虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • compact... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/03(火)10:48:17 No.456978168

    compactなのに全然小さくないのなこのスマホ4.6インチって

    1 17/10/03(火)10:48:52 No.456978225

    じゃあお前の言うコンパクトって何インチさ

    2 17/10/03(火)10:49:14 No.456978263

    compactって言えるのは4.0インチまでよねー

    3 17/10/03(火)10:53:15 No.456978663

    時代はminiが5インチ台

    4 17/10/03(火)10:54:37 No.456978791

    ベゼルが結構あるし

    5 17/10/03(火)10:55:17 No.456978849

    これどういう写真なの ヒリが風船突っついて割れた瞬間みたいな? ビックリしちゃうじゃない!

    6 17/10/03(火)10:58:01 No.456979103

    これ最新モデルなのか びっくりするほどダサいけど

    7 17/10/03(火)10:58:27 No.456979135

    小さいモデルも用意しましたといって5.2インチが出てくるギャグみたいな時代

    8 17/10/03(火)11:03:57 No.456979632

    コンパクトなんて言うのは4インチまで最高に譲歩して4.5インチまでだよ

    9 17/10/03(火)11:12:32 No.456980430

    小さいスマホの話題になるたび貼らざるを得ない https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AN6SE5I/

    10 17/10/03(火)11:12:38 No.456980442

    ヒューマンの手はいつからそんなに大きくなったのか

    11 17/10/03(火)11:13:56 No.456980560

    http://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2016/09/20160906-melrose-s9-6.jpg これもいいよね

    12 17/10/03(火)11:14:44 No.456980627

    3.7インチ使ってたけど正直自分の指ぶっとすぎた

    13 17/10/03(火)11:19:00 No.456980999

    スマホのmini、compactは「大きすぎない」という意味

    14 17/10/03(火)11:20:17 No.456981126

    他だとAQUOSのminiくらいしか今は無くね バッテリーの消費が激しすぎて使ってられんけど

    15 17/10/03(火)11:21:14 No.456981199

    iPhoneSEがいい感じにお安くなってて1個持ってもいいんじゃないかと思い始めたぞ俺

    16 17/10/03(火)11:22:16 No.456981304

    ユーザーもメーカーもスマホのでかさ比べしてた頃の後遺症

    17 17/10/03(火)11:22:37 No.456981335

    minipro後継機はやくしてやくめ

    18 17/10/03(火)11:23:05 No.456981379

    >他だとAQUOSのminiくらいしか今は無くね >バッテリーの消費が激しすぎて使ってられんけど 楽モバで安いからデータ契約で買ったけどあつすぎる

    19 17/10/03(火)11:23:42 No.456981432

    このサイズでずっとお出ししてるのに今更それ突っ込むのかよ

    20 17/10/03(火)11:24:20 No.456981477

    今回妥協した感じじゃないからかなり気になったけど SIMフリー版にFelica載せてくれませんかね

    21 17/10/03(火)11:24:24 No.456981486

    >これもいいよね こっちの方がいいやつだった gpsは積んで欲しいのとbtがぶちぶち切れるのが欠点

    22 17/10/03(火)11:25:06 No.456981554

    AQUOS Lは異様にバッテリーもつから極端すぎる miniはスペックいいから仕方ないところもあるけど

    23 17/10/03(火)11:25:09 No.456981561

    ええよねcompact ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β Sony/G8441/8.0.0

    24 17/10/03(火)11:25:43 No.456981614

    今のくそちっこいのだとjelly pro買っとけばいいんじゃない

    25 17/10/03(火)11:26:30 No.456981697

    でっかいの買ってスマートウォッチ これね!

    26 17/10/03(火)11:26:31 No.456981702

    >miniはスペックいいから仕方ないところもあるけど スペックいいというか810世代がクソの塊すぎた 808のっけて防水だとそりゃ燃えるように熱いわ

    27 17/10/03(火)11:26:46 No.456981723

    >でっかいの買ってスマートウォッチ >これね! (結局スマホ引っ張り出す)

    28 17/10/03(火)11:28:07 No.456981838

    >このサイズでずっとお出ししてるのに今更それ突っ込むのかよ Z1fを出してた頃のお前はもっと小さかったぞ!

    29 17/10/03(火)11:28:17 No.456981855

    画像はHDなのよく突っ込まれるけどAQUOSmini触ればわかるけど絶対フルHD必要ないからな ただバッテリー食うだけだ

    30 17/10/03(火)11:28:56 No.456981909

    SH-M04はクソ重いゲームやる人には向かないけどそれ以外の用途なら満足 サイズが5.0でギリギリポケットはいるしバッテリーは持つし

    31 17/10/03(火)11:29:29 No.456981971

    >SIMフリー版にFelica載せてくれませんかね 海外だと無用の長物だし日本にSIMフリー版は置いてませんが…?

    32 17/10/03(火)11:29:34 No.456981976

    解像度なんて800x480で充分

    33 17/10/03(火)11:30:34 No.456982051

    AQUOSはおサイフ使いたい人向け

    34 17/10/03(火)11:31:05 No.456982100

    >Z1fを出してた頃のお前はもっと小さかったぞ! 画面サイズが変わったくらいで本体サイズほとんど変わってないんすよ…

    35 17/10/03(火)11:31:05 No.456982103

    >Z1fを出してた頃のお前はもっと小さかったぞ! サイズ縦に2mmぐらいしか変わんなくね 確かZ3Cあたりで画面だけでかくなってサイズ据え置きになってそっかこんなんな気が

    36 17/10/03(火)11:31:45 No.456982163

    >海外だと無用の長物だし日本にSIMフリー版は置いてませんが…? 無用の長物というほど採用されてないわけじゃないよ日本においてない?そうだね

    37 17/10/03(火)11:32:36 No.456982243

    禿がXZばらまいてるから久々にXperia触ったけどベゼル広すぎて5.2インチでもでけえ… でもサイド指紋認証は別にそこらで言われてるほど文句ないけどなこれ

    38 17/10/03(火)11:33:07 No.456982294

    >画像はHDなのよく突っ込まれるけどAQUOSmini触ればわかるけど絶対フルHD必要ないからな ずっとSHのコンパクト使ってたけどドコモから消えたので 今仕方なくXC使ってるけど最初は粗いなって感じたよ フルHDコンパクト使ってたら結構違いは感じるよ

    39 17/10/03(火)11:33:12 No.456982308

    Z3cですら画面端に手が被って誤タッチするので ベゼルレスは慎重にして欲しい

    40 17/10/03(火)11:33:12 No.456982309

    >808のっけて防水だとそりゃ燃えるように熱いわ 810の退避策みたいに言われるけどそれでも駄目だったのか…

    41 17/10/03(火)11:34:01 No.456982393

    >810の退避策みたいに言われるけどそれでも駄目だったのか… うn

    42 17/10/03(火)11:34:17 No.456982423

    >でもサイド指紋認証は別にそこらで言われてるほど文句ないけどなこれ やだ便利…って思ってたけどそこらでは文句言われてたのかこれ

    43 17/10/03(火)11:34:44 No.456982472

    ペリアの指紋認証は精度いいって聞いたけど文句言われてたのか

    44 17/10/03(火)11:35:19 No.456982529

    指紋認証で文句言ってたのはアメリカじんだけだし… だから米国仕様だけ指紋認証切るね

    45 17/10/03(火)11:35:22 No.456982536

    タブレットがあるからスマホにスペック求める必要はないんだけど 結局買うなら少しでもいいやつ…ってなっちゃう貧乏性

    46 17/10/03(火)11:35:26 No.456982542

    >ペリアの指紋認証は精度いいって聞いたけど文句言われてたのか むしろ結構悪いって言われてるよ いやまあ実際センサーサイズの問題あるから正面ホームボタン式や背面より悪いのは当たり前だけど

    47 17/10/03(火)11:36:20 No.456982636

    あめりかじんは指が大きいからな

    48 17/10/03(火)11:36:30 No.456982653

    正直ベゼルは付いてた方が嬉しい

    49 17/10/03(火)11:36:44 No.456982677

    いい加減限界が来てるのでそろそろ買い替えたい ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β KDDI/SOL23/4.4.2

    50 17/10/03(火)11:36:58 No.456982699

    >むしろ結構悪いって言われてるよ >いやまあ実際センサーサイズの問題あるから正面ホームボタン式や背面より悪いのは当たり前だけど 今使ってるけどこれ全体で一度取ってるからセンサー小さくても認識できなかったって事ないぜ 余程指が汚れてなければ

    51 17/10/03(火)11:37:57 No.456982795

    良い評判は結構聞いたけど 文句は濡れた手でちゃんと動かねぇ!とか そりゃそうだろ的なのしか聞いたことなかったわ

    52 17/10/03(火)11:38:58 No.456982906

    スピーカー入ってるのはわかるけどまあ下のベゼルこんなにいらんよねとは思う

    53 17/10/03(火)11:39:12 No.456982931

    そんなに小型スマホがほしいならappleちゃんちの子になっちゃいなさい!

    54 17/10/03(火)11:39:38 No.456982971

    ベゼルのために指紋認証の位置いじらないでほしい

    55 17/10/03(火)11:39:50 No.456982983

    >画像はHDなのよく突っ込まれるけどAQUOSmini触ればわかるけど絶対フルHD必要ないからな >ただバッテリー食うだけだ 自分は今長く使ってるELUGA PのFHDで高解像度に満足してるからなぁ… ハイエンドだと5.5インチ辺りでWQHDとかが主流になってきてるんだし 4.5~5.0辺りでも高解像度ならFHDを求めることになるのは自然だよ Xperiaの次のコンパクトはハイエンドモデルなようだし

    56 17/10/03(火)11:39:52 No.456982989

    >そんなに小型スマホがほしいならappleちゃんちの子になっちゃいなさい! 既にSEはもう半分次ないなって皆確信してるしiPad miniはおそらくもう死んだんですが…

    57 17/10/03(火)11:40:24 No.456983038

    >そんなに小型スマホがほしいならappleちゃんちの子になっちゃいなさい! おめーんとこも後継機出す気無さそうじゃねーか!

    58 17/10/03(火)11:40:50 No.456983093

    >自分は今長く使ってるELUGA PのFHDで高解像度に満足してるからなぁ… >ハイエンドだと5.5インチ辺りでWQHDとかが主流になってきてるんだし >4.5~5.0辺りでも高解像度ならFHDを求めることになるのは自然だよ >Xperiaの次のコンパクトはハイエンドモデルなようだし 自然というかz1fの頃から出来たけど別にやらなかっただけだから…

    59 17/10/03(火)11:41:36 No.456983153

    ペリアの指紋認証に慣れてると他の指紋認証ガバガバだな!ってなるなった

    60 17/10/03(火)11:41:40 No.456983159

    2.8インチキくらいのスマホがほしい でかいと親指が腱鞘炎になる

    61 17/10/03(火)11:41:57 No.456983187

    欲しいのはおサイフ使えるちっちゃいヤツだし…

    62 17/10/03(火)11:41:57 No.456983190

    >ベゼルのために指紋認証の位置いじらないでほしい ベゼル狭いのが売りのXAが指紋認証付けたばっかりにベゼル出来ちゃった悲劇

    63 17/10/03(火)11:42:16 No.456983219

    おもい 軽いのにしたいと思う今日この頃 ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β Onkyo/DP-CMX1/6.0.1

    64 17/10/03(火)11:42:21 No.456983226

    今回もコンパクトはドコモだけ?

    65 17/10/03(火)11:42:27 No.456983237

    XZPいいよね…

    66 17/10/03(火)11:42:28 No.456983239

    >欲しいのはおサイフ使えるちっちゃいヤツだし… これなんだよね けどドコモから別に買う気はない

    67 17/10/03(火)11:43:16 No.456983322

    >けどドコモから別に買う気はない

    68 17/10/03(火)11:44:24 No.456983427

    >既にSEはもう半分次ないなって皆確信してるしiPad miniはおそらくもう死んだんですが… >おめーんとこも後継機出す気無さそうじゃねーか! まだだ…まだiPhone SE Xがある…

    69 17/10/03(火)11:44:28 No.456983431

    >iPad miniはおそらくもう死んだんですが… iPadもiPad miniも使ってきたけど8インチタブは本当にいいものなのに オミットしてしまうとは愚かである…… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β Nokia/N1/5.1.1

    70 17/10/03(火)11:44:37 No.456983453

    >まだだ…まだiPhone SE Xがある… 往生際悪すぎる…

    71 17/10/03(火)11:45:47 No.456983566

    そりゃiPhoneでもいいんだけどさ あれFelica積んでるって言っても支払いのみだしおまけにiDとQuickpayしか使えないしさ…

    72 17/10/03(火)11:45:55 No.456983578

    スマホ下取りとかに出すこともなく中途半端なサイズが溜まってるから 月々サポートで12.9買うぜ 1ヶ月待ちです ㌧

    73 17/10/03(火)11:46:03 No.456983590

    Z3Cが死にかけだったので思い切ってXZ1Cに変えたけど これ白っていうかシルバーだな!

    74 17/10/03(火)11:46:28 No.456983631

    >自然というかz1fの頃から出来たけど別にやらなかっただけだから… そりゃ一昔前までは5インチちょい辺りはハイエンドでもFHDだったろうから それならXperiaのコンパクトはHDってことでずっときてるんでしょ ただコンパクトサイズの一昔前であってもELUGA Pが高解像度で良さを実感できてるものがあったという話だ

    75 17/10/03(火)11:46:40 No.456983663

    >スマホ下取りとかに出すこともなく中途半端なサイズが溜まってるから >月々サポートで12.9買うぜ >1ヶ月待ちです >㌧ iPhoneもそうだけどドコモ完全にもうやる気ないよねApple製品

    76 17/10/03(火)11:46:56 No.456983692

    SIMフリー版出してくだち

    77 17/10/03(火)11:47:51 No.456983777

    >そりゃ一昔前までは5インチちょい辺りはハイエンドでもFHDだったろうから >それならXperiaのコンパクトはHDってことでずっときてるんでしょ >ただコンパクトサイズの一昔前であってもELUGA Pが高解像度で良さを実感できてるものがあったという話だ バッテリー詰めないのね小さいと 解像度上げるとねでもめっちゃ減るの そこのバランスとってずっとHDなんですよってずっと言ってたじゃない

    78 17/10/03(火)11:48:35 No.456983845

    >iPhoneもそうだけどドコモ完全にもうやる気ないよねApple製品 あるけど在庫が追いついてないだけだろう じゃなきゃあんなにサポートつけないだろ あれに毎月の通信料持ってかれてると思うと俺も頼まずにいられるか

    79 17/10/03(火)11:48:35 No.456983846

    >SIMフリー版出してくだち ちょっと海越えたら出てる出てる

    80 17/10/03(火)11:48:58 No.456983872

    コンパクトってほとんどがミドルどころかローなんだもん そらseに流れるよな

    81 17/10/03(火)11:49:32 No.456983921

    >あるけど在庫が追いついてないだけだろう >じゃなきゃあんなにサポートつけないだろ >あれに毎月の通信料持ってかれてると思うと俺も頼まずにいられるか あそこ3キャリアで唯一今回の8もオンラインショップで一時在庫切らすし iPad Proは最初からほぼ納期未定だからね

    82 17/10/03(火)11:49:34 No.456983929

    12.9は流石にでかいってみんな気づいてるのに なぜスマホがでかすぎることにみんな気づかない

    83 17/10/03(火)11:50:10 No.456984002

    >あそこ3キャリアで唯一今回の8もオンラインショップで一時在庫切らすし >iPad Proは最初からほぼ納期未定だからね こればっかりは母数の差なんじゃないの

    84 17/10/03(火)11:51:25 No.456984119

    >バッテリー詰めないのね小さいと >解像度上げるとねでもめっちゃ減るの >そこのバランスとってずっとHDなんですよってずっと言ってたじゃない それを知らずに言ってる訳じゃないが次のAQUOSコンパクトがFHDで恐らくハイエンドモデルとして出してくるようだから それで電池持ち極端に悪いかどうかでXperiaコンパクトのHDが時代遅れか適正かわかるだろうな

    85 17/10/03(火)11:52:00 No.456984177

    煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど本当に5.5インチ長さ15.5センチ程度のスマホを大きいと感じるの? 普通じゃない? 使えば慣れるし今はiphoneもそんなサイズじゃん

    86 17/10/03(火)11:52:01 No.456984178

    >こればっかりは母数の差なんじゃないの 最初参入した時からそうだけど儲け大してないからあそこ一番やる気ないんだよ

    87 17/10/03(火)11:52:23 No.456984219

    シャープも買収されてから攻めの商品だすようになったな

    88 17/10/03(火)11:53:01 No.456984270

    ガラケー思い出せよ でかいよ!

    89 17/10/03(火)11:53:02 No.456984272

    SHのコンパクトはCPUが頑張らないからFHDでも結構電池もつよ

    90 17/10/03(火)11:53:30 No.456984331

    薄さとかベゼルとかもうどうでもいいからバッテリー交換できるやつ出してくんねえかな…

    91 17/10/03(火)11:54:00 No.456984370

    バッテリ食うからスマホには解像度いらないよな 5インチフルHDだって20インチ8kと同等の解像度なんだぜ

    92 17/10/03(火)11:54:40 No.456984431

    >最初参入した時からそうだけど儲け大してないからあそこ一番やる気ないんだよ そうなのかなぁ、の割には他機種よりサポート載せてるけどなぁ 12.9は入荷まで長いしでかいから10.5にしたよ シルバーなら1習慣でくるよて言われたし

    93 17/10/03(火)11:55:00 No.456984467

    >SHのコンパクトはCPUが頑張らないからFHDでも結構電池もつよ 頑張らないんじゃなく2コアぐらい殺してアレなんだよ… あと使い方次第だろうけどあれで結構持つというのはない

    94 17/10/03(火)11:56:09 No.456984586

    >そうなのかなぁ、の割には他機種よりサポート載せてるけどなぁ >12.9は入荷まで長いしでかいから10.5にしたよ >シルバーなら1習慣でくるよて言われたし 別に月サポ多いからやる気あるとかそういう話でもないんで… 後CBやらなけりゃアップルストア行ってもよかったのに

    95 17/10/03(火)11:57:31 No.456984707

    >SHのコンパクトはCPUが頑張らないからFHDでも結構電池もつよ AQUOS Rはスコアは伸びないらしいがそれでもたつきを感じるとも聞かない 835自体の出来が良いからこそだろうがね コンパクトでもどこまでバランスをとってやれるか期待してるよ

    96 17/10/03(火)11:58:31 No.456984784

    >後CBやらなけりゃアップルストア行ってもよかったのに ドコモから乗り換えるつもりもないからしゃあない

    97 17/10/03(火)11:58:41 No.456984804

    >シャープも買収されてから攻めの商品だすようになったな めっちゃ尖ってたクリスタルって買収前じゃなかったっけ?

    98 17/10/03(火)11:58:43 No.456984808

    835は順当に820伸ばした感じでいいけどちょっとパンチ弱かったかな感がある でも次また810みたいなの来ないとも言えないしこのタイミングでちっこいの出すならどんどん出てほしい

    99 17/10/03(火)11:59:02 No.456984849

    FHDが不要とは言わんがcompact使ってると別にHDで不満ねーやってなる

    100 17/10/03(火)11:59:54 No.456984932

    iPhoneはAppleStoreでsimフリー買ってmvno運用が一番安い

    101 17/10/03(火)12:00:16 No.456984965

    >ドコモから乗り換えるつもりもないからしゃあない 違う違う あそこは3キャリアとSIMフリー全部売ってんのよ 代理店独自みたいなのはないからCBや独自割引が期待できないってだけで

    102 17/10/03(火)12:01:06 No.456985043

    XZPが割と評判良かったので今のXperiaには結構期待してる

    103 17/10/03(火)12:02:25 No.456985138

    >XZPが割と評判良かったので今のXperiaには結構期待してる なんかカメラが歪むっていちゃもんめいたこと言われてなかったっけ? 今でも通用するスペックだから些細な問題だろうけど

    104 17/10/03(火)12:02:37 No.456985154

    iPhoneは今回のNFC周りサード向け開放でどれだけマシになるかだなー 限られた決済のみにしか使えないんじゃおサイフケータイの代替は無理だ

    105 17/10/03(火)12:02:57 No.456985186

    >あそこは3キャリアとSIMフリー全部売ってんのよ >代理店独自みたいなのはないからCBや独自割引が期待できないってだけで え、アップルストアで買っても月々サポート使えるの!?

    106 17/10/03(火)12:03:19 No.456985215

    >え、アップルストアで買っても月々サポート使えるの!? そりゃ月サポはドコモ側の施策ですし

    107 17/10/03(火)12:03:30 No.456985225

    >なんかカメラが歪むっていちゃもんめいたこと言われてなかったっけ? 実際はそんなことないから安心してほしい

    108 17/10/03(火)12:04:19 No.456985291

    >XZPが割と評判良かったので今のXperiaには結構期待してる XZP使ってるけど概ね満足してる次でるXZ1はXZPを小さくして処理を安定化させたものっぽいからいいかもね XZ1Cはバッテリーの持ちが売りっぽいしそっちがちょっと気になる

    109 17/10/03(火)12:05:11 No.456985357

    でかくなり過ぎはいろいろまずいな 興味本位であいぽん8plus触ってきたけどあれでかすぎてデレステ親指プレイ無理だわ

    110 17/10/03(火)12:05:58 No.456985444

    >興味本位であいぽん8plus触ってきたけどあれでかすぎてデレステ親指プレイ無理だわ でもあれ5.5インチだからもはやそんなでかくないんだぜ…

    111 17/10/03(火)12:06:39 No.456985515

    ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.8β SG/503SH/5.1.1 FHDもいい感じではある でもまぁHDでも大丈夫 てかXperia rayくらいのがホント欲しい

    112 17/10/03(火)12:07:56 No.456985640

    Xperia SXZ1CPをですね

    113 17/10/03(火)12:09:03 No.456985745

    >でもあれ5.5インチだからもはやそんなでかくないんだぜ… 経験則的には5.2が今のところベストサイズ

    114 17/10/03(火)12:09:15 No.456985770

    >XZ1Cはバッテリーの持ちが売りっぽいしそっちがちょっと気になる バッテリー持ちはXA1plusの領分だろう おま国端末だけど

    115 17/10/03(火)12:11:01 No.456985942

    iPhoneは今回も非Plusはメモリ2GBだったんで多分次ぐらいでさすがに3GBになるかなと思うと 余計に今のタイミングで買おうかなという気はしない XもPlusもいらぬ

    116 17/10/03(火)12:11:22 No.456985977

    バッテリーの持ちとおサイフが主目的ならminiじゃなくてAQUOS SH-M04=AQUOS L2だよ キャリアのほうはちょっと思い出せない

    117 17/10/03(火)12:11:26 No.456985989

    >Xperia SXZ1CPをですね SXとXZ1 compactとXZ premium混ぜるのやめろや!

    118 17/10/03(火)12:12:11 No.456986068

    >iPhoneは今回も非Plusはメモリ2GBだったんで多分次ぐらいでさすがに3GBになるかなと思うと iPhoneはメモリの制御が上手いから泥みたいに沢山積まなくてもいいんじゃなかったのか

    119 17/10/03(火)12:12:26 No.456986101

    >バッテリーの持ちとおサイフが主目的ならminiじゃなくてAQUOS SH-M04=AQUOS L2だよ >キャリアのほうはちょっと思い出せない 富士通の方もそうなんだけどやっぱり400番台は辛い 辛いのだ

    120 17/10/03(火)12:12:55 No.456986172

    >SXとXZ1 compactとXZ premium混ぜるのやめろや! さいきょうのスマホ!

    121 17/10/03(火)12:13:27 No.456986228

    auでもハイエンドモデル売ってくれ

    122 17/10/03(火)12:13:56 No.456986298

    >iPhoneはメモリの制御が上手いから泥みたいに沢山積まなくてもいいんじゃなかったのか そりゃまあ問題無いといえばないけどPlusもXも3GBだしiPad Proは両方4GBになったし 現状2GBって現行ラインアップでは廉価版iPadとiPhone無印だけだからな…

    123 17/10/03(火)12:14:21 No.456986350

    >iPhoneはメモリの制御が上手いから泥みたいに沢山積まなくてもいいんじゃなかったのか 制御うまくても使える量が少ないことには変わらんからな

    124 17/10/03(火)12:14:33 No.456986376

    画面サイズ5.2から5.5にしたけど5.2に戻ると凄く小さく感じる

    125 17/10/03(火)12:14:46 No.456986409

    >バッテリーの持ちとおサイフが主目的ならminiじゃなくてAQUOS SH-M04=AQUOS L2だよ 個人的にワンセグないのが惜しい…

    126 17/10/03(火)12:15:24 No.456986486

    ワンセグ欲しかったら富士通の方買えばいい といってもどっちもSD400番台でさすがに辛い場面あるけど…

    127 17/10/03(火)12:15:43 [X performance] No.456986535

    >SXとXZ1 compactとXZ premium混ぜるのやめろや! 俺だよ!

    128 17/10/03(火)12:16:17 No.456986605

    ソニーはosをandroidにしたXminiを出すべき

    129 17/10/03(火)12:17:16 No.456986725

    たまにいるよね車乗ってるときはワンセグって人 画面見るわけじゃないけど朝の番組流しながら通勤スタイル

    130 17/10/03(火)12:18:22 No.456986857

    ワンセグみたいならarrowsでも買えばいい なんとアンテナも内蔵してるぞ ほぼ同スペックでOSバージョン違うだけみたいなクソ商法かましたせいで旧型安くなってるし

    131 17/10/03(火)12:19:55 No.456987066

    やっぱゲームやるかやらないかで分かれるね

    132 17/10/03(火)12:20:27 No.456987141

    arrowsは初期のやらかしっぷりがよぎって選ぶ気になれない… 杞憂だろと思ったら買収話も持ち上がってこいつ大丈夫なのとしか思えない

    133 17/10/03(火)12:20:59 No.456987220

    >シャープは現行スペック版のSH-07Dを出すべき

    134 17/10/03(火)12:21:17 No.456987263

    >やっぱゲームやるかやらないかで分かれるね でもSD400番はやらなくても結構辛い

    135 17/10/03(火)12:22:06 No.456987372

    >杞憂だろと思ったら買収話も持ち上がってこいつ大丈夫なのとしか思えない ほぼ同スペックのシャープの機種と比べるならむしろ完成度はarrowsのが高い ただOSバージョンだけ変更して新機種はちょっと…

    136 17/10/03(火)12:22:55 No.456987481

    リズムゲーとかFGOとかやらないなら形状やスペックよりもバッテリー持ちとおサイフの有り無しがメインになってくるな

    137 17/10/03(火)12:23:48 No.456987589

    スペック高けりゃ消費も激しい 当たり前なんだけどその当たり前を覆す革新的な何かが欲しい やはりバッテリー革命か

    138 17/10/03(火)12:24:54 No.456987741

    コンパクトで大容量長持ちなバッテリーはできるけど 今度は安全性がな ちょっと衝撃与えただけでエネルギー解放されて大惨事よ