虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)10:34:25 めざせ1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/03(火)10:34:25 No.456976786

めざせ100店舗 http://www.sankei.com/economy/news/171002/ecn1710020009-n1.html

1 17/10/03(火)10:34:42 No.456976812

ドムドム生きとったんかワレ

2 17/10/03(火)10:36:55 No.456977010

東京でだけ店を出して生きていくのは楽 生命力がないのに地方へ出るとバタバタ死んでいく

3 17/10/03(火)10:38:41 No.456977172

駅前にあるけどそんなにレアな店だったのか…

4 17/10/03(火)10:43:13 No.456977609

最寄りのバーガー屋がドムドムだ

5 17/10/03(火)10:43:30 No.456977643

ダイエー付属店舗でスタート →うまくいって単独店舗も作る →色々あって半分くらいウェンディーズになる →ダイエーがもうだめだから身売り →9/30までに大規模リストラ完了 いまここ

6 17/10/03(火)10:44:16 No.456977726

まあかなり無理があるな 新しくFC契約を獲得するとなるとかなり契約条件を安くしないと集まってこない そうなると価格へ転嫁するしかないので マクドナルド以外のハンバーガー屋はかなり価格が高くて お買い得感が無くなる

7 17/10/03(火)10:44:37 No.456977768

いまこことか久しぶりに見たわ

8 17/10/03(火)10:44:42 No.456977782

経営譲渡されて最初に変わったのはiMod用ほーむぺーぢからwebサイトにリニューアルされたことだな… 思ったよりは店舗のこってるよ https://domdomhamburger.com

9 17/10/03(火)10:44:56 No.456977808

店舗内の軽食コーナーとしては生き残ってるな それは手堅いから簡単には潰れない

10 17/10/03(火)10:46:23 No.456977981

>店舗内の軽食コーナーとしては生き残ってるな >それは手堅いから簡単には潰れない 先月最後の単独直営店なくなっちゃったね あとスーパー自体が老朽化して建て替え閉店パターンもあってつらい

11 17/10/03(火)10:47:10 No.456978061

見たことねえ…

12 17/10/03(火)10:47:15 No.456978069

最初にマクドナルドを国内導入しようとしていたのは ドムドムの創業者の方だったという話はちょっと面白い

13 17/10/03(火)10:48:03 No.456978131

近所のは9/30に40年ぐらいの生涯を静かに終えたよ

14 17/10/03(火)10:48:14 No.456978162

埼玉県上尾市のマルエツにあったな さいきんはスーパーにマクドナルドとか地方でしか見なくなった

15 17/10/03(火)10:48:18 No.456978170

ドムドムは昔あったディップポテトが最高だった 今も日替わりで安いバーガーあったり結構好き

16 17/10/03(火)10:49:13 No.456978260

ハンバーガーが不味すぎて10年に1回くらいしか利用しない

17 17/10/03(火)10:49:13 No.456978261

岡山だとハピータウン内で生き残ってる

18 17/10/03(火)10:49:49 No.456978321

あれ?札幌のドムドムが無い…

19 17/10/03(火)10:50:27 No.456978394

>あれ?札幌のドムドムが無い… 9/30で北海道から絶滅したよ

20 17/10/03(火)10:51:21 No.456978482

ビッグドムバーガーは良いな 昔はビッグマックに対抗してどこも1番良いハンバーガーを用意してたんだよ >https://domdomhamburger.com/campaign/325.html

21 17/10/03(火)10:51:22 No.456978483

碑文谷はダイエーと共に消えたか

22 17/10/03(火)10:52:06 No.456978554

お好みバーガー復活か… 行ける範囲に店舗のある人はぜひ微妙な顔になって欲しい

23 17/10/03(火)10:53:54 No.456978719

うちの県だと何故か全部天満屋ハピータウンの中にあるな…

24 17/10/03(火)10:54:53 No.456978814

ダイエー小平店のドムドムは存続だな 安心したけどやっぱ価格設定がすごいな モスバーガー行くわ…てなる

25 17/10/03(火)10:56:23 No.456978947

>うちの県だと何故か全部天満屋ハピータウンの中にあるな… 天満屋ハピータウン府中店にあるんだな 福山市へ行ったときついでに行けばよかった

26 17/10/03(火)10:57:33 No.456979061

マルエツ店内のはこないだ食いに行ったが普通だった

27 17/10/03(火)10:57:39 No.456979070

ビッグドムバーガー390円はお買い得感あるけど 既存のメニューはそれと同じか越えてるので 390円を上限てしないとあかん

28 17/10/03(火)10:58:09 No.456979113

>安心したけどやっぱ価格設定がすごいな >モスバーガー行くわ…てなる 店舗で小休憩するのにいちいち外の店に行かないし…

29 17/10/03(火)10:58:38 No.456979149

>ビッグドムバーガー390円はお買い得感あるけど >既存のメニューはそれと同じか越えてるので >390円を上限てしないとあかん 去年行った時は日替わりセットがやたら安かった記憶あるけどそこがどうなるかだなあ

30 17/10/03(火)10:58:57 No.456979168

>ビッグドムバーガー390円はお買い得感あるけど >既存のメニューはそれと同じか越えてるので >390円を上限てしないとあかん もはや安くしたからって客くる状態じゃないので そこで無理に安売りしても牛丼太郎になるだけ

31 17/10/03(火)10:59:19 No.456979222

近所のベルクやマルフジにあるのはモスバーガーやマクドナルドだな この2つはやっぱ強い

32 17/10/03(火)10:59:50 No.456979259

横須賀のドムドム亡くなったのが意外過ぎる

33 17/10/03(火)11:00:53 No.456979337

定期的に言うけどドムドムはバンズの切断面を強めに焼いてくれる店が多めなのがいい

34 17/10/03(火)11:02:17 No.456979476

大阪京橋は大丈夫だと思いたい

35 17/10/03(火)11:04:10 No.456979648

お好み焼きバーガー懐かしい… 食べたいな

36 17/10/03(火)11:04:55 No.456979719

>>ビッグドムバーガー390円はお買い得感あるけど >>既存のメニューはそれと同じか越えてるので >>390円を上限てしないとあかん >もはや安くしたからって客くる状態じゃないので >そこで無理に安売りしても牛丼太郎になるだけ かならずしもフラッグシップじゃなくてダブチくらいの扱いで落ち着くかもしれない お好みが昔250円だったのが100円くらい高くなってるし

37 17/10/03(火)11:05:00 No.456979727

しめさばチーズあんバーガーってここだっけ?

38 17/10/03(火)11:06:00 No.456979823

やめなよ幽体離脱 あんこバーガーならウェンディーズ(旧)だ

39 17/10/03(火)11:08:54 No.456980108

碑文谷ダイエーごと死んだの知らなかった…

40 17/10/03(火)11:09:10 No.456980130

今更ドムドムなんて懐古的なおっさんしか需要なさそう

41 17/10/03(火)11:09:36 No.456980174

ああごめん ウェンディーズか 近所のが最後の店舗かと思ってたけどファーストキッチンとの コラボ店舗がもう25店出てるんだなあ

42 17/10/03(火)11:09:59 No.456980212

甘辛チキンは好きよ 安くなってる時しか食べないけど

43 17/10/03(火)11:11:51 No.456980373

ドムドムもウェンディーズも元はダイエーだった

44 17/10/03(火)11:14:25 No.456980599

>大阪京橋は大丈夫だと思いたい 利用してる人多いから大丈夫でしょ たぶん

45 17/10/03(火)11:14:34 No.456980610

店舗案内みたら近所のドムドムは生き残ったみたいだ ていうか九州唯一の店舗だこれ

46 17/10/03(火)11:16:16 No.456980777

ポテトの脂っこさが一番あっさりしてて好き そして毎回揚げたて

47 17/10/03(火)11:17:33 No.456980874

塚口復活しないかなあ しないだろうな…

48 17/10/03(火)11:18:28 No.456980962

>塚口復活しないかなあ >しないだろうな… 映画館どうすんのかね

49 17/10/03(火)11:19:06 No.456981015

大阪京橋の店舗は昔は向かいにウェンディーズの店舗もあったね

50 17/10/03(火)11:19:48 No.456981077

ダイエーと一緒に死んだよ

51 17/10/03(火)11:21:12 No.456981196

元ダイエーイオン横須賀内9月30日で無くなってた

52 17/10/03(火)11:21:55 No.456981265

近所の元ダイエーにまだあった気がと思ったらなくなってた…

53 17/10/03(火)11:25:10 No.456981562

塚口ダイエーに入ってるドムドムは俺の憩い

54 17/10/03(火)11:25:52 No.456981626

ドムドムなんてだっせーよなー! ポッポ行こうぜ!

55 17/10/03(火)11:26:10 No.456981660

>塚口ダイエーに入ってるドムドムは俺の憩い >ダイエーと一緒に死んだよ

56 17/10/03(火)11:26:39 No.456981712

>塚口ダイエーに入ってるドムドムは俺の憩い 奴さん死んだよ ダイエーもそろそろ縮小だよ

57 17/10/03(火)11:27:03 No.456981743

サンテオレも還ってきて……

58 17/10/03(火)11:27:39 No.456981795

甘辛チキンバーガーみたいなの学生時代によく食べてた

59 17/10/03(火)11:27:53 No.456981818

埼玉県のアリオ川口にサンテオレあったけどやっぱダメだったようだ

60 17/10/03(火)11:28:42 No.456981886

つまらん安売り争いだけする付加価値皆無の企業はどんどん潰れてくれても良い 付加価値あるなら頑張って

61 17/10/03(火)11:29:53 No.456981995

うちの近くのイオンがダイエーになったけど全品10円20円くらい値上げして人が居なくなったのでダイエーは商売に向いてないと思う

62 17/10/03(火)11:30:39 No.456982058

>つまらん安売り争いだけする付加価値皆無の企業はどんどん潰れてくれても良い >付加価値あるなら頑張って 了解!お好み焼きバーガー!

63 17/10/03(火)11:31:03 No.456982098

仙台のダイエーの地下にあって イオンになった今もまだあるけど そういえばまだ一度も利用したこと無いな…

64 17/10/03(火)11:31:26 No.456982131

明治サンテオレは埼玉県菖蒲町にあった 銀紙に包まれたデラックスバーガー?あれが好きだった チーズバーガーのチーズ明治十勝スライスチーズだったり ハンバーガーがデミグラスソースだったり テリヤキバーガーのレタスが折りたたまれてこれでもかとはさんであった

65 17/10/03(火)11:32:26 No.456982228

熊谷駅にも明治サンテオレあった 菖蒲町が閉店してわざわざ食べに行ったけどこっちも閉店 岩槻市にもあったようだ

66 17/10/03(火)11:33:54 No.456982379

森永ラブはJR東日本大宮駅西口にあっていつかは食べたいと思ってたら10年前に終了 わりと若者たちで賑わっていた

67 17/10/03(火)11:33:57 No.456982384

京橋はウェンディーズがなくなったからドムドムだけ生き残った

68 17/10/03(火)11:34:10 No.456982412

武里駅前にあったような気がする…

69 17/10/03(火)11:36:16 No.456982628

公式サイトあったんだ… http://sante-ole.co.jp/nenu.html

70 17/10/03(火)11:37:12 No.456982722

地元の久しぶりに行ってみるかな

71 17/10/03(火)11:38:06 No.456982807

>http://sante-ole.co.jp/nenu.html 設立からまだ10年かそこらしか経ってないのか…

72 17/10/03(火)11:38:33 No.456982863

マルエツ系は結構生き残ってんだね

73 17/10/03(火)11:39:05 No.456982916

事業内容 1.飲食店の経営 2.フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の経営並びに経営の診断、指導 3.広告・宣伝に関する企画及び製作 4.料理材料、日用雑貨品、化粧品の輸出入及び販売 5.インターネットを利用した情報提供サービス及び通信販売 6.コンピューターのハードウェア及びソフトウェアの販売 7.古物の売買 (東京都公安委員会 第303320607811号) 8.前各号に附帯する一切の事業

74 17/10/03(火)11:39:13 No.456982933

>仙台のダイエーの地下にあって >イオンになった今もまだあるけど https://domdomhamburger.com/shop/area_tk 店舗情報に載ってないけど今もあるの

75 17/10/03(火)11:40:22 No.456983033

ダイエーってやたら店内BGMでクシコスポスト流してた記憶がある

76 17/10/03(火)11:40:59 No.456983104

サンテオレってまだあるの?

77 17/10/03(火)11:41:17 No.456983129

京橋行ったらとりあえずドムドムは行ってるな 甘辛チキンバーガーいいよね...

78 17/10/03(火)11:41:52 No.456983180

>>仙台のダイエーの地下にあって >>イオンになった今もまだあるけど >https://domdomhamburger.com/shop/area_tk >店舗情報に載ってないけど今もあるの 改めて確認したら先月末に閉店してた…

79 17/10/03(火)11:42:01 No.456983200

生まれた時からあった地元の店が先月閉店してた 収益悪化とかでなく経営者の引退らしい

80 17/10/03(火)11:43:06 No.456983305

>改めて確認したら先月末に閉店してた… やっぱり9/30で

81 17/10/03(火)11:43:21 No.456983333

今月入ってからビッグドムとお好み焼きとドムミート食べたけどどれも美味しくてすき 次からどれを選べばいいのか悩む

82 17/10/03(火)11:44:08 No.456983404

仙台の跡地は代わりにバーキン入らないかな… 確か東北にまだ一つもなかったろあれ

83 17/10/03(火)11:44:24 No.456983425

迷ったら全部!

84 17/10/03(火)11:44:36 No.456983450

>改めて確認したら先月末に閉店してた… 悲しい…

85 17/10/03(火)11:45:57 No.456983580

茨城も先月末全滅

86 17/10/03(火)11:46:23 No.456983621

>収益悪化とかでなく経営者の引退らしい つらい… 行ってる店舗も長くおばちゃん店長1人だったけどパートとバイトが一気に増えて引退近いのかな…

87 17/10/03(火)11:47:22 No.456983734

近場にモスとマックとロッテリアしかないからバーキンとかに憧れる

88 17/10/03(火)11:47:50 No.456983776

>仙台の跡地は代わりにバーキン入らないかな… >確か東北にまだ一つもなかったろあれ 仙台には二郎もあるし東北の都会として色んなグルメ屋来てほしい

89 17/10/03(火)11:49:23 No.456983907

>仙台には二郎もあるし東北の都会として色んなグルメ屋来てほしい 了解! 幸楽苑!

90 17/10/03(火)11:49:46 No.456983952

そもそもドムドムの売りがなんだったのか思い出せない

91 17/10/03(火)11:50:35 No.456984033

バーガーバーガーじゃすぐ消えるのによく残ってたよ

92 17/10/03(火)11:51:51 No.456984163

>そもそもドムドムの売りがなんだったのか思い出せない 肉のあじとか野菜やバンズと考えたが ソースがうまいんだと思った

93 17/10/03(火)11:52:22 No.456984216

キャビアバーガー売り出せばチョチョイのチョイよ

94 17/10/03(火)11:56:44 No.456984639

マクド→安いまずい! モス→高いうまい! 以外の会社ごとの特色を把握できてる奴なんて少ない

95 17/10/03(火)11:57:20 No.456984694

だ モ ファ ね

96 17/10/03(火)11:57:23 No.456984699

>マクド→安いまずい! >モス→高いうまい! >以外の会社ごとの特色 ロッテリア→変なメニュー ドム→変なメニュー バーキン→変なメニュー ウェンディーズ→変なメニュー

97 17/10/03(火)11:58:01 No.456984752

>マクド→安いまずい! >モス→高いうまい! >以外の会社ごとの特色を把握できてる奴なんて少ない 田舎だと他に選択肢ないからなあ…

98 17/10/03(火)11:58:11 No.456984761

まだコーヒーのおかわりは…やってるわけないよね…

99 17/10/03(火)11:58:11 No.456984763

だ マ ド ね

100 17/10/03(火)12:04:30 No.456985305

ロッテリアはそこそこの値段でそこそこ美味いので最近がんばってる気がする

101 17/10/03(火)12:06:52 No.456985535

横須賀のドムドム閉店してた…

102 17/10/03(火)12:08:17 No.456985681

店舗数増やしてるらしいけどもう飽和状態なんじゃ

103 17/10/03(火)12:09:06 No.456985754

ダイエーに行く旅食べたもんだ…さすがにもう行かなくなったが

104 17/10/03(火)12:10:04 No.456985848

塚口の話しようと思ったら予想してたより近所の「」が多かった 映画館は色々やって頑張ってるけどさんさんタウン自体はもうキツそうね

105 17/10/03(火)12:11:48 No.456986031

一番近いのは大泉学園だけど八坂のしか行ったことないや

↑Top