虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)15:45:32 じゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507013132639.jpg 17/10/03(火)15:45:32 No.457014589

じゃあ小学生女児和姦ゲームで…

1 17/10/03(火)15:48:23 No.457014999

電話代恐ろしいことになりそうだな

2 17/10/03(火)15:49:30 No.457015142

すごい…全角文字表示してる…

3 17/10/03(火)15:49:58 No.457015226

笑われてるぞスクランブルラン

4 17/10/03(火)15:50:49 No.457015347

モデムでもない…

5 17/10/03(火)15:51:01 No.457015382

できらぁ

6 17/10/03(火)15:51:13 No.457015400

キモデブが割と冷静かつ的確に対処してて吹く

7 17/10/03(火)15:51:48 No.457015485

ワレハウチュウノテイオウザカリテ ザッザッザッザ

8 17/10/03(火)15:52:32 No.457015580

え?200人近く挑戦したのに勝者がいないゲームを!?

9 17/10/03(火)15:52:58 No.457015632

>え?200人近く挑戦したのに勝者がいないゲームを!? できらぁ!

10 17/10/03(火)15:53:26 No.457015690

出来らぁ!

11 17/10/03(火)15:54:15 No.457015806

コードナンバー表示されてない…

12 17/10/03(火)15:54:25 No.457015832

ゲームとして欠陥があるんじゃないですかね… もっとユーザー目線で作成してもらわないと…

13 17/10/03(火)15:55:46 No.457016028

誰もクリアできないとかいう前置きして本当の意味でクソゲー出してくるやつだろ

14 17/10/03(火)15:55:54 No.457016044

電話帳に電話番号載ってるのかスクランブルラン

15 17/10/03(火)15:57:14 No.457016241

雲をつかむような方法でハッキングしやがって

16 17/10/03(火)15:57:48 No.457016333

この時代に200人も挑戦者いたのか

17 17/10/03(火)15:59:35 No.457016584

もうちょっと面白そうなゲームやらせてくださいスクランブルラン

18 17/10/03(火)16:02:15 No.457016973

デバッグ甘いぞスクラブルラン

19 17/10/03(火)16:02:32 No.457017001

五目ゲームっていうとなんか5種類のゲームやって合計点争いそうな気がしてくるのはなぜなんだ

20 17/10/03(火)16:06:17 No.457017472

謎の音響カプラ推し

21 17/10/03(火)16:07:03 No.457017577

小学生の作ったマリオメーカーみたいだなスクランブルラン

22 17/10/03(火)16:08:43 No.457017812

電話帳に載ってますよスクランブルラン

23 17/10/03(火)16:12:55 No.457018355

すごい…ボイス実装してる…

24 17/10/03(火)16:14:14 No.457018525

ゲームの体裁で少年少女たちに犯罪をさせるのは 青いクジラとかいうののパクリですね

25 17/10/03(火)16:16:14 No.457018757

こんなことやってたのか

26 17/10/03(火)16:16:30 No.457018783

タントアールでは

27 17/10/03(火)16:18:09 No.457018976

なんだPAY DAYのパクりじゃねーか 次いこうぜ次

28 17/10/03(火)16:23:17 No.457019577

この時点で今のライアーソフトの5倍ぐらいの技術力はある

29 17/10/03(火)16:23:58 No.457019666

漢字に読み仮名までふってくれる親切さ

30 17/10/03(火)16:25:02 No.457019820

モデムですらないって80年代前半の話か…

31 17/10/03(火)16:27:46 No.457020182

>モデムですらないって80年代前半の話か… 壁に貼ってあるポスターがウォーゲームとザ・デイ・アフターだから83年かな

32 17/10/03(火)16:27:53 No.457020193

>この時点で今のライアーソフトの5倍ぐらいの技術力はある なぜか笑ってしまった

33 17/10/03(火)16:30:37 No.457020547

ライアーってまだ生きてたんだ…

34 17/10/03(火)16:45:55 No.457022766

>壁に貼ってあるポスターがウォーゲームとザ・デイ・アフターだから83年かな 1984年2月号のホビーズジャンプ掲載らしい

35 17/10/03(火)16:54:02 No.457024038

女神転生が原作1986年でアナログ回線でネットワーク上のデジタル悪魔を扱ってたけど それより前にこんなのやってたのか…

↑Top