虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつかS... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/03(火)14:09:38 No.457001963

    いつかSPRITSみたいな補完リメイク漫画が作られるって信じてる

    1 17/10/03(火)14:10:40 No.457002105

    その前に20年でなんかやるんじゃないの?

    2 17/10/03(火)14:11:31 No.457002203

    平成二十作品目でディケイド2とかきたらどうします?

    3 17/10/03(火)14:13:38 No.457002480

    >平成二十作品目でディケイド2とかきたらどうします? ちゃんと作品としてディケイドのあれこれも納得できるシナリオをやってくれたら歓迎するよ…

    4 17/10/03(火)14:14:01 No.457002524

    まあ全変身モノでカードは便利だよね コストも低いしかさらばらないし

    5 17/10/03(火)14:14:47 No.457002627

    20周年だし平成2期のディケイドを増やして 1期と2期二人のディケイドによるディケイズとか来ないかな

    6 17/10/03(火)14:15:23 No.457002706

    平成が来年で終わりだし 次の次のライダーのときに敵役としてものすごく使いやすい

    7 17/10/03(火)14:17:47 No.457003034

    もやしがずっと出続けてくれてるから 2に期待してしまうんだ

    8 17/10/03(火)14:18:59 No.457003200

    次の平成20年目ライダーではDCDの誕生の謎解明と もやしが悪の首領で平成第2期の敵を全て束ねて DCDに対抗すべく平成2期の全ての能力を持った ライダーが妥当もやしになる

    9 17/10/03(火)14:18:59 No.457003201

    正直言うと現役時代は嫌な奴がきた!くらいにしか思ってなかったけど ウィザード特別編とか平成昭和とかで見る目変わったな

    10 17/10/03(火)14:19:55 No.457003318

    9の世界を回ってる頃は話の出来もなかなかで(中には怪しいのもあるけど)凄いワクワクしたよ

    11 17/10/03(火)14:20:48 No.457003432

    ただ世界は無限に増え続けて 世界同士で戦うってのはなんか違うかな

    12 17/10/03(火)14:21:06 No.457003478

    movie大戦2010で少なくともプロがこんなの作るなや!って激怒した 数年たってもう一度見たらこういう末路の作品になるしかなかったのかなって憐みがわいた

    13 17/10/03(火)14:21:33 No.457003546

    小説版の時にそういう予算の都合でできなかったこと全部やります!みたいなの期待してたんだけど 大ショッカーとか世界崩壊とかリイマジ世界がある謎とか全部すとばした再構成だった… 面白かったが

    14 17/10/03(火)14:22:37 No.457003686

    SPRITS大分グダグダだしあれみたいになるのは勘弁かな……

    15 17/10/03(火)14:22:40 No.457003694

    最近のもやしはいいかんじに頼れる助っ人キャラってかんじで好きだ

    16 17/10/03(火)14:23:00 No.457003738

    何をしてもその世界での役目を果たしただけという解釈になっちゃう時点で ミッションの完遂は無理な作品になっちゃったんだろうなと

    17 17/10/03(火)14:23:07 No.457003752

    >movie大戦2010で少なくともプロがこんなの作るなや!って激怒した いいですよね スカイライダーとポイ捨てされるカブトのツノ

    18 17/10/03(火)14:23:17 No.457003772

    スーパーヒーロー大戦はかなりの糞映画だよね

    19 17/10/03(火)14:23:58 No.457003851

    ムービー大戦そんな言うほど駄目だった? あんだけ期待を煽る話の作り方しといてぶん投げる謎が多すぎるとは思ったけど

    20 17/10/03(火)14:24:35 No.457003921

    >スーパーヒーロー大戦Zは糞映画

    21 17/10/03(火)14:24:44 No.457003934

    >movie大戦2010で少なくともプロがこんなの作るなや!って激怒した なろう系にヘイト系クロスオーバーSSをそのまま公式がやってしまった様な取り返しのつかなさ感 いいよね…

    22 17/10/03(火)14:24:57 No.457003957

    SPRITSまだ続いてるの!?

    23 17/10/03(火)14:25:07 No.457003981

    頭に血が上って手当たり次第罵ってた時のノリ そのまんま引きずってグチグチ言ってるのが多いからテキトーに流せ

    24 17/10/03(火)14:25:12 No.457003990

    >スーパーヒーロー大戦はかなりの糞映画だよね 後の無味無臭の春映画に比べると笑えるポイントがあるだけマシ…なのか駄目なのかわからん

    25 17/10/03(火)14:25:37 No.457004046

    >SPRITS大分グダグダだしあれみたいになるのは勘弁かな…… スレ画ほどとは思わないけど9人の歴代キャラのお話をやってる頃はいいかんじなんだけど そこが終わったらなんかちょっと…ってなりだすのは微妙に被って見える

    26 17/10/03(火)14:26:04 No.457004106

    実質黒幕の渡が勝ち逃げっぽい雰囲気出しながらフェードアウトするのいいよね よくない

    27 17/10/03(火)14:26:16 No.457004135

    ムービー大戦はwパートは良かったよ DCDパートは本来のアルティクウガで満足出来た だけど、ムービー大戦パートのちょっとくすぐったいぞ の連発はねーわ 最強フォーム揃い踏みもウィザードのが好き

    28 17/10/03(火)14:26:30 No.457004155

    SPIRITSは月マガに放り込まれた時点で終わらない物語になっちゃったしな

    29 17/10/03(火)14:27:16 No.457004254

    >実質黒幕の渡が勝ち逃げっぽい雰囲気出しながらフェードアウトするのいいよね >よくない 瀬戸くん口約通り凄い気合入れて変身シーンとかやってくれたのにあの扱いは不憫だ 椿くんにも言えるけど

    30 17/10/03(火)14:27:36 No.457004296

    ヒーローズのクウガも終わらないだろあれ

    31 17/10/03(火)14:27:38 No.457004303

    >ムービー大戦そんな言うほど駄目だった? 春映画でクソ映画耐性をつけさせられる以前のファンは激怒しても仕方がないと思う… 平成一期の総決算だったし

    32 17/10/03(火)14:28:12 No.457004378

    結局ディエンドがなんだったのかさっぱりわからん

    33 17/10/03(火)14:28:15 No.457004383

    映画は設定は好きよ それを出すためのストーリーがだめだった

    34 17/10/03(火)14:28:32 No.457004414

    ディケイド叩きWageの一番ひっでえ時期に公開された映画だぞ 顔真っ赤にしてる特撮おじさんばっかだった

    35 17/10/03(火)14:29:35 No.457004541

    ウィザード特別編はディケイドで見たかったものが大体見れた感じだ

    36 17/10/03(火)14:29:37 No.457004544

    MEGAMAXが来るまではムービー大戦枠がクソライダー映画枠だったしね… Wとオーズでもクソになった時はどうしようかと

    37 17/10/03(火)14:30:01 No.457004605

    まあTVの続きが見たかったら映画館に来いだもんな

    38 17/10/03(火)14:30:02 No.457004609

    ヒーローズの方はもうタイタンフォーム出る所まで来たよ!

    39 17/10/03(火)14:30:12 No.457004637

    ディケイドに物語はない →それでも繋いできた旅の記憶は残ってる の回答で納得した

    40 17/10/03(火)14:31:19 No.457004791

    なんで概念的な話してんだよ! こっちはディケイドが何者なのか知りてえんだよ!! …ってなった

    41 17/10/03(火)14:31:22 No.457004796

    平成対昭和は一応面白い部類で良いの?

    42 17/10/03(火)14:31:39 No.457004831

    「ディケイドに物語はありません」無音 のシーンで観客席から漏れた失笑は忘れられない

    43 17/10/03(火)14:31:49 No.457004851

    >平成対昭和は一応面白い部類で良いの? ギリギリかな

    44 17/10/03(火)14:31:50 No.457004855

    自分の子供がディケイドを鑑賞後に司の姿で現れたいと言うもやしには参るね

    45 17/10/03(火)14:31:55 No.457004863

    >平成対昭和は一応面白い部類で良いの? 最後の合戦以外は結構好き

    46 17/10/03(火)14:32:01 No.457004874

    >平成対昭和は一応面白い部類で良いの? 映像的には面白いからいいんじゃねえかな

    47 17/10/03(火)14:32:15 No.457004897

    >まあTVの続きが見たかったら映画館に来いだもんな 最終回のアレを見せつけられて その後BPOにメッされたのを聞いて正直ちょっと胸がスッとしたよ当時

    48 17/10/03(火)14:32:28 No.457004913

    >平成対昭和は一応面白い部類で良いの? オチ以外はけっこう面白いほうじゃない というかファイズパートだけ妙に濃い

    49 17/10/03(火)14:32:55 No.457004965

    大ショッカーで出た士の家族すらあの世界で与えられたポジションでしかないって受け取れちゃう時点で もう士の物語は存在しないって言うしかないよなって

    50 17/10/03(火)14:33:01 No.457004978

    >平成対昭和は一応面白い部類で良いの? 仮面ライダーディケイド鎧武編としてみるとちょうどいい 最後のバトルは昭和恒例の後輩可愛がりと割り切ってほしい

    51 17/10/03(火)14:33:51 No.457005079

    >結局鳴滝がなんだったのかさっぱりわからん

    52 17/10/03(火)14:34:21 No.457005154

    >「ディケイドに物語はありません」無音 >のシーンで観客席から漏れた失笑は忘れられない 前半が終わった時のえっ終わるの!?ってどよめきと 東映┃┃東映のほうが印象残るわ

    53 17/10/03(火)14:34:22 No.457005158

    草加の見苦しさ良いよね 板尾は十五気に入ったみたいで一時ツイッターで十五の画像使ってたもんな

    54 17/10/03(火)14:34:34 No.457005180

    当時ウルトラ銀河伝説と同時公開で友人と一緒に見に行ったのを覚えてる

    55 17/10/03(火)14:34:51 No.457005215

    平成昭和は士とたっくんと神敬介がメインの映画だしな… 看板張ってるコウタさんと本郷が実は添え物っていう

    56 17/10/03(火)14:35:04 No.457005239

    その前にディケイド自体が放送時期を変えるからで作られた話だからなぁ…

    57 17/10/03(火)14:35:25 No.457005294

    テンプレートだけでいくらでもシナリオ作れるという便利すぎるライダー

    58 17/10/03(火)14:35:37 No.457005327

    ディケイドっていうライダー自体は大好きなので面白い補完作ってくれたらそれはそれで歓迎するよ

    59 17/10/03(火)14:35:39 No.457005332

    平成昭和でたっくんの最後の希望になろうとする晴人さん凄い好き

    60 17/10/03(火)14:35:43 No.457005337

    今更だけどもしかして夏みかんと夏未完をかけてたんだろうか…

    61 17/10/03(火)14:36:00 No.457005372

    4号達の絡みいいよね…

    62 17/10/03(火)14:36:34 No.457005452

    >平成昭和でたっくんの最後の希望になろうとする晴人さん凄い好き いい… それを踏まえた上での仮面ライダー4号が すごいお辛い…

    63 17/10/03(火)14:36:43 No.457005476

    あの草加はそうこれだよっていう役割しててよかったね 引きずるにきまってんだろあんな死に方!

    64 17/10/03(火)14:36:53 No.457005501

    >最終回のアレを見せつけられて >その後BPOにメッされたのを聞いて正直ちょっと胸がスッとしたよ当時 映画の内容なんも決まってなくてあの予告が全部適当に撮ったってのがひどすぎる

    65 17/10/03(火)14:37:01 No.457005515

    後付でもなんでもいいからちゃんと終わらせてやってほしい

    66 17/10/03(火)14:37:38 No.457005589

    >映画の内容なんも決まってなくてあの予告が全部適当に撮ったってのがひどすぎる 没予告の方が面白そうなの酷いよね

    67 17/10/03(火)14:37:48 No.457005608

    あの草加は草加じゃないらしいな

    68 17/10/03(火)14:38:06 No.457005646

    夏と冬の映画足して二で割るぐらいだったらちょうどいいと思うんだよねディケイド できること全部やってこうぜってノリが色々裏目だったね

    69 17/10/03(火)14:38:33 No.457005711

    クロスSSの概念のようなライダーだからこれからも旅をし続ける くらいでちょうどいい

    70 17/10/03(火)14:38:55 No.457005758

    遺影出てから戦闘も面白くなくなったのがつらい

    71 17/10/03(火)14:39:07 No.457005789

    >その後BPOにメッされたのを聞いて正直ちょっと胸がスッとしたよ当時 その後白倉が「あれは映画に続くって意味の終わり方じゃないです!テレビは完結してたのに伝わらなかっただけ」 とか言い訳してたけど 台本の最終ページに(映画に続く)って書いてあった…という酷いオチまでついた

    72 17/10/03(火)14:39:12 No.457005802

    ディケイド途中から明らかに作品として纏めるより今出来るイベントをやってしまおうって路線にシフトしたからなぁ メタ的な話だけして終わっちゃったのは残念だけど 士自身の物語はこれから始まるって所に落ち着いたのは良かったと思うよ

    73 17/10/03(火)14:39:13 No.457005803

    小説版はよかったな…

    74 17/10/03(火)14:39:36 No.457005862

    ダークディケイドの登場今も待ってるよ

    75 17/10/03(火)14:39:46 No.457005887

    >遺影出てから戦闘も面白くなくなったのがつらい 遺影初登場のTGクラブの世界が糞すぎるのも...

    76 17/10/03(火)14:40:45 No.457006017

    響鬼前半後半騒動は10年経って大体説明されたけど ディケイド最終回の事情は未だに表に出てないからね そろそろしゃべってもいいよってなるのかな

    77 17/10/03(火)14:40:58 No.457006044

    >ダークディケイドの登場今も待ってるよ ゲームとしてはひどいものだったけどダディケイドだけはよかったよねあれ納得できるオチではあった

    78 17/10/03(火)14:41:03 No.457006055

    平成ジェネレーションには出るんだろうか…

    79 17/10/03(火)14:41:06 No.457006061

    ディケイドは再放送版のループオチが納得できるかは別にして締めとしては割とアリだったのがなぁ…

    80 17/10/03(火)14:41:24 No.457006096

    >その後白倉が「あれは映画に続くって意味の終わり方じゃないです!テレビは完結してたのに伝わらなかっただけ」 >とか言い訳してたけど >台本の最終ページに(映画に続く)って書いてあった…という酷いオチまでついた 又聞きの又聞きで嘘も混ざってる話をいつまでも繰り返す人っているよね

    81 17/10/03(火)14:41:34 No.457006123

    裏返った世界だから胸糞になるのはある意味正解なんだよな… ダークライダー勢ぞろいを強化フォームで対抗って シーンだけ切り取ると熱い

    82 17/10/03(火)14:41:35 No.457006125

    >遺影初登場のTGクラブの世界が糞すぎるのも... でもダークライダーの世界ってアイディアは好きだよ…

    83 17/10/03(火)14:41:41 No.457006141

    >平成一期の総決算だったし それは全然違う…

    84 17/10/03(火)14:41:46 No.457006157

    春に比べたら冬のムービー大戦良くなかったかなぁ…? ディケイド編が急に終わってまたおわんねぇのかよ!?ってなったあとにW始まって いい感じに終わるかと思ったら2画面で東映ロゴでて 「通りすがりの」「二人で一人の」 「「仮面ライダーだ!」」で画面の区切りが割れて世界がくっつくのたまらなかったんだけど

    85 17/10/03(火)14:42:17 No.457006212

    本来ならもう1週するはずがてつをだのアマゾンだのになったんだっけか てつをの世界をやっただけでこの路線でよかったとは思いたい

    86 17/10/03(火)14:42:46 No.457006268

    >春に比べたら冬のムービー大戦良くなかったかなぁ…? 嫌いなやつもいるってだけでしょ

    87 17/10/03(火)14:43:28 No.457006365

    ネガ世界はややこしい設定にしないでただ悪のライダーが支配する世界!って単純なお話で良かったのよ… あんなモブい奴らがリュウガやオーガになられてもテンション上げ辛いし

    88 17/10/03(火)14:43:29 No.457006371

    脚本がやっつけすぎるから映画は年1でいいよねホント

    89 17/10/03(火)14:43:35 No.457006380

    平成VS昭和はラストと戦隊乱入以外は春映画の中でもかなり面白いよ

    90 17/10/03(火)14:43:46 No.457006395

    士の人の「自分の息子4歳になったらディケイド見せて自分は当時の衣装と髪型で帰宅する」計画は 是非結果を聞きたい

    91 17/10/03(火)14:43:53 No.457006416

    瀬戸くんは不憫だったね…挽回の機会もなさそうだし

    92 17/10/03(火)14:43:59 No.457006430

    >いい感じに終わるかと思ったら2画面で東映ロゴでて >「通りすがりの」「二人で一人の」 >「「仮面ライダーだ!」」で画面の区切りが割れて世界がくっつくのたまらなかったんだけど 俺もあそこは好きだよ

    93 17/10/03(火)14:44:09 No.457006453

    コンプリ割と好きなんだけど色々言われるのもわかるよ

    94 17/10/03(火)14:45:03 No.457006570

    >今更だけどもしかして夏みかんと夏未完をかけてたんだろうか… ダメだった

    95 17/10/03(火)14:45:17 No.457006606

    TVのほうは最終エピの一つ前がエンリケアマゾンでえらく盛り下がったのもきつい でもアマゾン自体はちびっこ人気出たっていうんだから目論見としては大成功なんだよな…

    96 17/10/03(火)14:45:18 No.457006609

    良くも悪くもライダー語るときに無視できない作品

    97 17/10/03(火)14:45:55 No.457006688

    >平成VS昭和はラストと戦隊乱入以外は春映画の中でもかなり面白いよ 上から押し付けられたノルマを淡々とこなす裏で本当にやりたいことをやりきった映画の印象がある ディケイド回りとたっくん回りで

    98 17/10/03(火)14:46:00 No.457006704

    >TVのほうは最終エピの一つ前がエンリケアマゾンでえらく盛り下がったのもきつい 予告の時点でオイオイオイとなりましたよ私は

    99 17/10/03(火)14:46:05 No.457006714

    >TVのほうは最終エピの一つ前がエンリケアマゾンでえらく盛り下がったのもきつい 甲子園対策でどうでもいい話作らなきゃいけなかったんだから仕方ない

    100 17/10/03(火)14:46:28 No.457006771

    ディケイドに物語はない これで結構納得しちゃってるから補完だのなくても良いよ なんかの時のアニバーサリー係で来てくれれば

    101 17/10/03(火)14:47:08 No.457006864

    激情体の大暴れとかは好きなんだけどなぁ ストーリーも春のだからけっきょなんだったんだよに比べたら納得は出来る話だし まぁ士がなんで記憶失って写真館のところ居たのかとか石になってたベルトとかその辺投げっぱなしだったけど

    102 17/10/03(火)14:47:22 No.457006902

    来年20周年ガン無視で普通にライダーやるでしょ多分

    103 17/10/03(火)14:47:35 No.457006937

    勘違いしてる人いるけどディケイドは自分の世界の物語がないけど 旅が物語だったから復活したんだよ?

    104 17/10/03(火)14:48:12 No.457007000

    >甲子園対策でどうでもいい話作らなきゃいけなかったんだから仕方ない 役者までどうでも良くすることは無いだろ!

    105 17/10/03(火)14:48:23 No.457007024

    >来年20周年ガン無視で普通にライダーやるでしょ多分 平成最後だし何かしら登場自体はするんじゃないかな

    106 17/10/03(火)14:48:31 No.457007039

    オーズくらいで離れてウィザードで出たのは知ってるんだけど Amazonみたいに普通の劇場版の賑やかし十把一絡げライダーなんかでは出てないんでしょ?

    107 17/10/03(火)14:48:41 No.457007066

    >なんかの時のアニバーサリー係で来てくれれば 「ここが○○の世界か…」「大体わかった」 でなんとかなるの良いよね

    108 17/10/03(火)14:49:11 No.457007132

    スピリッツはスピリッツで細部まで説明しすぎというか 神話まで持ち出した独自の世界観にまでなっちゃってるのはちょっと…

    109 17/10/03(火)14:49:38 No.457007186

    >Amazonみたいに普通の劇場版の賑やかし十把一絡げライダーなんかでは出てないんでしょ? レッツゴー仮面ライダーではそのくらいの扱いだった

    110 17/10/03(火)14:50:12 No.457007262

    >Amazonみたいに普通の劇場版の賑やかし十把一絡げライダーなんかでは出てないんでしょ? 普通にモブライダーとして紛れて出てくるよ

    111 17/10/03(火)14:50:14 No.457007274

    一番意味わからないのは鳴滝だと思うの…

    112 17/10/03(火)14:50:19 No.457007281

    >「ここが○○の世界か…」「大体わかった」 >でなんとかなるの良いよね 俺が連れて来たくらいでいくらでも客演を連れてこれる

    113 17/10/03(火)14:50:38 No.457007343

    >神話まで持ち出した独自の世界観にまでなっちゃってるのはちょっと… あれ平山Pが書いたZXの初期案ちょっと膨らませただけだぞ

    114 17/10/03(火)14:51:18 No.457007433

    激情態はやり過ぎ感で大笑いする人とメアリースーだ!って憤慨する人ですっぱり分かれるからな 個人的にはあのディケイドはストーリー前半でヒーローを苦しめるボス怪人ポジションだからそう気にはしなかった

    115 17/10/03(火)14:51:25 No.457007448

    激情態本当に強すぎて最強ライダーの一角過ぎる

    116 17/10/03(火)14:51:42 No.457007478

    またTV版のときみたく各ライダーを2話で再構成とかしたとして 結構な数の役者さんがそのまま登場して逆にうn…ってなりそう

    117 17/10/03(火)14:51:48 No.457007484

    鳴滝は第4世界からの口うるさい特撮オタでいいよもう

    118 17/10/03(火)14:52:45 No.457007607

    >またTV版のときみたく各ライダーを2話で再構成とかしたとして >結構な数の役者さんがそのまま登場して逆にうn…ってなりそう フィリップは難しいからデビット伊東にでもやってもらおう

    119 17/10/03(火)14:53:29 No.457007702

    >またTV版のときみたく各ライダーを2話で再構成とかしたとして >結構な数の役者さんがそのまま登場して逆にうn…ってなりそう (翔太郎しか出ないW 脱がないフォーゼとドライブ)

    120 17/10/03(火)14:53:41 No.457007731

    戦ってる相手をFFRは強すぎる そのまま戦える奴はどうなるんだろうあれ

    121 17/10/03(火)14:53:49 No.457007750

    フィリップはスケジュール合えばフィリップの仕事やるの判明したし…

    122 17/10/03(火)14:53:51 No.457007752

    リイマジの平成ライダー世界は好きな世界も多いんだよ… カブトとかアギトとか

    123 17/10/03(火)14:53:53 No.457007758

    ムービー大戦でやったことはディケイドという作品は何なのかっていうメタい説明であって 作中での謎には一切触れてないからな…

    124 17/10/03(火)14:54:16 No.457007799

    デビ鬼いいよね…

    125 17/10/03(火)14:54:20 No.457007808

    作品に悪意がある!とか怒るのもどうかと思うけど東映はフォローの仕方すごい下手だよね スカイライダー死んだまま映画から退場したらそりゃ戸惑うよ

    126 17/10/03(火)14:54:34 No.457007843

    本人再演に取り組み始めたからわざわざリイマジ出す必要なくなってきたもんね というかリイマジの役者が途中で消えたというのが....

    127 17/10/03(火)14:54:43 No.457007870

    最後に今までの世界で会ったライダー全員集合してラスボス戦 そんな風に考えていた時期が俺にもあった 実際は数人しか来なかった

    128 17/10/03(火)14:55:16 No.457007948

    >デビ鬼いいよね… 音撃セッション始め名曲が多すぎるんだよ!

    129 17/10/03(火)14:55:24 No.457007960

    555の役者さんが連絡取れなくなっちゃったんだっけ…

    130 17/10/03(火)14:55:50 No.457008004

    今までの旅全部無駄でしたは悪意感じても仕方ねえんじゃねえかな…

    131 17/10/03(火)14:55:57 No.457008015

    リマジカズマも好きだよ

    132 17/10/03(火)14:56:06 No.457008035

    >フィリップはスケジュール合えばフィリップの仕事やるの判明したし… ミッチーや吉川晃司レベルにさえあんな無茶スケジュール要求する以上は無理だ

    133 17/10/03(火)14:56:10 No.457008043

    >555の役者さんが連絡取れなくなっちゃったんだっけ… それもこれも乾巧って奴の

    134 17/10/03(火)14:57:19 No.457008178

    クロックアップ世界に取り残されて妹を見守り続けるカブトいいよね…

    135 17/10/03(火)14:57:31 No.457008205

    >スカイライダー死んだまま映画から退場したらそりゃ戸惑うよ あれが例えばリイマジライダーで最後士を許して共闘だったら納得できるけど 昭和出してないから昭和にしようぜ!のノリで通るのはオイオイオイオイだよ

    136 17/10/03(火)14:57:54 No.457008264

    >実際は数人しか来なかった ディケイドー!からの嘘予告

    137 17/10/03(火)14:58:21 No.457008328

    嘘予告はちょっと伝説

    138 17/10/03(火)14:59:45 No.457008515

    オールスターはいいがどの映画でも昭和の扱いが雑すぎる 背景で戦ってるだけで技の一つも放ちやしねえ

    139 17/10/03(火)15:00:42 No.457008627

    >クロックアップ世界に取り残されて妹を見守り続けるカブトいいよね… あれカブト本編のボツ案って噂あったなぁ

    140 17/10/03(火)15:02:14 No.457008815

    最初の頃はボツ敵とか出てきたりカメンライドで夢の対決したり楽しかったなぁ…

    141 17/10/03(火)15:03:43 No.457009022

    激情態は大首領が変身する存在としてのディケイドって感じで好きだよ

    142 17/10/03(火)15:06:20 No.457009326

    >オールスターはいいがどの映画でも昭和の扱いが雑すぎる >背景で戦ってるだけで技の一つも放ちやしねえ 技を見たいならMEGAMAXと平成VS昭和を見るんだ まあ扱いは雑だけど

    143 17/10/03(火)15:06:27 No.457009337

    おのれディケイドォ!! 仮面ライダーっていいなぁ!!

    144 17/10/03(火)15:07:52 No.457009522

    >おのれディケイドォ!! >仮面ライダーっていいなぁ!! お前は本当に何なんだよ

    145 17/10/03(火)15:12:15 No.457010098

    平成ライダ―初期は意図的に謎を残す仕様だったから そんな象徴みたいなライダー大好きおじさんなんでしょ

    146 17/10/03(火)15:19:30 No.457010999

    今となっては没予告みたいわ

    147 17/10/03(火)15:19:55 No.457011058

    中の人は子供がライダー見る頃にまたディケイド演じて そのままの格好で家に帰って子供驚かせたいって夢が出来たって読んだ

    148 17/10/03(火)15:21:02 No.457011209

    >クロックアップ世界に取り残されて妹を見守り続けるカブトいいよね… このラスト昔の映画で似たような見た記憶あるんだよなあ フラッシュだったかな?

    149 17/10/03(火)15:22:09 No.457011372

    もやしは髪型コロコロ変わっていくけどノーマルのが一番いいなやっぱ

    150 17/10/03(火)15:23:11 No.457011505

    昨日発売のスピリッツいいよね…

    151 17/10/03(火)15:23:37 No.457011564

    ガンバライドもそろそろアイテム飽和してるだろうから 平成2期のおもちゃ全部使えるライダーとして再登場させれば 既存のプログラムでおもちゃもまた売れてウハウハよ