17/10/03(火)15:50:28 eスポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507013428095.jpg 17/10/03(火)15:50:28 No.457015295
eスポーツがオリンピックになったらドーピング検査とかするようになるのかな
1 17/10/03(火)15:51:00 No.457015378
こっそりチートするほうが安上がりだな
2 17/10/03(火)15:51:58 No.457015502
野蛮だから絶対採用しないって言ってたよ
3 17/10/03(火)15:52:46 No.457015607
fpsでそういうのがあった気がする
4 17/10/03(火)15:59:06 No.457016514
次回アジア大会から正式参入か
5 17/10/03(火)16:01:09 No.457016819
ボタンにバネを仕込むとか
6 17/10/03(火)16:02:36 No.457017010
射的競技とかで使われるようなドラッグってどんなのがあるんだろうか
7 17/10/03(火)16:04:54 No.457017306
人を撃つやつは採用しないって言ってたからサッカーとかやるんじゃないの?
8 17/10/03(火)16:05:30 No.457017376
ドーピングで判断力は変わんないから… シャブはしらん
9 17/10/03(火)16:07:09 No.457017594
>指にバネを仕込むとか
10 17/10/03(火)16:08:17 No.457017760
>人を撃つやつは採用しないって言ってたからサッカーとかやるんじゃないの? ナイフオンリーのFPSか
11 17/10/03(火)16:09:04 No.457017855
>人を撃つやつは採用しないって言ってたからサッカーとかやるんじゃないの? ビークルにC4付けて突っ込むね
12 17/10/03(火)16:09:33 No.457017919
>射的競技とかで使われるようなドラッグってどんなのがあるんだろうか 一般的な競技で禁止されてる薬物に加えてアーチェリーや射撃で特に禁止されるのがアルコールと心拍数を抑えるベータ遮断薬とかあのあたり
13 17/10/03(火)16:11:47 No.457018217
ゲームならカフェインかメチルフェニデート
14 17/10/03(火)16:12:01 No.457018245
http://fpsjp.net/archives/112348
15 17/10/03(火)16:13:38 No.457018447
野蛮だから駄目よだと ボクシングとかレスリングも規制されそうだな
16 17/10/03(火)16:14:00 No.457018501
強化人間くるん?
17 17/10/03(火)16:17:31 No.457018903
>人を撃つやつは採用しない ポワワ光線打ち込んでキャンディが飛び散るようになるだけなんじゃ…(ドイツの方を見ながら)
18 17/10/03(火)16:18:08 No.457018973
皮肉効いてんなー
19 17/10/03(火)16:18:43 No.457019042
クスリによる眼筋の強化がやばいんだっけ?
20 17/10/03(火)16:21:01 No.457019310
無難にロケリーあたりかな あれ何も知らないで見てても面白い
21 17/10/03(火)16:21:27 No.457019356
>ゲームならカフェインかメチルフェニデート レッドブルもスポンサーのし損だな
22 17/10/03(火)16:23:12 No.457019566
シューター除いたら人集まりそうなゲームってMOBA含むRTS系とカードゲーくらいじゃね
23 17/10/03(火)16:23:45 No.457019637
ロケットリーーーーーグ!!!
24 17/10/03(火)16:24:02 No.457019680
FIFAの11onとかくらいしかないか
25 17/10/03(火)16:24:53 No.457019800
現実にあるスポーツゲームやっても面白くなくない?
26 17/10/03(火)16:26:03 No.457019952
13億人に大人気のゲームとか適当に言ってKOFでもやれ
27 17/10/03(火)16:26:14 No.457019982
サッカー系は有名クラブがゲーマー雇ってたりするからコネ使えそう
28 17/10/03(火)16:27:24 No.457020137
>13億人に大人気のゲームとか適当に言ってKOFでもやれ 殴り合いは一般的にいって野蛮
29 17/10/03(火)16:27:24 No.457020140
そもそも興行として成立しそうなぐらい人気あるのはMOBAかFPSか格ゲーかぐらいじゃないか? 相手ぶっ殺してなんぼなのでは
30 17/10/03(火)16:27:32 No.457020153
傍目には曲がり角から死体が射出されるような試合になるのかな
31 17/10/03(火)16:27:32 No.457020157
わかりましたオリンピックで何故かやってくれない自動車レースやろう自動車レース サーキットでもいいしラリーでもいいよ
32 17/10/03(火)16:28:10 No.457020221
>13億人に大人気のゲームとか適当に言ってKOFでもやれ カネ出すであろうアリババの意向が大いに反映されるだろうからなぁ 順当にいけば格ゲー部門はストⅤだけど中国人気はどうなんだろう
33 17/10/03(火)16:28:43 No.457020294
10年くらいは同一ゲームでやるべきなので発表から20年経ってもまだなお数億人に愛されているKOF97は競技にうってつけのゲームです
34 17/10/03(火)16:28:49 No.457020306
>わかりましたオリンピックで何故かやってくれない自動車レースやろう自動車レース >サーキットでもいいしラリーでもいいよ 車メーカーが怒るぞ
35 17/10/03(火)16:28:55 No.457020316
格ゲーは知名度はあるけど人気は…
36 17/10/03(火)16:30:27 No.457020522
オータムスタンフェストの優勝者をゲストに呼ぼう
37 17/10/03(火)16:30:57 No.457020592
>格ゲーは知名度はあるけど人気は… テコンドーみたいに種目採用させて競技人口増やすパターンもあるから KOF97が来る可能性は少ないだろうけどありそう
38 17/10/03(火)16:31:44 No.457020707
バグを利用してもいいよね 将棋ソフトのバグ利用して勝った人間もいたし
39 17/10/03(火)16:32:24 No.457020785
新作を期限定めて配布するのがいい
40 17/10/03(火)16:32:34 No.457020801
ゼルダの伝説のランダマイザー(ダンジョンで入手できるアイテムがランダムになっている攻略レース)みたいに本来一人用のゲームを競技用にしたやつもいいよね https://www.youtube.com/watch?v=Er4n8F_LXTE
41 17/10/03(火)16:33:07 No.457020877
>>わかりましたオリンピックで何故かやってくれない自動車レースやろう自動車レース >>サーキットでもいいしラリーでもいいよ >車メーカーが怒るぞ …なんで?
42 17/10/03(火)16:33:21 No.457020910
タイムアタック系もアリなのか マリオ64のレギュレーション作りが水面下で行われてそうだな
43 17/10/03(火)16:33:43 No.457020977
ヒロポン打つと相手の牌とか透けて見えるんだぜ!
44 17/10/03(火)16:35:40 No.457021269
チェスがオリンピック種目になれるような状況になればテレビゲームも認められる可能性がちょっと出てくる
45 17/10/03(火)16:37:45 No.457021568
以前ときどは一石を投じたけれどアレどうなったんだろう
46 17/10/03(火)16:37:53 No.457021586
オリンピック種目じゃなくてもJOCに加入出来たら賞金の制限がなくなるってニュースでやってた
47 17/10/03(火)16:38:28 No.457021681
人工知能VS人工知能
48 17/10/03(火)16:38:58 No.457021743
MOBA系は見ててもよく分からんからなあ…
49 17/10/03(火)16:40:28 No.457021962
ランダム要素強すぎるPUBGは競技としては微妙だな 2022年のアジア競技大会までに武器固定ルールとか出てれば違うだろうけど
50 17/10/03(火)16:41:30 No.457022115
ラスベガスで真似する馬鹿が出るからfpsは禁止
51 17/10/03(火)16:42:08 No.457022194
クラッシュバンディクー3で
52 17/10/03(火)16:42:16 No.457022211
銃もって殺しあうようなゲームはダメだろうな
53 17/10/03(火)16:43:50 No.457022457
スポーツゲームとかいいんじゃない?
54 17/10/03(火)16:44:40 No.457022573
観戦してわかりやすくおもしろいことを最優先に作られたやつとかないの
55 17/10/03(火)16:44:59 No.457022622
アリババがサッカー贔屓だからFIFAは採用されるんじゃないかって言われてる ウイイレと結構違うの?
56 17/10/03(火)16:45:17 No.457022672
>ランダム要素強すぎるPUBGは競技としては微妙だな >2022年のアジア競技大会までに武器固定ルールとか出てれば違うだろうけど ランダムな要素を基に最善手を考え出すのを競技として認めるかどうかって難しいとこだね ハースストーンも結構ランダム要素強いし
57 17/10/03(火)16:45:35 No.457022711
今から増やすとなると興行面が重視されて見たときのわかりやすさが必要だから 一画面に情報が収まらない・何やってるかルール知らないとダメなゲームは難しそう 伝統とか持ってこれる非電源のチェス・囲碁辺りはともかく
58 17/10/03(火)16:46:56 No.457022914
これからのeスポーツの競技プロってスポンサードされたっていうプロに変わってガッチガチのその種目のトップでやるもんじゃなくなくなっていくと思うんだよな…
59 17/10/03(火)16:47:07 No.457022944
レース系はわかりやすそう
60 17/10/03(火)16:47:08 No.457022949
やれる事が揃った上でのジャンケン的な運ゲーと選択肢自体が運によって選べるか変わるゲームの違いか
61 17/10/03(火)16:47:15 No.457022969
>観戦してわかりやすくおもしろいことを最優先に作られたやつとかないの GameDoneQuickのアーカイブみたらいいよ
62 17/10/03(火)16:47:27 No.457022987
普通のオリンピック競技でも知らないと見ててもわけわからん競技はすでにいっぱいある気がする
63 17/10/03(火)16:47:29 No.457022993
盤上を見渡せるって意味だとクォータービュー視点のMOBAは観戦しやすい シューター系は神視点だと何やってんのか全然わからんからなぁ
64 17/10/03(火)16:47:58 No.457023063
>ウイイレと結構違うの? 実在選手やチーム使わないんなら好みの問題 使うんならやばいレベルで違う
65 17/10/03(火)16:49:00 No.457023215
でもesports扱ってる番組でタイムアタック系なんか観たことないしまず採用されないか
66 17/10/03(火)16:49:17 No.457023263
スポンサーとの兼ね合いもあるから古いゲームはまず無いんじゃない 余程流行ってないと
67 17/10/03(火)16:50:25 No.457023451
>スポンサーとの兼ね合いもあるから古いゲームはまず無いんじゃない >余程流行ってないと GDQの場合バンナムがスポンサーやってるけどバンナムのゲームはほぼ無いに等しいよ
68 17/10/03(火)16:50:27 No.457023457
日本のeスポーツの代表であるモンストを信じろ
69 17/10/03(火)16:50:37 No.457023485
>普通のオリンピック競技でも知らないと見ててもわけわからん競技はすでにいっぱいある気がする そのあたりはスポーツの振興とかそういう非営利的な考えでカバーされてるけど特定企業のタイトルに限定されたゲームだとなあ
70 17/10/03(火)16:51:29 No.457023621
>日本のeスポーツの代表であるモンストを信じろ どういう内容になるんです?
71 17/10/03(火)16:51:47 No.457023691
仮にeスポーツがオリンピックに採用されても日本は勝てないでしょ
72 17/10/03(火)16:52:10 No.457023744
キモいナードがゲームやってるの見てもオリンピックっぽくないしチェスボクシングみたいに体を動かす要素と組み合わせて欲しい
73 17/10/03(火)16:52:31 No.457023795
格ゲーは上位狙えるんじゃない? 他は無理だろうけど
74 17/10/03(火)16:53:23 No.457023959
モンストの大会が歴代で一番賞金高かったんだっけ
75 17/10/03(火)16:53:27 No.457023969
eスポーツの花形といえばMOBAだけど日本ではいまいち人気があるのか無いのか微妙だよね
76 17/10/03(火)16:54:02 No.457024041
Moba系はワンゲームがクソ長いイメージでやる気が起きない
77 17/10/03(火)16:54:13 No.457024075
オリンピックという先入観持ってるからでしょ
78 17/10/03(火)16:54:18 No.457024086
格ゲーはスト5なら狙えるけどモーコン・インジャスやKOFだったら無理かな
79 17/10/03(火)16:54:28 No.457024111
だってMOBA系って時間掛かる・知らないとマジでわからないだし
80 17/10/03(火)16:54:33 No.457024124
>仮にeスポーツがオリンピックに採用されても日本は勝てないでしょ 結構トップランカーに日本人いるよ
81 17/10/03(火)16:54:34 No.457024125
モンストって対戦できるの?
82 17/10/03(火)16:54:42 No.457024143
日本だとシャドバがeスポーツだな
83 17/10/03(火)16:54:56 No.457024191
世界で一番売れてるの鉄拳じゃん
84 17/10/03(火)16:55:11 No.457024228
>以前ときどは一石を投じたけれどアレどうなったんだろう 今後に関しちゃEVOJAPANがどんだけうまくいくかどうかかなと思う
85 17/10/03(火)16:55:14 No.457024233
音ゲーやろうぜ音ゲー 知らない人が見ると動きがキモいから無理か
86 17/10/03(火)16:55:47 No.457024321
別に日本人が勝てる勝てないは関係ないだろ!
87 17/10/03(火)16:56:27 No.457024427
PCゲーが大前提だよな CSゲーム機は売ってない地域があるし
88 17/10/03(火)16:56:30 No.457024439
シャドバモンストは海外版あるんだろうか…?
89 17/10/03(火)16:56:48 No.457024479
突然の停電でも続けられる体制が必要だな
90 17/10/03(火)16:57:57 No.457024646
シャドバはヘンタイストーンとして海外でそこそこプレイ人口を確保していた 今はどうだか知らん
91 17/10/03(火)16:57:57 No.457024647
早くて2020だっけ?そのころまでにはもっとわかりやすくておもしろいゲームできてるさ
92 17/10/03(火)16:58:25 No.457024715
>世界で一番売れてるの鉄拳じゃん モーコン最新作が500万売れてるしシリーズ合算ならストでしょ
93 17/10/03(火)16:58:40 No.457024752
>別に日本人が勝てる勝てないは関係ないだろ! 各国選手集まるかどうかの方がよっぽど問題になりそう
94 17/10/03(火)16:58:42 No.457024756
フライングパワーディスクがオリンピック正式種目に!
95 17/10/03(火)16:59:14 No.457024828
ポッ拳だな 小学生メダリストが出るかも
96 17/10/03(火)16:59:20 No.457024840
>キモいナードがゲームやってるの見てもオリンピックっぽくないしチェスボクシングみたいに体を動かす要素 所詮はオタクがカチャカチャやってるゲームだしこれがスポーツとか馬鹿らしいわな
97 17/10/03(火)16:59:35 No.457024881
スポーツは出来てもゲームできない国のほうが多いんじゃ…
98 17/10/03(火)17:00:01 No.457024959
競技人口はよっぽどなタイトル選ばない限り心配いらないんじゃないかな