虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)15:12:03 半額セ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507011123732.jpg 17/10/03(火)15:12:03 No.457010067

半額セールでまとめて買ったのでせっかくだから 刃交換ソードができるまでをまとめてみた

1 17/10/03(火)15:13:30 No.457010257

どうやってソードをバイブさせてるの?

2 17/10/03(火)15:14:50 No.457010410

それ切ってる最中はずれね? 鍔迫り合いとかめちゃくちゃ不安なんだけど

3 17/10/03(火)15:15:25 No.457010491

刀身よりも柄の部分の強度が不安じゃね?

4 17/10/03(火)15:16:25 No.457010632

ここまで自演

5 17/10/03(火)15:19:59 No.457011068

敵と打ち合って刀身が折れて 新しい刃に交換するまで敵が待ってくれてるのが面白い

6 17/10/03(火)15:20:36 No.457011146

震動だけで斬ってるんじゃねえんだぞ

7 17/10/03(火)15:21:42 No.457011302

震えるだけで切れるんじゃなくね?

8 17/10/03(火)15:22:37 No.457011439

なにがそれだなのか全然わからん…

9 17/10/03(火)15:23:03 No.457011489

やっぱこれ予備の武器持つだけでいいんでない?

10 17/10/03(火)15:23:10 No.457011503

1コマ目から違和感あるんだが俺だけか?

11 17/10/03(火)15:23:35 No.457011561

柄のとこが特別だから…って「」が言ってたけどあれは嘘だったのか

12 17/10/03(火)15:24:18 No.457011651

金型で作ったら物が切れるほどの刃は形成されないだろ

13 17/10/03(火)15:24:19 No.457011653

何でなろう系の鍛冶って一体鋳物で剣を作りたがるの

14 17/10/03(火)15:24:37 No.457011693

大事なのはなんでも切れるっていうイメージだから 実際の超音波カッターがどうとか関係ないよ 絶対防御ってイメージして書けば無敵になる世界観だから

15 17/10/03(火)15:24:38 No.457011697

唐突なパンチラと女子生徒が割とスケベな制服着てるのに気付いた

16 17/10/03(火)15:24:46 No.457011716

ミ…ミーにはトニーの提案はろくに問題を解決していないように見える…

17 17/10/03(火)15:25:00 No.457011748

柄の中に収まる茎の部分無し? どういう刃物だ

18 17/10/03(火)15:25:16 No.457011781

>柄のとこが特別だから…って「」が言ってたけどあれは嘘だったのか オリジナルは特別 量産品はカッターの替刃

19 17/10/03(火)15:25:30 No.457011811

>何でなろう系の鍛冶って一体鋳物で剣を作りたがるの 多分何か人気作品が「鋳造」って言葉を使ったんだと思う

20 17/10/03(火)15:25:50 No.457011851

刃が振動してたらどうあがいても柄も振動しない?

21 17/10/03(火)15:25:56 No.457011872

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/episode/

22 17/10/03(火)15:25:57 No.457011876

バイブレーションソードで硬いものはスパっと斬れませんよ

23 17/10/03(火)15:26:38 No.457011981

SFの高周波ブレードの仕組みくらい調べろや!

24 17/10/03(火)15:26:59 No.457012034

なろうって主人公のチート能力とはまた別に それが出来れば苦労しねぇみたいなとんでも技術をその辺の職人がポンと実現するよね

25 17/10/03(火)15:27:04 No.457012048

魔法で振動する刀で よく切れるけど折れやすいから予備が必要 そこまでの条件があったにしても、柄までついた刀を複数持てないこういうこしらえをしなきゃいけない理由がわからない

26 17/10/03(火)15:27:20 No.457012083

漢字で文字数短く効果いっぱい載せれるみたいなんだけど なんで異世界側は表語文字や表意文字発明しなかったの?って

27 17/10/03(火)15:27:32 No.457012116

プログレッシブナイフいいよね…

28 17/10/03(火)15:28:01 No.457012189

>なろうって主人公のチート能力とはまた別に >それが出来れば苦労しねぇみたいなとんでも技術をその辺の職人がポンと実現するよね ドリフターズのドワーフ万能説みたいな

29 17/10/03(火)15:28:16 No.457012220

>なんで異世界側は表語文字や表意文字発明しなかったの?って 異世界だぞ?そんな高等な知能持ってるはずないじゃん

30 17/10/03(火)15:28:32 No.457012268

>オリジナルは特別 >量産品はカッターの替刃 このあと柄にエンチャントするのかな なら辛うじて納得

31 17/10/03(火)15:28:48 No.457012300

>多分何か人気作品が「鋳造」って言葉を使ったんだと思う その作品で人気出たのはおそらくそれ以外の要素もあってのことで 後追いがろくに調べもせず安易に使ったところで…

32 17/10/03(火)15:28:49 No.457012305

>漢字で文字数短く効果いっぱい載せれるみたいなんだけど >なんで異世界側は表語文字や表意文字発明しなかったの?って むしろ表意文字発達しまくるよな

33 17/10/03(火)15:29:01 No.457012327

とんでも理論をイメージが大事な世界だからで押し通すの止めよ?

34 17/10/03(火)15:29:26 No.457012383

サイボーグ忍者

35 17/10/03(火)15:29:47 No.457012430

>漢字で文字数短く効果いっぱい載せれるみたいなんだけど >なんで異世界側は表語文字や表意文字発明しなかったの?って ぶっちゃけ他の誰が読めなくても成立するなら 自分ルールの意味持たせた記号描けばいいんじゃねぇかなって

36 17/10/03(火)15:29:53 No.457012441

>それ切ってる最中はずれね? >鍔迫り合いとかめちゃくちゃ不安なんだけど 相手の剣が切れるのでは? 振動剣に過度の期待を寄せている気はする

37 17/10/03(火)15:29:54 No.457012443

>とんでも理論をイメージが大事な世界だからで押し通すの止めよ? マンガに向かってなに言ってんだおめえ

38 17/10/03(火)15:30:44 No.457012547

「主人公が現代人だからこその」独自な発想ってのが異世界ものの肝だったはずなのに そこを忘れて「主人公の発想は独自である」って結論が先行するようになっちゃってるんだと思う

39 17/10/03(火)15:30:53 No.457012563

>刃が振動してたらどうあがいても柄も振動しない? 刃と同じ重さのカウンターウェイトを逆位相で振動させれば大丈夫!

40 17/10/03(火)15:31:01 No.457012582

>鍔迫り合いとかめちゃくちゃ不安なんだけど 鍔迫り合いを避けて使えばいいじゃん 盾持つとかしてさ

41 17/10/03(火)15:31:43 No.457012681

>ここまで自演 本当に買ったのかな?

42 17/10/03(火)15:32:09 No.457012739

多数の属性付与とパッシブスキル山盛りを表す表意文字!(1語分)

43 17/10/03(火)15:32:19 No.457012763

鋳造は鍛造と違って量産できるからな…

44 17/10/03(火)15:33:32 No.457012929

別パーツでもちゃんと繋いでたら振動はくるのでは

45 17/10/03(火)15:33:44 No.457012961

一応冶金技術あるなら無理に鍛造にする必要はない

46 17/10/03(火)15:34:19 No.457013037

>何でなろう系の鍛冶って一体鋳物で剣を作りたがるの 読んだことない知ったか野郎発見 刀剣を作る場合はどこもかしこも刀ばっかりで 鋳物で作るなんてほとんどないよ レッテル貼りするにしてもそれくらい知っとけ

47 17/10/03(火)15:34:32 No.457013068

>別パーツでもちゃんと繋いでたら振動はくるのでは 柄の中にサス仕込んでるんだろ

48 17/10/03(火)15:34:38 No.457013084

>別パーツでもちゃんと繋いでたら振動はくるのでは そんなゆるゆるならなんぼ震動してても切れないし

49 17/10/03(火)15:35:45 No.457013250

>>漢字で文字数短く効果いっぱい載せれるみたいなんだけど >>なんで異世界側は表語文字や表意文字発明しなかったの?って >ぶっちゃけ他の誰が読めなくても成立するなら >自分ルールの意味持たせた記号描けばいいんじゃねぇかなって 読み書きしてる人間の多寡が文字の魔法的効果に影響してるんじゃね? んで効率悪い異世界アルファベットより圧縮された人工言語を普及させようとしても短期的には話者の少なさで威力が弱いとか だから中国人が転移してくると威力負けする

50 17/10/03(火)15:37:01 No.457013433

運動エネルギーを0にするイメージで物理無効にできるならなんでもありでしょ 相手が死ぬイメージだって人が生き返るイメージだってなんだって行ける

51 17/10/03(火)15:37:18 No.457013473

知ったかって単語久々に見た

52 17/10/03(火)15:37:36 No.457013519

>読み書きしてる人間の多寡が文字の魔法的効果に影響してるんじゃね? 絶対そんな難しいこと考えてないと思う…

53 17/10/03(火)15:37:54 No.457013569

>読み書きしてる人間の多寡が文字の魔法的効果に影響してるんじゃね? 漢字理解してるのって主人公だけだったような

54 17/10/03(火)15:38:28 No.457013641

主人公が無双できる分野の知識は都合よく欠落してるけど 他は都合よくバッチリ発展してるよねなろう異世界

55 17/10/03(火)15:38:47 No.457013675

鍛造あって人気でたラノベアニメ何かあったかな…

56 17/10/03(火)15:38:51 No.457013690

漢字理解できるの主人公だけだから本人の認識一つで十分なんだと思う

57 17/10/03(火)15:39:00 No.457013712

>漢字理解してるのって主人公だけだったような ディメンションWみたいに現世側から何か奪っているのかもしれん

58 17/10/03(火)15:39:24 No.457013764

大量生産出来るって情報以外は特に考えてないと思う

59 17/10/03(火)15:39:39 No.457013795

イメージを付与することで魔法アイテムに出来るなら 震動なんかよりも分子崩壊とか書いとけば 刃に触れた所から崩れてって何でも斬れるんじゃねえかなって思うんだけどな 鞘もなるべく刃に当たらないようにすればいいわけだし いや相当無理ではあるんだけどさ

60 17/10/03(火)15:40:17 No.457013881

高周波振動による切断効果ってスパッと切れるんじゃなくて ズズズッって切れていくんじゃないのかな

61 17/10/03(火)15:40:19 No.457013885

>震動なんかよりも分子崩壊とか書いとけば >刃に触れた所から崩れてって何でも斬れるんじゃねえかなって思うんだけどな >運動エネルギーを0にするイメージで物理無効にできるならなんでもありでしょ >相手が死ぬイメージだって人が生き返るイメージだってなんだって行ける

62 17/10/03(火)15:41:38 No.457014051

スレ画のおかしさなんてラスボスらしき何かが主人公と関与しないところで勝手に目的達成して勝手に燃え尽き症候群になってる問題に比べれば大したことではない

63 17/10/03(火)15:41:58 No.457014100

>>震動なんかよりも毒霧放出とか書いとけば

64 17/10/03(火)15:41:59 No.457014103

まあ異世界は植民地みたいなもんだからな

65 17/10/03(火)15:42:24 No.457014161

振動軽減するための籠手なり作った方が多分カッコいい

66 17/10/03(火)15:42:29 No.457014169

>高周波振動による切断効果ってスパッと切れるんじゃなくて >ズズズッって切れていくんじゃないのかな まあそこ言い出すと他の創作物に出てくる高周波ブレードとかメタルダーとかの話にまで及ぶからよすんだ

67 17/10/03(火)15:42:35 No.457014183

>バイブレーションソードで硬いものはスパっと斬れませんよ 対象の分子構造を崩壊させる魔法剣とかならまだ説得力はあったかな

68 17/10/03(火)15:42:53 No.457014223

というかまず槍作ってやれよ

69 17/10/03(火)15:43:15 No.457014273

刃に高周波振動って書いたら刃が振動するんだから分子分解なんて書いたらその場で刃が崩壊するんじゃないの?

70 17/10/03(火)15:43:36 No.457014316

「主人公が理屈を捏ねる」ことが重要なのであってその理屈が正しいかどうかは重要ではない ということなのかもしれない

71 17/10/03(火)15:43:39 No.457014325

「折れない」って書いとけば折れなくなったりしないのこれ

72 17/10/03(火)15:44:13 No.457014398

>「折れない」って書いとけば折れなくなったりしないのこれ もう逐一全部書いとけばいいじゃんってなるよね

73 17/10/03(火)15:44:15 No.457014404

異世界人なんてちやほやして褒めてくれる機能だけついてればいいんだよ

74 17/10/03(火)15:44:30 No.457014438

>刃に高周波振動って書いたら刃が振動するんだから分子分解なんて書いたらその場で刃が崩壊するんじゃないの? やっぱり終わりのクロニクルの1st-G思い出すな…

75 17/10/03(火)15:44:43 No.457014465

2ページ目のパンチラが全く関係も脈絡もなさすぎていっそ清々しいな

76 17/10/03(火)15:44:56 No.457014498

刃に振動付与できるなら持つところに振動抑制つければいいのでは?

77 17/10/03(火)15:44:58 No.457014506

リアルに高周波ブレード描写したら鍔迫り合いから敵を剣と鎧ごとへし切るみたいなグロ描写になるからスレ絵でいいんだ

78 17/10/03(火)15:45:06 No.457014526

禁書のテッラの「優先」みたいなことをやればいいんじゃないかとふと思った

79 17/10/03(火)15:45:36 No.457014599

絶対に折れないイメージが難しいのなら 触れた対象を折れやすくしたり銀製品ぐらい柔らかくする感じでもいいのでは

80 17/10/03(火)15:46:08 No.457014672

一体型じゃないと大丈夫な理由がわからない…

81 17/10/03(火)15:46:15 No.457014693

>刃に高周波振動って書いたら刃が振動するんだから分子分解なんて書いたらその場で刃が崩壊するんじゃないの? つまり「切った時にだけ対象を分子分解する」というイメージを織り込めばいける?

82 17/10/03(火)15:46:51 No.457014781

刃に振動と高耐久エンチャントして手袋なりに振動防御でもつければ良いのか

83 17/10/03(火)15:47:08 No.457014829

>一体型じゃないと大丈夫な理由がわからない… 刃だけが独立して振動してるって事なんだろう 伝わる震動の無視とかジョイント部分すげー劣化早そうなのはともかく

84 17/10/03(火)15:47:39 No.457014892

もしかして俺またやっちゃいました?の漫画だったのかバイブソード

85 17/10/03(火)15:48:09 No.457014967

リアルじゃなくていいボンヤリしたイメージでも大丈夫って理屈だと じゃあ「生涯無敵流」とかでもいいじゃんスーパーウルトラセクシィヒーローってなるし…

86 17/10/03(火)15:48:10 No.457014969

http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/TECH_REPLACEABLE_PARTS.aspx 共通規格ちょうだいじ

87 17/10/03(火)15:48:19 No.457014988

主人公がいけると言えばそのいける 主人公が勝てると言えばその戦いは勝てる 主人公が悪いと言えばそれは悪いこと

88 17/10/03(火)15:48:34 No.457015020

>スレ画のおかしさなんてラスボスらしき何かが主人公と関与しないところで勝手に目的達成して勝手に燃え尽き症候群になってる問題に比べれば大したことではない 主人公達はラスボスの同行を警戒して今より強くなる為に合宿してる ラスボスは目的の都市滅ぼして王を目の前でぶっ殺して復讐達成 というラスボスが目的を果たして終わる稀有な例が酷い

89 17/10/03(火)15:48:44 No.457015044

斬鉄剣でよかった気がする すごくイメージしやすい

90 17/10/03(火)15:48:45 No.457015045

今度アニメ化するけどimgにファンっているのかな 絶対面倒なことになりそう

91 17/10/03(火)15:49:04 No.457015082

>>刃に高周波振動って書いたら刃が振動するんだから分子分解なんて書いたらその場で刃が崩壊するんじゃないの? >やっぱり終わりのクロニクルの1st-G思い出すな… とんちとイメージバトルをやりまくってたからな1st-Gとかは… どうしてもなんであんな風にしないのってなるからなあ

92 17/10/03(火)15:49:49 No.457015204

>主人公達はラスボスの同行を警戒して今より強くなる為に合宿してる ただし主人公がその気になればラスボスも瞬殺できることも示唆されてて…

93 17/10/03(火)15:50:07 No.457015244

>主人公がいけると言えばそのいける >主人公が勝てると言えばその戦いは勝てる >主人公が悪いと言えばそれは悪いこと 実際に主人公のイメージが反映される世界ならまあ筋は通る 世界そのものが主人公の認識で構成されてる以上主人公が想定していない現象は発生しないし認識していない部分は存在しないんだから 下手したら主人公の背後の世界は存在すらしていないかもしれない

94 17/10/03(火)15:50:28 No.457015296

変に中途半端な問題提起と雑な解決するなら もう全部主人公の能力で解決するくらい開き直った方がマシだなって思う

95 17/10/03(火)15:50:54 No.457015361

つまり神殺しって書けば神を殺せる武器が作れるんだな

96 17/10/03(火)15:50:57 No.457015371

あのラスボスっぽいの主人公と戦うつもりとかまったくないし 世界支配しよーぜ!って調子に乗った配下のこと普通に放置して見捨ててるしどうするんだろ

97 17/10/03(火)15:51:03 No.457015383

なろうのスレをみると面白おかしく語ってる人とは別に まじもんのリアルめくらが混じってて笑ってしまう

98 17/10/03(火)15:52:14 No.457015537

>とんちとイメージバトルをやりまくってたからな1st-Gとかは… >どうしてもなんであんな風にしないのってなるからなあ いいよねすごい毒

99 17/10/03(火)15:52:18 No.457015548

逆に言えば主人公に「絶対に勝てない」と思わせてしまえば実際に絶対に勝てなくなるんだなこれ 「あっこれ死ぬわ」と思ったら思った時点で死ぬ

100 17/10/03(火)15:52:23 No.457015557

>ただし主人公がその気になればラスボスも瞬殺できることも示唆されてて… 地平線の向こうまで地面を抉りながら一直線に突き進む爆裂系魔法が通じない とかだったらまだ敵もやりようはあるけど普通に効きそうだよね

101 17/10/03(火)15:52:33 No.457015583

>つまり神殺しって書けば神を殺せる武器が作れるんだな 人は殺せないかもしれない

102 17/10/03(火)15:52:40 No.457015597

このスレにいる「」はなろうよく読んでそうだけど 「」の好きななろう小説もやっぱ基本は 異世界転生現代知識チート俺TUEEEモノなの?

103 17/10/03(火)15:52:46 No.457015606

「」は全員ハゲビーム出せそうだな

104 17/10/03(火)15:52:53 No.457015619

>人は殺せないかもしれない 便利やん

105 17/10/03(火)15:53:13 No.457015661

いいよね弾丸に「当たりもう一発」

106 17/10/03(火)15:53:37 No.457015714

>>人は殺せないかもしれない >便利やん 魔物殺しって書いとけば何かと使えそう

107 17/10/03(火)15:53:38 No.457015715

>なろうのスレをみると面白おかしく語ってる人とは別に >まじもんのリアルめくらが混じってて笑ってしまう そういうのは見る人によって基準が違うから誤解を生んで関係ない人を巻き込むので 該当するレスを引用しようぜ

108 17/10/03(火)15:54:17 No.457015812

>いいよね弾丸に「三日後百倍」

109 17/10/03(火)15:54:26 No.457015833

>刀剣を作る場合はどこもかしこも刀ばっかりで >鋳物で作るなんてほとんどないよ >知ったか野郎発見

110 17/10/03(火)15:54:29 No.457015837

さっきもスレ立ってたけど落ちてまた立てたの? 1回スレ伸びると連続で立てるんだね

111 17/10/03(火)15:54:35 No.457015858

>このスレにいる「」はなろうよく読んでそうだけど >「」の好きななろう小説もやっぱ基本は >異世界転生現代知識チート俺TUEEEモノなの? ノクターンの魔法少女陵辱ものが好きだよ

112 17/10/03(火)15:54:45 No.457015880

死亡者リストの怨み弾とか発想が神がかってたよね まさにその世界の住人が思い付く武器って感じで

113 17/10/03(火)15:55:03 No.457015934

なんだ剣に彫られたこのTSと言う記号は

114 17/10/03(火)15:55:04 No.457015936

力をかけずになんでも斬れるってことは対象に押し付けても刀身との接続部に負荷がかからないというのはいい だがそのスッポ抜けそうな接続部の形は何だ BB戦士の弾でももっとかっちりハマるようにできてるぞ

115 17/10/03(火)15:55:40 No.457016016

>このスレにいる「」はなろうよく読んでそうだけど >「」の好きななろう小説もやっぱ基本は >異世界転生現代知識チート俺TUEEEモノなの? それ以外を探して読み進んだ結果「これチート系じゃん…」ってガッカリするのが日常よ!

116 17/10/03(火)15:55:57 No.457016058

>だがそのスッポ抜けそうな接続部の形は何だ それは作画担当が悪いな多分…

117 17/10/03(火)15:56:27 No.457016122

現代知識で正しくチートしてるのは少ないし…

118 17/10/03(火)15:56:39 No.457016157

>1回スレ伸びると連続で立てるんだね まとめサイトがやってんじゃないの? ここになろうのスレ立てて転載してるし

119 17/10/03(火)15:56:42 No.457016167

>「」の好きななろう小説もやっぱ基本は >異世界転生現代知識チート俺TUEEEモノなの? 面白いものならなんでもいいよ つまらないなら異世界転生じゃなくてもお断りだよ

120 17/10/03(火)15:56:45 No.457016178

>>>人は殺せないかもしれない >>便利やん >魔物殺しって書いとけば何かと使えそう 言われてみればそうである

121 17/10/03(火)15:57:11 No.457016233

>>だがそのスッポ抜けそうな接続部の形は何だ >それは作画担当が悪いな多分… なろモンとかも三分の二くらいは作者より作画担当の責任だと思うんだ俺…

122 17/10/03(火)15:57:27 No.457016275

>>>人は殺せないかもしれない >>便利やん >魔物殺しって書いとけば何かと使えそう このネタ使えそうだな…

123 17/10/03(火)15:57:43 No.457016315

強制絶頂の文字を書けば争いなんて全て平和解決さ

124 17/10/03(火)15:58:01 No.457016367

>>>人は殺せないかもしれない >>便利やん >魔物殺しって書いとけば何かと使えそう こう取り憑いた悪霊だけ斬る!とかできそう

125 17/10/03(火)15:58:39 No.457016456

>強制絶頂の文字を書けば争いなんて全て平和解決さ 子宮部分に淫紋じゃなくて漢字はちょっと…

126 17/10/03(火)15:58:42 No.457016461

退魔 って文字なら格好いいぞ! 退魔 で止めておけば!

127 17/10/03(火)15:58:43 No.457016466

>>魔物殺しって書いとけば何かと使えそう >こう取り憑いた悪霊だけ斬る!とかできそう ドッペルゲンガー的な魔物を見分けるとかな

128 17/10/03(火)15:59:56 No.457016636

>こう取り憑いた悪霊だけ斬る!とかできそう 雷句が書いてたな

129 17/10/03(火)16:00:19 No.457016689

北半球壊滅とか書いて具体的に大カタストロフィをイメージしたら天変地異が起こるんだろうか

130 17/10/03(火)16:00:25 No.457016704

>ジュビロが書いてたな

131 17/10/03(火)16:00:44 No.457016757

魔物殺しで異世界るろ剣みたいなの一本書けそうだな

132 17/10/03(火)16:01:31 No.457016869

>北半球壊滅とか書いて具体的に大カタストロフィをイメージしたら天変地異が起こるんだろうか 流石に強大過ぎるのは魔力の関係とかで出来ねえんじゃねえかな 魔力の上限があるのか知らないけど

133 17/10/03(火)16:01:35 No.457016877

なろうの中にはまだ見ぬ金が眠ってるんだとスコップで休みなく掘り続けた結果 疲労困憊のうえ酸素欠乏症になって銅とかの錆を金と勘違いしちゃう人が多発してるんだと思う

134 17/10/03(火)16:02:34 No.457017005

>なろモンとかも三分の二くらいは作者より作画担当の責任だと思うんだ俺… なろモンはふわっとした描写の原作にへっぽこ作画が組み合わさって生まれた奇跡だから

135 17/10/03(火)16:03:44 No.457017155

>北半球壊滅とか書いて具体的に大カタストロフィをイメージしたら天変地異が起こるんだろうか 悪魔か

136 17/10/03(火)16:04:31 No.457017258

>>なろモンとかも三分の二くらいは作者より作画担当の責任だと思うんだ俺… >なろモンはふわっとした描写の原作にへっぽこ作画が組み合わさって生まれた奇跡だから 別に小説の方はモンスターやキャラの外見を詳細に描写する必要はないと思うの ヒロインが短髪か長髪かすら分からないような小説だっていくらでもあるし

137 17/10/03(火)16:05:11 No.457017343

大体ランキング上位の読めば当たりじゃないのかな 俺それで探してコミカライズすらされてない奴で好みの見っけたよ

138 17/10/03(火)16:06:13 No.457017462

動物系は難しいから…

139 17/10/03(火)16:06:34 No.457017500

アニメ始まったらヒロインが超音波振動って書かれたディルド入れられるイラスト描かれそう

140 17/10/03(火)16:06:47 No.457017538

さっき立ってたスレで 免震て書いた手袋すれば良いんじゃねって言われててダメだった

141 17/10/03(火)16:07:01 No.457017568

>アニメ始まったらヒロインが超音波振動って書かれたディルド入れられるイラスト描かれそう スパッ

142 17/10/03(火)16:07:29 No.457017642

>免震て書いた手袋すれば良いんじゃねって言われててダメだった だめだった

143 17/10/03(火)16:08:08 No.457017734

>さっき立ってたスレで >免震て書いた手袋すれば良いんじゃねって言われててダメだった 天才か というか文字魔法がなんでもできすぎだよ!

144 17/10/03(火)16:08:15 No.457017746

>アニメ始まったらヒロインが超音波振動って書かれたディルド入れられるイラスト描かれそう さすがは英雄のお孫さんと同じ仕様だぜ!

145 17/10/03(火)16:08:38 No.457017798

>というか文字魔法がなんでもできすぎだよ! 文殊を思い出す汎用性だ 時間旅行でもするか

146 17/10/03(火)16:08:46 No.457017820

書類書くのも大変そうだよね 火災について報告書書いたらいきなり燃え上がったりしないのかな

147 17/10/03(火)16:09:17 No.457017883

魔力流さなきゃ発動しないみたいだしその辺は大丈夫なんじゃない

148 17/10/03(火)16:09:39 No.457017927

>書類書くのも大変そうだよね >火災について報告書書いたらいきなり燃え上がったりしないのかな 書いたら発動じゃなくて具体的にどうなるかイメージが重要っぽいので 会社燃えねーかなーって妄想しながら火災報告書かかないと

149 17/10/03(火)16:09:54 No.457017956

>書類書くのも大変そうだよね >火災について報告書書いたらいきなり燃え上がったりしないのかな 日本語が魔法文字みたいな扱いっぽいし 英語で書けば問題ないかもしれない 中国語はあぶない

150 17/10/03(火)16:10:33 No.457018040

一度書くと永続?っぽいし 敵の街に即死ガス放出とか書いて回ろう

151 17/10/03(火)16:11:16 No.457018141

>敵の街に即死ガス放出とか書いて回ろう アウシュビッツって書いたらイメージしやすくなるな!

152 17/10/03(火)16:11:18 No.457018148

グラつく刃を超高速で振動させたら柄が砕けないか?

153 17/10/03(火)16:12:31 No.457018303

この世界行くなら漢検取っといた方が良さそうだな

154 17/10/03(火)16:12:39 No.457018323

敵の捕虜捕まえては愚王暗殺って焼き印押して回ったらそのうち相手の王様死ぬんじゃね

155 17/10/03(火)16:12:42 No.457018328

>書いたら発動じゃなくて具体的にどうなるかイメージが重要っぽいので >会社燃えねーかなーって妄想しながら火災報告書かかないと 俺が今イメージした事が実現したら大変な事になるなってのが出来なくなってしまうな…

156 17/10/03(火)16:13:43 No.457018459

うっかり自分に不老不死って刺青いれたら300年後くらいに後悔しそう

157 17/10/03(火)16:15:43 No.457018702

これこの後作ったはいいけど実用的じゃなかったよ…ってなるのか やっぱりなんでも切れて大活躍!みたいになるのかどっちなんだろう

158 17/10/03(火)16:16:49 No.457018811

文字がなんでもできすぎてスレ画みたいな創意工夫?のシーンがアホらしくなってしまってるのは問題だな

159 17/10/03(火)16:17:23 No.457018888

いろいろと効果付与できるのは面白いな 兵士に死亡後大爆発と書いて敵陣に向けて走らせるとかしたら100倍の戦力差でも覆せそうだ

160 17/10/03(火)16:18:36 No.457019030

「」は流石に発想がクズすぎて吹く

161 17/10/03(火)16:18:39 No.457019038

量産されて一般兵士がこの剣よく切れるなあと言ってた

162 17/10/03(火)16:18:48 No.457019053

スレ画にしたって震動剣が問題だらけなら別の攻撃方法を模索しようってなるのが自然な流れなのに超震動に固執する意味もわからんし

163 17/10/03(火)16:19:12 No.457019101

>いろいろと効果付与できるのは面白いな >兵士に死亡後大爆発と書いて敵陣に向けて走らせるとかしたら100倍の戦力差でも覆せそうだ ガチのお前が出張るのは良さぬか扉間!

164 17/10/03(火)16:19:20 No.457019114

>いろいろと効果付与できるのは面白いな >兵士に死亡後大爆発と書いて敵陣に向けて走らせるとかしたら100倍の戦力差でも覆せそうだ ついでに死亡後復活も組み合わせれば効率的だな

165 17/10/03(火)16:19:42 No.457019168

>うっかり自分に不老不死って刺青いれたら300年後くらいに後悔しそう 主人公は付与した文字消せるぞ

166 17/10/03(火)16:19:48 No.457019187

書き込みをした人によって削除されました

167 17/10/03(火)16:20:12 No.457019221

兵士に黒死病って書いて攻めさせる

168 17/10/03(火)16:20:48 No.457019284

>これこの後作ったはいいけど実用的じゃなかったよ…ってなるのか >やっぱりなんでも切れて大活躍!みたいになるのかどっちなんだろう なんでも切れるのは魔法付与された主人公の剣だけ 量産型は軍で使ってすげぇだろ!さすが英雄と同じ剣だ!ってやってる どこが凄いかはさっぱりわからない

169 17/10/03(火)16:20:50 No.457019287

>兵士に黒死病って書いて攻めさせる 病気付与は邪悪過ぎだろ…

170 17/10/03(火)16:20:55 No.457019298

>量産されて一般兵士がこの剣よく切れるなあと言ってた 違うよ 構造だけ真似て折れてもすぐ交換出来る!便利!してただけだよ

171 17/10/03(火)16:22:14 No.457019447

兵士に持たせるなら鉄の棒でいいよね…

172 17/10/03(火)16:22:15 No.457019451

文字が力になるのワクワクするよね

173 17/10/03(火)16:22:27 No.457019476

百歩譲って振動剣で刃を交換する必要がーは分かるけどなぜ一般兵士の普通の剣まで…?

174 17/10/03(火)16:22:37 No.457019494

絶対無敵強

175 17/10/03(火)16:22:37 No.457019499

>>兵士に死亡後大爆発と書いて敵陣に向けて走らせるとかしたら100倍の戦力差でも覆せそうだ >ついでに死亡後復活も組み合わせれば効率的だな 死んだら復活効果で再爆発して無限起爆できそうだな

176 17/10/03(火)16:22:43 No.457019511

>兵士に黒死病って書いて攻めさせる ペストはイメージがついていかないからスペイン風邪にしよう

177 17/10/03(火)16:22:50 No.457019526

地球破壊爆弾

178 17/10/03(火)16:23:05 No.457019552

>百歩譲って振動剣で刃を交換する必要がーは分かるけどなぜ一般兵士の普通の剣まで…? 短期間でたくさん作れるから ……なんで短期間でたくさん作れるかは説明されなかったけど

179 17/10/03(火)16:23:10 No.457019562

詠唱がカッコ悪いってのが良く解らん 魔法なんて無い現代でそういうのやるから痛いんであって 魔法がある世界なら別に普通じゃん…

180 17/10/03(火)16:23:25 No.457019595

刃こぼれしたら刃だけ変えたほうが持ち歩く際に便利だから

181 17/10/03(火)16:23:27 No.457019599

漢字じゃなきゃダメなの? ウルトラダイナマイトじゃダメ?

182 17/10/03(火)16:23:42 No.457019629

>ペストはイメージがついていかないからスペイン風邪にしよう 漠然と感染力の強い全身の穴から血がでる病気みたいなニュアンスでエボラって書いて敵の街に捨ててこよう

183 17/10/03(火)16:23:42 No.457019630

治療不可能

184 17/10/03(火)16:24:02 No.457019679

当然変異

185 17/10/03(火)16:24:10 No.457019696

>刃こぼれしたら刃だけ変えたほうが持ち歩く際に便利だから カッター程度ならともかく長剣の替え刃はもうそのもので良くね?

186 17/10/03(火)16:24:18 No.457019708

>漢字じゃなきゃダメなの? >ウルトラダイナマイトじゃダメ? 何十文字か文字数制限があって色々わかりやすく付与するなら漢字のほうが都合がいいとかなんとか

187 17/10/03(火)16:24:22 No.457019715

一般兵が使うならそれこそスレ画でも挙げられてる一体成型の剣で良いよね

188 17/10/03(火)16:24:28 No.457019724

>漢字じゃなきゃダメなの? >ウルトラダイナマイトじゃダメ? 文字制限があるので漢字のが有利ってだけ 北京語ならモアベター

189 17/10/03(火)16:24:37 No.457019750

>漢字じゃなきゃダメなの? >ウルトラダイナマイトじゃダメ? 最大文字数が素材ごとに決まってる

190 17/10/03(火)16:25:00 No.457019814

ちなみにこの超振動剣だけど主人公が漢字使ったので書き込める文字スペックがダダ余りしていて 主人公は複数付与も余裕なので2つほど不壊って文字を追加すれば済む話なんだけど だれも触れない

191 17/10/03(火)16:25:02 No.457019818

常時発情

↑Top