17/10/03(火)08:01:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/03(火)08:01:40 No.456964416
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/03(火)08:03:24 No.456964510
ホリーの言語センス変だよね
2 17/10/03(火)08:04:13 No.456964556
ミーにはコラに見える
3 17/10/03(火)08:04:57 No.456964609
コラだよ
4 17/10/03(火)08:05:57 No.456964665
その未来を捻じ曲げる! がコラ前です
5 17/10/03(火)08:08:47 No.456964852
オバホにお先真っ暗なお前を助けてやるよ!って言ってるの?
6 17/10/03(火)08:11:43 No.456965052
ベッジ!
7 17/10/03(火)08:12:14 No.456965085
ルフィさんはいい事言うな
8 17/10/03(火)08:13:25 No.456965167
主人公のパワーアップイベントだったのにサーの奇行とイレ先のだらしなさしか読んだあと残らなかった…
9 17/10/03(火)08:13:58 No.456965204
ヒロアカ屈指の名言来たな…
10 17/10/03(火)08:14:18 No.456965226
>主人公のパワーアップイベントだったのにサーの奇行とイレ先のだらしなさしか読んだあと残らなかった… 描写全くなしでいつの間にかさらわれてたイレ先でお腹いたかった
11 17/10/03(火)08:16:52 No.456965413
でもそのセリフ言ったひと無様に作戦失敗して逃走中ですよね
12 17/10/03(火)08:17:24 No.456965455
サーはもういいよクソヘタレ野郎でいい ミリオに戦闘訓練キチッとして実際強くできてるんだから 仕事はともかく後進育成はできてるし イレ先お前はなんなんだ
13 17/10/03(火)08:20:26 No.456965665
>イレ先お前はなんなんだ いたらすぐ話終わっちゃうから… なんでそんなの連れてきたのって言われたらわからん…
14 17/10/03(火)08:21:29 No.456965745
イレ先いないとデク連れてこれないじゃん
15 17/10/03(火)08:21:49 No.456965768
イレ先は普通に頑張ったら即話が終わるから毎回メタられる犬夜叉の法師様みたいなもんだと思ってる
16 17/10/03(火)08:25:50 No.456966038
ミリオは戦闘不能なのにエリちゃんと共に放置してオバホとの戦闘に入ったけど これでエリちゃんかミリオに何かあったらデクのせいだよ
17 17/10/03(火)08:26:12 No.456966057
イレ先とサーが遠距離からオバホ見つつハンコ投げてたらそこで終わっちゃってたしね…
18 17/10/03(火)08:26:46 No.456966096
判子めっちゃ効いてたのになんで近づくんだよサー!
19 17/10/03(火)08:27:17 No.456966126
というかオバホはサーの能力の詳細知らんはずだし 予知能力者も普通はイレ先よりも先にvipルームに送るべきだけどな
20 17/10/03(火)08:27:38 No.456966159
イレイザーどこおるんや?
21 17/10/03(火)08:27:56 No.456966183
(えー…お前そんなこといっちゃうの…?) て言うコマにしか見えないサー
22 17/10/03(火)08:28:56 No.456966251
エリちゃんの救出と保護が最優先って訳でもないのかな
23 17/10/03(火)08:29:11 No.456966270
初対面の人にコイツの未来真黒だわって言われたオバホの気持ち考えて
24 17/10/03(火)08:29:36 No.456966300
責任持てよナイトアイ
25 17/10/03(火)08:30:01 No.456966314
>イレイザーどこおるんや? いつの間にかさらわれてvipルームに招待されてた
26 17/10/03(火)08:30:29 No.456966357
サーが絶望したのはまあ分かったけどあの能力で見てれば防げたんだろうか
27 17/10/03(火)08:31:32 No.456966441
>判子めっちゃ効いてたのになんで近づくんだよサー! 判子投げないしクソ重い判子持ったまま接近戦してるし何がしたいんだサー いや判子一個しか持ってなかったのかもしれないけど
28 17/10/03(火)08:31:42 No.456966452
俺には絶望する理由も分からなかったよ…
29 17/10/03(火)08:32:32 No.456966510
イレ先はカチコミ反対したから他の賛成派教師が付き添ったとかにしとけば…
30 17/10/03(火)08:32:42 No.456966519
面白味のないコラ
31 17/10/03(火)08:33:06 No.456966550
>イレ先は普通に頑張ったら即話が終わるから毎回メタられる犬夜叉の法師様みたいなもんだと思ってる 弥勒がページめくったら突然消えてたことあったか!?
32 17/10/03(火)08:33:54 No.456966613
イレイザーいたらすぐ終わっちゃうことに後から気付いて苦し紛れに消した感 普通描写くらい入れるよね…?
33 17/10/03(火)08:34:39 No.456966654
>その未来を捻じ曲げる! 平和を捻じ曲げるヴィランみたいなセリフなんやな
34 17/10/03(火)08:34:41 No.456966656
押印の威力すげえな
35 17/10/03(火)08:34:58 No.456966686
いや流石に今になって気付く訳無いでしょ…
36 17/10/03(火)08:35:15 No.456966712
イレイザーはミリオの成長で別次元の照らし方をされたんだと思っている
37 17/10/03(火)08:36:20 No.456966789
イレ先が次元の彼方に吹っ飛んでたのはどういう反応すれば良いのかわからない もう無能とかそういうのすら超えてない?
38 17/10/03(火)08:36:26 No.456966796
インターン初期に出てきたワープ個性が回収された可能性だってあるだろ!
39 17/10/03(火)08:37:05 No.456966857
>押印の威力すげえな 個性じゃなくて鍛えた肉体の力しか使ってないんだよねアレ… 合体オバホの腕がボキボキいって凹んでるんですけお…
40 17/10/03(火)08:38:22 No.456966938
まあ闘将ラーメンマンに比べたらこの程度の理不尽展開たいしたことないし…
41 17/10/03(火)08:38:46 No.456966969
だってイレイザーが見たら異形型じゃないから錬金術も即死も回復もできなくなっちゃうもんオバホ… あとはサーがハンコ投げて終わる
42 17/10/03(火)08:39:01 No.456966988
>弥勒がページめくったら突然消えてたことあったか!? 気付いたらのされてたなんて事はしょっちゅうあったよ…
43 17/10/03(火)08:39:29 No.456967027
今回ので過程が弄れるの確定したからやっぱ予知しとけよってなるよね カイリキー化してミリオが個性失ってもプロ呼びつけといてレイドボスカイリキー倒せば血清もゲットできて問題なかった
44 17/10/03(火)08:39:33 No.456967032
まばたきが止まらない…!のあたりでもうイレ先周りの理解は放棄して展開の邪魔だからとにかく退場させたいんだなってわかれよな…
45 17/10/03(火)08:40:00 No.456967063
>弥勒がページめくったら突然消えてたことあったか!? ページめくったら気絶してたことならちょくちょくあったぞ
46 17/10/03(火)08:40:05 No.456967072
投擲スキルはカンストしてるから近接戦闘の経験値稼ごうとしたんだろう 特におかしいところはない
47 17/10/03(火)08:41:49 No.456967190
>投擲スキルはカンストしてるから近接戦闘の経験値稼ごうとしたんだろう >特におかしいところはない 壁登りの修得見てるとスキルレベル上げるためにその技能使う必要はないっぽいぞ
48 17/10/03(火)08:42:43 No.456967274
イレ先ここまで持て余すならそもそもついてこさせる必要が無かったんじゃ…
49 17/10/03(火)08:42:48 No.456967279
合体ネタを途中で思いついたけどイレイザーが邪魔なのにペン入れしてる途中で気づいたので台詞だけで退場させましたって言われたら信じてしまう
50 17/10/03(火)08:43:10 No.456967306
ついこの前まで最強の一角だったサー
51 17/10/03(火)08:43:23 No.456967326
突入前でも予知使わなかったのに追いつめられてピンチな状態で未来見て確定させるの良いよね…
52 17/10/03(火)08:43:57 No.456967361
…合体しなくても 腕ぐらい生やせたよね?
53 17/10/03(火)08:45:24 No.456967486
>腕ぐらい生やせたよね? 床とかを原型留めない変形できてるしいけると思う
54 17/10/03(火)08:45:43 No.456967512
>突入前でも予知使わなかったのに追いつめられてピンチな状態で未来見て確定させるの良いよね… 俺の能力って未来確定かも って思ってるのにあそこで予知使うサーはもう出血多量で脳にダメージ行ってますね…
55 17/10/03(火)08:47:13 No.456967621
イレイザーがいきなりどっかさらわれてたのは マジで描写見忘れたんじゃなくて本当に唐突に消えたのかよって
56 17/10/03(火)08:47:22 No.456967633
肉体として増やさんと個性使えないだろし
57 17/10/03(火)08:47:37 No.456967651
>突入前でも予知使わなかったのに追いつめられてピンチな状態で未来見て確定させるの良いよね… いや失敬これは私のミス…視なければ避けられた
58 17/10/03(火)08:49:42 No.456967834
見えた未来は多少揺れ幅あっても絶対変えられないから一秒先しか見ないはサーの気持ち考えればまあわかる かなりやべーけど良い未来頼む…!(チラッ)は意味わからん
59 17/10/03(火)08:51:05 No.456967945
やりたいことは 絶望の未来変えるなんてデクは凄い! したいだけだろうって分かるのに…どうしてこんなことに…
60 17/10/03(火)08:51:07 No.456967949
揺れ幅があるんなら絶対じゃないじゃん!
61 17/10/03(火)08:51:16 No.456967964
戦闘中に予知してもそれ先送りになる可能性あるんですよね…?
62 17/10/03(火)08:52:17 No.456968049
結局こくじんが一番正しい発言してたのでは?
63 17/10/03(火)08:52:26 No.456968064
つーか本音殺さなくても腕だけ取ればいいじゃん…
64 17/10/03(火)08:53:19 No.456968155
悪い意味で個性まわりの設定がふわふわすぎる…
65 17/10/03(火)08:53:22 No.456968159
>結局こくじんが一番正しい発言してたのでは? 死だって情報だから見ればよかった
66 17/10/03(火)08:54:04 No.456968213
>揺れ幅があるんなら絶対じゃないじゃん! 今週だって触れられる未来が見えたつって刺されてるから 未来しっかり変わってる
67 17/10/03(火)08:55:40 No.456968331
>死だって情報だから見ればよかった ダ メ だ
68 17/10/03(火)08:55:57 No.456968359
多少揺れ幅があるなら変えられるってことでは…?
69 17/10/03(火)08:56:59 No.456968434
予知夢をを見る無個性にすれば…デクを鍛え直すポジションに無個性当てるのはそんなに悪く…
70 17/10/03(火)08:58:20 No.456968536
オバホの腕ボキボキ折れててハンコ効きまくってるのが笑う
71 17/10/03(火)08:58:22 No.456968541
予知夢と余地無をかけた高度なユーモア
72 17/10/03(火)08:59:30 No.456968631
ハンコで腕4本全部へし折れば勝ちだった
73 17/10/03(火)09:01:02 No.456968765
どう考えたって今の状況でイレ先浚うの無理 だから描写せずに浚ったってことにしておけば問題ないよね!
74 17/10/03(火)09:01:23 No.456968790
OFAには興味があるんでね!オールマイトのサイドキックにも興味があるんでね!VIPルームに案内させて貰ったよ! ヒロアカ完! 先週の内容どころか一コマ前すら全部忘れながら描いているのでは…
75 17/10/03(火)09:01:41 No.456968805
イレイザーが内通者であることを示す伏線だよ
76 17/10/03(火)09:02:25 No.456968873
折れても千切り飛ばさないと無限に回復するのでは?
77 17/10/03(火)09:02:32 No.456968876
オバホハンコは防げないけどデクの攻撃はマジで余裕で防いでるね
78 17/10/03(火)09:02:32 No.456968877
サーが弱体化したように見えるのはなんかなあ… それほど合体オバホが強くなったってことなんだろうけど
79 17/10/03(火)09:02:48 No.456968906
(存在)抹消ヒーロー イレイザーヘッド
80 17/10/03(火)09:02:54 No.456968922
敵を強くしすぎて越えられないのにどんどんハードルだけ上げていく まるで悪いときのブリーチみたいだ
81 17/10/03(火)09:04:04 No.456969010
即死+即再生の個性が相手じゃ結局100%スマッシュで吹っ飛ばすのが一番じゃねえかな…
82 17/10/03(火)09:04:50 No.456969070
興味ある相手をVIPルームに案内する個性の伏兵でもいるんだろうきっと
83 17/10/03(火)09:05:21 No.456969118
まさか送迎マンが…
84 17/10/03(火)09:05:33 No.456969136
ちょっと前まで消費税%でチマチマやってたと思ったら急に20%まで上げたね …やっぱ私闘回いらなかったんじゃねえかな
85 17/10/03(火)09:05:42 No.456969147
確保!の時になんでハンコをオバホにぶち込まなかったんですか
86 17/10/03(火)09:06:10 No.456969185
>即死+即再生の個性が相手じゃ結局100%スマッシュで吹っ飛ばすのが一番じゃねえかな… 20%をしばらくの間も100%を一瞬もどちらも体に負担かかるなら結果同じだと思うんだけどどうよ?
87 17/10/03(火)09:06:18 No.456969193
>ちょっと前まで消費税%でチマチマやってたと思ったら急に20%まで上げたね サーの嫌味がデクを育てたよ
88 17/10/03(火)09:06:40 No.456969219
肉体派じゃない音本と合体してあんだけ強くなるのなら もう一人くらい融合したら作中最高レベルになるだろサー吸収しろよ
89 17/10/03(火)09:06:43 No.456969222
顔もコラみたい
90 17/10/03(火)09:06:52 BMNbX8G. No.456969239
ていうか体にダメージ入る使い方はやめろ言われてるのに
91 17/10/03(火)09:07:15 No.456969270
殺せない縛りがあるのに無限回復の敵だしてどう収拾つけるんだろう
92 17/10/03(火)09:08:03 No.456969330
指全部吹っ飛ばすか気絶させるか殺すかしか勝ち目ないんだけどどうすんだろ 殺したり気絶させたりしないのは分かるよ出会い頭の一発目で本気出してなかった説明がつかないからな
93 17/10/03(火)09:08:08 No.456969340
>殺せない縛りがあるのに無限回復の敵だしてどう収拾つけるんだろう なんやかんやあってオバホの能力も消える
94 17/10/03(火)09:08:11 No.456969344
手袋脱がなきゃ使えない能力なんだから拘束して手袋すれば勝ちだぞ
95 17/10/03(火)09:08:15 No.456969352
>ちょっと前まで消費税%でチマチマやってたと思ったら急に20%まで上げたね >…やっぱ私闘回いらなかったんじゃねえかな よく読もう体と骨がきしみを上げてるから8%を20%に上げたんじゃなくて100%を20%に下げただけなんだ
96 17/10/03(火)09:08:23 No.456969357
>どう考えたって今の状況で5分耐えるの無理 >だから描写せずに耐えたってことにしておけば問題ないよね!
97 17/10/03(火)09:08:37 No.456969375
手首折るだけでいいのでは?
98 17/10/03(火)09:08:41 No.456969383
>20%をしばらくの間も100%を一瞬もどちらも体に負担かかるなら結果同じだと思うんだけどどうよ? このまま20%で怪我せず後遺症も無しで倒せるなら正解の選択肢だけど 普通にダメージ負っちゃったらその時点でとっとと100%使った方が良かったことになっちゃうよね
99 17/10/03(火)09:08:44 No.456969385
警察が個性封じる拘束装置もってたし捕まえてしまえばよゆーよゆー
100 17/10/03(火)09:08:55 BMNbX8G. No.456969394
ホリーの時間感覚がおかしいのは前から分かってたから
101 17/10/03(火)09:08:57 No.456969399
自己回復できるのになんでミリオ相手にダメージ食らってたんだろう
102 17/10/03(火)09:09:04 No.456969407
エリちゃんがオバホの個性消してくれるんでしょ
103 17/10/03(火)09:09:22 No.456969425
>ホリーの言語センス変だよね これどういうこと…?
104 17/10/03(火)09:09:27 No.456969432
オールマイトの5分の1の強さか
105 17/10/03(火)09:09:39 BMNbX8G. No.456969449
>これどういうこと…? わかれよな…
106 17/10/03(火)09:09:48 No.456969455
>ホリーの時間感覚がおかしいのは前から分かってたから 短針で刺されたからな
107 17/10/03(火)09:09:59 No.456969472
>どう考えたって今の状況で5分耐えるの無理 >だから描写せずに耐えたってことにしておけば問題ないよね! これでもミリオ回はマジいいシーンって言ってる「」がいたから問題ないんだと思う
108 17/10/03(火)09:10:44 No.456969520
サーはコーチとしては一流かもしれない 司令塔としては三流
109 17/10/03(火)09:11:40 No.456969589
ナルトもこんなふうに叩かれてたなあと思うとなんか感慨深い
110 17/10/03(火)09:11:41 No.456969590
ガガンシューズの謎防御力
111 17/10/03(火)09:12:05 No.456969620
いやでもこれミリオって適当なアドバイスもらっただけで予測使えるようになってません? サーに物理的に特訓してもらったならそれインターンとか関係ないし
112 17/10/03(火)09:12:38 BMNbX8G. No.456969658
ナルトは水見式とSHIKAMARUがつまんなかっただけなので
113 17/10/03(火)09:12:39 No.456969659
>手袋脱がなきゃ使えない能力なんだから拘束して手袋すれば勝ちだぞ 拘束ってどうやってするんだ… 亀みたいに手引っ込めて別のところに再構成とか出来ない理由が分からない…
114 17/10/03(火)09:12:38 No.456969660
敵も味方もなんか微妙...
115 17/10/03(火)09:13:49 BMNbX8G. No.456969744
>敵も味方もなんか微妙... そもそも主人公が動く理由とかゴールが微妙
116 17/10/03(火)09:13:58 No.456969755
手袋も個性で破壊できるよ!
117 17/10/03(火)09:14:39 No.456969809
>ナルトもこんなふうに叩かれてたなあと思うとなんか感慨深い ナルトは展開がぐだってただけで全然違うよ
118 17/10/03(火)09:14:42 No.456969816
>そもそも主人公が動く理由とかゴールが微妙 エリちゃんを助けるが今回の理由だったのにオバホ倒しに行っちゃったからね
119 17/10/03(火)09:14:59 No.456969835
まぁお茶子が宙に浮かせれば何も出来なくなるんだけどね
120 17/10/03(火)09:15:27 No.456969867
ナルトは忍道曲げなかったよ
121 17/10/03(火)09:15:27 No.456969868
>まぁお茶子が宙に浮かせれば何も出来なくなるんだけどね そのお茶子は今何を?
122 17/10/03(火)09:16:10 No.456969926
>拘束ってどうやってするんだ… 本締め
123 17/10/03(火)09:16:33 No.456969953
デクが急に瓦礫を使い出したのもちょっと笑った 毎回指摘されてしな物投げろって
124 17/10/03(火)09:17:06 Vq.skMvo No.456970003
>毎回指摘されてしな物投げろって ホリーみたいな言語センス来たな…
125 17/10/03(火)09:17:14 No.456970011
遠くから見てるだけで確実に完封できるはずのイレイザーが わざわざ自分から突っ込んでいっていつの間にかさらわれるんだから お茶子が来てもやっぱいなくなるだけだと思うんだ
126 17/10/03(火)09:17:34 BMNbX8G. No.456970029
シュートスタイルなんか要らなくてもの投げてりゃいいんだよ ついでに右の大振りも要らないぞ
127 17/10/03(火)09:17:50 No.456970060
>デクが急に瓦礫を使い出したのもちょっと笑った >毎回指摘されてしな物投げろって そのくせサーが即死持ちに距離詰めてるのがわけわかんない
128 17/10/03(火)09:18:01 No.456970079
玄関組は何してるの?
129 17/10/03(火)09:18:35 No.456970125
玄関でヒーローみんなの足止めしてる人すごい活躍してるよね……
130 17/10/03(火)09:18:35 No.456970126
楽屋裏でお茶飲んでるよ
131 17/10/03(火)09:18:42 No.456970136
>玄関組は何してるの? 麗らかにお茶会でもしてるんだろう
132 17/10/03(火)09:18:51 No.456970150
>そのくせサーが即死持ちに距離詰めてるのがわけわかんない 触らないと予知出来ないからな...
133 17/10/03(火)09:19:02 No.456970162
サーはオバホに近付いて何する気でいたんだ
134 17/10/03(火)09:20:01 No.456970239
でもサーが発動条件満たす描写なかった気がするよ…
135 17/10/03(火)09:20:07 No.456970248
今のオバホ両手で戦いながら残りの手でお腹押さえておくだけで無限回復だからかなり厄介
136 17/10/03(火)09:20:08 BMNbX8G. No.456970250
ダメおし
137 17/10/03(火)09:20:33 No.456970281
駄目押しか絶体絶命時に縋るように使うしかない予知の準備のために接近して絶体絶命になった …あれ?
138 17/10/03(火)09:21:15 No.456970346
疲労も回復するのずりーよ!
139 17/10/03(火)09:21:41 No.456970390
玄関担当の人が実は本当のラスボスでオバホ倒して出てきたデク達の前にずたぼろになった仲間達が! 女子組を連れてきたのはリョナ要員だった!で
140 17/10/03(火)09:22:23 No.456970437
>ナルトもこんなふうに叩かれてたなあと思うとなんか感慨深い ナルトは火影になるのにマイナス点になるからサスケ見捨てるってばよとかはやってないし
141 17/10/03(火)09:22:56 No.456970487
いやサスケは見捨てた方がよかった
142 17/10/03(火)09:22:56 No.456970488
切り札のイレ先が案内されてるのにサーが触る描写がなかったなんて些細な事
143 17/10/03(火)09:23:06 No.456970500
惨たらしく死んでも屁とも思わない相手はむしろ積極的に見に行くんだろう
144 17/10/03(火)09:23:15 No.456970513
ナルトを継げなかった漫画でナルトを汚すな
145 17/10/03(火)09:23:26 BMNbX8G. No.456970528
>いやサスケは見捨てた方がよかった ホリーみたいなセンスきたな…
146 17/10/03(火)09:23:33 No.456970538
ハンコが効いてるのはかっこよかったのに何故近づく そこはオバホのスピードが速いってことにしとけばいいのに
147 17/10/03(火)09:24:35 No.456970637
今週は全部サーの見た予知でフィルムのコマが飛び飛びになってるんだ
148 17/10/03(火)09:25:02 No.456970676
多分遠距離戦したら逆にやられるという予知をみたから逆の行動したんだろう
149 17/10/03(火)09:25:36 No.456970716
オバホが手マンみたいに手まみれになれば個性無効化されない限り完全に無敵になれるのか なんでキャラ分けたんだオバホと手マン
150 17/10/03(火)09:26:42 BMNbX8G. No.456970799
まずサーがオバホにやられるシーンを描きます それまでの過程はフィーリングとホリーセンスで描きます サーがオバホに近づいていくシーンできた!
151 17/10/03(火)09:28:03 No.456970920
近付いたからやられたと考えるから駄目なんだ やられるために近付いたと考えるのが正しい
152 17/10/03(火)09:29:14 No.456971006
そもそも突入前にダメ押しの予知してるんですよね?
153 17/10/03(火)09:30:30 No.456971099
>そもそも突入前にダメ押しの予知してるんですよね? 成功を確信して突入する時は見ずに全滅しそうなタイミングで駄目押しの予知をしたよ
154 17/10/03(火)09:30:40 No.456971117
よし今週はこういう話にしようとするのは良いんだが 途中でうーんイレ先邪魔だなうんVIPルームに退却だとかやるから おかしくなるんたよ
155 17/10/03(火)09:31:19 No.456971170
イレ先も負傷させればよかったのでは…?
156 17/10/03(火)09:32:04 No.456971223
確定前の未来が誰にも分からない以上正しいかどうかに関わらずサーが言ってる事は全部サーの妄想でしかないよ
157 17/10/03(火)09:32:51 No.456971275
結局予知の結果は変えられないなら自分がボコられるとかミリオが再起不能になるとか恐れずに見て その善後策を講じてサブリーダーや位置把握や救急要員配置するべきだったのでは?
158 17/10/03(火)09:33:28 No.456971328
前の週までめっちゃ切羽詰まってたオバホが 急に余裕を持ってイレ先を保護するのは笑うしかない
159 17/10/03(火)09:34:24 No.456971410
>結局予知の結果は変えられないなら自分がボコられるとかミリオが再起不能になるとか恐れずに見て >その善後策を講じてサブリーダーや位置把握や救急要員配置するべきだったのでは? そんなの見たらサーが耐えられないだろ!サーの気持ち考えて!
160 17/10/03(火)09:37:07 No.456971613
デクサーイレ先の問題児トリオが来てオバホほぼ完敗は一応テンション上がったよ ほんとに一話前すら台無しにするな!
161 17/10/03(火)09:37:18 No.456971630
>その善後策を講じてサブリーダーや位置把握や救急要員配置するべきだったのでは? オバホ会話したがりだから予知でやり取り見てたら心操くん連れて来て終わってたな 個性消されるの確定しても治療薬持ってるから奪えば良いだけだし
162 17/10/03(火)09:37:28 No.456971642
サーが学生ならチキンでもまぁ稀少能力だし酷使され 擦り減っただなと脳内補完するが違うでしょあなた
163 17/10/03(火)09:38:33 No.456971744
デクがオバホ倒す展開だと思うんだけど いやマジでプロヒーローってカスばっかりだな
164 17/10/03(火)09:38:56 No.456971780
能力系バトル漫画で能力を消す能力と未来予知できる能力キャラがでるとか破綻するよね
165 17/10/03(火)09:39:43 No.456971843
確定してる未来(デクが予知を捻じ曲げてオールマイトを超える)のために経過を捻じ曲げるのがホリーの個性か…
166 17/10/03(火)09:40:27 No.456971906
何をやっても後付けで収束してしまうなら 予知した後ずーっと相澤に能力消されたらどうだろう
167 17/10/03(火)09:40:44 BMNbX8G. No.456971935
ジョジョでもキングクリムゾンどうしようもなかったからな
168 17/10/03(火)09:41:00 No.456971963
ていうかヒロアカって能力バトル漫画なのかなぁ…?
169 17/10/03(火)09:41:09 No.456971977
>いやマジでプロヒーローってカスばっかりだな ミリオが惨敗した相手でも8%で倒せると考えるくらいだしレベル低いんだろうな
170 17/10/03(火)09:41:24 No.456971999
作者は学校とか学生とか描きたくないんだろうけど学生だから多少馬鹿でも仕方ないんですよくらいの言い訳用意しておかないとそもそも賢いキャラも展開も作れないよね
171 17/10/03(火)09:41:26 No.456972003
まあ来週デクが未来変えたところでサーが死んでるから誰にも分らないよね 読者にもどんな未来見たのかわからないから何を変えたのかわからないけど
172 17/10/03(火)09:42:58 No.456972130
サーには致命傷を負わせてイレ先は手厚く保護されてるのは オバホというより作者の都合を感じる
173 17/10/03(火)09:43:17 No.456972153
もうインターンは無理だな...ついでにイレ先はさっさと教師辞めろ
174 17/10/03(火)09:44:23 No.456972253
インターン編の後なにやるんだろう
175 17/10/03(火)09:44:35 No.456972270
キンクリに関しては映像なので自分の頭がふっとばされてる!! と思ったらメタリカの返り値でそこが透明になってただけという予知映像は変えずにやってたし ほんの数秒先しかみえないのでさらにその先を読んで行動してれば逃げれたりとかあったよ そもそも自分が死ぬとなったら時を消し飛ばしてなかったことにするので改変可能予知だアレは
176 17/10/03(火)09:45:59 No.456972389
サーも人気キャラだったらVIP待遇だったんだろうか
177 17/10/03(火)09:46:01 No.456972397
>ジョジョでもキングクリムゾンどうしようもなかったからな トンデモ能力同士の戦いはそれはそれでいいと思う でも同じことがヒロアカの作風で出来る気がしない
178 17/10/03(火)09:46:39 No.456972443
>ついでにイレ先はさっさと教師辞めろ 学生を見てない 学生に怪我させた 学生に撤退支持を出してない 3アウト懲戒免職です自分をイレイザーしようね・・・
179 17/10/03(火)09:46:50 No.456972462
イレ先は作者のお気に入りなんだと思う 個性も汎用性高いからとりあえず連れていけば後から使える展開が思い付くだろと思った
180 17/10/03(火)09:47:40 No.456972528
>学生を見てない >学生に怪我させた >学生に撤退支持を出してない >3アウト懲戒免職です自分をイレイザーしようね・・・ 今回はサーの事務所として動く わかるな
181 17/10/03(火)09:47:46 No.456972534
この漫画怪我とか死亡をわりとリアルに描くけど サーってこれもう死ぬよね あれを誰かが治せるならデクの怪我なんてどうってことないし
182 17/10/03(火)09:48:25 No.456972598
>この漫画怪我とか死亡をわりとリアルに描くけど >サーってこれもう死ぬよね >あれを誰かが治せるならデクの怪我なんてどうってことないし オバホがいるじゃないか
183 17/10/03(火)09:48:41 No.456972617
オバホを洗脳しよう
184 17/10/03(火)09:49:07 No.456972656
>この漫画怪我とか死亡をわりとリアルに描くけど >サーってこれもう死ぬよね >あれを誰かが治せるならデクの怪我なんてどうってことないし そこにどんな状態からも治せる奴がいるじゃない
185 17/10/03(火)09:49:12 No.456972664
>オバホがいるじゃないか オバホがデクを治す流れはちょっと思いつかないな
186 17/10/03(火)09:49:13 No.456972669
オバホをコピーしよう
187 17/10/03(火)09:50:06 No.456972747
回復して疲労まで消えるからな…
188 17/10/03(火)09:50:18 No.456972766
結構本気で話の軌道修正入れてきてない?
189 17/10/03(火)09:50:28 No.456972787
>>オバホがいるじゃないか >オバホがデクを治す流れはちょっと思いつかないな 能力コピーでもいいし洗脳でもいいし本人コピーでもいいし 何だったら新キャラでもいいし
190 17/10/03(火)09:50:47 No.456972815
>オバホがデクを治す流れはちょっと思いつかないな ブラクロの魔女王は前の編の犠牲者まで直してくれる大サービスだったのに…
191 17/10/03(火)09:50:50 No.456972825
>結構本気で話の軌道修正入れてきてない? できて ない
192 17/10/03(火)09:50:50 No.456972827
別に回数制限や対象が制限されてることもなく 自分だろうが他人だろうが物だろうが壊して治せるからな
193 17/10/03(火)09:51:02 No.456972853
>オバホがデクを治す流れはちょっと思いつかないな 唐突に改心させたらいいじゃん
194 17/10/03(火)09:51:05 No.456972858
>オバホをコピーしよう コピー君ってもしかして実は超有能なのでは!?
195 17/10/03(火)09:51:56 No.456972935
>結構本気で話の軌道修正入れてきてない? 脱線しまくってね?
196 17/10/03(火)09:51:58 No.456972940
コピーくんも洗脳くんも条件ヌルすぎ強力すぎで超強いよ?
197 17/10/03(火)09:52:00 No.456972946
オバホの回想入って「本当は俺もヒーローに憧れた…!」とか言い出せば ほらデク治療フラグっぽいのが立つだろ?
198 17/10/03(火)09:52:16 No.456972967
エリちゃんが治療も出来る可能性はまだほんの少しある 自分が傷だらけなのは忘れよう
199 17/10/03(火)09:52:19 No.456972972
ヴィラン連合に良いように使われていた事を知ったオバホが最後に全員治してデクの骨を特別製に改造して終わり …つまらないな!
200 17/10/03(火)09:52:52 No.456973023
>エリちゃんが治療も出来る可能性はまだほんの少しある >自分が傷だらけなのは忘れよう クレイジーダイヤモンドみたいなもんということで
201 17/10/03(火)09:53:17 No.456973055
>>オバホをコピーしよう >コピー君ってもしかして実は超有能なのでは!? そうだよ?
202 17/10/03(火)09:53:52 No.456973115
洗脳してコピーして全員治してオバホは指全部無くせば良い
203 17/10/03(火)09:53:55 No.456973117
コピー君か応答したら操れるヴィランにぴったりの能力でオバホを使えば これからはどんな傷もすぐ治る…?
204 17/10/03(火)09:54:03 No.456973129
今週土曜に続きが読めるんだよね ガガンって感じだ
205 17/10/03(火)09:54:12 No.456973140
デクイレ先サーのBIG3だけは毎回格が違うな…
206 17/10/03(火)09:54:38 No.456973165
ナルトの長門みたいに最後に全員復活させて死ぬ
207 17/10/03(火)09:55:32 No.456973246
辛うじて意識残ってた音本が意趣返しにこちらを回復してくる可能性
208 17/10/03(火)09:55:34 No.456973249
>デクイレ先サーのBIG3だけは毎回格が違うな… 本当に作品の破壊者だな
209 17/10/03(火)09:55:59 No.456973280
なに言ってんだお前とかなにやってんだお前とかここまで思わせるのはすごいけど 最終的にもしかしてそう思わせるための展開だったんだなーって納得のオチが…ないかな…
210 17/10/03(火)09:56:53 No.456973366
全員メイン級で全員作品を破壊するBIG3は流石だ…
211 17/10/03(火)09:59:15 No.456973571
>辛うじて意識残ってた音本が意趣返しにこちらを回復してくる可能性 割と面白いなそれ… 合体前にキャラ立ってなかったのが惜しい
212 17/10/03(火)09:59:38 No.456973603
オバホの個性を弾丸にして回復弾を作ろう
213 17/10/03(火)10:00:33 No.456973678
マイトと爆豪は出番がない分格が下がりっぱなしだな
214 17/10/03(火)10:00:43 No.456973695
>ナルトの長門みたいに最後に全員復活させて死ぬ あれも大概えぇ…ってなったなぁ
215 17/10/03(火)10:01:35 No.456973773
>>辛うじて意識残ってた音本が意趣返しにこちらを回復してくる可能性 >割と面白いなそれ… >合体前にキャラ立ってなかったのが惜しい 個 個性使いこなすのに修行が必要って描写あるのに 本音マンがそれやったらいろいろ崩れるのでは
216 17/10/03(火)10:01:55 No.456973804
ヒロアカはそもそもそういうしっかりとしたオチみたいなのつけてくれた覚えがない だいたい不穏な感じで次に続く
217 17/10/03(火)10:02:20 No.456973842
出番があるから格が下がるといわれ出番がないから格が下がるといわれ…
218 17/10/03(火)10:03:04 No.456973914
>辛うじて意識残ってた音本が意趣返しにこちらを回復してくる可能性 一応心酔してる設定だったんだから取り込まれたとしても嬉しくて絶頂するんじゃない ファッション心酔だったかもしれないけど
219 17/10/03(火)10:03:53 No.456973989
>合体前にキャラ立ってなかったのが惜しい この漫画のキャラ立ては過去回想だからもう立ってる
220 17/10/03(火)10:03:59 No.456974000
>個性使いこなすのに修行が必要って描写あるのに >本音マンがそれやったらいろいろ崩れるのでは そこは融合しちゃってるからどうにかできたって事でひとつ
221 17/10/03(火)10:04:17 No.456974024
オヤジが急に目覚めて落とし前つけろやぁって言い出して オヤジのことを本当は大好きだったオナホが従って回復とか…
222 17/10/03(火)10:04:49 No.456974090
>>ナルトの長門みたいに最後に全員復活させて死ぬ >あれも大概えぇ…ってなったなぁ その部分は確かにえぇ…ってなったけど その後あのチートな蘇生能力そのものをがっつり話に組み込んで来たんで俺は展開全体許した