ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/03(火)08:51:08 No.456967952
階段って危ないね
1 17/10/03(火)08:52:04 No.456968032
ところでみてくれよ この回想の年下のマム
2 17/10/03(火)08:53:01 No.456968129
階段で死ぬわけないのにバカバカしいよな
3 17/10/03(火)08:55:23 No.456968311
別にマムじゃなくてもワンピ世界の住人って頑丈だからこのエピソードだけ異質だよね
4 17/10/03(火)08:57:58 No.456968507
今のおだっちを考えると妙に巻いてるな… ほぼ4コマで全部説明終わってる
5 17/10/03(火)08:58:21 No.456968538
ワの国由来でなんか発症して親父に殺されたでも驚かない アマゾンズ的な
6 17/10/03(火)08:59:45 No.456968653
>今のおだっちを考えると妙に巻いてるな… >ほぼ4コマで全部説明終わってる 今だったら階段から落ちる~葬式~刀を貰うまでで2~3話使うよね
7 17/10/03(火)09:00:03 No.456968685
階段の実の能力者があれば四項なんて雑魚よ ドアドアとかあるんだからあるよね?
8 17/10/03(火)09:02:23 No.456968869
せめて車に轢かれて死んだとかさ… って車走ってないか…
9 17/10/03(火)09:04:50 No.456969069
ほんとうかー?ほんとうに転落死かー?
10 17/10/03(火)09:05:06 No.456969091
ハサミの人が最強ってことか…
11 17/10/03(火)09:05:22 No.456969120
>今のおだっちを考えると妙に巻いてるな… >ほぼ4コマで全部説明終わってる 作者逮捕とかでないと打ち切られない今と駆け出しの頃じゃ色々違うのも当然といえば当然 にしても速いが
12 17/10/03(火)09:05:41 No.456969145
やっぱペロス兄だよなー
13 17/10/03(火)09:06:42 No.456969221
俺はステステの実の階段人間… 貴様の幼なじみを殺したのは俺だ…
14 17/10/03(火)09:06:45 No.456969223
回想が無駄に長くなったのってどこからだっけ…
15 17/10/03(火)09:06:47 No.456969227
そもそもルフィ以外の四人の過去回想挟みつつ仲間入りまでやったのが9巻までってのがおだっちのヤバさの片鱗が見える
16 17/10/03(火)09:07:31 No.456969287
>回想が無駄に長くなったのってどこからだっけ… 多分決定的なのは空島 あそこから一巻使うレベルで回想入れ始めた
17 17/10/03(火)09:07:49 No.456969312
大抵の人気漫画は最初の方は話の密度めっちゃ濃いよ
18 17/10/03(火)09:08:09 No.456969341
ペロス兄の活躍もっとみたかったな…
19 17/10/03(火)09:10:07 No.456969482
階段というかエスカレーター作ってたなペロス兄
20 17/10/03(火)09:13:31 No.456969733
自爆エロに巻き込まれたとかなら…
21 17/10/03(火)09:14:08 No.456969767
>別にマムじゃなくてもワンピ世界の住人って頑丈だからこのエピソードだけ異質だよね まだ子どもだったから耐久力低かったのかもしれない
22 17/10/03(火)09:14:40 No.456969814
実際階段で死んだ人なんているんだろうか すげー少なそう
23 17/10/03(火)09:15:48 No.456969898
家の階段が螺旋階段で一番上から頭から落っこちたのかもしれない
24 17/10/03(火)09:17:19 No.456970017
声優の塩沢兼人も階段から落ちたのが原因だったはず
25 17/10/03(火)09:18:12 No.456970088
現実なら階段で人は死ぬぞ
26 17/10/03(火)09:20:02 No.456970240
>多分決定的なのは空島 >あそこから一巻使うレベルで回想入れ始めた 1巻使ってんのなんてロビンぐらいじゃね ノーランドは回想ってか過去編だし
27 17/10/03(火)09:25:52 No.456970736
元々は四年くらいで終わる想定だったらしいしな…
28 17/10/03(火)09:26:35 No.456970790
>家の階段が螺旋階段で一番上から頭から落っこちたのかもしれない 化物語みたいだな
29 17/10/03(火)09:26:50 No.456970813
回想は確かに多いけどこれいる?的なのは今んとこないと思うぞ 悪神のくらいかな
30 17/10/03(火)09:26:58 No.456970830
階段と銃はワンピースにおける死の象徴だから死亡エピソードでは防御力無視する
31 17/10/03(火)09:31:11 No.456971159
連載初期は読者を引っ張り込まなきゃいけないのでテンポの良さは大事
32 17/10/03(火)09:31:20 No.456971175
サンジですら過去盛られたんだから その内ゾロも盛られるだろたぶん
33 17/10/03(火)09:40:06 No.456971876
>回想は確かに多いけどこれいる?的なのは今んとこないと思うぞ >悪神のくらいかな でもあれで悪神のイカれっぷりがこれでもかと印象付けられたし…
34 17/10/03(火)09:40:45 No.456971936
>>回想は確かに多いけどこれいる?的なのは今んとこないと思うぞ >>悪神のくらいかな >でもあれで悪神のイカれっぷりがこれでもかと印象付けられたし… 若がわりと悲しい系の回想だったからまたかよ…っておもったらサイコホラーだよ
35 17/10/03(火)09:43:10 No.456972143
つかこれ初期の初期もいいところだしサンジやナミの回想だってもうちょっと長かった気がしたし
36 17/10/03(火)09:44:01 No.456972213
サンジの回想二話ぐらいだっけ遭難して次の週で脚が!だった気が
37 17/10/03(火)09:45:20 No.456972339
家の階段ってのが一段1mぐらいあって100段ぐらいあるのかもしれない
38 17/10/03(火)09:45:36 No.456972362
回想では人間の耐久力が比較的現実に近いから現在に至るまでのどこかで物理法則が変化したに違いない
39 17/10/03(火)09:47:48 No.456972538
画太郎の珍ピースが載った時スレ画のシーンまでやって終わってほしかった
40 17/10/03(火)09:51:41 No.456972905
ZARDのボーカルも階段じゃなかったか
41 17/10/03(火)09:52:29 No.456972986
>つかこれ初期の初期もいいところだしサンジやナミの回想だってもうちょっと長かった気がしたし いやサンジもゼフの話ならゾロとそんな変わりない ナミさんもサンジの家出の話も過去にまつわる主題の話したせいだし
42 17/10/03(火)09:53:18 No.456973063
あんまりにも巻いてるからなんかありそうな感じあるよね
43 17/10/03(火)09:54:44 No.456973175
後付で実は陰謀に巻き込まれて殺されたって設定が追加されても驚かない
44 17/10/03(火)09:55:03 No.456973201
階王類に襲われて…
45 17/10/03(火)09:56:19 No.456973319
>元々は四年くらいで終わる想定だったらしいしな… その想定だと世界観の謎とかちゃんと明かされるの?って不安になるな…
46 17/10/03(火)09:58:01 No.456973467
今だったら左上の空白にドンって入ってそう
47 17/10/03(火)09:58:21 No.456973502
>声優の塩沢兼人も階段から落ちたのが原因だったはず あのおっさん、酒飲んで思いっきり落ちたからな
48 17/10/03(火)10:00:07 No.456973640
昔の階段って驚くほど急になってる
49 17/10/03(火)10:03:19 No.456973936
>家の階段ってのが一段1mぐらいあって100段ぐらいあるのかもしれない 床とか固いところに頭打ち付けて内出血起こしてるとその時は平気でも数時間後に死んだりするからそのパターンじゃないかな
50 17/10/03(火)10:05:54 No.456974183
階段落ちて死ぬなら打撃技でも死ぬはずなんだが吹っ飛ぶだけだよね
51 17/10/03(火)10:10:04 No.456974557
>昔の階段って驚くほど急になってる 足28cmくらいあると縦にハミ出たりするよね
52 17/10/03(火)10:10:44 No.456974611
外で事故に会って死ぬより家の中での事故で死ぬ方が多いからな
53 17/10/03(火)10:24:16 No.456975859
階段から落ちる -ワノ国における決闘の言い回し
54 17/10/03(火)10:28:44 No.456976250
この師匠革命軍だったよな
55 17/10/03(火)10:40:52 No.456977370
「初期だったから短くしたけど今描いてたらもっと長くなってる」って言ってたな
56 17/10/03(火)10:40:57 No.456977384
塩沢さんも階段で死んじゃったしな…
57 17/10/03(火)10:41:19 No.456977417
>この師匠革命軍だったよな いやあくまで場所を貸してあげただけの人じゃないっけか
58 17/10/03(火)10:42:50 No.456977570
ゾロの出身地てまだわからないんだっけ