ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/03(火)01:34:24 No.456940706
ラスベガスの事件ってベルト給弾の銃を持ち込んでたんですって こわい
1 17/10/03(火)01:36:08 No.456940983
こわいね
2 17/10/03(火)01:36:48 No.456941108
トラウマものだね
3 17/10/03(火)01:37:25 No.456941202
おのれベルトさん
4 17/10/03(火)01:37:39 No.456941241
結構遠くても当たるもんなんだな
5 17/10/03(火)01:38:00 No.456941303
適当に撃てば当たるだろコンサート会場だったら
6 17/10/03(火)01:38:07 No.456941318
一夜どころか一瞬にして阿修羅だね
7 17/10/03(火)01:38:26 No.456941358
射程距離400mらしいから
8 17/10/03(火)01:38:32 No.456941371
随分前代未聞な派手なテロやったな…
9 17/10/03(火)01:38:46 No.456941417
やはりカントリー音楽は害悪…
10 17/10/03(火)01:38:51 No.456941438
EVOの会場のホテルそんな形してたのか
11 17/10/03(火)01:39:09 No.456941501
ライブハウス近くのマンションに住んでたとき 深夜に騒ぐバカどもをどうやって黙らせるか悩んでた時がある
12 17/10/03(火)01:39:52 No.456941597
>やはりカントリー音楽は害悪… 火星人来たな…
13 17/10/03(火)01:40:14 No.456941654
撃たれたのってカントリーミュージックのコンサートだったのか
14 17/10/03(火)01:40:27 No.456941707
手榴弾でも投げりゃもっと被害が広がったのに なんで投げなかったんだとか思ってたら こんなに遠かったのか
15 17/10/03(火)01:40:34 No.456941733
よく500人以上に当てれたな何千発撃ったんだろ
16 17/10/03(火)01:40:55 No.456941799
これがアメリカンサイコってやつか
17 17/10/03(火)01:41:17 No.456941868
そういや動機わかったんだろうか
18 17/10/03(火)01:41:55 No.456941987
ショッピングモールも危ないし人集まるとこ行けないな
19 17/10/03(火)01:42:30 No.456942085
この距離でこんなに被害出るのか 怖いな
20 17/10/03(火)01:42:31 No.456942088
>よく500人以上に当てれたな何千発撃ったんだろ 4000発以上だそうな
21 17/10/03(火)01:42:32 No.456942092
10兆のライフルに複数の拳銃を所持だってよ 誰と戦う気なんだよ
22 17/10/03(火)01:42:40 No.456942114
犯人射殺されたの?
23 17/10/03(火)01:42:48 No.456942139
>10兆 なそ
24 17/10/03(火)01:42:56 No.456942148
>10兆 なそ にん
25 17/10/03(火)01:43:03 No.456942180
50/30000しか死んでないなら生存率高い方だな
26 17/10/03(火)01:43:05 No.456942191
>ショッピングモールも危ないし人集まるとこ行けないな ゾンビが出たら一瞬でパンデミック起こすしな
27 17/10/03(火)01:43:08 No.456942201
>そういや動機わかったんだろうか 射殺か自殺かわからんけど犯人死んだからこれからだと思う
28 17/10/03(火)01:43:10 No.456942221
銃規制したら? むり
29 17/10/03(火)01:43:12 No.456942231
>結構遠くても当たるもんなんだな 直線距離だと銃の有効射程の半分しか距離が無い
30 17/10/03(火)01:43:16 No.456942245
10兆はやべえな…
31 17/10/03(火)01:43:30 No.456942281
>>10兆 ホテルに入りきらないな
32 17/10/03(火)01:43:50 No.456942340
このフェスって何日くらいやってたんだろう 連日やってたならよしちょっと撃ち込んでみようってなったのかも
33 17/10/03(火)01:43:52 No.456942350
同行してた人見つかったのかな
34 17/10/03(火)01:43:53 No.456942353
>犯人射殺されたの? 部屋検討つけてドア爆破したら自殺してたってさ
35 17/10/03(火)01:43:57 No.456942360
犯人は自殺 犠牲者は今のところ58人
36 17/10/03(火)01:44:03 No.456942373
>10兆のライフルに複数の拳銃を所持だってよ >誰と戦う気なんだよ 世間の荒波だろう
37 17/10/03(火)01:44:26 No.456942454
チェックも何もしてないホテルにも問題あるだろ ホテルを爆破しろよ
38 17/10/03(火)01:44:35 No.456942484
ニューヨークタイムズに思いっきり死体載ってるんですけお…
39 17/10/03(火)01:44:52 No.456942530
カントリー音楽という言葉の場違い感がすごい
40 17/10/03(火)01:44:54 No.456942534
>チェックも何もしてないホテルにも問題あるだろ 銃の所持は憲法で保証されております故(全米ライフル協会)
41 17/10/03(火)01:44:55 No.456942545
観客はとっさに伏せたけどホテルの上からの発砲だから余計危険になったとかあんまりだよ…
42 17/10/03(火)01:45:01 No.456942572
やり逃げとか最低だな 自殺したら天国いけないだろキリスト的に
43 17/10/03(火)01:45:09 No.456942591
>結構遠くても当たるもんなんだな 今回使われたような類の軽機関銃だと2キロ超の距離狙撃した記録とかあったはず
44 17/10/03(火)01:45:23 No.456942619
おそらくその自殺してた人は本物じゃない フォーンブース見たからわかる
45 17/10/03(火)01:45:37 No.456942663
イスラム爆弾テロが流行る前のパニックものだと イベント会場無差別銃撃阿鼻叫喚映画結構あったよね
46 17/10/03(火)01:45:37 No.456942666
これからの時代はこういう省エネテロがどんどん増えると思うとまだ他人事ながら暗澹たる気持ちになる
47 17/10/03(火)01:45:41 No.456942679
動画見るとでポポポポって銃声とペチペチってちょっと高い音入ってるけど 高い方の音は着弾してる音なのかしら
48 17/10/03(火)01:45:50 No.456942697
牧歌的テロリズム
49 17/10/03(火)01:46:00 No.456942728
>やり逃げとか最低だな >自殺したら天国いけないだろキリスト的に 神は死んだからな
50 17/10/03(火)01:46:35 No.456942821
コンサートスタッフがライフルを所持していれば防げた
51 17/10/03(火)01:46:46 No.456942845
銃声聞こえたらしゃがむって行動パターンが余計悲劇を生んだな 上から来るなんて思わんしな
52 17/10/03(火)01:47:09 No.456942900
最後まで応戦してたら警官隊にも被害出かねんかったな
53 17/10/03(火)01:47:29 No.456942962
トラウマものだよぅ
54 17/10/03(火)01:47:40 No.456942989
>コンサートスタッフがライフルを所持していれば防げた スタッフ全員にカウンタースナイプ覚えろとか無茶言うなよ!
55 17/10/03(火)01:47:53 No.456943028
大人数で身動き取れなくて相手に高度を取られて どこから撃ってるか分からんとか まさに司令官がやらかした戦場みたいな…
56 17/10/03(火)01:47:56 No.456943033
しかし笑い事じゃなく最悪な事件になっちまったな 全米ライフル協会また言い訳したりあまつさえ商売し始めるんだろうか… 銃をなくさない限りなぁ
57 17/10/03(火)01:48:25 No.456943147
>これからの時代はこういう省エネテロがどんどん増えると思うとまだ他人事ながら暗澹たる気持ちになる 日本だって車で歩行者天国に突っ込めば似たような事出来るわけで安全な社会って難しいよね
58 17/10/03(火)01:48:39 No.456943201
>最後まで応戦してたら警官隊にも被害出かねんかったな ホテルの部屋入り口一つだろうし機関銃で応戦はヤバい
59 17/10/03(火)01:48:50 No.456943227
警備スタッフにハンドガンぐらいは持ってるのはいたかもしれんが ライフルはさすがにね
60 17/10/03(火)01:48:54 No.456943236
えっぐいな…
61 17/10/03(火)01:48:54 No.456943237
地の利とるとこんなスゴイ地形効果が…
62 17/10/03(火)01:49:05 No.456943272
そもそもライフルじゃなくてマシンガンと聞いたけど
63 17/10/03(火)01:49:18 No.456943313
動画見たけど怖すぎる 空気を裂く音が聴こえたりしてるからあれかすってるぞ…
64 17/10/03(火)01:49:42 No.456943390
どんな屑でも銃さえあればその瞬間は無敵の超人になって他人の生死を握れるからな
65 17/10/03(火)01:49:48 No.456943409
銃をなくすことは現実的には無理なくらい広まっている しかしそのまま放置しても今回のように銃で自衛なんてのが難しい以上それはそれで問題ある訳で 八方ふさがりよね
66 17/10/03(火)01:49:49 No.456943412
あれっBBCは100人死んだって言ってたって他の「」が言ってたけど
67 17/10/03(火)01:49:56 No.456943449
>そもそもライフルじゃなくてマシンガンと聞いたけど 軽機関銃 おそらくM240軽機関銃ではないかって解説してた
68 17/10/03(火)01:50:13 No.456943547
ライフル協会の人遅いな…
69 17/10/03(火)01:50:15 No.456943556
>全米ライフル協会また言い訳したりあまつさえ商売し始めるんだろうか… 言い訳どころか「ほらみろ、やっぱり銃必要だったろ!?」って言う
70 17/10/03(火)01:50:29 No.456943609
まだカウント中だから朝には100人になってるんじゃない?
71 17/10/03(火)01:50:34 No.456943634
上空から一斉掃射されたような状態かよ…
72 17/10/03(火)01:50:38 No.456943659
全米軽機関銃協会じゃないと戦えないな
73 17/10/03(火)01:50:44 No.456943686
マシンピストルじゃ無いかって言ってる人いたけど ネットの知ったかレベルだから断定できん
74 17/10/03(火)01:50:46 No.456943692
>おそらくM240軽機関銃ではないかって解説してた 有効射程800だか900くらいあるやつだ…
75 17/10/03(火)01:50:54 No.456943706
これWikipediaに項目ができるくらいの大事件だよね
76 17/10/03(火)01:50:56 No.456943713
いきなり銃撃されたって ホテルから撃ってきてるとかわからんよね
77 17/10/03(火)01:50:57 No.456943721
やったのが社会に不満を抱く若者とかじゃなくて若い姉ちゃんの愛人居た64歳のジジイらしいってのが!?ってなった 今まで持ってた大量殺人犯のイメージと全然噛み合わなくて混乱さえしてる
78 17/10/03(火)01:51:05 No.456943745
あの時点で即死してたのが58人 これからどんどん増えるかもしれない
79 17/10/03(火)01:51:13 No.456943786
よく廃刀出来たな日本
80 17/10/03(火)01:51:14 No.456943798
こんな距離でも殺傷力落ちないもんなんだな…
81 17/10/03(火)01:51:20 No.456943810
オープンキャリーなら対物ライフルを持ち歩いてもいい社会だったならこんな事にはならなかった
82 17/10/03(火)01:51:32 No.456943854
この悲劇は犠牲者が銃を携帯してれば防げたかもしれませんね
83 17/10/03(火)01:51:42 No.456943893
>マシンピストルじゃ無いかって言ってる人いたけど ネットの知ったかレベルだから断定できん マシンピストルじゃ距離が遠すぎて殺せなくね
84 17/10/03(火)01:51:47 No.456943910
観客が強力なライフルさえ持っていればと思うと悔しくて眠れなないよ…
85 17/10/03(火)01:51:48 No.456943917
NRAネタはもういいよ
86 17/10/03(火)01:52:00 No.456943954
>よく廃刀出来たな日本 最盛期の時点でも元々一握りしか個人では所有してないからな
87 17/10/03(火)01:52:03 No.456943964
>やったのが社会に不満を抱く若者とかじゃなくて若い姉ちゃんの愛人居た64歳のジジイらしいってのが!?ってなった アメリカだとそのあたりが世代的に一番放置プレイ噛まされてるからなぁ
88 17/10/03(火)01:52:20 No.456944015
>こんな距離でも殺傷力落ちないもんなんだな… >おそらくM240軽機関銃ではないかって解説してた >有効射程800だか900くらいあるやつだ…
89 17/10/03(火)01:52:33 No.456944064
https://youtu.be/X8C9XUhDVF8 7.62mmはテーブルか何かを盾にしたら防げるようなもんじゃないからな
90 17/10/03(火)01:52:34 No.456944069
M240かあ そんなのホテルに持ち込めるのか
91 17/10/03(火)01:52:36 No.456944074
>この悲劇は犠牲者がメガネをかけてれば防げたかもしれませんね
92 17/10/03(火)01:52:39 No.456944083
>この悲劇は犠牲者が銃を携帯してれば防げたかもしれませんね 弾丸が胸に入れていた銃に当たって止まったとか?
93 17/10/03(火)01:52:50 No.456944113
>よく廃刀出来たな日本 抵抗勢力は内戦で叩き潰されたからな
94 17/10/03(火)01:52:56 No.456944135
マンダレイ・ベイホテル・フォウ・カントリー・ミュージック
95 17/10/03(火)01:52:59 No.456944140
この場合必要だったのは銃じゃなくナノスーツだろう
96 17/10/03(火)01:53:00 No.456944143
アメリカにもお庭番衆さえいれば
97 17/10/03(火)01:53:16 No.456944204
FPSだとサイト覗けば割とこのくらいの距離でも軽機関銃でパンパン抜けるからできなくもないんじゃない
98 17/10/03(火)01:53:25 No.456944229
そういえばこないだコロンバイン高校の生き残り(しかも犯人の元友人)がネットで「なんでも聞いてくれ」をやってて凄く興味深かった
99 17/10/03(火)01:53:26 No.456944232
>そんなのホテルに持ち込めるのか だって10丁のライフル持ち込みを見逃す様なホテルだぜ?
100 17/10/03(火)01:53:33 No.456944250
>M240かあ >そんなのホテルに持ち込めるのか ゴルゴみたいに何かの部品に偽装したのかな…
101 17/10/03(火)01:53:33 No.456944253
全米で2億7千丁しか無いのに10兆も…
102 17/10/03(火)01:53:49 No.456944287
早くHaloみたいなビームシールドが実用化してほしいね
103 17/10/03(火)01:54:06 No.456944333
電磁波発生装置の開発を急ごう
104 17/10/03(火)01:54:29 No.456944392
>カントリー音楽という言葉の場違い感がすごい 陽気なカントリーミュージックが流れる中 上空から乱射されて次々と客が撃たれていくとか どんなブラックジョークな映像だ…
105 17/10/03(火)01:54:33 No.456944403
200m先の一個人を狙うのは至難の技だけど 200m先の群衆ならまあ当たるよね
106 17/10/03(火)01:54:47 No.456944424
ベガスのホテルだとマフィアとか御用達だろうし専用のルートさえ知ってれば案外簡単に持ち込めるのかもしれん
107 17/10/03(火)01:55:18 No.456944506
>200m先の一個人を狙うのは至難の技だけど >200m先の群衆ならまあ当たるよね 3万人密集してるしな コンクリぶち抜く貫通力なら人間3人くらい平気で抜けそうだ
108 17/10/03(火)01:55:19 No.456944513
アメリカはこれからどんどん反ポリコレというか、世間変えれるなコレって思った所謂低所得白人が凄まじい勢いで投票するようになるから 都市部の足を凄まじい勢いで田舎が引っ張るという地獄が待ってるぞ
109 17/10/03(火)01:55:20 No.456944517
>早くHaloみたいなビームシールドが実用化してほしいね 光子力研究所みたいなドームバリア!思ったが爆弾テロには無力だこれ
110 17/10/03(火)01:55:22 No.456944519
高性能な銃に地の利まで得られたら後はSWATが狙撃して何とかする以外に無い…
111 17/10/03(火)01:55:23 No.456944524
防弾チョッキ常に着てなきゃ…
112 17/10/03(火)01:55:47 No.456944581
軽機でビルの上層から群衆を銃撃って殺意高すぎだろ
113 17/10/03(火)01:55:48 No.456944583
こういう事件があると逆に銃が飛ぶように売れるらしいね
114 17/10/03(火)01:55:51 No.456944586
>早くHaloみたいなビームシールドが実用化してほしいね あれは時間制限あるしもっと改良しないと
115 17/10/03(火)01:56:11 No.456944625
犯人らしきジジイの写真が生活ダメな人感は出てるけど大きな犯罪するようにはとても見えなくて動機わからん……ってなってる
116 17/10/03(火)01:56:33 No.456944689
つまりよお 銃じゃなく弾のベルトを規制すりゃあいいんだろ?
117 17/10/03(火)01:56:36 No.456944695
>こういう事件があると逆に銃が飛ぶように売れるらしいね 自分が買える範疇の武装で何が出来るんだって俺諦めちゃうわ
118 17/10/03(火)01:56:39 No.456944706
>こういう事件があると逆に銃が飛ぶように売れるらしいね つまり自作自演…いんぼうのにおいがする!
119 17/10/03(火)01:56:43 No.456944713
民間人がこんな銃持ってるのは流石に頭のおかしい世界過ぎて関係ないな
120 17/10/03(火)01:57:04 No.456944761
>よく廃刀出来たな日本 豊臣の刀狩は狩る側が制圧できる戦力があったから実現できた 明治の廃刀令はとっくに刀は実用性ないどころか高くて重いのに常に携帯せにゃならん邪魔物扱いだったから大した問題じゃなかった 戦後の銃刀法取締は取り締まる以前に物資供出でなくなってたり
121 17/10/03(火)01:57:06 No.456944766
福岡レベルじゃないと実感わかないだろ
122 17/10/03(火)01:57:19 No.456944794
>こういう事件があると逆に銃が飛ぶように売れるらしいね 身を守んなきゃ!ってなるの分かる 防災グッズと同じ理屈だこれ
123 17/10/03(火)01:57:23 No.456944803
誰でも銃が買える土地だったら自分も武装するって選択肢しかないよ
124 17/10/03(火)01:57:24 No.456944806
>防弾チョッキ常に着てなきゃ… 7.62mmは複合セラミックプレート入りの10kgあるボディアーマー着てても 貫通を防ぐには女神様のご加護が必要なパワー持ってる
125 17/10/03(火)01:57:27 No.456944811
22000人の群集に向かって何百発かの銃弾を撃ちこんでるわけで 下手するとブレイビクのレコード更新しちゃうんじゃないの
126 17/10/03(火)01:58:03 No.456944925
>22000人の群集に向かって何百発かの銃弾を撃ちこんでるわけで 4000発
127 17/10/03(火)01:58:07 No.456944932
今60人弱じゃレコードは厳しいだろ
128 17/10/03(火)01:58:14 No.456944950
>あれは時間制限あるしもっと改良しないと 無いよ? 耐久度はあっても消えても数秒待てばリチャージされるし
129 17/10/03(火)01:58:24 No.456944980
>22000人の群集に向かって何百発かの銃弾を撃ちこんでるわけで およそ4000発らしいです
130 17/10/03(火)01:58:39 No.456945002
仕事場にアメリカ人居るけど言うほど身近に銃は無いって言ってた でもあんまり言いふらして欲しく無いという感じで親父にキャンプ場でこっそり実銃撃たされたことがあるとも言ってたが
131 17/10/03(火)01:58:47 No.456945019
>4000発 10兆の銃もそうだけどどんだけ弾持ち込めたの…
132 17/10/03(火)01:58:56 No.456945040
ノーベル殺人賞でも狙ってたのか
133 17/10/03(火)01:59:04 No.456945054
>>防弾チョッキ常に着てなきゃ… >7.62mmは複合セラミックプレート入りの10kgあるボディアーマー着てても >貫通を防ぐには女神様のご加護が必要なパワー持ってる 高所からの撃ち下ろしだしボディアーマーしてても頭とか首回りにきちゃうよね今回のパターンだと
134 17/10/03(火)01:59:11 No.456945082
拳銃は理解できないけどまあ文化ってことで無理くり納得しとくけど ライフルとかマシンガン以上は流石に回収したほうがいいよメリケン!
135 17/10/03(火)01:59:23 No.456945123
しかし快楽殺人者として遠い距離でスコープ越しで打っても楽しいものなのだろうか?
136 17/10/03(火)01:59:29 No.456945140
最近ラスベガスに行ってた「」3人くらいいたよね? 時期が重なっていたら危なかった?
137 17/10/03(火)01:59:32 No.456945151
弾一発おいくらなの?百円くらいはするのかな
138 17/10/03(火)01:59:50 No.456945190
>しかし快楽殺人者として遠い距離でスコープ越しで打っても楽しいものなのだろうか? 自殺しちゃったらレコードも確認できないのにね
139 17/10/03(火)01:59:54 No.456945202
アメリカつっても州によって拳銃までしか持てないとかキャノン砲まで持てるとか 携帯時に弾を装填してはダメとか差があるからね ラスベガスはライフルまでは携帯できる
140 17/10/03(火)02:00:02 No.456945218
アメリカは自由のために戦え!っていうのが国の成り立ちからあるから 市民から銃を取り上げるのは難しい
141 17/10/03(火)02:00:03 No.456945220
>日本だって車で歩行者天国に突っ込めば似たような事出来るわけで安全な社会って難しいよね 渋谷のスクランブル交差点の件も知らんのか…ニュースくらい見ておけよ
142 17/10/03(火)02:00:09 No.456945237
銃社会はクソ
143 17/10/03(火)02:00:19 No.456945260
>弾一発おいくらなの?百円くらいはするのかな 平均一発100円くらいらしい
144 17/10/03(火)02:00:22 No.456945266
>こういう事件があると逆に銃が飛ぶように売れるらしいね 事件増える一方だろうな アホかな?
145 17/10/03(火)02:00:23 No.456945269
>拳銃は理解できないけどまあ文化ってことで無理くり納得しとくけど >ライフルとかマシンガン以上は流石に回収したほうがいいよメリケン! 善人は応じるけど悪人は隠すだろう そうなると悪人に対抗する手段が減るので無理です
146 17/10/03(火)02:00:25 No.456945275
>弾一発おいくらなの?百円くらいはするのかな 10円から50円
147 17/10/03(火)02:00:43 No.456945315
コンサート会場にライフルがあって逆に狙撃すれば今回のような悲しい事件は防げた
148 17/10/03(火)02:00:44 No.456945317
>しかし快楽殺人者として遠い距離でスコープ越しで打っても楽しいものなのだろうか? 快楽殺人者なの? むかついたからパーッと大虐殺して有名になって死にたかっただけなんじゃ
149 17/10/03(火)02:00:52 No.456945329
>弾一発おいくらなの?百円くらいはするのかな バラ売りは知らんけど逆算すると10~50円くらいになる
150 17/10/03(火)02:01:03 No.456945371
>>日本だって車で歩行者天国に突っ込めば似たような事出来るわけで安全な社会って難しいよね 先週渋谷で起きてるしな
151 17/10/03(火)02:01:13 No.456945396
>渋谷のスクランブル交差点の件も知らんのか…ニュースくらい見ておけよ アキバのあれの話じゃねえの
152 17/10/03(火)02:01:15 No.456945405
ちょっと計算してみたけど弾丸の飛ぶ速度とホテルから現場までの距離から これ弾幕が1秒間に数センチ程度の速度でしか飛んでないんで 俺の脚力だと余裕で回避して逃げ切れることが判明・・・どうするよコレ
153 17/10/03(火)02:01:20 No.456945419
>ライフルとかマシンガン以上は流石に回収したほうがいいよメリケン! 消費税よろしくどこからが贅沢品だって仕分けが問題になるし
154 17/10/03(火)02:01:42 No.456945460
このホテルEVOの会場か
155 17/10/03(火)02:01:46 No.456945465
>ちょっと計算してみたけど弾丸の飛ぶ速度とホテルから現場までの距離から >これ弾幕が1秒間に数センチ程度の速度でしか飛んでないんで >俺の脚力だと余裕で回避して逃げ切れることが判明・・・どうするよコレ 病院いけ 頭のだぞ
156 17/10/03(火)02:01:52 No.456945479
自衛のための武器のレベル超えてるだろこれ よく映画に出てくる自作シェルターのジジイみたいなキャラでも こんな銃持って無いぞ
157 17/10/03(火)02:02:04 No.456945518
銃社会の人間って50円で殺されるんだね…
158 17/10/03(火)02:02:09 No.456945535
銃に対抗するには銃しかない!って発想がちょっとアホっぽい感じもする 防弾チョッキのほうが売れるのでは
159 17/10/03(火)02:02:30 No.456945584
>日本だって車で歩行者天国に突っ込めば似たような事出来るわけで安全な社会って難しいよね 先日のアメリカの事件とか去年のおフランスの花火大会とか 無差別というよりはまさはる目的のテロの手段に自動車暴走を選ぶ連中が出てきて対策に困ってる状態だよ
160 17/10/03(火)02:02:34 No.456945594
フルメタルジャケットみたいに下から撃てば良かったのに
161 17/10/03(火)02:02:36 No.456945602
>ちょっと計算してみたけど弾丸の飛ぶ速度とホテルから現場までの距離から >これ弾幕が1秒間に数センチ程度の速度でしか飛んでないんで >俺の脚力だと余裕で回避して逃げ切れることが判明・・・どうするよコレ ちょっと言ってる意味が分からない
162 17/10/03(火)02:02:47 No.456945624
2万人2千人以上いる群衆に軽機関銃数千発撃ってこの被害は少ないと思ってしまう それとも詳細が判明すればまだまだ増えるのだろうか
163 17/10/03(火)02:02:47 No.456945627
狩猟するのにもライフル必要だし……子にライフル教えるのがキャッチボールみたいなもんだし…… って文化まだ残ってるらしいからな田舎
164 17/10/03(火)02:02:54 No.456945641
たとえライフルがあろうと カウンタースナイプは国民全員にSWATの経験させるとかしなきゃ無理じゃない?
165 17/10/03(火)02:02:56 No.456945646
バニーホップしていれば避けられた
166 17/10/03(火)02:02:58 No.456945649
違うよライフルは狩猟に使うから持ってもいいんだよ ボルトアクションのやつな 拳銃は犯罪に使いやすいから駄目 アサルトライフルと重火器は論外
167 17/10/03(火)02:03:12 No.456945690
オウムの地下鉄テロも秋葉トラックもテロ経験は日本のほうが早いんだよなあ
168 17/10/03(火)02:03:15 No.456945703
そもそもテロとか無差別通り魔って防ぎようがないから…
169 17/10/03(火)02:03:20 No.456945715
>病院いけ >頭のだぞ どうせ壺のコピペ改変かなんかでしょ
170 17/10/03(火)02:03:36 No.456945761
>キャノン砲まで持てる その自衛力で何と戦うの?
171 17/10/03(火)02:03:50 No.456945796
コロンバインの連中はスクールカーストの最底辺で抑圧されてたってのが一番でかい理由っぽいしこのジジイもなにか抑圧されてた系なんかね
172 17/10/03(火)02:03:51 No.456945799
アイディアテロの時代だからね
173 17/10/03(火)02:04:08 No.456945838
>これ弾幕が1秒間に数センチ程度の速度でしか飛んでないんで >俺の脚力だと余裕で回避して逃げ切れることが判明・・・どうするよコレ どこからどう突っ込めば良いのかわからないレスはやめるんだ
174 17/10/03(火)02:04:16 No.456945857
>銃社会の人間って50円で殺されるんだね… 素手で殴り殺せばタダだよ
175 17/10/03(火)02:04:19 No.456945865
>無差別というよりはまさはる目的のテロの手段に自動車暴走を選ぶ連中が出てきて対策に困ってる状態だよ 自動車は攻防一体の最強武器だからな…しかも合法と来たもんだ その上自動車ギルドパワーで罪まで減免されるとありゃ使わないほうがアホってもんで
176 17/10/03(火)02:04:24 No.456945871
>その自衛力で何と戦うの? 知らんのか 敵だ
177 17/10/03(火)02:04:33 No.456945896
>たとえライフルがあろうと >カウンタースナイプは国民全員にSWATの経験させるとかしなきゃ無理じゃない? しかも夜中でそこら中に照明だらけで発射点が見えなくて 火点は400m離れたビルの32階からだ
178 17/10/03(火)02:04:44 No.456945932
白人のおっさんがカントリーミュージックのイベント狙ったってイスラム系のテロとはまた違う感じだな
179 17/10/03(火)02:04:56 No.456945964
>その自衛力で何と戦うの? 確か設置できるのはユタ州なので田舎とバカにしてくる連中に報復できるな
180 17/10/03(火)02:04:58 No.456945965
軽機関銃持ち込めちゃうホテルもかなり問題だよな 4000発の弾薬とかかなりの重量だぜ
181 17/10/03(火)02:05:05 No.456945969
対策として防弾チョッキ上げてるのが居るけどチョッキのレベルだと遠くからのハンドガンでも止まるか怪しいからな どっちにしろ衝撃は通るから肋骨は折れるしライフルならプレート入ったアーマーみたいなのでも完全には防げないし
182 17/10/03(火)02:05:11 No.456945980
>その自衛力で何と戦うの? サメ
183 17/10/03(火)02:05:14 No.456945989
ベガスだし種銭擦り切って一花咲かせて死んだろくらいの感覚だったかもしれん
184 17/10/03(火)02:05:22 No.456946004
コロンバインで犯人に直接接触してるのに上手いこと逃げたターゲットのジョックの現在を知りたい めちゃくちゃ出世してそう
185 17/10/03(火)02:05:32 No.456946026
ISISがいつも通り我々の同志がやったと犯行声明を出したぞ
186 17/10/03(火)02:05:32 No.456946027
どんな大荷物でホテルに来たのか…宅配でもしたのかな
187 17/10/03(火)02:05:36 No.456946040
素人でもやろうと思えばライフル積んだドローンで群れを成して襲えるしもうなんでもありだよな現実世界
188 17/10/03(火)02:06:06 No.456946104
>銃に対抗するには銃しかない!って発想がちょっとアホっぽい感じもする >防弾チョッキのほうが売れるのでは >7.62mmは複合セラミックプレート入りの10kgあるボディアーマー着てても >貫通を防ぐには女神様のご加護が必要なパワー持ってる
189 17/10/03(火)02:06:11 No.456946113
ドラムバッグでも4つ以上無いと無理だよねこの量
190 17/10/03(火)02:06:21 No.456946130
4000発撃たれて今のところ58人死亡500人以上負傷を確認 死んでる人もっと居そう
191 17/10/03(火)02:06:30 No.456946144
最初からホテルに設置されていた可能性は?
192 17/10/03(火)02:06:37 No.456946163
フロリダはこじらせたホモの自殺テロだったしアメリカ人は自殺ついでに気軽に乱射しすぎる
193 17/10/03(火)02:06:40 No.456946168
>仕事場にアメリカ人居るけど言うほど身近に銃は無いって言ってた >でもあんまり言いふらして欲しく無いという感じで親父にキャンプ場でこっそり実銃撃たされたことがあるとも言ってたが アメリカと言っても広いし地域や州によって法律すら全然違うからね… 一般人が銃持つのにも検査や書類とかが大変な所と 身分証があれば気軽にマシンガンとか買えちゃう土地がある
194 17/10/03(火)02:06:57 No.456946193
もっと居るというか これから増えるかも
195 17/10/03(火)02:07:15 No.456946212
今月はハロウィンあるから同じような事件が起きそうね
196 17/10/03(火)02:07:21 No.456946225
>軽機関銃持ち込めちゃうホテルもかなり問題だよな >4000発の弾薬とかかなりの重量だぜ 1発10gだからおおよそ40kgか 思ったよりは軽いな
197 17/10/03(火)02:07:28 No.456946242
忍び込んだか日頃コツコツ運んだかホテルのボーイに金を握らせたか
198 17/10/03(火)02:07:30 No.456946244
ホテル側に協力者が居た可能性が
199 17/10/03(火)02:07:31 No.456946246
ベガスでこれってのが信じられない
200 17/10/03(火)02:07:33 No.456946247
家に置く時は鍵付きの引き出しに弾と銃を別にして保管しなきゃならんとか そういう州もある
201 17/10/03(火)02:07:54 No.456946278
>4000発撃たれて今のところ58人死亡500人以上負傷を確認 >死んでる人もっと居そう でも500人の負傷者ってパニックの際に二次災害食らった人が大半じゃないの 機関銃まともに食らって生きてるの無理だろ
202 17/10/03(火)02:07:57 No.456946281
どんな銃で撃ったの
203 17/10/03(火)02:07:57 No.456946283
ゲームでやってもそんなに当たらなさそう
204 17/10/03(火)02:08:11 No.456946310
>忍び込んだか日頃コツコツ運んだかホテルのボーイに金を握らせたか 宅配サービスくらいあるだろ
205 17/10/03(火)02:08:21 No.456946328
64歳まで生きたらもうその後の人生考えなくていいからなあ……
206 17/10/03(火)02:08:27 No.456946340
意外にホテルから離れてるんだな… 真下かと思ってた
207 17/10/03(火)02:08:29 No.456946344
協力者いるらしいし二人がかりならなんとでもなろう
208 17/10/03(火)02:08:38 No.456946354
>M240軽機関銃 購入許可のある州住みだとAmazonでも買えるなコレ
209 17/10/03(火)02:08:57 No.456946384
>家に置く時は鍵付きの引き出しに弾と銃を別にして保管しなきゃならんとか >そういう州もある 犯罪者はセットで今すぐ使える状態で持って来るのにアンフェアな感じだ
210 17/10/03(火)02:08:57 No.456946385
>ゲームでやってもそんなに当たらなさそう こんだけ人いたら処理落ちするからそもそもいない
211 17/10/03(火)02:08:59 No.456946386
マシンガンとかタイトル2ウェポンは流石に金銭的にも手間的にも気軽には買えない
212 17/10/03(火)02:09:11 No.456946401
>どんな銃で撃ったの ヘリコプターからここは地獄だぜーみたいな感じで撃つヤツ
213 17/10/03(火)02:09:18 No.456946413
今のところ同居人だった女性は関係なさそうって事になってるね
214 17/10/03(火)02:09:22 No.456946418
>これ弾幕が1秒間に数センチ程度の速度でしか飛んでないんで 逆に見てみたいよそんな超低速弾
215 17/10/03(火)02:09:23 No.456946419
>機関銃まともに食らって生きてるの無理だろ 手足なら太い血管切れてなければ死ぬまではいかない 骨は吹っ飛んで一生カタワだけど
216 17/10/03(火)02:09:27 No.456946425
>購入許可のある州住みだとAmazonでも買えるなコレ Amazonはなんでも売ってるな…
217 17/10/03(火)02:09:29 No.456946432
>>M240軽機関銃 >購入許可のある州住みだとAmazonでも買えるなコレ すげーなアメリカ!
218 17/10/03(火)02:09:37 No.456946447
そもそもリアルタイムの現場だと 会場内でばら撒いてる奴がいるのか 外から撃ち込んでる奴がいるのかすらわからんよね 少なくともホテルの上から見下ろして撃ってくるなんて簡単には想像できなさそう…
219 17/10/03(火)02:09:37 No.456946448
弾数の割には少ない…のか?数発当たって原型とどめてない人とかもいるんだろうな…
220 17/10/03(火)02:09:45 No.456946460
>ゲームでやってもそんなに当たらなさそう 一か所に2万人もいるマップがねえよ
221 17/10/03(火)02:09:48 No.456946463
https://twitter.com/LukeBroadlick/status/914757815926792192 最前列はもっと怖い
222 17/10/03(火)02:09:53 No.456946466
>犯罪者はセットで今すぐ使える状態で持って来るのにアンフェアな感じだ つまり犯罪者しか持つなってことだ
223 17/10/03(火)02:10:01 No.456946482
>でも500人の負傷者ってパニックの際に二次災害食らった人が大半じゃないの >機関銃まともに食らって生きてるの無理だろ 高低差で届いてるけどかなり遠いし ずっと打ちっぱなしなら致命傷じゃないだけのもそれなりにいそうだが
224 17/10/03(火)02:10:32 No.456946530
軽機関銃普通に買えるってわけわかんねえよ 普通の拳銃までにしとけよ
225 17/10/03(火)02:10:40 No.456946544
>https://twitter.com/LukeBroadlick/status/914757815926792192 >最前列はもっと怖い 戦争映画で聞くような音だな
226 17/10/03(火)02:10:45 No.456946553
>2万人2千人以上いる群衆に軽機関銃数千発撃ってこの被害は少ないと思ってしまう >それとも詳細が判明すればまだまだ増えるのだろうか どっかの戦争だか紛争では兵士1人殺すのに平均して弾1000発使ったって話あるから それからするとすごい被害
227 17/10/03(火)02:10:51 No.456946563
会場のバルコニー的な所で撮影してる人が撃たれるのがショッキングすぎる 狙ったのかたまたまだったのか
228 17/10/03(火)02:10:58 No.456946571
搬送先の病院で死んじゃう人もいる居そうだな… 無事でいて欲しいが
229 17/10/03(火)02:10:59 No.456946573
25000人も集まっていたら撃てば当たる状態になってそう…
230 17/10/03(火)02:11:03 No.456946585
>1発10gだからおおよそ40kgか 思ったよりは軽いな リンクベルト混みにするともっと増えるかもな… 替えの銃身も持ち込んでるだろうし4000発の射撃だと三脚タイプの足も持ち込んでるかも
231 17/10/03(火)02:11:06 No.456946588
つまりユタ州に住んでればAmazonはキャノン砲を売ってくれる?
232 17/10/03(火)02:11:26 No.456946622
>犯罪者はセットで今すぐ使える状態で持って来るのにアンフェアな感じだ セットで家に置いてたところで 襲うほうが百パー有利で反撃の余地とかない
233 17/10/03(火)02:11:55 No.456946659
>https://twitter.com/LukeBroadlick/status/914757815926792192 ミュージシャンが一目散に逃げてて駄目だった せめて逃げろとか伏せろとか言ってから逃げろよお前のファンだろ!
234 17/10/03(火)02:12:02 No.456946672
>ヘリコプターからここは地獄だぜーみたいな感じで撃つヤツ ああ… そりゃ届くか…
235 17/10/03(火)02:12:02 No.456946673
>犯罪者はセットで今すぐ使える状態で持って来るのにアンフェアな感じだ 先手側はいつだって有利なんだ
236 17/10/03(火)02:12:17 No.456946693
外がうるせー!って感じでベランダからランボーのコスプレしてベルト給弾式の軽機関銃で撃ちまくるとか コメディ映画みたいな光景をリアルでやったら普通に大惨事過ぎる…
237 17/10/03(火)02:12:20 No.456946698
>搬送先の病院で死んじゃう人もいる居そうだな… >無事でいて欲しいが 保険入ってる?入ってない?なら搬送しないよ邪魔消えろ死ね
238 17/10/03(火)02:12:23 No.456946705
ほしいものリストに火器が並んでると当局にマークされそう
239 17/10/03(火)02:12:52 No.456946743
撃たれた人が撮ってた動画がかなりショッキングだった
240 17/10/03(火)02:13:18 No.456946784
>>https://twitter.com/LukeBroadlick/status/914757815926792192 >ミュージシャンが一目散に逃げてて駄目だった >せめて逃げろとか伏せろとか言ってから逃げろよお前のファンだろ! 思わんでもないけど無茶言ってやるなよ!? 逃げてる姿見るだけで演出じゃないヤバイって分かるよあの逃げ方
241 17/10/03(火)02:13:30 No.456946801
>ミュージシャンが一目散に逃げてて駄目だった >せめて逃げろとか伏せろとか言ってから逃げろよお前のファンだろ! ファンなら北斗の拳みたいにみんなでミュージシャンを核にした団子になって守れよ
242 17/10/03(火)02:13:30 No.456946803
>つまりユタ州に住んでればAmazonはキャノン砲を売ってくれる? ユタみたいな糞田舎がAmazonの配達対象なのかが怪しいぜ
243 17/10/03(火)02:13:44 No.456946815
>ミュージシャンが一目散に逃げてて駄目だった >せめて逃げろとか伏せろとか言ってから逃げろよお前のファンだろ! アーティスト狙いのテロの可能性も割とあるし仕方ねえんじゃねえかな
244 17/10/03(火)02:13:46 No.456946818
>ミュージシャンが一目散に逃げてて駄目だった >せめて逃げろとか伏せろとか言ってから逃げろよお前のファンだろ! 誰だって逃げる 俺だって逃げる
245 17/10/03(火)02:13:51 No.456946824
https://twitter.com/justinbieber/status/914897696648970240
246 17/10/03(火)02:14:08 No.456946850
銃で自衛っていうのは「怪しい奴が家に近づいてきたのが見えたのでぶっ放す」みたいな 西部劇的な状況限定のお話なので 現代社会で銃持っててもまったく意味ない
247 17/10/03(火)02:14:19 No.456946861
ユタがバカにされた気がするわはー
248 17/10/03(火)02:14:51 No.456946913
>https://twitter.com/justinbieber/status/914897696648970240 playに見えて今遊んでんのか胆太いなぁと思ったらprayでお祈りだったか
249 17/10/03(火)02:15:03 No.456946931
>銃で自衛っていうのは「怪しい奴が家に近づいてきたのが見えたのでぶっ放す」みたいな >西部劇的な状況限定のお話なので >現代社会で銃持っててもまったく意味ない フリーズで殺された日本人がまんまそのパターンだったんですがご存じない?
250 17/10/03(火)02:15:24 No.456946951
銃乱射てんでんこ
251 17/10/03(火)02:15:58 No.456947009
軽機関銃を使ったテロは始めてみたかもしれん…
252 17/10/03(火)02:15:59 No.456947010
>無事でいて欲しいが 撃たれてる時点で無事じゃねえよ いっそのこと死んでた方がマシなのかもしれんし適当なこと言うな
253 17/10/03(火)02:16:01 No.456947013
全員武装してりゃ助かったのに
254 17/10/03(火)02:16:23 No.456947045
>フリーズで殺された日本人がまんまそのパターンだったんですがご存じない? 無害な観光客撃ってんじゃねーか!?
255 17/10/03(火)02:16:28 No.456947054
>全員武装してりゃ助かったのに ?
256 17/10/03(火)02:16:32 No.456947056
>ほしいものリストに火器が並んでると当局にマークされそう 家族がバラバラに「リュックサック」「圧力鍋」「ボストンテロ事件について」と検索してたら FBIが家庭訪問に来たとか
257 17/10/03(火)02:16:54 No.456947089
自警団気取りが人撃ち殺すときもだいたいは面と向かってだよ
258 17/10/03(火)02:17:02 No.456947100
さすがにこれはホテル側の警備がガバガバすぎて 一般の拳銃所持とは別問題だろ でもパスポート申請厳しくするとか アホな方向性に走るんだろうな
259 17/10/03(火)02:17:05 No.456947107
ビーチで乱射した事件もアメリカじゃないけどあったよな…… 水に潜ってなきゃ死ぬやつ
260 17/10/03(火)02:17:18 No.456947131
タタタタタタ…って音が聞こえて来ても最初はん?なんの音?って感じでみんな困惑しとるね
261 17/10/03(火)02:17:38 No.456947156
水の中って威力がかなり減衰するらしいし巨大なプールがあれば
262 17/10/03(火)02:17:55 No.456947183
こういうのってミュージシャンとかは一番狙われそうな感じな印象だしね…
263 17/10/03(火)02:18:04 No.456947192
銃を持った悪人に対抗するには善人が銃を持つしかないのです
264 17/10/03(火)02:18:19 No.456947214
>>ほしいものリストに火器が並んでると当局にマークされそう >家族がバラバラに「リュックサック」「圧力鍋」「ボストンテロ事件について」と検索してたら >FBIが家庭訪問に来たとか FBI仕事してるな…
265 17/10/03(火)02:18:23 No.456947218
その気になりゃ個人でこんな大規模テロまがいの事件起こせるって怖い
266 17/10/03(火)02:18:31 No.456947235
>タタタタタタ…って音が聞こえて来ても最初はん?なんの音?って感じでみんな困惑しとるね 俺とかその場に居たら花火の音と勘違いしそうだ
267 17/10/03(火)02:18:38 No.456947245
>>銃で自衛っていうのは「怪しい奴が家に近づいてきたのが見えたのでぶっ放す」みたいな >>西部劇的な状況限定のお話なので >>現代社会で銃持っててもまったく意味ない >フリーズで殺された日本人がまんまそのパターンだったんですがご存じない? 家に近づいてきたから撃ったは流石にアメリカでも通用しねえよ 家に入ってきたら撃っていいけどね ちなみに高校生撃ったやつは猫撃ったりしてたキチガイだかんな
268 17/10/03(火)02:18:41 No.456947251
マンダレイベイってマッカラン空港のすぐ近くなんだな もっと厳重に持ち物検査しろよ
269 17/10/03(火)02:19:00 No.456947285
>フリーズで殺された日本人がまんまそのパターンだったんですがご存じない? 意味ないどころか害悪じゃないか銃
270 17/10/03(火)02:19:15 No.456947307
私は許そう… だがこのM240が許すかな!?
271 17/10/03(火)02:19:29 No.456947326
>ミュージシャンが一目散に逃げてて駄目だった >せめて逃げろとか伏せろとか言ってから逃げろよお前のファンだろ! 分からんでもないが俺だって逃げるわ
272 17/10/03(火)02:19:32 No.456947330
>FBI仕事してるな… エシュロン存在したのか…
273 17/10/03(火)02:20:06 No.456947382
ミュージシャンの逃げ方がgtaのモブそのものの動き
274 17/10/03(火)02:20:22 No.456947403
動画見てるとこれ逃げるにしても何処にって感じだな どこから撃たれてるのかさっぱりだし
275 17/10/03(火)02:20:26 No.456947411
アメリカは日本刀か包丁で相手の指切り落として拳銃持ち強盗2人くらい倒した人とか居るらしいし文化が違う
276 17/10/03(火)02:20:33 No.456947423
ミュージシャンはスポッターじゃねえぞ!
277 17/10/03(火)02:21:14 No.456947481
逃げるときの混乱でマリリンマンソン怪我したのか
278 17/10/03(火)02:21:17 No.456947486
上から狙ってるってわかったなら暗い方に逃げればいいのかな
279 17/10/03(火)02:21:34 No.456947509
暗いから余計わかりにくいだろうなあ 怖い
280 17/10/03(火)02:21:48 No.456947533
Amazonは死の商人だったか
281 17/10/03(火)02:21:53 No.456947538
>上から狙ってるってわかったなら暗い方に逃げればいいのかな まず普通の人間はいきなり撃たれたらどこから撃たれたのかは分からない
282 17/10/03(火)02:21:56 No.456947541
建物のなか避難するのがベストだったんだろうけどねぇ
283 17/10/03(火)02:22:12 No.456947562
位置も時間も手が込んでるすぎる
284 17/10/03(火)02:22:46 No.456947617
こっちもライフルで対抗するしかない
285 17/10/03(火)02:22:51 No.456947622
64歳ジジイ最後の最後で狂い咲きすぎる
286 17/10/03(火)02:23:35 No.456947672
>>上から狙ってるってわかったなら暗い方に逃げればいいのかな その地点狙って乱射してるから暗いとかどうだが関係ないだろ
287 17/10/03(火)02:23:45 No.456947688
迂闊に逃げろ!とか叫ぶと将棋倒しのパニックになることもあるから一概にどっちが正しいとは言えない
288 17/10/03(火)02:24:09 No.456947715
4000発もぶっ放してさぞや満足して死んだんだろうな爺さん
289 17/10/03(火)02:24:26 No.456947746
上から見て人の多いところに撃ってるだろうから暗いところに逃げるのは理にかなってる
290 17/10/03(火)02:24:49 No.456947770
撮ってる人が撃たれる動画は一瞬映る血の付いたテーブルが怖い
291 17/10/03(火)02:25:17 No.456947812
犯人ジジイなのか…
292 17/10/03(火)02:25:19 No.456947817
クレイジー
293 17/10/03(火)02:25:30 No.456947839
ライフル協会はちょっといい加減にした方がいい
294 17/10/03(火)02:25:35 No.456947845
>クレイ爺
295 17/10/03(火)02:25:38 No.456947850
遠距離マシンガン攻撃って珍しいテロだな
296 17/10/03(火)02:25:40 No.456947855
>撮ってる人が撃たれる動画は一瞬映る血の付いたテーブルが怖い あれうたれたの?
297 17/10/03(火)02:25:53 No.456947871
58人死亡に515人負傷って…
298 17/10/03(火)02:26:18 No.456947919
人って簡単に死ぬんだね
299 17/10/03(火)02:26:20 No.456947923
今更刀狩りみたいなことはもう無理だろうし大変だな…
300 17/10/03(火)02:27:01 No.456947981
テロ組織が今後参考にしそうなケースだ……いやカントリーロックのフェスなんて狙っても意味ないか……
301 17/10/03(火)02:27:07 No.456947988
関係ねえ銃売りてえ
302 17/10/03(火)02:27:40 No.456948029
このホテルってCSIのOPや合間の空撮でよく使われてた辺りか 秋葉原事件もそうだけど見慣れた風景での惨劇は心にくる
303 17/10/03(火)02:27:49 No.456948039
>テロ組織が今後参考にしそうなケースだ……いやカントリーロックのフェスなんて狙っても意味ないか…… でも一般人を無差別に殺すっていう狙いなら量を狙えるしだいぶ参考になるのでは
304 17/10/03(火)02:27:50 No.456948041
>遠距離マシンガン攻撃って珍しいテロだな バットマンの映画とか大学とかのあれは結局のところ承認欲求みたいなもんだしな この爺さんに関してはそういうのは一切なくてとにかく殺したかったか思う存分銃ぶっ放したかっっただけなんだろうな
305 17/10/03(火)02:28:04 No.456948058
>建物のなか避難するのがベストだったんだろうけどねぇ どこから撃たれてるかわからないのにどの建物に行けばいいんだよ
306 17/10/03(火)02:28:54 No.456948124
>今更刀狩りみたいなことはもう無理だろうし大変だな… 秀吉の刀狩りから明治の廃刀令まで300年経ってるし それでも士族出身でもない兵隊が家伝の刀戦争に持っていったりしてるからな
307 17/10/03(火)02:29:08 No.456948148
まぁこんなの銃自体どうにかしないと防ぎようないな ホテルの窓は開くようになってたんだろうか
308 17/10/03(火)02:29:34 No.456948190
高いビルから煮えた油ぶちまけられたら怖いよなとか考えたことはあるけど現実がソレをアッサリ超えてきた
309 17/10/03(火)02:30:25 No.456948255
書き込みをした人によって削除されました
310 17/10/03(火)02:30:30 No.456948264
>テロ組織が今後参考にしそうなケースだ……いやカントリーロックのフェスなんて狙っても意味ないか…… コスパでいえばトラックテロのほうがいいな
311 17/10/03(火)02:30:35 No.456948267
テーブルに血がーってのはあれああいう柄の布が映ってるだけよ
312 17/10/03(火)02:30:40 No.456948277
よくこれ考えたな… 単純すぎて思いつかないというか…
313 17/10/03(火)02:32:08 No.456948383
犯人の心境もう死んじゃったから分かんないだろうしな…… 結果だけが残るのがつらすぎる
314 17/10/03(火)02:32:16 No.456948391
M240でこれだけ死ぬんだ もしM2機関銃なら50人じゃなく500人死んでてもおかしくなかった
315 17/10/03(火)02:32:35 No.456948414
>まぁこんなの銃自体どうにかしないと防ぎようないな >ホテルの窓は開くようになってたんだろうか テラス付きの部屋とかそういうのだろ ホテルでも何キロ以上の荷物はX線チェックが必要になるかも
316 17/10/03(火)02:33:05 No.456948452
野外ライブでこんな事されたらどうしようもない…
317 17/10/03(火)02:33:12 No.456948462
ミュージシャンも可哀想だな 一生記憶に残るだろこれ
318 17/10/03(火)02:33:20 No.456948476
64歳ってベトナム戦争に参加してる世代?もうちょい上?
319 17/10/03(火)02:33:21 No.456948478
いっつも一般的な一般人たちをテロってるけど テロリスト的に世の中変わったの?
320 17/10/03(火)02:33:35 No.456948492
ベトナム帰りの元海兵とかじゃないの?
321 17/10/03(火)02:33:39 No.456948500
カントリーのコンサートってことは白人多めなのかな
322 17/10/03(火)02:33:58 No.456948533
>もしM2機関銃なら50人じゃなく500人死んでてもおかしくなかった M2機関銃持ち込める奴なら迫撃砲すら持ち込めるんじゃないかな…
323 17/10/03(火)02:35:41 No.456948649
>いっつも一般的な一般人たちをテロってるけど >テロリスト的に世の中変わったの? 一般的じゃない人達を狙うのはハイリスクハイリターンなので… だからこうやって狙うのが簡単なソフトターゲットを潰す
324 17/10/03(火)02:35:54 No.456948669
ターミネーター2でシュワちゃんが警官隊迎撃するシーンみたいだ あれは死傷者ゼロだったが…
325 17/10/03(火)02:36:42 No.456948742
カタログにやたらマンソン居ると思ったらこの件だったのか
326 17/10/03(火)02:37:00 No.456948760
M2は発射速度遅いからな
327 17/10/03(火)02:37:57 No.456948829
>カタログにやたらマンソン居ると思ったらこの件だったのか マンソンのライブではない……それはそうとしてマンソンも事故って大変
328 17/10/03(火)02:38:28 No.456948863
M240と4000発どうやって持ち込んだんだ糞重いだろ
329 17/10/03(火)02:38:31 No.456948870
犯人の人は高学歴な人っぽいな ABCのサイトつらつら見てたらロッキードマーティンで会計士か監査人として働きハンター免許と個人飛行機免許と飛行機自体も持ってたとか書いてある
330 17/10/03(火)02:38:41 No.456948879
>カタログにやたらマンソン居ると思ったらこの件だったのか マンソンは昨日のことだから違うよ!
331 17/10/03(火)02:38:45 No.456948884
CSIでよく聞くホテルだ
332 17/10/03(火)02:38:51 No.456948888
元の法律は この広い大地で頼る人間なんてすぐにいるとは限らないだから国民は自衛する権利があるよ! なので問題なかったのだけどその法律200年前のだからな…
333 17/10/03(火)02:39:03 No.456948903
人って火力に対して防御力低すぎじゃね 糞バランス過ぎね
334 17/10/03(火)02:39:30 No.456948935
>M240と4000発どうやって持ち込んだんだ糞重いだろ ホテルに送ったんだろ
335 17/10/03(火)02:39:41 No.456948954
>いっつも一般的な一般人たちをテロってるけど >テロリスト的に世の中変わったの? たくさんの敵(人間)をころころして死んだら極楽へ行けるという教えじゃなかったっけ… だから変わったかどうかはやった本人しかわからないという
336 17/10/03(火)02:40:22 No.456949015
連泊してちょっとづつ持ち込んだか?
337 17/10/03(火)02:40:25 No.456949020
銃弾から身を守るのに銃では駄目だ刀で弾かないと
338 17/10/03(火)02:40:32 No.456949027
>いっつも一般的な一般人たちをテロってるけど >テロリスト的に世の中変わったの? テロは一般人を無差別に襲うことで次は自分かもしれないと恐怖に陥れて支配したり敵さんにアタフタさせるのが目的 9.11は政情も空気もガラリと変えてしまう大事件だったし
339 17/10/03(火)02:40:33 No.456949028
>犯人の人は高学歴な人っぽいな 人生のカチグミなのに…
340 17/10/03(火)02:40:39 No.456949039
>犯人の人は高学歴な人っぽいな >ABCのサイトつらつら見てたらロッキードマーティンで会計士か監査人として働きハンター免許と個人飛行機免許と飛行機自体も持ってたとか書いてある ベガスの高級ホテルの高層階取れる程度には金持ってるわけだからな 銃10丁以上に大量の弾薬も用意してるし
341 17/10/03(火)02:40:46 No.456949048
>犯人の人は高学歴な人っぽいな >ABCのサイトつらつら見てたらロッキードマーティンで会計士か監査人として働きハンター免許と個人飛行機免許と飛行機自体も持ってたとか書いてある ますますわからんなあ
342 17/10/03(火)02:41:03 No.456949075
元々部屋を基地のようにしてて日常的に持ち込んでたのかも
343 17/10/03(火)02:42:35 No.456949181
>元の法律は >この広い大地で頼る人間なんてすぐにいるとは限らないだから国民は自衛する権利があるよ! >なので問題なかったのだけどその法律200年前のだからな… とは行っても二百年前から変わらず原野みたいなとこも残ってて 普通に人が生活してる難しさもあるから一概に間違ってるとも言えない まあグリズリー殺せるショットガン以上の物は要らねえだろとは思う
344 17/10/03(火)02:42:40 No.456949186
ハチワンダイバーで言ってたな先の無いジジイババアに銃が最強説
345 17/10/03(火)02:42:56 No.456949216
本人は元会計士で金持ちだけど父親は銀行強盗だとさ
346 17/10/03(火)02:43:00 No.456949223
頭良すぎて金もあるしいろいろやりつくして 最後にこれはやったことないからで こんな暴れ方したとか?
347 17/10/03(火)02:43:23 No.456949248
いいねぇ…
348 17/10/03(火)02:43:29 No.456949254
銃社会やっぱおっかねえ! やばい
349 17/10/03(火)02:43:39 No.456949268
過激なカントリーソングアンチだった
350 17/10/03(火)02:44:16 No.456949314
そんなにライブ嫌いだったのか
351 17/10/03(火)02:44:41 No.456949341
ハンマーで窓を割ったって書いてあるから開かないんだろう
352 17/10/03(火)02:44:59 No.456949362
親父を反面教師にして生きたが 結局犯罪者の血に逆らえなかったのか
353 17/10/03(火)02:45:11 [あめりかじん] No.456949381
>まあグリズリー殺せるショットガン以上の物は要らねえだろとは思う ゾンビが出たらどうするんだよ
354 17/10/03(火)02:46:01 No.456949446
事件前にホテルの従業員が部屋に入ったけど特に異常はなかったそうだ
355 17/10/03(火)02:47:08 No.456949525
全米ライフル協会もこれは対処の仕様がなかったというしかないよね
356 17/10/03(火)02:47:36 No.456949556
223と308のライフルが10丁としか書いてないから 軽機関銃はないんじゃないかな
357 17/10/03(火)02:47:52 No.456949575
>全米ライフル協会もこれは対処の仕様がなかったというしかないよね あの連中はそんな殊勝な事を言わず寝言みたいな言い訳をする
358 17/10/03(火)02:47:56 No.456949582
犯人が生活になんの不満も抱いてないとなると尚更怖いぞ 社会を改善しての根本的な対処のしようがない
359 17/10/03(火)02:48:36 No.456949625
アサルトライフルだったのかな
360 17/10/03(火)02:48:47 No.456949641
年を食って脳の機能が衰えて本来持っていた暴力的な部分が出てきたのかもしれない
361 17/10/03(火)02:48:52 No.456949649
※たまに何の理由もなく乱射する人もいる…
362 17/10/03(火)02:49:33 No.456949687
太陽が眩しかったんだろう
363 17/10/03(火)02:50:13 No.456949746
ラスベガスから80マイルのMesquiteに住んでいてここは退職者用のコミュニティであると ゴルフ場とかカジノとかあるらしい
364 17/10/03(火)02:50:22 No.456949760
何の理由もなく人殺すエラー個体は定期的に出るじゃん たまたま金持ちで銃いっぱい買える国に住んでた結果だろう
365 17/10/03(火)02:51:06 No.456949810
動画見るとわかるけどめっちゃフルオート射撃してるので 軽機関銃かとどうかはともかく少なくともアサルトライフルの類
366 17/10/03(火)02:51:17 No.456949825
>犯人が生活になんの不満も抱いてないとなると尚更怖いぞ お仕事は大成功だったけど家庭は大失敗だったかもしれん
367 17/10/03(火)02:52:12 No.456949893
母親がハリケーンの被害にあったみたいだけど関係なさそう
368 17/10/03(火)02:53:03 No.456949961
ISIS団がここぞとばかりに犯行声明出してたけど関係なさそうだな…
369 17/10/03(火)02:53:48 No.456950023
らしいならしいなでしか語れないけどホテルは年々宿泊費下がってたらしいからセキュリティも甘かったんじゃないかって言われてるらしい
370 17/10/03(火)02:54:11 No.456950057
おれがやった あいつはなかま しってる すんだこと
371 17/10/03(火)02:54:39 No.456950093
映画みてーに窓に銃置いて撃ったんだろうな