虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)15:07:47 いたよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/03(火)15:07:47 No.457009505

いたよガラス職人!ラボできた! そんな相変わらずスピード感あふれる展開

1 17/10/03(火)15:08:19 No.457009594

この子にレンズはめたときのシーンマジ泣きした

2 17/10/03(火)15:10:21 No.457009854

次は水銀だ!

3 17/10/03(火)15:10:39 No.457009888

しかしガラスは偉大だ… 金と銀のコンビにメガネの話するかと思ったけれど今回はまだだった

4 17/10/03(火)15:11:19 No.457009984

銀いいキャラしてるな

5 17/10/03(火)15:13:01 No.457010202

この漫画キャラ多いのに良いキャラばかりいるな

6 17/10/03(火)15:14:09 No.457010331

この作画担当なんで収監連載でこんな描きこみしてるのに隔週誌とかにもちょくちょく漫画載せてんの

7 17/10/03(火)15:16:06 No.457010588

>この作画担当なんで収監連載でこんな描きこみしてるのに隔週誌とかにもちょくちょく漫画載せてんの 収監連載だから

8 17/10/03(火)15:18:39 No.457010894

なのでギャグ絵で筆休めする

9 17/10/03(火)15:27:31 No.457012112

>この作画担当なんで収監連載でこんな描きこみしてるのに隔週誌とかにもちょくちょく漫画載せてんの アシスタントを警察に捕まるほど酷使してるから

10 17/10/03(火)15:30:07 No.457012473

職人が必要だ!いたよ職人!でかした! すげえぜ!リーチロー!

11 17/10/03(火)15:30:39 No.457012536

吸血鬼も3日で描ける楽な仕事だって言ってたし 原作あるなら行けるんだろう

12 17/10/03(火)15:33:13 No.457012890

原作と監修を他人に任せて描くだけマシーンになっても厳しいよね

13 17/10/03(火)15:33:25 No.457012909

まぁ言われてみればゴリラシールドは装飾とか凝ってるしウルシ存在もちゃんと書いてあったもんな...

14 17/10/03(火)15:34:20 No.457013039

この先職人がいないとどうしようもない機会が結構あるだろうし 職人を育てる所からやってたら話全然進まず作品ヤバくなるかもしれないし 職人いたよ!でええよ…

15 17/10/03(火)15:37:09 No.457013453

テンポのほうが優先はいい判断だと思う

16 17/10/03(火)15:37:23 No.457013488

技術のトップと武力の上位のうち2人と若者数名篭絡されてるって これもう村乗っ取られてない? 村長ブチ切れで攻め込んでこない?

17 17/10/03(火)15:37:28 No.457013499

あの原始の集落であのレベルの吊り橋かけてたのは言われてみるととんでもないな

18 17/10/03(火)15:39:03 No.457013719

ムキムキの爺さんが凄腕の職人って言われたらもう無条件に納得するしかないよね……

19 17/10/03(火)15:42:15 No.457014137

>村長ブチ切れで攻め込んでこない? 余所者の状況なんか把握してなさそう

20 17/10/03(火)15:48:32 No.457015014

実際週刊で話考えながら絵も描くとか正気の沙汰じゃない

21 17/10/03(火)15:48:35 No.457015023

コハクちゃんの薄い本が待たれるな…

22 17/10/03(火)15:49:24 No.457015131

あの村レベル高すぎる…

23 17/10/03(火)15:50:55 No.457015362

爺さんも科学知らないって事は少なくとも4世代以上前くらいかなご先祖様の復活

24 17/10/03(火)15:52:03 No.457015515

アイシールドの頃からレシーバーが欲しい→いたよキャッチの達人!って感じだったしこれでいいんだ

25 17/10/03(火)15:56:19 No.457016105

>ムキムキの爺さんが凄腕の職人って言われたらもう無条件に納得するしかないよね…… ジャンプではよくあることすぎる…

26 17/10/03(火)15:57:48 No.457016332

収監されてたら凄い描くのはかどりそう

27 17/10/03(火)15:59:17 No.457016541

見た目だけならエルフドワーフハーフリングと一通りそろってる気がする

28 17/10/03(火)16:00:03 No.457016652

まあ程々のものを作って最初じゃしこんなもんじゃろ でも何も問題はないんだけど 50年職人やってるムキムキのジジイと言われたら何やられても納得するしかない

29 17/10/03(火)16:01:27 No.457016858

あったよ!でかした!は合理的なのかもしれないな

30 17/10/03(火)16:03:38 No.457017143

なかったよ…困った…で1週間かけるとすごいテンポ落ちるからな

31 17/10/03(火)16:03:57 No.457017178

ジャンプどころかドワーフだから火縄銃できたとかも他で見たし職人はすごい

32 17/10/03(火)16:06:02 No.457017434

来週は硫化水素かな でも火山地帯まで出歩くとなると司帝国にエンカしないかな?

33 17/10/03(火)16:06:59 No.457017564

速攻でフラスコ作ったけどどういう形状かは間で教えたんだろうか それともああやって息吹き込んで形整えてたなら大体こんなもんじゃろで作ったのかな

34 17/10/03(火)16:08:34 No.457017790

千空が作ろうとしてたの見て完成系まで想像ついたとかそんなんだよ

35 17/10/03(火)16:10:36 No.457018052

技術あるじーさんは実際本当にすごい 「」のお祖父さんも何かしらすごい技術もってただろ

36 17/10/03(火)16:12:06 No.457018256

村長ってコハクとルリの親父だよね? コハクを村の住民としてでなく娘として見てるために逆に 村の治安を乱す行為じゃなく娘のただの反抗期だって色眼鏡になってそう

37 17/10/03(火)16:15:35 No.457018689

金型職人なら昔あったな 1/1000mm単位指で触れば分かるだろ!って言われて マジカヨ!って若い頃はヤンチャだったから測定器で測ったら段差が0.003mmありやがるの

38 17/10/03(火)16:17:45 No.457018923

>技術あるじーさんは実際本当にすごい >「」のお祖父さんも何かしらすごい技術もってただろ 思いつきで変な商売を始めてはことごとく失敗する技術を持ってた

39 17/10/03(火)16:20:53 No.457019294

週刊連載は何より勢いが大切だからな

↑Top