ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/03(火)05:33:29 No.456957261
最終回のエンディング良過ぎる…
1 17/10/03(火)05:37:37 No.456957406
言い過ぎかもしれないが引きの感じも含めて劇場版クオリティだったと思う
2 17/10/03(火)05:38:06 No.456957424
最終回一個前のEDもナナチ歌ってて好き
3 17/10/03(火)05:38:10 No.456957429
実際劇場でやったしな 行きたかった…
4 17/10/03(火)05:39:09 No.456957463
ここのナナチで少しは救われた感があった
5 17/10/03(火)05:40:12 No.456957498
OPもEDもアニメの範囲なんか知るかってくらい原作要素盛り込んでたから商売っ気が抑えられてて良かった
6 17/10/03(火)05:40:24 No.456957508
このセリフ無しで曲が流れる演出って陳腐だけどグッとくるわ…
7 17/10/03(火)05:41:35 No.456957543
リコがクルって回って駆け出したとこ辺りからの劇場版感がすごい 涙止まらんかった その前から泣いてたけど
8 17/10/03(火)05:43:55 No.456957624
クオリティを別にしてもどことなく劇場作品っぽい空気感のあるアニメだったように思う
9 17/10/03(火)05:46:38 No.456957723
画像らへんはつくし卿作画だっけ?
10 17/10/03(火)05:46:47 No.456957730
原作がもともとOVAって感じだよね 日常がなくて展開早いし書き込みがキレイ
11 17/10/03(火)05:47:48 No.456957766
変なOP/ED無い方が雰囲気良くなったんやな
12 17/10/03(火)05:48:14 No.456957774
マルルク出て嬉しかったけどそのまま回収でいいんじゃねえかなとはなった
13 17/10/03(火)05:48:54 No.456957800
変ではないだろうーちゃんと「楽しいアニメですよーみんなよっといで~」って雰囲気を出せてたじゃないか…OP
14 17/10/03(火)05:50:32 No.456957856
マルルクの望遠鏡からはしり出す時に手を後ろにしてタターッと駆け出すのかわいいですよね
15 17/10/03(火)05:51:09 No.456957883
なんとかしたいですよね…
16 17/10/03(火)05:53:23 No.456957948
最初にアニメ化の情報出たときは正直不安だったけど まさかここまで良い物に仕上がると思わなかったよ
17 17/10/03(火)05:53:48 No.456957961
これからの旅を予見させる準備シーンとラストのボ卿もなんというか続編を期待させる劇場版っぽさあった
18 17/10/03(火)05:53:57 No.456957969
電報船を上に持ってくにも大変な場所なんだから此処まで来たら上にも届くだろ…で飛ばすのが伝統なんだろうな
19 17/10/03(火)05:54:32 No.456957982
今までの足跡を辿るのいい…
20 17/10/03(火)05:55:40 No.456958031
でも完璧すぎて次回このスタッフ揃うのいつになるんだろう感はある
21 17/10/03(火)05:55:57 No.456958050
アニオリでジーコに出て来そうな原生生物出た時はオイオイと思ったけどよかった…
22 17/10/03(火)05:58:08 No.456958122
原作のかなりざっくりな背景をここまでちゃんと描き込んでるのは素直にすごい
23 17/10/03(火)05:58:58 No.456958155
未だに動きのないサイゲはいったいどこでこの作品への投資を回収する気だったんだろう
24 17/10/03(火)05:59:02 No.456958157
曲が良過ぎる…
25 17/10/03(火)05:59:32 No.456958175
BGMいいよね…
26 17/10/03(火)06:00:15 No.456958211
いろいろと度し難いシーンとかあるけど絵柄に惹かれた人とかきつくない…? とか思ったらそういうのまとめて最終回にぶち込んできて頭やーらけーと思った
27 17/10/03(火)06:00:52 No.456958237
外国人の反応動画も良かった…
28 17/10/03(火)06:04:17 No.456958343
ハートフルボッコ
29 17/10/03(火)06:05:06 No.456958371
最終回だけで一本映画見た感あった
30 17/10/03(火)06:06:03 No.456958404
海外でも今季トップレベルの評価だな
31 17/10/03(火)06:06:05 No.456958405
ナナチハウスってミーティの形してんのね
32 17/10/03(火)06:10:25 No.456958544
旅立つときに振り返って隠れ家を見つめるシーンの間いいよね…
33 17/10/03(火)06:10:56 No.456958563
最終回一時間スペシャルでエグいシーンを放映してそのまま終わり抜ける! 後はクレームも受け付けずトンズラって寸法よ
34 17/10/03(火)06:12:04 No.456958604
外国人はほとんど原作知ってる人がいないせいで阿鼻叫喚してたな
35 17/10/03(火)06:12:18 No.456958614
もうボ卿編で二期作っちゃおうよ!
36 17/10/03(火)06:12:52 No.456958636
まあああああ!
37 17/10/03(火)06:13:14 No.456958650
>もうボ卿編で二期作っちゃおうよ! 流石に1クール持たないから劇場版で良いよね
38 17/10/03(火)06:13:43 No.456958675
ボ卿までだとちょっと短いのよね 下手すると2期はうんこエンドか下痢エンド
39 17/10/03(火)06:13:47 No.456958679
劇場版で見たいですよねというか1期の範囲でさえ劇場で見たいぞ俺
40 17/10/03(火)06:14:03 No.456958691
>後はクレームも受け付けずトンズラって寸法よ 最後は3人の旅立ちで(原作未読組には)希望もある〆だったろ!! とか思ってたら最後に出てくるボ卿…
41 17/10/03(火)06:14:25 No.456958704
最終回一時間スタイルいい… 一週間モヤモヤせずに満足して終われる
42 17/10/03(火)06:14:53 No.456958723
最後に次の敵が顔見せして締めはまあお約束の構成なので…
43 17/10/03(火)06:15:24 No.456958740
またこんな話かよってわかってるのにドロドロミーティで素直におちんちんが反応してしまった…
44 17/10/03(火)06:15:35 No.456958751
>まあああああ! 最終話エンドカードにちょっとだけいてダメだった
45 17/10/03(火)06:18:33 No.456958837
つまりまああくんはプルシュカやファプタと同格!
46 17/10/03(火)06:19:03 No.456958857
原作知らない人はミーティの名前を聞いてこの後何が起きるのかわからなくて不安になり 原作知ってる人間はアニメでどれだけ破壊力が増すのかと戦々恐々になりながら見るアニメ
47 17/10/03(火)06:19:26 No.456958869
>つまりまああくんはプルシュカやファプタと同格! カジャ出たかったよ
48 17/10/03(火)06:20:24 No.456958901
>未だに動きのないサイゲはいったいどこでこの作品への投資を回収する気だったんだろう もしかして:税金対策
49 17/10/03(火)06:20:51 No.456958914
外国人の所見の反応動画ってどれなの…
50 17/10/03(火)06:21:37 No.456958941
ボ卿編で映画にするならラストは6層にたどり着いて終わりとかかな 〆直前で主人公がウンコすることになるけど
51 17/10/03(火)06:23:05 No.456959004
こうしましょう 4-5層間はアニオリで4話くらい使って1話はクオンガタリに使う でボ卿のホームステイで2話使って 次の1話で廃棄してくださいまで進めて1話アニオリ挟んで残り2話を1時間スペシャルにしてボ卿編を終わらせる
52 17/10/03(火)06:23:08 No.456959007
まああ君は人気キャラだからな…
53 17/10/03(火)06:23:51 No.456959032
プルシュカとの交流はいくら盛っても良いとする
54 17/10/03(火)06:23:55 No.456959034
>最後は3人の旅立ちで(原作未読組には)希望もある〆だったろ!! >とか思ってたら最後に出てくるボ卿… あの終わり方は原作売れるな…と思った
55 17/10/03(火)06:24:20 No.456959048
JKのキバる演技が映画館に流れる
56 17/10/03(火)06:24:35 No.456959059
>まあああああ! su2048683.gif
57 17/10/03(火)06:25:24 No.456959092
えっ! アニオリで4巻カバーにいる子供たちの4巻カバー下な話をじっくりと!?
58 17/10/03(火)06:25:40 No.456959098
つくし卿のケツを与えられた祝福の子だからね
59 17/10/03(火)06:25:47 No.456959101
>外国人の所見の反応動画ってどれなの… YouTubeにあるよ ニコデスマンならまとめて翻訳もしてくれたのがあるよ
60 17/10/03(火)06:25:51 No.456959105
ン"ボップ
61 17/10/03(火)06:26:50 No.456959136
原作者が作画作業に参加とかすげえな...
62 17/10/03(火)06:27:13 No.456959149
ボップ
63 17/10/03(火)06:28:04 No.456959183
素晴らしい愛がある原作者ですね
64 17/10/03(火)06:28:34 No.456959199
知ってるはずなのに ミーティとの別れのシーンでナナチの「待って!」からの流れでボロ泣きでしたよ私は
65 17/10/03(火)06:28:42 No.456959207
ヒゲ生えた春菜みたいな顔のむさ苦しい外人のおっさんが腕切るシーンで本気で涙目になってて度しがたい
66 17/10/03(火)06:29:47 No.456959252
>su2048683.gif きたないケツまで描かなくていいのに…
67 17/10/03(火)06:30:14 No.456959272
ラストはエンディングのレグリコナナチの輪に生前ミーティが加わるのかなと思ってたけど違った
68 17/10/03(火)06:30:48 No.456959294
アニメだけしか見てない人に「ミーティはまだ生きてて原作最新話でナナチと再会するよ」 と教えてあげたくなるような下卑た快感さ
69 17/10/03(火)06:31:47 No.456959332
ここ壁紙にしてるんだ… su2048684.jpg
70 17/10/03(火)06:31:51 No.456959333
最終話で原画やってたけど アニメの設定画見ずに描いてたせいで 原作者なのにほとんど修正食らっててちょっと笑った
71 17/10/03(火)06:32:02 No.456959340
4巻カバー下な薄い本でそう
72 17/10/03(火)06:32:26 No.456959351
つくし卿が飛ばした中身はあのしおりみたいな話をしてたけど奈落文字読めないから内容わかんないよ
73 17/10/03(火)06:34:06 No.456959412
>最終話で原画やってたけど >アニメの設定画見ずに描いてたせいで >原作者なのにほとんど修正食らっててちょっと笑った 風呂で髪の毛下ろしてたリコのもそれ?
74 17/10/03(火)06:35:57 No.456959471
>風呂で髪の毛下ろしてたリコのもそれ? ラスト前カットのボ卿の後ろ姿だけのはず
75 17/10/03(火)06:36:28 No.456959492
来るのが解っててもあの原作通りの声の オイラのたからものっ にはやはり耐えられなかった
76 17/10/03(火)06:39:37 No.456959619
もう4回見てるけど毎回泣いてしまう
77 17/10/03(火)06:40:12 No.456959648
ミーティがかわいいから尚の事破壊力が高い でも実はミーティの声キタエリだこれ!ってなった時はちょっとふふってなった
78 17/10/03(火)06:40:56 No.456959684
ナナチのんなぁぁぁって泣き方がかわいいのとおつらぁいが同時にやってきてなんかもうすごいことになった
79 17/10/03(火)06:42:56 No.456959775
>ミーティがかわいいから尚の事破壊力が高い >でも実はミーティの声キタエリだこれ!ってなった時はちょっとふふってなった 火葬砲で送るときの一番最後の鳴き声はキタエリ過ぎてちょっと笑う
80 17/10/03(火)06:43:05 No.456959784
ヒの反応見てるとペット亡くした時の事思い出して泣いちゃった人ちらほらいるね
81 17/10/03(火)06:43:33 No.456959802
泣く時にもんなぁだから声付いたらどうなるんだろうって思ってたけどとても良かった…
82 17/10/03(火)06:44:17 No.456959837
>ヒの反応見てるとペット亡くした時の事思い出して泣いちゃった人ちらほらいるね あーよく遊んでたぬいぐるみとかと一緒に送り出すのやってる人いそう…
83 17/10/03(火)06:44:28 No.456959844
キタエリは不遇な子の役多いな!?
84 17/10/03(火)06:47:10 No.456959976
桑島=死ぬに続きキタエリ=不遇が定着してしまうのか…
85 17/10/03(火)06:50:30 No.456960132
それはもう定着してるような
86 17/10/03(火)06:52:26 No.456960218
早く2期が見たい
87 17/10/03(火)06:55:14 No.456960346
つくし卿エゴサーチばっかしてない? ちゃんと描けてる?大丈夫?
88 17/10/03(火)06:56:16 No.456960394
>つくし卿エゴサーチばっかしてない? タイミング的にもめっちゃエゴサが捗ってそうで…
89 17/10/03(火)06:56:44 No.456960413
>>つくし卿エゴサーチばっかしてない? >タイミング的にもめっちゃエゴサが捗ってそうで… たくさんのお礼が言いたいですよね…
90 17/10/03(火)06:57:06 No.456960434
アニメめっちゃ良かったから原作まんがの単行本全部一気に買ってきた 今1巻読んでるけど・・・面白いけどこれなんか読みにくくない? アニメ第1話の再構成仕事は神業だったんだなぁ
91 17/10/03(火)06:57:42 No.456960465
放送終了したからかエッチなのもRTし始めてない?
92 17/10/03(火)06:58:38 No.456960509
>今1巻読んでるけど・・・面白いけどこれなんか読みにくくない? もともとイラスト畑の人だからね
93 17/10/03(火)06:59:16 No.456960539
今回でもレグが火葬砲撃った後のリコ一人の大冒険とかオリジナル結構あったし是非オリジナル増しで2期やって欲しいなぁ 他のカートリッジの子とかメイニャの話とか古代語の2人とか
94 17/10/03(火)06:59:40 No.456960560
原作読み直したらファプタの巣で三途の川みたいに石たくさん積んであって不穏すぎる…
95 17/10/03(火)07:00:31 [sage] No.456960596
2期いけるかな
96 17/10/03(火)07:01:06 No.456960623
1巻の頃に「イラスト屋が漫画描くとアレだよね~」って言われたのが悔しくて 頑張って今の形まで持ってきた努力の人ですよ
97 17/10/03(火)07:01:16 No.456960636
続きがよみたいですよね
98 17/10/03(火)07:01:39 No.456960647
マンガ描いた経験がアビス除けば同人で1本しかないほぼマンガ初心者だったからな…
99 17/10/03(火)07:02:05 No.456960671
二期欲しいけどシーズン通して地獄絵図になるのつらい…
100 17/10/03(火)07:02:15 No.456960681
おかげでボ興バトルはめちゃくちゃ男の子展開でかっこいいぞ
101 17/10/03(火)07:02:46 No.456960703
アビスの一巻がなんだ! あきまんの∀漫画を見ろッ!
102 17/10/03(火)07:02:51 No.456960706
>二期欲しいけどシーズン通して地獄絵図になるのつらい… 基地抜けないと絵面もずっと暗い
103 17/10/03(火)07:02:58 No.456960712
>二期欲しいけどシーズン通して地獄絵図になるのつらい… 原作の展開によってはまだハーレムラブコメ化の可能性もあるし…
104 17/10/03(火)07:03:32 No.456960739
巻が進むごとにどんどんマンガちからが高まっていくのいいよね
105 17/10/03(火)07:03:36 No.456960745
という事はこの先どんどん読みやすくなって 更に面白くなるって事ですか 楽しみだな・・・じっくり読み進めよう
106 17/10/03(火)07:03:54 No.456960758
動くプルシュカが見たいから円盤予約した
107 17/10/03(火)07:04:47 No.456960808
俺の中の歴代のアニメランキング塗り替えた感まで感じたくらいすごかった
108 17/10/03(火)07:04:57 No.456960817
アビスやる前から絵とお話考える能力は既に完成されてた感がある
109 17/10/03(火)07:05:10 No.456960826
昨日予約しにいったら上巻の予約締め切ってた
110 17/10/03(火)07:06:29 No.456960880
EDのオース全景とかも細かくていいよね… めっちゃ丁寧に作られてるよなこのアニメ
111 17/10/03(火)07:07:04 No.456960915
>おかげでボ興バトルはめちゃくちゃ男の子展開でかっこいいぞ いちいち技名を口にするボ卿のロマンいいよね
112 17/10/03(火)07:07:51 No.456960957
スターストリングスいいよね…
113 17/10/03(火)07:07:52 No.456960958
>楽しみだな・・・じっくり読み進めよう 耐えてくださいね
114 17/10/03(火)07:08:04 No.456960966
>マンガ描いた経験がアビス除けば同人で1本しかないほぼマンガ初心者だったからな… いきなり連載させることにしたガンマも慧眼だったな
115 17/10/03(火)07:08:55 No.456961016
月に触れる
116 17/10/03(火)07:09:26 No.456961045
レ グ 勃起機械
117 17/10/03(火)07:09:40 No.456961059
マンガも一度は打ち切りを意識する所までいってるしそんなに順風満帆だった訳でもない 色んな積み重ねがあって初めてこのアニメに繋がってるのよ
118 17/10/03(火)07:09:58 No.456961075
近所の本屋だと平積みされてた4,5巻が売り切れてたよ アニメ効果ってすげー
119 17/10/03(火)07:10:03 No.456961082
>耐えてくださいね いたいイタイIQ痛い!
120 17/10/03(火)07:10:47 No.456961114
>スターストリングスいいよね… いつの間にかKindle化されてて驚いた
121 17/10/03(火)07:11:12 No.456961136
>マンガも一度は打ち切りを意識する所までいってるしそんなに順風満帆だった訳でもない >色んな積み重ねがあって初めてこのアニメに繋がってるのよ そんなタイミングあったの!?
122 17/10/03(火)07:11:50 No.456961163
アニメの範囲だとボ卿の愛の人成分がよくわからんのと カートリッジとかプルシュカって何?とか 色々わからん所が残るのよね・・・ ↓↑は「」の話からなんか嫌な予感してたけど 想像以上にキッツい内容でお前ー!!げぇええ!!!ってなった
123 17/10/03(火)07:11:53 No.456961166
ボ卿戦の縦横無尽のコマ割りに息を呑んだぜ俺 魅せるも読ませるも上手い
124 17/10/03(火)07:12:19 No.456961192
アビスしか知らないからそれ以前に何してたか知らない…
125 17/10/03(火)07:13:24 No.456961258
アニオリエンディング見終えたあと自然にため息でるのいいよね…
126 17/10/03(火)07:13:52 No.456961282
>アビスしか知らないからそれ以前に何してたか知らない… ガスメーターにスケベ本隠してた
127 17/10/03(火)07:14:22 No.456961307
>いつの間にかKindle化されてて驚いた 何か追加要素あるのかな まだHPでは無料公開されてるし
128 17/10/03(火)07:14:26 No.456961311
予想通り実況で「」達が↓のシーンでバンジー!って叫んだので耐えられなかった 脳内であの曲まで流れた
129 17/10/03(火)07:14:36 No.456961320
>画像らへんはつくし卿作画だっけ? つくし卿はCパートのボ卿のとこだよ
130 17/10/03(火)07:14:44 No.456961326
年甲斐もなく涙出てきて度し難い…
131 17/10/03(火)07:15:29 No.456961368
エンディングだけ見せたらジブリと勘違いするかもしれない
132 17/10/03(火)07:15:39 No.456961381
>アビスしか知らないからそれ以前に何してたか知らない… コナミにいたよ ラブプラスの背景とか書いてたのもつくし卿だったような
133 17/10/03(火)07:16:16 No.456961409
サントラが本当に素晴らしい
134 17/10/03(火)07:17:08 No.456961451
>アビスしか知らないからそれ以前に何してたか知らない… おとぎ銃士赤ずきんって結構昔の作品ですしね 知らないのも無理はありませんね
135 17/10/03(火)07:17:32 No.456961470
>サントラが本当に素晴らしい ケビンペンギンいいよね…
136 17/10/03(火)07:17:49 No.456961483
>アビスしか知らないからそれ以前に何してたか知らない… おとぎ銃士あかずきん知ってるでしょ? あれつくし卿
137 17/10/03(火)07:18:30 No.456961530
>予想通り実況で「」達が↓のシーンでバンジー!って叫んだので耐えられなかった >脳内であの曲まで流れた 思ってたより勢いよく落下してたな… 箱庭っていうぐらいだからてっきり狭い空間だと
138 17/10/03(火)07:18:54 No.456961550
ラブプラスの背景の入道雲をモリモリ描きこみすぎてリテイク喰らったとか言ってたっけ
139 17/10/03(火)07:19:25 No.456961575
5層から6層までは比較的短いけど それでも1kmはあるからね…
140 17/10/03(火)07:20:24 No.456961621
なんとなく理由はわかるけどなんでカジャさんじゃなくてまああくんなんだろ
141 17/10/03(火)07:21:21 No.456961684
カジャにはアニメに出るだけの価値がなかったよ
142 17/10/03(火)07:21:42 No.456961702
>そんなタイミングあったの!? やべぇこのままだとあまりに単行本でなくて打ち切りになりそうってんで 第三層とっととすっとばしてナナチ出したとか聞いたけど本当かは知らない
143 17/10/03(火)07:21:57 No.456961717
>おとぎ銃士あかずきん知ってるでしょ? >あれつくし卿 嘘だろ承太郎!? と思ったけど確かに思い返してみるとデザイン似てるような気もする…
144 17/10/03(火)07:22:25 No.456961743
>第三層とっととすっとばしてナナチ出したとか聞いたけど本当かは知らない いんたぶーでつくし卿が語ってた
145 17/10/03(火)07:22:27 No.456961745
カジャは狭いスペースに描くにはデザインが複雑だからな…
146 17/10/03(火)07:22:37 No.456961755
>なんとなく理由はわかるけどなんでカジャさんじゃなくてまああくんなんだろ ここでしばらく話題独占しまくって最新話になってもファプタの話そっちのけで まあ君の話し続けるくらいにインパクトあった人気キャラだしね
147 17/10/03(火)07:22:50 No.456961771
カジャ君は街を紹介してくれる通行人Aみたいなもんだからなぁ
148 17/10/03(火)07:22:51 No.456961774
ラブプラスの背景全部書いてたり おとぎ銃士赤ずきんのキャラデザとタイトルデザインしたとか聞いた
149 17/10/03(火)07:23:01 No.456961782
>おとぎ銃士赤ずきんって結構昔の作品ですしね >知らないのも無理はありませんね あのキャラデザつくし卿だったの!? よく考えたらグレーテルの設定がでもってた剣とかすげえつくし卿っぽいな…
150 17/10/03(火)07:23:25 No.456961808
原作も作画も美術も音楽も全部よすぎて吐いたよね
151 17/10/03(火)07:23:52 No.456961837
昔はいい絵を描く謎の人くらいの認識だったな
152 17/10/03(火)07:24:09 No.456961850
外人はイリムが呼ばれたシーンで 一人だけ反応しまくってる人がいてだめだった メヤァ…
153 17/10/03(火)07:24:12 No.456961854
>そんなタイミングあったの!? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/01/news123.html ここのインタビューでそこらへんの事も書いてあるよ
154 17/10/03(火)07:25:27 No.456961933
なれはてってやたらちいさくなることあるんだね…
155 17/10/03(火)07:25:38 No.456961941
ああ…奈落シチューって静森の…
156 17/10/03(火)07:25:41 No.456961943
初代ラブプラスの愛花にモーションつけてたのがつくし卿らしいぞ なのでその頃の愛花でシコってたやつはつくし卿の手コキで射精してたわけだ
157 17/10/03(火)07:26:03 No.456961969
おとぎ銃士赤ずきんはキャラ原案で参加だっけつくし卿 静森シチューとか静森タワーディフェンスとかもちゃんと認知してるみたいだね...
158 17/10/03(火)07:26:27 No.456961994
たまたまネット上で良い絵を描く人を見つけたから調べてたら漫画も描き始めたらしくてじゃあ…って当時発売されてた1巻を手に取ったのが最初
159 17/10/03(火)07:26:49 No.456962020
>>第三層とっととすっとばしてナナチ出したとか聞いたけど本当かは知らない >いんたぶーでつくし卿が語ってた 山荘ではどんなエピソードやるつもりだったんだろう…と言うかそこから盛り返せたナナチンすごい…
160 17/10/03(火)07:26:51 No.456962022
>ラブプラスの背景全部書いてたり 全部描いてたの?ラブプラスの背景って草薙じゃなかったっけ
161 17/10/03(火)07:27:07 No.456962039
静森シチューはヒで褒めてたな
162 17/10/03(火)07:27:34 No.456962071
背景は宣伝用のポスターのやつだね 雲が威圧的すぎたとかでリテイク食らったという逸話付き
163 17/10/03(火)07:27:56 No.456962097
>外人はイリムが呼ばれたシーンで >一人だけ反応しまくってる人がいてだめだった >メヤァ… メイヤーってイリムなの!?
164 17/10/03(火)07:28:10 No.456962110
タマウガチのあとナナチでるあたりで知ったけどそっからほかごとしてアニメ化でおもいだしたけどすごいもったいないことした気持ち
165 17/10/03(火)07:28:12 No.456962114
>たまたまネット上で良い絵を描く人を見つけたから調べてたら漫画も描き始めたらしくてじゃあ…って当時発売されてた1巻を手に取ったのが最初 逆のパターンだな ここでメイドインアビスって作品を知って 作者見たらロボにリボン巻く絵師の人で驚いた
166 17/10/03(火)07:29:01 No.456962157
>メイヤーってイリムなの!? そう考察してるサイトがある
167 17/10/03(火)07:29:11 No.456962167
>静森シチューはヒで褒めてたな 後で考えればめっちゃ嗜好にマッチしてたんだな…
168 17/10/03(火)07:29:20 No.456962180
>静森シチューはヒで褒めてたな 度し難い…
169 17/10/03(火)07:29:50 No.456962202
静森シチューは歪んだ愛情すぎる… それを理解してしまうつくし卿は怖い…
170 17/10/03(火)07:30:04 No.456962218
アニメだとスラムの子供達めっちゃかわいいし本当に度し難いと思った
171 17/10/03(火)07:30:14 No.456962231
知ったきっかけは他のweb漫画の丸大豆ニキの話を「」をしてる時に教えてもらったような…
172 17/10/03(火)07:31:16 No.456962295
>知ったきっかけは他のweb漫画の丸大豆ニキの話を「」をしてる時に教えてもらったような… 今は「」はやってないのか
173 17/10/03(火)07:31:23 No.456962303
>背景は宣伝用のポスターのやつだね >雲が威圧的すぎたとかでリテイク食らったという逸話付き パッケージだか説明書で雲が微妙に違うバージョンがあるのはそういうことだったのか
174 17/10/03(火)07:31:26 No.456962306
まあ正式呼称からしてメイナストイリムだしな…
175 17/10/03(火)07:33:13 No.456962417
>まあ正式呼称からしてメイナストイリムだしな… もしかしてメイナスとイリムってこと?
176 17/10/03(火)07:34:12 No.456962475
メイナスト「イリム」で「変化の子」でなれはて特有の呪い探知持ちと 具体的な描写は今後もないだろうけど恐らくは
177 17/10/03(火)07:34:12 No.456962476
昔落書きに来てた「」が言ってた
178 17/10/03(火)07:34:23 No.456962486
最終回でこれだけ評価あげたアニメってほとんどないよね?
179 17/10/03(火)07:35:27 No.456962552
>メイナスト「イリム」で「変化の子」でなれはて特有の呪い探知持ちと 力場の探知は深層の生き物ならできるって言われてただろう
180 17/10/03(火)07:35:33 No.456962560
リコが狭いところで自分がわからなくなるシーンの音楽好き
181 17/10/03(火)07:36:25 No.456962622
最終回以前からそこそこ評価されてたけど 1時間スペシャルの威力はデカいね
182 17/10/03(火)07:36:34 No.456962637
二期が実に楽しみですね
183 17/10/03(火)07:36:42 No.456962646
アニメだけ見た人はなんだこの度し難いテッカマンブレード許せねぇ! ってなるけどこのまま原作読み進めるとどんどんボ卿を どういう感情で捉えればいいのか解らなくなってくのいいよね
184 17/10/03(火)07:37:25 No.456962698
静森とマルルクを並べたイラストがいくつもあるのは度し難い…
185 17/10/03(火)07:37:49 No.456962721
アバンの前回のあらすじ長すぎだろとずっと思ってたけど最終回の尺調整だと思えば許せる
186 17/10/03(火)07:38:01 No.456962730
プルシュカ…好きなものを見つけたんですね
187 17/10/03(火)07:38:10 No.456962738
1話前からめっちゃ泣いてしまってたんで最終回もぼろぼろだった 原作読んでなくて初見だったらどんな印象だったろうなあ
188 17/10/03(火)07:38:11 No.456962740
パーフェクトどころか200点満点のアニメ化でスタッフにお礼がしたいですね…
189 17/10/03(火)07:38:17 No.456962753
>アニメだけ見た人はなんだこの度し難いテッカマンブレード許せねぇ! >ってなるけどこのまま原作読み進めるとどんどんボ卿を >どういう感情で捉えればいいのか解らなくなってくのいいよね レグじゃないけど本当に 何なんだお前はっ! ってなるよね…
190 17/10/03(火)07:39:10 No.456962810
>何なんだお前はっ! ここで入る名乗りが最高にクールで痺れる
191 17/10/03(火)07:39:27 No.456962829
>パーフェクトどころか200点満点のアニメ化でスタッフにお礼がしたいですね… 名アニメ化だったとは思うけど アビスの生き物の作画が乱れまくってたのは
192 17/10/03(火)07:39:31 No.456962834
純粋に好奇心と探求心のみの人だからなブルボン卿… ちょいちょい悪役っぽいセリフが混ざるのがアレだけど
193 17/10/03(火)07:39:44 No.456962852
アニメだけだと子どもを騙す悪党にしか見えませんからね 心外ですよね
194 17/10/03(火)07:39:54 No.456962866
しかし森川卿の声いい… あんな声で囁かれたら↓↑してもいいかも…って思っちゃう
195 17/10/03(火)07:40:18 No.456962898
>アニメだけだと子どもを騙す悪党にしか見えませんからね >心外ですよね 違うの!?
196 17/10/03(火)07:40:18 No.456962899
どんなに名作であっても売れないと続編は望めないのです
197 17/10/03(火)07:40:32 No.456962915
>アビスの生き物の作画が乱れまくってたのは 敢えて絵本風の作画にしたんだろ むしろ加点要素だよあれは
198 17/10/03(火)07:40:39 No.456962924
>アビスの生き物の作画が乱れまくってたのは 途中でリコさんの顔も横に伸びてたけどまぁ許容範囲かな
199 17/10/03(火)07:40:44 No.456962936
黎明卿 新しきボンドルドとゲス外道ボンは同じ人物らしいな
200 17/10/03(火)07:40:55 No.456962950
ボ卿は自分の体から魂まで全部差し出してるから利己性は全然ないんよな…
201 17/10/03(火)07:41:01 No.456962962
>純粋に好奇心と探求心のみの人だからなブルボン卿… >ちょいちょい悪役っぽいセリフが混ざるのがアレだけど ああ…あれは人間とあいて運用していないから大丈夫です
202 17/10/03(火)07:42:05 No.456963046
中村亮介演出OPいいよね
203 17/10/03(火)07:42:23 No.456963072
そういえば最近カタログでめっきり静森見ないな…
204 17/10/03(火)07:42:29 No.456963082
白笛になろうキャンペーンはヤバすぎる
205 17/10/03(火)07:42:44 No.456963104
予想よりも遥かに良いアニメの出来だったから サイゲがクソみたいなアビスのスマホゲーを作って来てもまぁ許してやろう
206 17/10/03(火)07:43:04 No.456963132
ボ卿は初めのなんだこのクソヤロウ!から終わりのなんだこのクソヤロウ!って評価が360度変わる
207 17/10/03(火)07:43:26 No.456963160
>アビスの生き物の作画が乱れまくってたのは 兄成だし作画崩れというか作風だよ
208 17/10/03(火)07:43:36 No.456963173
>サイゲがクソみたいなアビスのスマホゲーを作って来てもまぁ許してやろう バンジーが良ゲすぎる…
209 17/10/03(火)07:43:36 No.456963174
ボ卿のポーズがすしざんまいじゃなくて実験ざんまいとか言われててダメだった
210 17/10/03(火)07:43:55 No.456963194
前半のアビス原生物は吉野鋼が全部描いてて贅沢な使い方するなとは思った
211 17/10/03(火)07:44:40 No.456963245
マルルクの一日楽しみですね
212 17/10/03(火)07:44:57 No.456963275
ボ卿まわりはネタばらしたい気持ちと同じくらい漫画読むなりして自分で感動して欲しい気持ちもある 度し難い
213 17/10/03(火)07:45:05 No.456963280
外国の反応動画で最後のボタン卿パートでボルドー卿に一斉に罵声浴びせててダメだった
214 17/10/03(火)07:45:30 No.456963304
バンジーとか一句詠みます!とか原作者に把握されてるの本当にひどい
215 17/10/03(火)07:45:43 No.456963321
>中村亮介演出OPいいよね リコがロープで降りてくるとことか風車小屋の風景とか 絵が上下に動くだけなのに なんであんなに躍動感あるカメラワークに見えるんだあれ
216 17/10/03(火)07:46:06 No.456963350
ナナチを触る機械まで把握されててダメだった
217 17/10/03(火)07:46:24 No.456963372
つくし卿の絵柄って凄く可愛く見えるのかなり絶妙なバランスの上に成り立ってるんだなとアニメ観てて思った
218 17/10/03(火)07:46:40 No.456963392
プレーンも把握されててこれは
219 17/10/03(火)07:47:06 No.456963425
でもプルシュカも一緒に冒険したいーって言ってるよ?
220 17/10/03(火)07:47:44 No.456963485
>プレーンも把握されててこれは 嘘だろ!?
221 17/10/03(火)07:47:55 No.456963499
>白笛になろうキャンペーンはヤバすぎる 白笛になった!なったけど…
222 17/10/03(火)07:48:03 No.456963506
>リコがロープで降りてくるとことか風車小屋の風景とか あれは背景の絵がやけくそにうまい 街の全景もそうだけどあんな立体感を持って描ける人なかなかいない
223 17/10/03(火)07:48:12 No.456963515
ヒでメイドインアビス関連のワードが一切入ってないファンアートもリツイートするあたりつくし卿はなんかしら遺物を使ってるな
224 17/10/03(火)07:48:14 No.456963519
>プレーンも把握されててこれは マジで…
225 17/10/03(火)07:48:20 No.456963529
バンジーのためにわざわざ泥端末買ってくる卿だからね
226 17/10/03(火)07:48:30 No.456963534
ラストのオースの町並みガラス割れてるのつらい
227 17/10/03(火)07:48:41 No.456963553
>白笛になろうキャンペーンはヤバすぎる どっちの意味かな?
228 17/10/03(火)07:48:53 No.456963568
ヒ実況だかでナナチの宝物シーンで一句詠みます!連呼された時つくし卿ボソッとロボチンコって書き込んでたのが酷すぎる
229 17/10/03(火)07:48:54 No.456963570
黎明卿は良品質のカートリッジ製造には 素材に惜しみない愛を注ぐことが必要だと気付いてからは 本気で愛し親子の絆を育みそして愛される量産体制を作った
230 17/10/03(火)07:49:03 No.456963581
>ヒでメイドインアビス関連のワードが一切入ってないファンアートもリツイートするあたりつくし卿はなんかしら遺物を使ってるな 優秀なRTbotいいよね
231 17/10/03(火)07:49:24 No.456963603
もしかしてつくし卿はimgも監視している…?
232 17/10/03(火)07:49:32 No.456963616
つくし卿フォローしてるだけでイイ絵がどんどん見れてありがたい
233 17/10/03(火)07:49:50 No.456963634
おやおや おやおやおやおやおや
234 17/10/03(火)07:49:55 No.456963641
4巻の表紙裏表紙 青が呪いを押し付けた側で赤が呪いを押し付けられた側 青いのはナナチ以外にもう一人おさげの子がいる
235 17/10/03(火)07:50:13 No.456963659
アニオリといえばレグの横移動は地味に感心した 改めて見ると実にゲーム的世界観よね 知らない人に原作は上に上がらないように創意工夫して下を目指すゲームですって教えたら信じちゃいそう
236 17/10/03(火)07:50:48 No.456963709
何らかの手段でヒ壺ふたばの全てを同時に監視しているらしいな
237 17/10/03(火)07:51:26 No.456963754
>もしかしてつくし卿はimgも監視している…? 「」の視界を盗み見てるんだ...
238 17/10/03(火)07:51:30 No.456963759
>ラストのオースの町並みガラス割れてるのつらい ナットシギーからの流れで見てたけどあれまさかそういうことなの…
239 17/10/03(火)07:51:35 No.456963762
過去ナナチが臭いって言われてたけどみんな似たような境遇だろうに何故ナナチだけ…?
240 17/10/03(火)07:51:35 No.456963763
誰かの目を盗んでるんじゃ…
241 17/10/03(火)07:51:40 No.456963769
>アニオリといえばレグの横移動は地味に感心した あれめっちゃ楽しそうでわむ
242 17/10/03(火)07:51:50 No.456963781
>何らかの手段でヒ壺ふたばの全てを同時に監視しているらしいな 原稿!!
243 17/10/03(火)07:51:55 No.456963791
楽しんでくれたファンにお礼したいですよね
244 17/10/03(火)07:52:00 No.456963795
つくし卿って本当に一人の人間? 集団ペンネームとかじゃない?
245 17/10/03(火)07:52:31 No.456963836
「」は本当にかわいいですね
246 17/10/03(火)07:52:35 No.456963841
心外ですよね(ぷんすこ)
247 17/10/03(火)07:53:16 No.456963875
>ラストのオースの町並みガラス割れてるのつらい なんで葬式の時に撒く花があんなに街に満ちてるんですか
248 17/10/03(火)07:53:36 No.456963907
>つくし卿って本当に一人の人間? ゾアホリック 精神隷属機
249 17/10/03(火)07:54:02 No.456963933
片道卿の手紙に混ざってた何かでオースが滅んだんだ…
250 17/10/03(火)07:54:08 No.456963938
祈手(アシスタント)
251 17/10/03(火)07:54:36 No.456963966
つく しあ きひと の3人ユニットでしょ知ってる
252 17/10/03(火)07:55:10 No.456964006
ちんちんどうしたの?
253 17/10/03(火)07:55:56 No.456964047
>の3人ユニットでしょ知ってる 誰か一人が原稿作業を押し付けられる側なんだ...
254 17/10/03(火)07:55:56 No.456964048
>>ラストのオースの町並みガラス割れてるのつらい >なんで葬式の時に撒く花があんなに街に満ちてるんですか アビスの中と外で時間の流れる速さが違うとか聞いたから オースの街ではどれくらいの時間が経過してんのこれ?とは思ったが あの感動的なシーンにそんなまさか
255 17/10/03(火)07:56:07 No.456964063
最近東村アキコが鍋のCMやってるけど つくし卿がアシに奈落シチューをふるまうCMが…?
256 17/10/03(火)07:56:46 No.456964105
イカもやらなくてはならないし…
257 17/10/03(火)07:57:06 No.456964128
ガラス割れてなくない?
258 17/10/03(火)07:57:09 No.456964133
アニメで気付いたのはナナチハウス自体がなんか奇形児みたいなデザインなんだなって
259 17/10/03(火)07:57:14 No.456964138
上移動するとダメージ受けるひ弱なリコを導きつつレグを操作して下を目指すアクションゲームか 上昇負荷要素が加わったICOだこれ
260 17/10/03(火)07:57:22 No.456964149
リコを治した後もだ!ってレグが叫ぶシーンでレグにつられて泣きそうになっちまった レグの感情こもってる感じやばい
261 17/10/03(火)07:57:33 No.456964159
アビスの奥に行くほど外界より時間の経過が遅いから 奈落の底には歴代の白笛が勢ぞろいとか
262 17/10/03(火)07:57:59 No.456964181
街がそんな酷い状況でも赤笛は仕事してるんやなって
263 17/10/03(火)07:58:24 No.456964212
なんとかしたいですよね
264 17/10/03(火)07:58:39 No.456964223
>アニメで気付いたのはナナチハウス自体がなんか奇形児みたいなデザインなんだなって 奇形児ってかミーティだろあれ
265 17/10/03(火)07:58:41 No.456964227
ああそうかラストのオースの街花が舞ってて綺麗だと思ったけど これ奇病で死にまくってその餞のトコシエコウか…
266 17/10/03(火)07:59:08 No.456964260
>つくしあきひと @tukushiA >返信先: @ >プレーン…(思い出し笑い >午前8:19 · 2017年10月1日 「」くん?
267 17/10/03(火)07:59:09 No.456964264
汚いケツのまああ君も白笛だよね
268 17/10/03(火)07:59:16 No.456964273
でもめっちゃ3Dアクションゲーム映えしそうだよなぁレグとか
269 17/10/03(火)07:59:22 No.456964280
お祭りかもしんないじゃん!
270 17/10/03(火)07:59:25 No.456964282
アニメやるまでずっとトコシエソウだと思ってた「」は少なくない
271 17/10/03(火)07:59:46 No.456964301
>ラストのオースの町並みガラス割れてるのつらい ガラスなんか割れてるか? あの階層じゃ地上の時間もそこまでは進んでないと思うけど…
272 17/10/03(火)07:59:50 No.456964304
ボ卿と殲滅卿ってなんか仲悪そうなイメージある
273 17/10/03(火)08:00:11 No.456964326
>これ奇病で死にまくってその餞のトコシエコウか… ちょっと待って じゃああのラストのリコのお手紙は一体誰が読むん!?
274 17/10/03(火)08:00:16 No.456964331
プレーン祭りの時点で速攻把握してたから視覚の覗き見に間違いない
275 17/10/03(火)08:00:30 No.456964342
永久香でいいのかとこしえこう
276 17/10/03(火)08:00:44 No.456964362
俺の目を盗みやがった!
277 17/10/03(火)08:01:48 No.456964425
オオオ イイイ
278 17/10/03(火)08:02:19 No.456964451
見てるかーつくし卿…これに関しちゃ割と本気ですまねえと思ってるぜ
279 17/10/03(火)08:02:57 No.456964482
えっプレーン認知してるの?
280 17/10/03(火)08:03:10 No.456964490
ファンアートで3Dゲーム画面風の絵描いてた人いたけどすごくそれっぽい どこかが頑張って出して欲しいですよね
281 17/10/03(火)08:04:04 No.456964550
ナナチのま゛っでぇ!が悲痛すぎて展開分かってても泣きそうになった
282 17/10/03(火)08:04:04 No.456964551
su2048709.webm
283 17/10/03(火)08:04:26 No.456964577
ナナチ&ミーティ登場回で ボ卿良い人じゃん!むしろナナチのが胡散臭いよ!とか言ってたのも つくし卿に見られてた・・・?
284 17/10/03(火)08:04:58 No.456964611
無関係ゾーン
285 17/10/03(火)08:05:51 No.456964656
>ナナチのま゛っでぇ!が悲痛すぎて展開分かってても泣きそうになった こっちは助けるために殺すって言ってるナナチの表情を見た時点からボロ泣きよ
286 17/10/03(火)08:05:57 No.456964664
あそこでぼそっとロボチンコ言うのはずるいよつくし卿
287 17/10/03(火)08:06:09 No.456964684
>ナナチのま゛っでぇ!が悲痛すぎて展開分かってても泣きそうになった やっぱ声がつくと破壊力倍増するよねぇ ↓↑のシーンも…
288 17/10/03(火)08:07:30 No.456964771
>こっちは助けるために殺すって言ってるナナチの表情を見た時点からボロ泣きよ 「オイラがいつか死んだらまともに動けない声も出せないまま生きていかなきゃいけない」でもうね
289 17/10/03(火)08:07:53 No.456964792
>su2048709.webm 度し難過ぎる…
290 17/10/03(火)08:09:46 No.456964909
ナナチ声はこれ別番組で先週までヘボヘボ言ってたのと 本当に同一人物か!?ってのも衝撃だった 俳優さんってすごい
291 17/10/03(火)08:10:18 No.456964950
>ナナチのま゛っでぇ!が悲痛すぎて展開分かってても泣きそうになった 放送前にぬんぽぽちゃん嗚咽シーン不安とか言っててぼべんよ 何言ってるか聞き取れなくてもすごく良かったよ
292 17/10/03(火)08:10:39 No.456964974
>su2048709.webm 何なんだお前は!
293 17/10/03(火)08:10:57 No.456964993
プレーンて何…
294 17/10/03(火)08:12:49 No.456965122
>プレーンて何… su2048714.png
295 17/10/03(火)08:12:51 No.456965131
スタッフにはたくさんのお礼が言いたい…
296 17/10/03(火)08:14:03 No.456965208
>su2048714.png 度し難い…
297 17/10/03(火)08:14:14 No.456965223
>俳優さんってすごい その前はガールズ&パンツァーのソド子で確かに声質一緒なんだけど全然違って聞こえる
298 17/10/03(火)08:14:18 No.456965227
>サイゲがクソみたいなアビスのスマホゲーを作って来てもまぁ許してやろう 超大作コラボ!祈手や原生生物を倒してカートリッジを集めよう!集めたカートリッジを消費してボ卿とバトル! とか考えてた
299 17/10/03(火)08:14:21 No.456965229
>su2048714.png 本当に意味がわからん 昔のシャイニングフォースシリーズのヨーグルトだよねこれ とか言われてたのは覚えてるが
300 17/10/03(火)08:14:43 No.456965257
>su2048714.png プレーンはマジ笑う
301 17/10/03(火)08:15:25 No.456965315
多分意味がわかってる「」は一人もいない
302 17/10/03(火)08:15:29 No.456965316
>ラストのオースの町並みガラス割れてるのつらい 確認したけど町並は普通で ガラスの割れた一軒家が写ってたくらいだな
303 17/10/03(火)08:15:39 No.456965334
マーヴェラスチャージみたいですね
304 17/10/03(火)08:16:30 No.456965389
>マーヴェラスチャージみたいですね R18の原因らしいな
305 17/10/03(火)08:17:23 No.456965452
土偶が全部悪いじゃん
306 17/10/03(火)08:17:35 No.456965470
もう一度言っていいかな プレーンて何…
307 17/10/03(火)08:18:38 No.456965538
>もう一度言っていいかな >プレーンて何… 大丈夫です
308 17/10/03(火)08:19:30 No.456965611
なんとかしたいですよね
309 17/10/03(火)08:19:45 No.456965624
突然生まれたプレーン
310 17/10/03(火)08:20:43 No.456965689
>>アニメで気付いたのはナナチハウス自体がなんか奇形児みたいなデザインなんだなって >奇形児ってかミーティだろあれ あのネリタンタン食べる食虫植物の死体できてるのかと
311 17/10/03(火)08:21:02 No.456965710
え!?アビスにマーベラスチャージ出てくるの!?
312 17/10/03(火)08:21:46 No.456965766
流石ナナチだね! プレーンだね!
313 17/10/03(火)08:24:43 No.456965973
剣山尖ったみたいな感じなのかプレーン
314 17/10/03(火)08:25:11 No.456966004
ナナチが乗り込む10m級の遺物だよ
315 17/10/03(火)08:25:32 No.456966030
俺もうプレーンって言葉だけで笑っちまうよ
316 17/10/03(火)08:26:17 No.456966061
名前の由来も全くわからないんだよねプレーン
317 17/10/03(火)08:27:12 No.456966120
>プレーン【plain】の意味 >簡素なさま。あっさりしたさま。「プレーンな服装」
318 17/10/03(火)08:28:22 No.456966216
つくし卿ここ見てるなら散々本人の写真で度し難い事言われている事も…
319 17/10/03(火)08:28:53 No.456966242
>もう一度言っていいかな >プレーンて何… su2048721.png
320 17/10/03(火)08:28:54 No.456966244
ログでプレーン検索したらやだもう…
321 17/10/03(火)08:29:01 No.456966256
うろおぼ絵ナナチがシャイニングのヨーグルトみたい からの ヨーグルトはプレーンが良いよね みたいな連想じゃなかったの?
322 17/10/03(火)08:29:31 No.456966295
>え!?アビスにマーベラスチャージ出てくるの!? ありがたいですよね…
323 17/10/03(火)08:30:15 No.456966335
ナナチとわかるギリギリまでナナチ要素を削ぎ落としていく実験じゃなかったのか
324 17/10/03(火)08:30:18 No.456966339
プレーン見たら頭にOPのサビ流れるのなんとかしてほしい
325 17/10/03(火)08:30:48 No.456966379
でも要素だけみれば確かにナナチだよね
326 17/10/03(火)08:31:02 No.456966401
うろ覚えナナチのゴーグル率の高さ
327 17/10/03(火)08:31:07 No.456966408
廃棄
328 17/10/03(火)08:31:07 No.456966410
>su2048721.png この目が「」を狂わせたと思う
329 17/10/03(火)08:31:34 No.456966445
>名前の由来も全くわからないんだよねプレーン ブレーンの間違いとかじゃなくて?
330 17/10/03(火)08:31:45 No.456966457
何とかしたいですよね
331 17/10/03(火)08:32:16 No.456966491
「」は気軽に珍妙な生物を生み出すよね…
332 17/10/03(火)08:32:19 No.456966496
派生がたくさん生まれたから最初のナナチをプレーンと呼んだのが由来だろう
333 17/10/03(火)08:32:56 No.456966537
実況してた時のさすがナナチ!ブレーンだね!のところの汚染が酷かった
334 17/10/03(火)08:33:30 No.456966583
朝かゴールデンタイムに再放送して欲しいな 夕食どきに家族で見るのに良さそう
335 17/10/03(火)08:33:33 No.456966585
>su2048721.png この何とも言えないナナチが心に刻まれる
336 17/10/03(火)08:35:46 No.456966745
2期発表まだ?
337 17/10/03(火)08:37:33 No.456966888
>力場の探知は深層の生き物ならできるって言われてただろう ナナチもできるんだよ
338 17/10/03(火)08:38:28 No.456966948
ヒは最低だな…