虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)14:59:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/03(火)14:59:48 b36t9OiM No.457008522

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/03(火)15:01:00 hG1.K/hg No.457008665

こいつ何だったんだ

2 17/10/03(火)15:03:34 No.457008998

投石続ければいいのに近接戦闘挑んで何してんの

3 17/10/03(火)15:04:06 No.457009065

凄いぞ…ミリオ…

4 17/10/03(火)15:04:41 No.457009131

同じ上司キャラの死亡なのに兄貴との温度差がひどい…

5 17/10/03(火)15:05:22 No.457009205

死んだの? 良かったじゃん

6 17/10/03(火)15:07:03 No.457009415

このまま死んだら無能扱いだし デクに助けられて生き延びたらお前の個性なんやねんって言われて どっちに転んでも詰んでる

7 17/10/03(火)15:07:39 No.457009484

>同じ上司キャラの死亡なのに兄貴との温度差がひどい… 特に面倒見てもらってないし・・・

8 17/10/03(火)15:07:44 No.457009497

死ななきゃ物語そのものが死ぬし... もう死んでるわ

9 17/10/03(火)15:08:12 No.457009579

生死はともかく個性はなくなれ

10 17/10/03(火)15:08:34 No.457009623

喧嘩が強い以外に見所のないキャラ 悪い意味で問題発言の連発は見所と言えなくもないが

11 17/10/03(火)15:08:34 No.457009625

>デクに助けられて生き延びたらお前の個性なんやねん 未来確定しないために勝ち確定の時しか使わないんだから 最初から意味なんかない

12 17/10/03(火)15:09:31 No.457009740

未来予知系能力はその時間までは解らないってしたほうが良いんじゃないのか 時間までぴったり見てしまうとストーリー展開中させようがない

13 17/10/03(火)15:09:48 No.457009774

自分の能力で未来固定されるんじゃないかって懸念描写の直後に未来ガチャするのはやめてくれないか!

14 17/10/03(火)15:10:33 No.457009876

>未来確定しないために勝ち確定の時しか使わないんだから 死んでる……

15 17/10/03(火)15:10:52 No.457009917

比較にあがるワートリの予知なんかよくできてるんだなって実感する

16 17/10/03(火)15:10:56 No.457009925

全てデク上げのための存在でしかない

17 17/10/03(火)15:10:58 No.457009932

未来予知は退場させられる定めなのだ…

18 17/10/03(火)15:11:46 No.457010036

>同じ上司キャラの死亡なのに兄貴との温度差がひどい… 兄貴って誰だっけ

19 17/10/03(火)15:12:17 No.457010101

そもそも未来変えられない予知能力ってほとんどなくない?

20 17/10/03(火)15:13:22 No.457010245

未来予知とか個性消しとか 強すぎる能力を早々と出すからこんな事になる 印鑑をすげえ速度で投げられる個性とかで良かったんだよ

21 17/10/03(火)15:13:32 No.457010260

未来変えないと予知して優位に立てないからな…

22 17/10/03(火)15:13:36 No.457010266

むしろサーはデク潰そうとしてた方だから他所の師匠キャラや兄貴キャラと比べられないだろ 頭サーかよ

23 17/10/03(火)15:14:18 No.457010346

>比較にあがるワートリの予知なんかよくできてるんだなって実感する そもそも不確定な未来予知だからねあっちは その為にどうしたら変えられるかどうしたらこのまま行くのかっていうのがモチベーションにしやすい つまりデザインの段階でサーはしんどい

24 17/10/03(火)15:14:47 No.457010404

透過にしろ予知にしろオバホにしろ ちょっと個性がインフレしすぎておる

25 17/10/03(火)15:15:00 No.457010429

特に世話はしてくれないしケチはつけてくるし未来は変えられないし なんだこの上司

26 17/10/03(火)15:15:17 No.457010475

ちょっとクソ上司すぎて

27 17/10/03(火)15:15:32 No.457010511

未来変えれてかつちょっと先だけ見えるとかだと途端に使い勝手良くなるよな

28 17/10/03(火)15:15:46 No.457010541

予知した結果は変えることできませーんってもうそれ予知する価値なくない? むしろ確定するせいでネガティブなほうに働きそうだけど

29 17/10/03(火)15:16:04 No.457010584

理を壊せない雑魚

30 17/10/03(火)15:16:22 No.457010627

ここまで出張るキャラの個性をふんわりとしか考えてなかったって酷い気がする

31 17/10/03(火)15:16:37 No.457010656

>特に世話はしてくれないしケチはつけてくるし未来は変えられないし >なんだこの上司 そもそもデクに対しては敵対的なんだし

32 17/10/03(火)15:16:40 No.457010663

大丈夫? 20%一人でなんとか出来る?

33 17/10/03(火)15:16:49 No.457010677

メイドインヘヴンはそうだけど加速能力が本体だからな

34 17/10/03(火)15:17:04 No.457010709

ヒロアカの破壊者がようやく退場か

35 17/10/03(火)15:17:05 No.457010711

都合よく改変してなお矛盾出しまくって持て余してるってちょっとすごすぎない?

36 17/10/03(火)15:17:06 No.457010713

いい未来出ろ…!いい未来出ろ…!

37 17/10/03(火)15:17:06 No.457010715

予測にとどめてそこからキャラの洞察力が加わって最早予知!とかだと良かったって思う

38 17/10/03(火)15:17:07 No.457010719

ミリオは社会的に死んだよ この個性社会という社会で

39 17/10/03(火)15:17:34 No.457010771

仮にこくじんの予知して危険だから外で待機させてても時間になったらワープしてトガちゃんに刺されるの?

40 17/10/03(火)15:17:48 No.457010799

透過も偽マダラのすり抜けみたいでなかなかインフレしとる

41 17/10/03(火)15:17:57 No.457010810

>仮にこくじんの予知して危険だから外で待機させてても時間になったらワープしてトガちゃんに刺されるの? 未来は変えられない

42 17/10/03(火)15:18:14 No.457010849

>そもそも未来変えられない予知能力ってほとんどなくない? 未来確定させるタイプとか予知は絶対とかいうのもよくある ただその手の場合ジョジョのメタリカ戦みたいに読者にあらかじめシーン見せて予知は当たったけど解釈変えたとかそんな回避させると思う

43 17/10/03(火)15:18:37 No.457010888

>ミリオは社会的に死んだよ >この個性社会という社会で これで僕が後継者ということに異を唱えるものはすべて処理された

44 17/10/03(火)15:19:00 No.457010934

>投石続ければいいのに近接戦闘挑んで何してんの 判子何個持てってんだよ 精々数個やろあれ

45 17/10/03(火)15:19:12 No.457010958

未来変えられないなら変えられないでワートリのぶった切られる予知を逆手に取るみたいな魅せ方はできんのですか

46 17/10/03(火)15:19:16 No.457010970

俺が予知してれば防げたって言ってたけど あれは嘘だったん?

47 17/10/03(火)15:19:21 No.457010981

>これで僕が後継者ということに異を唱えるものはすべて処理された OFA継承させてあげれば?

48 17/10/03(火)15:19:22 No.457010984

こくじんの批判全部正論だったな

49 17/10/03(火)15:19:27 No.457010994

>判子何個持てってんだよ >精々数個やろあれ 落ちてる石でも投げろよ

50 17/10/03(火)15:19:36 No.457011013

いつの間にか予知の光景は変えられないから その時は誤魔化せるけど数分後には結果は同じになるよに変わってた

51 17/10/03(火)15:19:42 No.457011030

>>投石続ければいいのに近接戦闘挑んで何してんの >判子何個持てってんだよ >精々数個やろあれ 投石っつってんだろ その辺に僕が蹴り壊した壁の残骸がいくらでも転がってるじゃねーか

52 17/10/03(火)15:20:20 No.457011099

個性については途中で設定きっちり決めようとしたのか矛盾しまくってるサーと適当に決めたのかヤバいことになってるオバホで話が面倒なことになる

53 17/10/03(火)15:20:43 No.457011167

>俺が予知してれば防げたって言ってたけど >あれは嘘だったん? 見てれば防げただから予知のことじゃないかもしれない… 本当に物理的にその現場見てたら防いだよってことかもしれない

54 17/10/03(火)15:21:09 No.457011228

本当に死んだの? こどものお片付けにも程があるのでは?

55 17/10/03(火)15:21:32 No.457011288

>見てれば防げただから予知のことじゃないかもしれない… >本当に物理的にその現場見てたら防いだよってことかもしれない 「事前に」見てれば防げただぞ

56 17/10/03(火)15:21:45 No.457011315

実際には死んでないかもしれないが インゲニウムルートには入ってくれるかもしれない

57 17/10/03(火)15:21:54 No.457011344

これにはこくじんも失望顔

58 17/10/03(火)15:21:55 No.457011346

死に方も含めてマイトが死ぬ予知をするためだけに生まれたキャラにしか見えん

59 17/10/03(火)15:22:11 No.457011378

>いつの間にか予知の光景は変えられないから >その時は誤魔化せるけど数分後には結果は同じになるよに変わってた 一度見た予知はどれだけやっても今まで回避できなかったとかいうのはオールマイトの死の話で言ってなかったっけ デクとのハンコ取りが完全にイメージ映像になったけど

60 17/10/03(火)15:22:15 No.457011394

>俺が予知してれば防げたって言ってたけど >あれは嘘だったん? オバホとデクたちが会うのは防げないけどその結果以外は弄れるから デクたちを警察署なり他のヒーローの事務所なりに移しておけばオバホが勝手に出頭して来てくれる形になるのかも知れない 周りの景色も見えてるからデクたちがワープするのならどう防げるかはわからない

61 17/10/03(火)15:22:29 No.457011419

ここまで予知の確定っぷりが強化されると 僕に未来変えられてももはや違和感しかないんだけど大丈夫なのかな

62 17/10/03(火)15:22:37 No.457011441

もしかしてだけどこれでサーが不吉な予言残して死亡してまた暗雲たる気持ちで話が終わるんじゃないのか?

63 17/10/03(火)15:23:26 No.457011542

未来ガチャ

64 17/10/03(火)15:23:34 No.457011557

デクが先週殴った時に自分の腕を慮って手加減してなければ死ななかった人

65 17/10/03(火)15:23:47 No.457011582

>ここまで予知の確定っぷりが強化されると >僕に未来変えられてももはや違和感しかないんだけど大丈夫なのかな そもそも未来変わるの見れるまで生きていられるのかサー まだ個性も破壊されてないのにあのまま生かしておくと不味いぞ

66 17/10/03(火)15:23:55 No.457011599

デクの未来をゆっくり見ていってオバホと遭遇した瞬間一時停止して見るのやめて 後で追いつけばオーケーなんじゃね今週の1秒先云々と同じなら

67 17/10/03(火)15:24:18 No.457011649

同じ確定予知だとオインゴは本当によくできてたな

68 17/10/03(火)15:24:33 No.457011682

>後で追いつけばオーケーなんじゃね今週の1秒先云々と同じなら でも数分後にはどうせ会うんだぞ?

69 17/10/03(火)15:24:51 No.457011728

>判子何個持てってんだよ >精々数個やろあれ じゃあ糞ゴミ屑カスの雑魚の劣化コピーに使うなよ

70 17/10/03(火)15:24:51 No.457011729

叩かれ過ぎて人生嫌になった果ての尤もらしい自殺かもしれん

71 17/10/03(火)15:25:01 No.457011752

例の銃弾で未来予知の個性を消したら予知した内容は現実にならなかったりして

72 17/10/03(火)15:25:02 No.457011754

>予測にとどめてそこからキャラの洞察力が加わって最早予知!とかだと良かったって思う まず第一条件にオールマイトの避けられない死の予言がやりたかっただけってのがあるから…

73 17/10/03(火)15:25:03 No.457011756

オインゴは確定じゃねーよ!

74 17/10/03(火)15:25:11 No.457011770

サーが死んだって事はもう予知についての情報が増える事はなさそうだから今ある設定で推理しなきゃいけないのか

75 17/10/03(火)15:25:33 No.457011816

キンクリも登場ごとに微妙に能力が変わってたけど あっちのつじつま合わせはめっちゃ楽しいんだよな時々筋が通るし サーの予知は…

76 17/10/03(火)15:25:34 No.457011820

>>後で追いつけばオーケーなんじゃね今週の1秒先云々と同じなら >でも数分後にはどうせ会うんだぞ? 数分あれば出会う場所を刑務所の中にできたかもしれないし

77 17/10/03(火)15:25:45 No.457011845

>>後で追いつけばオーケーなんじゃね今週の1秒先云々と同じなら >でも数分後にはどうせ会うんだぞ? 会うとこまで確定させて会った後自分が現れるようにすればいいのでは

78 17/10/03(火)15:25:59 No.457011878

未来を変える権利は僕にしか無いんだよ という主張が強すぎる

79 17/10/03(火)15:26:17 No.457011926

味方に予知能力持たせるのは危険…というより発動したら気軽に改変出来ない予知能力が危険なのか

80 17/10/03(火)15:26:23 No.457011942

>>予測にとどめてそこからキャラの洞察力が加わって最早予知!とかだと良かったって思う >まず第一条件にオールマイトの避けられない死の予言がやりたかっただけってのがあるから… それでも予測にとどめて(サーの洞察力の上では)最早オールマイトの死は避けられぬ!!!ってできたよね?

81 17/10/03(火)15:26:26 No.457011953

>キンクリも登場ごとに微妙に能力が変わってたけど >あっちのつじつま合わせはめっちゃ楽しいんだよな時々筋が通るし >サーの予知は… 結局ノリで流せるかどうかによると思う インターン編は色々負の積み重ねが多すぎてツッコミどころに目がいっちゃう

82 17/10/03(火)15:26:44 No.457011994

>会うとこまで確定させて会った後自分が現れるようにすればいいのでは サーが嗅ぎまわってるのバレないようにって大前提はどうすれば良いんですか それが有るからエリちゃん見捨てたのに

83 17/10/03(火)15:26:53 No.457012018

未来予知などという能力を軽々しく出すものではないということか

84 17/10/03(火)15:26:54 No.457012020

ホリー匿名掲示板とか覗かなくても尼レビュー見るだけで心折れそう

85 17/10/03(火)15:27:04 No.457012049

こういう時こそTHE・補足の出番なのに堀越先生は何も答えてくれない

86 17/10/03(火)15:27:14 No.457012074

ハンコを全部捨てたらサーってパワーアップするよね リーの大事な人を複数守る時云々とかテニヌのリストバンドとかピッコロさんの服とかそういうノリで

87 17/10/03(火)15:27:31 No.457012113

>>会うとこまで確定させて会った後自分が現れるようにすればいいのでは >サーが嗅ぎまわってるのバレないようにって大前提はどうすれば良いんですか >それが有るからエリちゃん見捨てたのに じゃあ別のヒーローに行ってもらうとかで…

88 17/10/03(火)15:27:32 No.457012119

>結局ノリで流せるかどうかによると思う 未来予知に限らずこの漫画は理屈をこねすぎて首を絞めてるように見える

89 17/10/03(火)15:27:35 No.457012128

>ホリー匿名掲示板とか覗かなくても尼レビュー見るだけで心折れそう 熱心なファンがお便り送ってくれるから安心だ

90 17/10/03(火)15:27:42 No.457012147

>味方に予知能力持たせるのは危険…というより発動したら気軽に改変出来ない予知能力が危険なのか 改変さえできれば前衛から察知役までなんでもござれだ そしていい感じに死ぬ

91 17/10/03(火)15:28:20 No.457012234

ツッコミ気にしないぐらい面白いならいいのにそうでもないからね…

92 17/10/03(火)15:28:26 No.457012254

>味方に予知能力持たせるのは危険…というより発動したら気軽に改変出来ない予知能力が危険なのか サーはなんか勝手にホイホイ予知発動しちゃうタイプと違って一日一時間見放題やってるせいでヤバそうだったら途中で止めて対策練れるんじゃねーのってなるからなぁ

93 17/10/03(火)15:28:26 No.457012256

今週の早くはないがってオバホのサー評で重り捨ててスピードアップフラグだと思ったらそのまま死んだ

94 17/10/03(火)15:29:01 No.457012328

改変できない未来予知はトリック仕立てにしないと物語に組み込むのは難しい

95 17/10/03(火)15:29:04 No.457012332

①見ると未来が確定する(と本人は思っている) ②敗色濃厚 この前提からサーがすべきことは!

96 17/10/03(火)15:29:16 No.457012362

>ホリー匿名掲示板とか覗かなくても尼レビュー見るだけで心折れそう ⊂型のレビューはそう珍しいものでもなかろう

97 17/10/03(火)15:29:22 No.457012371

なんでハンコなんだろう… 名刺の方が典型的リーマンっぽくないか

98 17/10/03(火)15:29:42 No.457012418

まずマイトの予知してから個性使うのやめたって前提がおかしくない? 他にも自分の能力がおかしいって思う機会はいくらでもあっただろ

99 17/10/03(火)15:30:15 No.457012489

今週よくわからなかったんだがオバホに予知仕掛けて真っ黒だったんだから死ぬのはオバホなんじゃないの

100 17/10/03(火)15:30:27 No.457012513

>ホリー匿名掲示板とか覗かなくても尼レビュー見るだけで心折れそう ☆5レビューですらデクがやらかしてるのは認めてるからな… 未熟だから失敗するのは仕方ないとかなんとか

101 17/10/03(火)15:30:33 No.457012524

オールマイトが死んだ未来が見えても 実際にその時間になってみたらヴィランを捕まえるための作戦で死を偽装してるシーンだったとかにすれば

102 17/10/03(火)15:30:38 No.457012533

>名刺の方が典型的リーマンっぽくないか 名刺手裏剣だとありがちだから避けたんじゃない? 王道とかよくある展開を避け続けて今ストーリーが裂けてる状況だけど

103 17/10/03(火)15:30:47 No.457012553

No.1ヒーローの相棒の癖にミリオみたいに人質取られた訳でもなく素で負けるのはどうなんだよ!

104 17/10/03(火)15:30:54 No.457012566

>名刺の方が典型的リーマンっぽくないか たくさん持っててもおかしくないしな

105 17/10/03(火)15:31:03 No.457012586

>今週よくわからなかったんだがオバホに予知仕掛けて真っ黒だったんだから死ぬのはオバホなんじゃないの サーが死ぬからそこから先の未来は見えないのかなって思ったけどそしたらオールマイトどうこうが謎だしなあ

106 17/10/03(火)15:31:09 No.457012599

読者と作者で感覚がずれすぎてるのが全ての原因じゃないかな…

107 17/10/03(火)15:31:24 No.457012639

>熱心なファンがお便り送ってくれるから安心だ 実際レビューだかまとめサイトだかでヒロアカはこんなに叩かれてますけど私は先生の味方です!みたいなクソリプ送ってるファンいたな…

108 17/10/03(火)15:31:27 No.457012645

未熟だから失敗するのは仕方ないってのは百歩譲ってまだ分かるよ 失敗した後にあるでしょ!は無い サイコかお前は

109 17/10/03(火)15:31:39 No.457012673

>名刺の方が典型的リーマンっぽくないか ユーモアがあるだろう?

110 17/10/03(火)15:31:46 No.457012691

>①見ると未来が確定する(と本人は思っている) >②敗色濃厚 >この前提からサーがすべきことは! ダメ押しで使うって自分で言ってんのに なんでわざわざ敗北のダメ押しに使ってるのかは本当に理解できない

111 17/10/03(火)15:32:47 No.457012829

>実際レビューだかまとめサイトだかでヒロアカはこんなに叩かれてますけど私は先生の味方です!みたいなクソリプ送ってるファンいたな… ファンが真正面から撃ってきてる…

112 17/10/03(火)15:33:01 No.457012862

サラリーマンだったら爪の1つも投げないと

113 17/10/03(火)15:33:11 No.457012884

メンタル豆腐だからつい未来見てダメ押しするね…

114 17/10/03(火)15:33:19 No.457012899

>未熟だから失敗するのは仕方ないってのは百歩譲ってまだ分かるよ >失敗した後にあるでしょ!は無い >サイコかお前は その後に時間差でエリちゃんのことが大きくなってなんなんだ…ってなるなった

115 17/10/03(火)15:33:20 No.457012902

>なんでわざわざ敗北のダメ押しに使ってるのかは本当に理解できない 安心して死にたいじゃん?

116 17/10/03(火)15:33:30 No.457012922

デクを入れる入れないみたいな話は予知があろうがなかろうがデクは触れなかったってことなのか よく分かんねーな

117 17/10/03(火)15:33:59 No.457012994

もっと勢いで流せばいいのに下手に理屈っぽくするもんだから...ってやつだね

118 17/10/03(火)15:34:13 No.457013028

この漫画がハッピーエンドで終わるとしたらもうサーはデクが最高のヒーローになった予知見てんじゃないの?

119 17/10/03(火)15:34:28 No.457013061

本誌の内容が正しいと擁護したのに単行本で背中撃たれるからな 刺し違えたくなる気持ちわかる

120 17/10/03(火)15:34:36 No.457013079

>ファンが真正面から撃ってきてる… ミリオもミリオって人でなしなんですか?ってリプ送られてたよ その後会議で後悔してるミリオが描かれたわけですが

121 17/10/03(火)15:34:43 No.457013098

>実際レビューだかまとめサイトだかでヒロアカはこんなに叩かれてますけど私は先生の味方です!みたいなクソリプ送ってるファンいたな… あああああああ!してまた休載しちゃうしそのくらいにしておけよ

122 17/10/03(火)15:34:55 No.457013123

これまでの実績的にこのキャラをしっかりと殺してくれるのかの方が心配

123 17/10/03(火)15:35:20 No.457013182

>ミリオもミリオって人でなしなんですか?ってリプ送られてたよ >その後会議で後悔してるミリオが描かれたわけですが ファンレターに真摯に応えてるんだな

124 17/10/03(火)15:35:25 No.457013199

私が未来を見ていれば未然に防げたのだが…って台詞ほんと何だったの…

125 17/10/03(火)15:35:29 No.457013209

ミリオはもういい 俺の中ではまあ許せる範囲で着地した サーはちょっと難しい… 考えれば考えるほどよくわかんなくなる…

126 17/10/03(火)15:35:30 No.457013210

>この漫画がハッピーエンドで終わるとしたらもうサーはデクが最高のヒーローになった予知見てんじゃないの? 見られるけどこわいから見なかったよほめて

127 17/10/03(火)15:35:46 No.457013251

ミリオは白を救うルミリオンくらいシビアで良かったと思う

128 17/10/03(火)15:35:53 No.457013266

>なんでわざわざ敗北のダメ押しに使ってるのかは本当に理解できない メタ的に言うとデクが未来を変えるのをやりたいがためにダメ押ししたって感じなのかな

129 17/10/03(火)15:36:31 No.457013373

>ミリオもミリオって人でなしなんですか?ってリプ送られてたよ >その後会議で後悔してるミリオが描かれたわけですが 作品の未来は未確定…

130 17/10/03(火)15:36:41 No.457013395

そもそも予知して真っ黒で絶望ってのがわからん 見せられないぐらい酷い内容ってことなのか

131 17/10/03(火)15:37:02 No.457013435

>これまでの実績的にこのキャラをしっかりと殺してくれるのかの方が心配 まあ殺さなくても復帰まで時間を要するレベルの長期入院からの倉庫送りじゃないかな

132 17/10/03(火)15:37:24 No.457013489

>サラリーマンだったら爪の1つも投げないと だ 爪 叫 ね

133 17/10/03(火)15:37:29 No.457013503

>未熟だから失敗するのは仕方ないってのは百歩譲ってまだ分かるよ >失敗した後にあるでしょ!は無い エリちゃんじゃなくて後継者問題かよ…

134 17/10/03(火)15:38:03 No.457013585

>ミリオは白を救うルミリオンくらいシビアで良かったと思う 事故りましたが無くなって見過ごした後に憤懣やるかたなしッ!って感じにブチキレてたらなあってなる 全の為に1は殺せるけどそれはそれとして許せぬ…とかってキャラならヒーローなのに…事故りましたって…

135 17/10/03(火)15:38:05 No.457013590

>エリちゃんじゃなくて後継者問題かよ… やりたいエピソードが多すぎてとっ散らかっている…

136 17/10/03(火)15:39:56 No.457013837

>そもそも予知して真っ黒で絶望ってのがわからん >見せられないぐらい酷い内容ってことなのか デクに覆される前提の絶望の未来を見たことを表現したかったけど メタ的な意味での先のことがまだ決まってないから黒塗りするしかなかったんだと思う

137 17/10/03(火)15:39:56 No.457013838

この章導入辺りで適当にやり過ぎたツケをいつまでも支払えずにいるなこの漫画…

138 17/10/03(火)15:40:08 No.457013861

>そもそも予知して真っ黒で絶望ってのがわからん >見せられないぐらい酷い内容ってことなのか ここはっきり描かないと未来が変わったってわからないのにふわふわ予知にしてしまって

139 17/10/03(火)15:40:17 No.457013882

デクだって人間だからどこぞの少女よりもとしのりの方が大事なのもそりゃあるかもしれないが よりにもよってこの漫画はヒーローを題材としてるから倫理観は何よりも優先しなきゃ駄目だよね

140 17/10/03(火)15:40:25 No.457013904

>だって >爪はずっと >叫んでいたもん >ね

141 17/10/03(火)15:40:27 No.457013908

そもそも後継者問題自体今さらなんだよ 轟にOFA渡したらすごいヒーローが出来るかもしれないけど それでも私は君を選んだんだよみたいなところで着地したじゃん!

142 17/10/03(火)15:40:44 No.457013936

su2048952.jpg

143 17/10/03(火)15:41:37 No.457014050

>su2048952.jpg これこそが失態過ぎる…

144 17/10/03(火)15:41:39 No.457014053

破壊魔定光百万回読み直してきて欲しい

145 17/10/03(火)15:41:44 No.457014067

幼女を助けることができなかったにしても オバホがものすごい殺気立っててビビっちゃったでもいいし 助けようとしたけどミリオに強引に止められたでもいいのに なんか見過ごした

146 17/10/03(火)15:41:49 No.457014081

>この章導入辺りで適当にやり過ぎたツケをいつまでも支払えずにいるなこの漫画… 導入どころか連載開始からのツケと利子で溺れてる

147 17/10/03(火)15:42:10 No.457014125

>この章導入辺りで適当にやり過ぎたツケをいつまでも支払えずにいるなこの漫画… 変えられない悲惨な未来を知りながら一週刻みで連載してその場をしのいでるんだ…

148 17/10/03(火)15:42:13 No.457014131

>そもそも後継者問題自体今さらなんだよ >轟にOFA渡したらすごいヒーローが出来るかもしれないけど >それでも私は君を選んだんだよみたいなところで着地したじゃん! あれで後継者問題きれいに決着したはずなのに何で今さら蒸し返したんだろうね…

149 17/10/03(火)15:42:19 No.457014148

>それでも私は君を選んだんだよみたいなところで着地したじゃん! としのり「実は誰でも良かったし選んだ理由が勘違いだったから放置してジョギングするね…」

150 17/10/03(火)15:42:32 No.457014177

>なんか見過ごした 正解は先輩と一緒にヒーローごっこに夢中だっただぞ

151 17/10/03(火)15:42:46 No.457014204

デクにOFA渡さないと物語が始まらないからそこで多少のムチャがあるのは別に良かったんだが 改めてセルフツッコミ入れるのは本当に意味分からんよ

152 17/10/03(火)15:42:48 No.457014210

>>su2048952.jpg >これこそが失態過ぎる… 防げた(予知通りになるので防げない)

153 17/10/03(火)15:43:03 No.457014243

勝利の駄目押しで使うっていうのも未来確定してんのにどう使うのかがよくわからん

154 17/10/03(火)15:43:04 No.457014244

インターンはもうずっと作者が自分の尻をぬぐいつづけてるみたいな状態になってて もう諦めて適当に切り上げればいいのに

155 17/10/03(火)15:43:26 No.457014293

デクのしつこさに負けた説

156 17/10/03(火)15:43:34 No.457014313

後継者問題で揉めてるのはサーとデクだけで としのりはデクに決めたで終わってるしミリオはそもそも知らないしで 何がしたいのかわからん

157 17/10/03(火)15:43:42 No.457014329

>幼女を助けることができなかったにしても >オバホがものすごい殺気立っててビビっちゃったでもいいし >助けようとしたけどミリオに強引に止められたでもいいのに >なんか見過ごした デクに正義の選択を迫るシーンとして描いてミリオが全の為に1を殺すと一応の答えを見せるけどデクがそれを否定してそれでも全を救いたいって流れが一番綺麗にまとまるように思うのだけど ミリオを大事にしすぎたんかねホリコシリニンサン

158 17/10/03(火)15:43:58 No.457014365

正直サーが死んでも全然悲しくないんだけどお外ではそうでもないのかな…

159 17/10/03(火)15:44:26 No.457014430

この前デク登場のヒキで僕出てきたからつまんなくなるぞって言われてて いやこれめちゃくちゃ盛り上がるだろなに言ってんだって思ってたけど デク戦わせるためにサー弱くなるしイレ先は消えるし確かにあんま面白くないな…

160 17/10/03(火)15:44:28 No.457014434

引き延ばしにだらだら後継者問題蒸し返したら今までの描写が全部台無しになったってだけだよ

161 17/10/03(火)15:44:49 No.457014484

絶望の未来を描こうとしたら何週分ものリソース使ってお話考えなきゃならん割に確実にお蔵入りするからね… 費用対効果が悪すぎる

162 17/10/03(火)15:45:02 No.457014516

サーが消えたのはちょっとおもしろくてズルい

163 17/10/03(火)15:45:15 No.457014551

もうドカーンってぶっ倒してインターン編畳めばいいのに

164 17/10/03(火)15:45:19 No.457014562

>勝利の駄目押しで使うっていうのも未来確定してんのにどう使うのかがよくわからん おまけに全滅しそうな時の駄目押しで使っちゃうし何なんだろうね

165 17/10/03(火)15:46:39 No.457014756

後継者がどうたらってサー周りが勝手にハッスルし続けてるだけで オールマイトも合ったこともない子をここまでまだゴリ推しされ続けてもジョギングするしかない…

166 17/10/03(火)15:46:39 No.457014757

先生自身が若い頃壺で他の漫画の重箱の隅つついてたから突かれようのないリアルな漫画!ってのをやりたがって自爆してるんだと思う 自分の評判すぐ見る方法知ってるのもドン

167 17/10/03(火)15:46:55 No.457014793

章ごとのプロットなり筋書きを担当と打ち合わせしておかしい所を指摘してもらえない関係なのか

168 17/10/03(火)15:46:58 No.457014801

>勝利の駄目押しで使うっていうのも未来確定してんのにどう使うのかがよくわからん 事前に祝杯の準備ができる

169 17/10/03(火)15:47:26 No.457014861

最後までこくじんの言う通りすぎる…

170 17/10/03(火)15:47:52 No.457014924

>デク戦わせるためにサー弱くなるしイレ先は消えるし確かにあんま面白くないな… ぶっちゃけネタ抜きにしてもデク中心に破壊進んでるからマジで作品の破壊者だよ今のデク 真面目に考えたら無個性ミリオにトドメすらさせなかったオバホが手増えたくらいでサー倒せるわけないもん

171 17/10/03(火)15:47:59 No.457014939

>デク戦わせるためにサー弱くなるしイレ先は消えるし確かにあんま面白くないな… ハンコ投げまくるサーとそれを避けまくるオバホの超スピード対決が見たかった…

172 17/10/03(火)15:48:08 No.457014964

>正直サーが死んでも全然悲しくないんだけどお外ではそうでもないのかな… ちょっと前まではこくじんクソでサーは神だったけど 今はこくじんスルーでサーヤバい…って空気になってきてる感じがする

173 17/10/03(火)15:48:13 No.457014977

>章ごとのプロットなり筋書きを担当と打ち合わせしておかしい所を指摘してもらえない関係なのか 今まで編集に従ってたせいで打ち切られた!と言ってると聞いたけど

174 17/10/03(火)15:48:25 No.457015002

イレイザーがなんか知らないうちに拉致されてて読み飛ばしたかと思った

175 17/10/03(火)15:48:28 No.457015007

デクオリジンを完全に台無しにしたインターン編

176 17/10/03(火)15:48:42 No.457015037

>オールマイトも合ったこともない子をここまでまだゴリ推しされ続けてもジョギングするしかない… デク導けや!

177 17/10/03(火)15:48:49 No.457015054

僕オリジンなんてやったっけ?

178 17/10/03(火)15:48:49 No.457015056

>もうドカーンってぶっ倒してインターン編畳めばいいのに でもオバホのエリちゃんは娘じゃない発言があるから 死ぬ前にマジでいい回想が1週分は入るだろうからまだ1ヶ月以上は続くんじゃないの

179 17/10/03(火)15:49:07 No.457015088

今更20%とか お前くらいの敵なら20%あれば十分だな って傲慢キャラがやるならともかくデクがやると舐めプにしか見えん

180 17/10/03(火)15:49:16 No.457015110

そういやなんでオバホの手に触れたら即死っての既に共通見解なんだっけ

181 17/10/03(火)15:49:22 No.457015125

>イレイザーがなんか知らないうちに拉致されてて読み飛ばしたかと思った 幻の先週号があるんだよ わかれよな…

182 17/10/03(火)15:49:30 No.457015148

イレ先を妙に厚遇というか多用してるのがわからん こんな能力持ってたら毎回ほぼおなじパターンで都合よく退場させないといけないじゃん…

183 17/10/03(火)15:49:39 No.457015180

>そういやなんでオバホの手に触れたら即死っての既に共通見解なんだっけ HN

184 17/10/03(火)15:49:41 No.457015187

>今まで編集に従ってたせいで打ち切られた!と言ってると聞いたけど 0か100のアスペ思考にありがちな言い分だ…

185 17/10/03(火)15:50:01 No.457015232

いやプロットとしてはわりと普通の話だと思うけど細かい説明やキャラの台詞がピンポイントで全てを台無しにしてる

186 17/10/03(火)15:50:05 No.457015240

そもそも一般人の殆どまでもが異能力持ちな世界観はどんなに話作り上手い作家でも破綻矛盾する宿命にあると思う

187 17/10/03(火)15:50:05 No.457015241

しかし余はまだサーがエースの死ほどやらかしたと思ってはおらん… 単純にサーに思い入れがないだけかも知れぬ…

188 17/10/03(火)15:50:19 No.457015273

>イレ先を妙に厚遇というか多用してるのがわからん >こんな能力持ってたら毎回ほぼおなじパターンで都合よく退場させないといけないじゃん… 今回の突入になんでわざわざ呼んだの…いやマジで…

189 17/10/03(火)15:50:24 No.457015288

>イレ先を妙に厚遇というか多用してるのがわからん >こんな能力持ってたら毎回ほぼおなじパターンで都合よく退場させないといけないじゃん… ヒで手放しに誉めてくれる腐女子層に人気だからじゃね

190 17/10/03(火)15:50:30 No.457015302

>イレ先を妙に厚遇というか多用してるのがわからん >こんな能力持ってたら毎回ほぼおなじパターンで都合よく退場させないといけないじゃん… 「奈落の毒虫!」みたいに「そういやイレイザーいない!?」って毎戦闘でセリフが挟まって居なくなるんだ…

191 17/10/03(火)15:50:31 No.457015305

>今まで編集に従ってたせいで打ち切られた!と言ってると聞いたけど 動物園が打ち切られたから今度は編集の言うとおりバルジ描いたら打ち切られてそれがトラウマになってるってだけだよ

192 17/10/03(火)15:50:46 No.457015336

バルジを読むとホリーの言い分もわからんではない

193 17/10/03(火)15:50:52 No.457015356

>しかし余はまだサーがエースの死ほどやらかしたと思ってはおらん… >単純にサーに思い入れがないだけかも知れぬ… この章で死ぬ為に出てきたキャラに思い入れは難しい

194 17/10/03(火)15:50:56 No.457015365

>今更20%とか >お前くらいの敵なら20%あれば十分だな >って傲慢キャラがやるならともかくデクがやると舐めプにしか見えん %はどうやっても舐めプにしか見えないし回数制限の方が良かったんじゃないの?と思ってしまう そっちの方が戦いの組み立てとかやりやすそうじゃない

195 17/10/03(火)15:51:13 No.457015402

弥勒みたいに毎回毒虫食らわないとな

196 17/10/03(火)15:51:30 No.457015447

素人からすると人気キャラこそ戦闘させるべきだと思うんだけどな 爆豪とかイレ先とか

197 17/10/03(火)15:51:39 No.457015469

>%はどうやっても舐めプにしか見えないし回数制限の方が良かったんじゃないの?と思ってしまう >そっちの方が戦いの組み立てとかやりやすそうじゃない 初期の霊弾だな

198 17/10/03(火)15:51:45 No.457015478

>いやプロットとしてはわりと普通の話だと思うけど細かい説明やキャラの台詞がピンポイントで全てを台無しにしてる 本当に肉付けの部分がことごとく余計で贅肉になってるのがね…

199 17/10/03(火)15:51:57 No.457015500

>素人からすると人気キャラこそ戦闘させるべきだと思うんだけどな >爆豪とかイレ先とか 僕がいない!

200 17/10/03(火)15:52:02 No.457015511

ていうか最初は指を残弾にした回数制限だったから

201 17/10/03(火)15:52:03 No.457015512

>そもそも一般人の殆どまでもが異能力持ちな世界観はどんなに話作り上手い作家でも破綻矛盾する宿命にあると思う みんなが能力持ちの世界というワクワク感をガチガチの能力規制で台無しにしてる感がある

202 17/10/03(火)15:52:03 No.457015513

イレ先は優遇されてるのに雑というよくわからない扱いで ある意味ヒロアカを象徴するキャラ

203 17/10/03(火)15:52:04 No.457015518

>この章で死ぬ為に出てきたキャラに思い入れは難しい でも鬼滅の兄貴も同じくらい出てすぐ死んだけど惜しまれてるよ

204 17/10/03(火)15:52:17 No.457015545

>こんな能力持ってたら毎回ほぼおなじパターンで都合よく退場させないといけないじゃん… 今後登場するたびしまわれると思うとちょっと面白い

205 17/10/03(火)15:52:31 No.457015578

20%がしょぼく見えるのはこれまで何度も100%使ってきたせいだし なんつーか本当に昔の展開が邪魔してるなあ

206 17/10/03(火)15:52:54 No.457015623

>でも鬼滅の兄貴も同じくらい出てすぐ死んだけど惜しまれてるよ すぐ出て死んだけど主人公に残したものは大きかったんやな ツェペリさんみたいなもんやな

207 17/10/03(火)15:52:55 No.457015626

>今後登場するたびしまわれると思うとちょっと面白い 敵が毎回VIPルーム用意してくれる破格の対応になるんだろうな

208 17/10/03(火)15:52:56 No.457015629

そもそも神威使う前にへばるカカシ先生見てる気持ちになる

209 17/10/03(火)15:53:20 No.457015679

>でも鬼滅の兄貴も同じくらい出てすぐ死んだけど惜しまれてるよ めちゃくちゃ納得してしまった

210 17/10/03(火)15:53:22 No.457015683

>>そもそも一般人の殆どまでもが異能力持ちな世界観はどんなに話作り上手い作家でも破綻矛盾する宿命にあると思う >みんなが能力持ちの世界というワクワク感をガチガチの能力規制で台無しにしてる感がある カエルっぽいことは大体できる!でざっくり済ませてた梅雨ちゃんの頃のIQを取り戻して欲しい 胃袋ひっくり返せてたし

211 17/10/03(火)15:53:27 No.457015694

>20%がしょぼく見えるのはこれまで何度も100%使ってきたせいだし >なんつーか本当に昔の展開が邪魔してるなあ その昔の展開をぶっ壊すために今の展開があると思えば我慢できるでしょう?

212 17/10/03(火)15:53:33 No.457015707

>20%がしょぼく見えるのはこれまで何度も100%使ってきたせいだし >なんつーか本当に昔の展開が邪魔してるなあ 点でしか話作ってない先のことは一切考えてないですとかそんな制作スタイルじゃいつかはこうなる

213 17/10/03(火)15:53:50 No.457015754

サーを殺そうとしてるのかも良くわからない

214 17/10/03(火)15:54:00 No.457015771

イレ先は能力が発動した時点で戦闘が能力モノじゃなくなるという根本的な欠陥があるからな

215 17/10/03(火)15:54:29 No.457015839

>すぐ出て死んだけど主人公に残したものは大きかったんやな >ツェペリさんみたいなもんやな サーもヒロアカに残したものは果てしなく大きいよ 悪い意味で

216 17/10/03(火)15:54:30 No.457015840

イレ先モブからもエリちゃん以下の劣化能力か?とか舐められまくってたのに VIPルームにご招待されちゃうんだ…ってなった

217 17/10/03(火)15:54:32 No.457015849

兄貴は尊敬できる大人だけどサーって本当ダメな大人だしメンタルやってるしダメだで会議通すしそもそも推理が破綻してるし

218 17/10/03(火)15:54:35 No.457015856

>イレ先は能力が発動した時点で戦闘が能力モノじゃなくなるという根本的な欠陥があるからな やりたかったのはカカシなんだろうな感はある

219 17/10/03(火)15:54:44 No.457015876

なんでどいつもこいつも近接即死持ちに突っ込むんだ

220 17/10/03(火)15:54:45 No.457015878

1000000%を前に使ったのに 良くもサーを殺したなうおおこれが体がすぐには壊れない20%だあああ! ってなるわけねえだろ…

221 17/10/03(火)15:54:47 No.457015888

おわり

222 17/10/03(火)15:55:14 No.457015958

>なんでどいつもこいつも近接即死持ちだって分ってんだ

223 17/10/03(火)15:55:37 No.457016007

>サーを殺そうとしてるのかも良くわからない 完全に死ぬ未来だったけど僕に救われた!同じようにマイトも死の運命から救ってくれるはず! インターン編 完 これでいこう

224 17/10/03(火)15:55:37 No.457016009

>イレ先は能力が発動した時点で戦闘が能力モノじゃなくなるという根本的な欠陥があるからな 筋肉イズパワーなのはサーではっきりしたし むしろ常にイレ先が物理縛りした方が上手く纏まるのでは

225 17/10/03(火)15:55:41 No.457016017

ホリーは話通じない系のキャラ付け多いけど鬼滅の兄貴も微妙に話通じない系だったね

226 17/10/03(火)15:55:41 No.457016018

せめて連れてかれるシーンとか入れろよ馬鹿!馬鹿!堀越先生!

227 17/10/03(火)15:55:45 No.457016025

お気に入りだけと展開の邪魔になるのわかってるならかっちゃんみたいにインターン前にVIPルーム送りにしておけばよかったのに

228 17/10/03(火)15:55:56 No.457016053

ミリオも能力失って終わりだとしたらすげーすっきりしないよなあ だってこれじゃサーもデクに託すしか選択肢なくなるし デクとミリオを比べた上でデクを認めないと話としてまとまってなくない?

229 17/10/03(火)15:56:03 No.457016067

トゲトゲ攻撃大好きだなオバホ

230 17/10/03(火)15:56:06 No.457016080

別に異形個性ならイレイザーも止められないから イレ先活躍させたくないなら異形個性ぶつけりゃ良いのに…

231 17/10/03(火)15:56:25 No.457016118

どうでもいいけどデコピンって指への負荷ものすごいよね あれデコピン選んだのが間違ってた気がしてならない

232 17/10/03(火)15:56:29 No.457016127

自分+20%で120%とかにした方が見栄えはいいよね

233 17/10/03(火)15:56:40 No.457016158

>ホリーは話通じない系のキャラ付け多いけど鬼滅の兄貴も微妙に話通じない系だったね むしろ周りの隊士ほとんど話通じないんじゃが

234 17/10/03(火)15:56:41 No.457016161

>ミリオも能力失って終わりだとしたらすげーすっきりしないよなあ >だってこれじゃサーもデクに託すしか選択肢なくなるし >デクとミリオを比べた上でデクを認めないと話としてまとまってなくない? デク様の邪魔者は退場していただく

235 17/10/03(火)15:56:57 No.457016200

>別に異形個性ならイレイザーも止められないから >イレ先活躍させたくないなら異形個性ぶつけりゃ良いのに… 相性悪い異形系個性相手にイレ先が勝っちゃったらやっぱり無個性でもヒーロー出来るじゃん!ってなっちゃうからぁぁぁああああ!!!!

236 17/10/03(火)15:56:58 No.457016201

二回も壁穴に吸い込まれるシーン描かれるイレ先の気持ち考えて

237 17/10/03(火)15:57:05 No.457016220

>デク様の邪魔者は退場していただく 僕って感じだ!

238 17/10/03(火)15:57:05 No.457016223

僕が最高のヒーローになるまでの物語なので 力の継承に反対するサー No1に近いミリオには無能力になって貰った 棚ぼた的な成功話なんだね

239 17/10/03(火)15:57:19 No.457016248

>せめて連れてかれるシーンとか入れろよ馬鹿!馬鹿!堀越先生! ホリーしか知らない情報を読者に強要してくるのはよくある話 HNに接続できないファンは置いていかれる

240 17/10/03(火)15:57:25 No.457016268

>ミリオも能力失って終わりだとしたらすげーすっきりしないよなあ >だってこれじゃサーもデクに託すしか選択肢なくなるし >デクとミリオを比べた上でデクを認めないと話としてまとまってなくない? いやちょっと待ってむしろミリオとデクが同じ無個性ならミリオに託す以外選択肢なくない?

241 17/10/03(火)15:57:29 No.457016278

>やりたかったのはカカシなんだろうな感はある カカシがナルト達に当たるまで全員落としてきたのを真似てるんだろうな イレ先の除籍設定は… まぁ学校で除籍って試験落とすのと比較にならんくらいめっちゃ重い処分なんだが…

242 17/10/03(火)15:57:31 No.457016281

VIPルームが新たな定型になりそうだ

243 17/10/03(火)15:57:55 No.457016355

無能力ミリオの方が20%僕より絶対強いよ…

244 17/10/03(火)15:57:56 No.457016360

>自分+20%で120%とかにした方が見栄えはいいよね 自分ベースで1.2倍かよってなる 弱い…

245 17/10/03(火)15:58:08 No.457016393

>いやちょっと待ってむしろミリオとデクが同じ無個性ならミリオに託す以外選択肢なくない? 天才かよ…

246 17/10/03(火)15:58:21 No.457016415

お前もVIPルームに招待してやろうか

247 17/10/03(火)15:58:40 No.457016459

>ホリーは話通じない系のキャラ付け多いけど鬼滅の兄貴も微妙に話通じない系だったね 鬼滅のキャラは大体話通じない

248 17/10/03(火)15:58:42 No.457016460

>まぁ学校で除籍って試験落とすのと比較にならんくらいめっちゃ重い処分なんだが… カカシ先生のはアカデミーからやり直しだから就活失敗したからもっかい学校在籍していいよっていうある意味寛大な処置だからなあ

249 17/10/03(火)15:58:43 No.457016468

>別に異形個性ならイレイザーも止められないから >イレ先活躍させたくないなら異形個性ぶつけりゃ良いのに… それで負けたらイレ先の株下がるでしょ 勝ったら勝ったで個性意味ねーなになるでしょ つまり知らない内に知らない方法で足止めされてるのが最適解だってわかれよな

250 17/10/03(火)15:58:57 No.457016494

デブが圧倒された筋肉ダルマが知覚するより早く動いて即死出来るオバホ相手に無能力でめっちゃ粘ってたからなミリオ

251 17/10/03(火)15:59:21 No.457016553

人口の殆どが能力持ちなら警察も殆ど能力持ちじゃないの

252 17/10/03(火)15:59:21 No.457016556

>まぁ学校で除籍って試験落とすのと比較にならんくらいめっちゃ重い処分なんだが… あっちは卒業後の話だし落ちてもアカデミー戻るだけで取り返しきくしな

253 17/10/03(火)15:59:22 No.457016557

>いやちょっと待ってむしろミリオとデクが同じ無個性ならミリオに託す以外選択肢なくない? …はい!

254 17/10/03(火)15:59:32 No.457016578

トガちゃんにも負けたイレ先に下がる株なんて残ってるのか

255 17/10/03(火)15:59:47 No.457016613

>人口の殆どが能力持ちなら警察も殆ど能力持ちじゃないの 特に最近の世代は殆どが個性持ちのはずなのではい

256 17/10/03(火)15:59:48 No.457016616

>知覚するより早く動いて即死出来るオバホ 尋常じゃない身体能力を持ったオバホ相手に強すぎる結果残しちゃったんだよなミリオ

257 17/10/03(火)15:59:54 No.457016628

体の動きが鈍ってるうちに殺さないで しまっちゃうって発想はちょっと想定外だった

258 17/10/03(火)16:00:04 No.457016655

>いやちょっと待ってむしろミリオとデクが同じ無個性ならミリオに託す以外選択肢なくない? あるでしょ!

259 17/10/03(火)16:00:05 No.457016659

>人口の殆どが能力持ちなら警察も殆ど能力持ちじゃないの 顔変な警部以外なぜか常人っぽいよねポリスメンたち

260 17/10/03(火)16:00:36 No.457016729

>顔変な警部以外なぜか常人っぽいよねポリスメンたち 能力者は弾いてるって設定が出るわ

261 17/10/03(火)16:00:39 No.457016736

>人口の殆どが能力持ちなら警察も殆ど能力持ちじゃないの だワン

262 17/10/03(火)16:01:01 No.457016795

ラッパの兄貴コピーをハンコで倒したからさぞ強いのかと思ったらそうでもなかった もう何がなんだかわからない

263 17/10/03(火)16:01:02 No.457016796

>>いやちょっと待ってむしろミリオとデクが同じ無個性ならミリオに託す以外選択肢なくない? >あるでしょ! 僕が来たっていうとこ見ててよ!

264 17/10/03(火)16:01:05 No.457016809

ミリオの体なら80%くらいはもう出せそうだよね

265 17/10/03(火)16:01:06 No.457016811

警察組織は無個性だけど治安を守りたいって感じの志のある人で構成されてるんじゃない

266 17/10/03(火)16:01:07 No.457016814

拳の風圧で天候変える男の20%ってかなり強いと思うんだけど大丈夫?ここで使っちゃっていいの?

267 17/10/03(火)16:01:26 No.457016854

無効化弾の影響でOFA取り込めないってなるに決まってんだろ

268 17/10/03(火)16:01:47 No.457016896

>拳の風圧で天候変える男の20%ってかなり強いと思うんだけど大丈夫?ここで使っちゃっていいの? としのりの20%と僕の20%は違うから 僕の20%は気持ちだから

269 17/10/03(火)16:01:48 No.457016897

能力あきらかに扱いあぐねてるし責任問題ウヤムヤにするためにも相澤はサーと一緒に殺すかなって思ってた VIPルームにご招待されてた

270 17/10/03(火)16:02:04 No.457016942

>拳の風圧で天候変える男の20%ってかなり強いと思うんだけど大丈夫?ここで使っちゃっていいの? 字面は地味だけどこうなると生身相手にはチト強すぎやせんかとなる

271 17/10/03(火)16:02:07 No.457016950

警察は個性を武に用いないだから取り調べとか調査には個性使えるはずだけど多分使ってないよね

272 17/10/03(火)16:02:14 No.457016969

相澤も推英側も除籍したらそこから知らんぷりだし 自分で忠告した癖に現場でいきなりVIPルームに招待されてるし何やってんだよ相澤

273 17/10/03(火)16:02:14 No.457016970

>としのりの20%と僕の20%は違うから >僕の20%は気持ちだから クソザコ陰毛頭過ぎる…

274 17/10/03(火)16:02:18 No.457016976

>拳の風圧で天候変える男の20%ってかなり強いと思うんだけど大丈夫?ここで使っちゃっていいの? 20%(自己申告)だから大丈夫だって

275 17/10/03(火)16:02:47 No.457017039

>ラッパの兄貴コピーをハンコで倒したからさぞ強いのかと思ったらそうでもなかった 判子はボキボキいわすほど効いてたのに何故か近づいたんだよサー これじゃ頭パーだよ…

276 17/10/03(火)16:03:15 No.457017096

いや本当に天候変える男の力だったら 8%でかっちゃんは挽肉になってるはず つまりアレはあくまでデクの20%

277 17/10/03(火)16:03:22 No.457017111

警察官も能力持ち多いでしょ公の場所で能力禁止されてるからダメなだけで かっちゃんは気軽に学校で使って注意もされてないけど

278 17/10/03(火)16:03:38 No.457017142

>いやちょっと待ってむしろミリオとデクが同じ無個性ならミリオに託す以外選択肢なくない? 無能力でエリちゃん守りながらオバホを五分間ズタボロにしてたっていう もうあいつにOFAあげればいいのに

279 17/10/03(火)16:03:55 No.457017175

マイトの未来見ている中で自分の死を感じ取るようなシーンなかったの?

280 17/10/03(火)16:04:01 No.457017186

リアリティある設定と描写に拘ってるつもりなんだろうけど 警察周りが不自然に無能になってるのが何だか気持ち悪い

281 17/10/03(火)16:04:08 No.457017209

よくわかんねえな!デク!

282 17/10/03(火)16:04:09 No.457017215

拳圧で地上から雲割れる男の20%って他の漫画に例えたらどれぐらいだろうな… ギアなしルフィさんぐらいありそう

283 17/10/03(火)16:04:33 No.457017262

としのりは一応現役ならOFA関係無くムキムキだし…

284 17/10/03(火)16:04:46 No.457017294

僕以外の周りが不自然に無能になってるのが何だか気持ち悪い

285 17/10/03(火)16:05:00 No.457017317

>拳圧で地上から雲割れる男の20%って他の漫画に例えたらどれぐらいだろうな… >ギアなしルフィさんぐらいありそう 剣圧で雲割ったシャンクスの20%だな

286 17/10/03(火)16:05:10 No.457017339

>僕以外の周りが不自然に無能になってるのが何だか気持ち悪い ラノベではよくある事です

287 17/10/03(火)16:05:11 No.457017344

身体が完成していてサーの技術をほぼ体得して未来予知レベルまで動けて今回の出来事で心まで完成した無個性のミリオ まだ体術と身体が未完成で既に足ビキビキ骨ビキビキのデク 今回の件ってワンフォーオールをデクに渡さずミリオに渡していれば壁抜けマイトパワーで瞬殺できてたよね

288 17/10/03(火)16:05:22 No.457017364

>リアリティある設定と描写に拘ってるつもりなんだろうけど >警察周りが不自然に無能になってるのが何だか気持ち悪い 敵受取係とか言う設定一話でつけちまったから…

289 17/10/03(火)16:05:26 No.457017371

>警察組織は無個性だけど治安を守りたいって感じの志のある人で構成されてるんじゃない 無個性はほぼ老人ってぐらい若い世代そど個性人だらけだからこそ ある意味デクが特別だったところからスタートなんだ…

290 17/10/03(火)16:05:33 No.457017380

>拳圧で地上から雲割れる男の20%って他の漫画に例えたらどれぐらいだろうな… 大規模な兵器くらいの威力はあると思うから 10%も出せばまあ小さな屋敷くらいは無くなるんじゃない?

291 17/10/03(火)16:05:36 No.457017386

先生やっぱり数字使っちゃ駄目だな!

292 17/10/03(火)16:05:48 No.457017409

ラノベのやれやれ系主人公でもエリちゃん助けるわうんぬん

293 17/10/03(火)16:06:37 No.457017516

OFAを貰わなければ雄英を記念受験だけしようとしていたクソナードだし…

294 17/10/03(火)16:06:40 No.457017522

>僕以外の周りが不自然に無能になってるのが何だか気持ち悪い これでなろう系云々言われてんだよな なろう系よりも酷いんだけどさ

295 17/10/03(火)16:06:41 No.457017526

今からでも遅くないのでワンフォーオールをミリオに譲渡してほしい

296 17/10/03(火)16:06:48 No.457017545

かっちゃんストーカーとオールマイト動画視聴とペラペラヒーローノートで忙しかったからね仕方ないね

297 17/10/03(火)16:06:54 No.457017555

なろう小説でも主人公が有能な描写はあるから僕は何なんだろうな…

298 17/10/03(火)16:06:56 No.457017561

>ある意味デクが特別だったところからスタートなんだ… 足の指の骨設定はなんか今後あるのかなって思ってたら何も出てこない設定で 変なとこだけ拘りやがって…

299 17/10/03(火)16:07:06 No.457017583

ぶっちゃけちゃんと鍛えてりゃ今のサーと大して変わらんこと出来るはずだからね警察 個性より筋肉が大事

300 17/10/03(火)16:07:14 No.457017608

サーの能力がいくらなんでも無能すぎたから後から付けたでしょ判子とかあれ

301 17/10/03(火)16:07:50 No.457017684

別に周りをバカにしてデク上げするのは悪いとは思わないけど デク上げするなら周りのバカ相手にデクが何か成し遂げてからにしたら良いのに 見捨てただけでエリちゃんに惚れられて壁壊しただけでプロよりヒーローらしいことになるって訳わからないよ

302 17/10/03(火)16:07:56 No.457017702

でも異世界転生してひたすら壁蹴って経験値稼ぎしてるなろう主人公とかはいそうな気もする

303 17/10/03(火)16:08:04 No.457017727

判子である意味も面白味も何もないところがホリック

304 17/10/03(火)16:08:17 No.457017756

>>ある意味デクが特別だったところからスタートなんだ… >足の指の骨設定はなんか今後あるのかなって思ってたら何も出てこない設定で >変なとこだけ拘りやがって… これ逆手に取る日をまだ待ってるんだけど うえきの法則みたいに

305 17/10/03(火)16:08:23 No.457017773

腕がダメになっても今の状況なら 肩くらい100%使ってもいいんじゃね?と思う

306 17/10/03(火)16:08:33 No.457017789

サーが死ぬことに意外とショックを受けてる 意外とサーやデクにイレ先ミリオとしのりが好きだったんだなぁって

307 17/10/03(火)16:08:38 No.457017797

>サーの能力がいくらなんでも無能すぎたから後から付けたでしょ判子とかあれ いっけねえ一日一回しか使えない予知じゃ戦闘に役立たないじゃん いいや個性なくても素の力がメッチャ強いことにしちゃえ ってノリだけで設定してる感ある

308 17/10/03(火)16:09:14 No.457017873

まだ死ぬかどうかはわからんよ としのり殺さなかった漫画だから

309 17/10/03(火)16:09:21 No.457017890

未来予知しすぎてなんとなく相手の動きを読めるとか書いてなかったっけサー

310 17/10/03(火)16:09:23 No.457017893

各関節を瞬間的に100%にしてマッハ突きとかやれよ少年漫画なんだから

311 17/10/03(火)16:09:26 No.457017905

ヒーローになろう

312 17/10/03(火)16:09:28 No.457017910

なろう系は泣いてる女の子は助けると思うんだよな… デクの場合見捨てたのにその女の子が手優しかったでフォローしてくれる

313 17/10/03(火)16:09:50 No.457017947

>まだ死ぬかどうかはわからんよ >としのり殺さなかった漫画だから でも腕もふっとんだぞサー 今までで一番やばい描写じゃない?

314 17/10/03(火)16:09:53 No.457017953

>いっけねえ一日一回しか使えない予知じゃ戦闘に役立たないじゃん >いいや個性なくても素の力がメッチャ強いことにしちゃえ >ってノリだけで設定してる感ある アレは他のヒーローに個性を知られないための詭弁だよ 未来予知は一日1回って縛り無いよ ちゃんと読もう

315 17/10/03(火)16:09:58 No.457017964

優しい手はデクの個性って説すき

316 17/10/03(火)16:10:09 No.457017989

としのり死ぬ運命云々は内通者と同様実質なかったことにされると思ってる

317 17/10/03(火)16:10:11 No.457017998

>としのり殺さなかった漫画だから あそこで死ななかった事を後悔することになるぞマイト… 後悔しはじめる読者

318 17/10/03(火)16:10:20 No.457018018

首刺されたロックロックが生きてたし トゲトゲ攻撃で腹ぶち抜かれたサーも生きてるわ多分

319 17/10/03(火)16:10:33 No.457018041

虐待受けてるエリちゃんの優しいハードルとんでもなく低いんだろうな しかし読者の優しいハードルは別に低くないから齟齬が産まれる

320 17/10/03(火)16:10:43 No.457018069

相手にうまく取り入る事ができる個性じゃないかなデク…

321 17/10/03(火)16:10:54 No.457018094

>としのり死ぬ運命云々は内通者と同様実質なかったことにされると思ってる 内通者今の今まで忘れてたわ…

↑Top