虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/03(火)10:11:37 プリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/03(火)10:11:37 No.456974694

プリキュアもそのうち昭和ライダーと平成ライダーみたいに区分けされるんだろうか

1 17/10/03(火)10:21:35 No.456975615

もうされてる

2 17/10/03(火)10:31:27 No.456976529

どこで分かれてんの?

3 17/10/03(火)10:33:59 No.456976750

少なくとも平成ライダー1期2期みたいな分け方はそろそろされそう

4 17/10/03(火)10:34:14 No.456976769

されてるというか直近の何作かでオールスターズみたいな事はやってる 出せる範囲で出してるだけで別に区分けはされてないと思う

5 17/10/03(火)10:34:41 No.456976810

10周年のハピネスチャージが区切りな気がする

6 17/10/03(火)10:35:24 No.456976872

魔法使いがなんか新世代みたいな扱いされてた気が

7 17/10/03(火)10:35:33 No.456976886

プリキュアはEDに3Dダンス取り入れたフレッシュ以降と前とで分かれる

8 17/10/03(火)10:35:34 No.456976889

自分の中に5gogoとフレッシュで一区切りあるイメージがあるが 何故そう思うかの理由は分からない

9 17/10/03(火)10:35:37 No.456976896

というか平成終わるからその時強制的に元号でわけられるんじゃねえかな…

10 17/10/03(火)10:37:08 No.456977034

>自分の中に5gogoとフレッシュで一区切りあるイメージがあるが わかる

11 17/10/03(火)10:37:45 No.456977092

鷲尾P時代の5gogoまでとそれ以降って区分はよくされてたけど また鷲尾P復帰してるし今はわかんねえな

12 17/10/03(火)10:37:56 No.456977108

ライダーって昭和あたりで制作いったん終わって無かったっけ?

13 17/10/03(火)10:39:05 No.456977213

鷲P梅Pキュアで区分けされてたのは知ってる 今は知らん

14 17/10/03(火)10:43:30 No.456977645

初代がサリーちゃんアッコちゃんと同世代でしょ

15 17/10/03(火)10:44:04 No.456977699

新元号になったあたりを境に時間帯が変更したり終了して数年後再開でもすれば ざっくり平成プリキュアという枠組みが出来ると思うけど 今の所そういった変化がないからシリーズがスレ画の倍くらいになった頃にでもならんとわからんのでは

16 17/10/03(火)10:44:17 No.456977732

スレ画左が強そう

17 17/10/03(火)10:47:34 No.456978093

殺しキュアと浄化キュア

18 17/10/03(火)10:47:56 No.456978118

そういや平成終わるのか…

19 17/10/03(火)10:49:02 No.456978237

プリキュアはロゴでもうシコれるからすごい

20 17/10/03(火)10:49:29 No.456978284

goプリ以降モチーフにテーマ性が強くなったからここで一区切りになるかも

21 17/10/03(火)10:50:30 No.456978398

>プリキュアはロゴでもうシコれるからすごい お…おう

22 17/10/03(火)10:57:05 No.456979012

プリGOとGOプリがあるの若干ややこしいな

23 17/10/03(火)10:57:12 No.456979025

最近はPも細かく交代するからPで区分しにくくなった

24 17/10/03(火)10:58:06 No.456979107

もう20年ぐらいやってる気がしたけどまだそこまで行ってなかったんだな…

25 17/10/03(火)10:59:59 No.456979267

>プリGOとGOプリがあるの若干ややこしいな プリGOなんて略し方見たことない

26 17/10/03(火)11:04:59 No.456979722

>自分の中に5gogoとフレッシュで一区切りあるイメージがあるが >何故そう思うかの理由は分からない Pが初めて変わったり 色んなフォーマットがガラッと変わった年だからな

27 17/10/03(火)11:06:51 No.456979910

>自分の中に5gogoとフレッシュで一区切りあるイメージがあるが >何故そう思うかの理由は分からない 音楽も関係してる気がする いわゆるキュアメタルになったのフレッシュからだし 音楽の区切りでいうなら4年ごとに区切れる

28 17/10/03(火)11:07:43 No.456979992

敵の扱いもフレッシュから結構変わったからなあ ブンビーさんな気もするが

29 17/10/03(火)11:11:16 No.456980321

言われてみれば幹部も普通に消滅させてたな

30 17/10/03(火)11:11:32 No.456980340

そろそろご退位で年号変わるから その辺で

31 17/10/03(火)11:12:05 No.456980386

それまで続いてきた所謂稲上絵からはじめて脱却したのがフレッシュでもあった おっぱいも合わさってすごいインパクトだった

32 17/10/03(火)11:14:23 No.456980596

>それまで続いてきた所謂稲上絵からはじめて脱却したのがフレッシュでもあった 5は川村じゃねーか!

33 17/10/03(火)11:15:09 No.456980668

5あたりスタッフはいかに敵を悲劇的に破滅させるか楽しんでいた節さえある

34 17/10/03(火)11:16:09 No.456980767

SSとか5の敵はマジで邪悪なんで…

35 17/10/03(火)11:16:12 No.456980771

>5は川村じゃねーか! そうだけど従来のなぎほのからは大きく脱却できてなかったしなあ

36 17/10/03(火)11:17:01 No.456980831

>5あたりスタッフはいかに敵を悲劇的に破滅させるか楽しんでいた節さえある 絶対成田の趣味だと思う

37 17/10/03(火)11:17:25 No.456980857

個人的には初代二人シリーズとそれ以後

38 17/10/03(火)11:18:14 No.456980941

S☆Sで1回地球消滅したからな…

39 17/10/03(火)11:18:54 No.456980991

>SSとか5の敵はマジで邪悪なんで… これだけシリーズ続いたけどSS以上にやばい敵出てないのがすごい ゴーちゃんばかり言われるがモエルンバとか怖いよ…

40 17/10/03(火)11:20:51 No.456981174

5gogoとフレッシュの間が一区切りなのは分かるんだけどその次の区切りはと言われると悩む 強いて挙げるとすればメタルとマエケンじゃなくなったスマイルとドキドキの間だけど作品フォーマット的な区切りは感じないし

41 17/10/03(火)11:22:28 No.456981319

>ゴーちゃんばかり言われるがモエルンバとか怖いよ… 炎の化身のくせに普通に海水浴するモエルンバ凄いよね… その昔ファイヤーマンって水中戦も得意なヒーローがいたけど

42 17/10/03(火)11:22:50 No.456981349

>強いて挙げるとすればメタルとマエケンじゃなくなったスマイルとドキドキの間だけど作品フォーマット的な区切りは感じないし まあ作りが安定したよね 最近は別のジャンルを前面に押し出していくようになったけどプリキュアフォーマットから大きく外れることはないし

43 17/10/03(火)11:24:13 No.456981470

強いて言えばまほプリ以降もそれ以前とは割と異質な雰囲気になったとは思う

44 17/10/03(火)11:25:10 No.456981563

カレっちもモエルンバも普通に殺しに来るからなあ

45 17/10/03(火)11:27:20 No.456981764

SSの敵は邪悪だけど茶目っ気もあって好き

46 17/10/03(火)11:27:23 No.456981771

いつ頃からかハトプリとか略されても普通に通るようになったなここも

47 17/10/03(火)11:28:10 No.456981846

ここ三年くらいは挑戦的な要素混ぜて違うものやりたいってのは感じる

48 17/10/03(火)11:30:30 No.456982042

まほプリにもプリアラにもどこか隠しきれない狂気を感じている

49 17/10/03(火)11:30:53 No.456982081

そこらへんは10周年一区切りしたからって感はあるな

50 17/10/03(火)11:30:57 No.456982086

>ここ三年くらいは挑戦的な要素混ぜて違うものやりたいってのは感じる それがちょっと変化球過ぎてストライクゾーン外している気もする 魔法使いは好きだった

51 17/10/03(火)11:31:40 No.456982153

鷲尾P梅澤P柴田Pで分けてたけどプリンセスの途中で柴田P居なくなって以降毎回変わるようになってううn

52 17/10/03(火)11:32:52 No.456982266

>鷲尾P梅澤P柴田Pで分けてたけどプリンセスの途中で柴田P居なくなって以降毎回変わるようになってううn ライダーみたく交代制でやるようになるとか?

53 17/10/03(火)11:33:08 No.456982297

>>ここ三年くらいは挑戦的な要素混ぜて違うものやりたいってのは感じる >それがちょっと変化球過ぎてストライクゾーン外している気もする ゴープリってクセが無さすぎるくらいにド直球のプリキュアだったような

54 17/10/03(火)11:33:23 No.456982328

>ライダーみたく交代制でやるようになるとか? もう なってる

55 17/10/03(火)11:34:00 No.456982392

>まほプリにもプリアラにもどこか隠しきれない狂気を感じている マホウ界の原生生物とかモフデレラとかハロウィンとかクリスマスプレゼントとか魔法つかいは時々噴き出る奴がヤバい

56 17/10/03(火)11:42:29 No.456983240

>鷲尾P時代の5gogoまでとそれ以降って区分はよくされてたけど >また鷲尾P復帰してるし今はわかんねえな Pで分けるのが1番分かりやすいよね

57 17/10/03(火)11:44:05 No.456983397

ディケイドみたいな過去のプリキュアに変身するプリキュアっているの?

58 17/10/03(火)11:45:04 No.456983496

>ディケイドみたいな過去のプリキュアに変身するプリキュアっているの? いないよ

59 17/10/03(火)11:46:04 No.456983591

ちょっとくすぐったいわよ

60 17/10/03(火)11:46:33 No.456983644

過去のプリキュアの所に遊びに行く奴は見てみたいけど 声優がめんどくさいよね…

61 17/10/03(火)11:46:56 No.456983689

ライダーと違って能力の違いほぼないからなあ

62 17/10/03(火)11:49:29 No.456983913

プリンセスプリキュアは河野先生やTAP回ですら絵柄安定してるしたまにやる背動アクションシーンとかすごく印象に残ったし 脚本もしっかり張った伏線は回収して各キャラの成長とかも描写した上で綺麗に終わったので なんとなくいままでのプリキュアとは違う!って思った 作画が例年並みに戻ったまほプリ以降もなんとなくニュージェネレーションってイメージがある

63 17/10/03(火)11:50:28 No.456984019

フレッシュは本当に心機一転というか逆に今のスタンダード作ったのはデカいと思う 今見てもフレッシュのEDとかすごい

64 17/10/03(火)11:51:30 No.456984124

プリキュアにもクウガみたいなポジションの作品あるの?

65 17/10/03(火)11:51:31 No.456984128

>ライダーと違って能力の違いほぼないからなあ 妖精の力アカルンキュアップラパパキラキラルくらいしか差別化できる要素思いつかないな

66 17/10/03(火)11:52:00 No.456984174

>プリキュアにもクウガみたいなポジションの作品あるの? 始まってから途切れず続いてるからないよ

67 17/10/03(火)11:53:35 No.456984337

ハートキャッチとスイートって今見てもシリーズで異色なのを続けたのは割とすごいと思う

↑Top