17/10/03(火)00:37:20 乱射事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/03(火)00:37:20 No.456931963
乱射事件とか物騒すぎる・・・
1 17/10/03(火)00:42:15 No.456932784
ベガスのやつはでもあれで死者2人ってなかなか当たらないもんなんだね
2 17/10/03(火)00:43:42 No.456933041
もう二人じゃないよ
3 17/10/03(火)00:46:35 No.456933517
最初にスレ見た時は二人だったのに50人になっとる…
4 17/10/03(火)00:46:39 No.456933531
最低でも死傷者50人と聞いた
5 17/10/03(火)00:48:07 No.456933779
50人以上だよ!!!これで寝て起きたらもっとふえてるかも...
6 17/10/03(火)00:49:35 No.456934030
やはり銃規制するべきでは?
7 17/10/03(火)00:50:40 No.456934177
>50人以上が死亡、400人負傷 オイオイオイ
8 17/10/03(火)00:51:04 No.456934250
規制したら憲法違反になるし悪いやつの天下になるしもうどっから手つけたらいいの...
9 17/10/03(火)00:53:13 No.456934548
https://twitter.com/BNONews/status/914739743061094401 ヒリですまんが
10 17/10/03(火)00:54:51 No.456934798
いまのところ死者58人負傷515人だって
11 17/10/03(火)00:54:51 No.456934802
こりゃ選り取り見取りだな…
12 17/10/03(火)00:55:47 No.456934960
市民が全員ライフルで武装していれば防げた 銃規制は悪
13 17/10/03(火)00:55:55 No.456934980
もう事件自体は鎮圧してるんだよね?
14 17/10/03(火)00:56:22 No.456935036
これの前だと乱射で殺しまくったのはノルウェーだっけ
15 17/10/03(火)00:56:25 No.456935049
なんかイスラム国が犯行声明を出したらしいけど たぶん関係ないよね?
16 17/10/03(火)00:57:09 No.456935149
ライフルの音ってこんな屁みたいな音なんだな・・・怖い
17 17/10/03(火)00:57:33 No.456935211
夜にホテルの35階から乱射ってガード不可に近い
18 17/10/03(火)00:57:38 No.456935223
ご尊顔 su2048497.jpg
19 17/10/03(火)00:57:57 No.456935273
撃ちすぎだろ
20 17/10/03(火)00:58:19 No.456935330
>なんかイスラム国が犯行声明を出したらしいけど >たぶん関係ないよね? あいつらおっきな事件起こるとどこへでも後出しで声明だしたりするよ
21 17/10/03(火)00:58:57 No.456935407
伏せても回避できないどころか被弾面積増えちゃうのか
22 17/10/03(火)00:59:18 No.456935465
>夜にホテルの35階から乱射ってガード不可に近い 高台ハメ過ぎる…
23 17/10/03(火)00:59:27 No.456935479
全米ライフル協会「みんな銃を持ってれば助かった」
24 17/10/03(火)00:59:34 No.456935509
こんな離れてても当たったら死ぬんだな…
25 17/10/03(火)00:59:38 No.456935522
白人至上主義やら動物愛護やら反グローバリズムやらいくらでも動機が考えられる
26 17/10/03(火)00:59:46 No.456935546
銃だと効率悪くない?
27 17/10/03(火)01:00:03 No.456935578
死者58人負傷者515人以上か…
28 17/10/03(火)01:00:06 No.456935587
>伏せても回避できないどころか被弾面積増えちゃうのか でも立ってたら狙い撃ちされるよ
29 17/10/03(火)01:00:27 No.456935639
高台から乱射とか防ぎようがないすぎる・・・
30 17/10/03(火)01:00:30 No.456935645
今後何階以上の窓は開かない仕様にしますとかになるのかな
31 17/10/03(火)01:00:41 No.456935681
逃げ回るしかないな
32 17/10/03(火)01:01:10 No.456935759
めっちゃ連射してた割に死傷者少ねえなって思ってたけど50人超えたのか まあ警備を強化するくらいで終わるかな…
33 17/10/03(火)01:01:27 No.456935794
高台から音楽フェスに向けて乱射したのか 頭いいな
34 17/10/03(火)01:01:33 No.456935813
手榴弾とか火炎瓶とか持ってたらもっと酷い事になってたなその高さじゃ…
35 17/10/03(火)01:01:40 No.456935835
死者50人て普通に大事件では…
36 17/10/03(火)01:02:00 No.456935883
でかい小銃なんて持ち込めんもんなんだなあ
37 17/10/03(火)01:02:27 No.456935953
>今後何階以上の窓は開かない仕様にしますとかになるのかな 窓割って撃ってたし
38 17/10/03(火)01:02:42 No.456935989
途中で何回リロードしたらそんな撃てるんだよ
39 17/10/03(火)01:02:44 No.456935994
乱射されると逃げようがない 昨日アウトレイジ見たからわかる
40 17/10/03(火)01:02:56 No.456936027
無理ゲーすぎる...
41 17/10/03(火)01:03:12 No.456936067
ベガスの治安問題はちょくちょくあったけどここまで致命的なのは珍しいよね
42 17/10/03(火)01:03:20 No.456936092
50人がライフルで応戦していれば…
43 17/10/03(火)01:03:45 No.456936149
来月行こうと思ってたのに...
44 17/10/03(火)01:03:58 No.456936179
そこにいる全員が撃ち返す様は見てみたい気もする
45 17/10/03(火)01:04:03 No.456936184
>途中で何回リロードしたらそんな撃てるんだよ おっぱいリロードすればほぼ無限に!
46 17/10/03(火)01:04:04 No.456936188
>途中で何回リロードしたらそんな撃てるんだよ 武田観柳が持ってるようなブツで狙ったんじゃないかな
47 17/10/03(火)01:04:16 No.456936217
プランBだな
48 17/10/03(火)01:04:17 No.456936218
犯行者が一人か二人程度でこの被害なのがひどい
49 17/10/03(火)01:04:21 No.456936229
これでも多分100年後も銃社会なんだろうなぁアメリカ
50 17/10/03(火)01:04:21 No.456936230
スナイパーライフルさえ持ってれば反撃できたのに
51 17/10/03(火)01:04:35 No.456936265
>来月行こうと思ってたのに... 客寄せでめっちゃ甘くなってそう
52 17/10/03(火)01:04:57 No.456936316
こんだけ準備してたらどんな対策ももう意味ないよ
53 17/10/03(火)01:05:13 No.456936354
レインボーシックスの出番だ
54 17/10/03(火)01:05:13 No.456936357
これから薄く薄くサラミ戦法で規制していって何百年かしたら完全に規制できないかなあ
55 17/10/03(火)01:05:27 No.456936385
人混みで乱射しても横から撃つと手前の人が壁になるので そこまでは死傷者の数増えないんだろうかとか漠然と考えてたけど 上から撃つとこんなにいくのか…
56 17/10/03(火)01:05:55 No.456936452
ドリルかハック待ちで暇だから民間人虐殺したとみた
57 17/10/03(火)01:06:00 No.456936462
国民が武装する権利がある限り規制は無理だ
58 17/10/03(火)01:06:04 No.456936477
ヒで動画撮影してたら撃たれた映像流れてきたけどテーブルに血がめっちゃ映っててこわい
59 17/10/03(火)01:06:09 No.456936492
人の下になれば死なない!
60 17/10/03(火)01:06:44 No.456936556
なるほど…上からって強いんだな
61 17/10/03(火)01:07:03 No.456936612
ここまで行くとむしろ全国民に拳銃かアサルトライフルの所持を義務付けたほうが治安は良くなるかもしれない
62 17/10/03(火)01:07:06 No.456936620
むしろ警備は超強化されてるから今行けば安全だろう 街のお通夜ムードは知らん
63 17/10/03(火)01:07:22 No.456936658
軍用アサルトライフル持ち込ませちゃってるホテルのガバガバっぷりもな…
64 17/10/03(火)01:07:30 No.456936680
撮影してたら撃たれた動画見ちゃった
65 17/10/03(火)01:07:57 No.456936733
32階からって凄いな…
66 17/10/03(火)01:08:09 No.456936755
上からだからやっぱ頭とかやられちゃった人多いんかな...
67 17/10/03(火)01:08:11 No.456936764
>軍用アサルトライフル持ち込ませちゃってるホテルのガバガバっぷりもな… ベガスってその辺の警備ちゃんとしてると思ってたからショックがデカい
68 17/10/03(火)01:08:28 No.456936808
災害のときとかいつも思うけど撮影する暇あるなら逃げろよ…
69 17/10/03(火)01:08:35 No.456936824
>ヒで動画撮影してたら撃たれた映像流れてきたけどテーブルに血がめっちゃ映っててこわい あんなもんに撃たれたらヒに上げる間も無く死なない?
70 17/10/03(火)01:08:41 No.456936843
ニュース見たら何丁も持ち込んでたみたいなこと言われてた 怖い
71 17/10/03(火)01:08:44 No.456936854
人ごみに上からってことはヘッドショットしまくりなのか
72 17/10/03(火)01:09:02 No.456936895
ライブリークにいっぱい動画あがってるけどマジ怖い・・・寝る前に見るんじゃなかった
73 17/10/03(火)01:09:10 No.456936920
>災害のときとかいつも思うけど撮影する暇あるなら逃げろよ… 逃げたせいで目立って狙撃される「」の頭
74 17/10/03(火)01:09:14 No.456936928
部屋に突入されない限り上から群衆狙いたい放題なのか… ヤバすぎ
75 17/10/03(火)01:09:23 No.456936945
オナニーしながらニュース見てたら萎えた…
76 17/10/03(火)01:09:44 No.456936992
これで銃規制しようとするのは アメリカ国民から反抗する力を奪い奴隷化しようとする政府の陰謀だぞ
77 17/10/03(火)01:10:13 No.456937074
>オナニーしながらニュース見てたら萎えた… お前何でシコるきだったんだよ…
78 17/10/03(火)01:10:16 No.456937078
明日の日本のニュースもトランプのいったことをばかみたいな文章にするんだろうか…
79 17/10/03(火)01:10:16 No.456937080
>そこにいる全員が撃ち返す様は見てみたい気もする 流れ弾で死人が出そう
80 17/10/03(火)01:10:21 No.456937092
犯人死んじゃってるから理由も何もわからずじまいか まあどうせ知ったところで今後に生かせるものじゃないだろうけども
81 17/10/03(火)01:10:28 No.456937110
撮影してて撃たれたやつはそういう柄のテーブルっぽくも見える… そうであってほしい
82 17/10/03(火)01:10:34 No.456937129
>ベガスってその辺の警備ちゃんとしてると思ってたからショックがデカい アメリカは基本的に観光地ほど銃規制は緩い
83 17/10/03(火)01:10:46 No.456937154
>お前何でシコるきだったんだよ… エロビデオみながらニュース見たって良いだろ!!
84 17/10/03(火)01:10:46 No.456937160
またライフル協会が銃が人を殺すのではない人が人を殺すのだメソッドかますかと思うと
85 17/10/03(火)01:11:04 No.456937211
警備っても宿泊客がバイオリンケース持って部屋入ったって怪しみようもないんじゃ
86 17/10/03(火)01:11:24 No.456937259
>こんな離れてても当たったら死ぬんだな… ヘリに積んで地上攻撃できる武器だからね…
87 17/10/03(火)01:11:26 No.456937271
これ以上規制強めようとしたら今度は極右ミリシアと軍の内戦になりゃしないかな...
88 17/10/03(火)01:11:30 No.456937279
>アメリカは基本的に観光地ほど銃規制は緩い なにを適当なこと抜かしてるんだ
89 17/10/03(火)01:11:30 No.456937280
>警備っても宿泊客がバイオリンケース持って部屋入ったって怪しみようもないんじゃ そんなガンスリンガーガールみたいな
90 17/10/03(火)01:11:31 No.456937282
容疑者に軍役経験はないとかやべえな
91 17/10/03(火)01:11:45 No.456937314
>警備っても宿泊客がバイオリンケース持って部屋入ったって怪しみようもないんじゃ ネバダ州は剥き出しの装填済みライフル持ち歩いてても特に違法ではない
92 17/10/03(火)01:12:02 No.456937356
>撮影してて撃たれたやつはそういう柄のテーブルっぽくも見える… >そうであってほしい 直前の引いた映像だと映ってないからやっぱり血だよあれ…
93 17/10/03(火)01:12:17 No.456937399
有効射程400Mの銃撃を200Mの距離で上からばら撒く
94 17/10/03(火)01:12:25 No.456937415
>災害のときとかいつも思うけど撮影する暇あるなら逃げろよ… 地震あるとすぐここにくる「」も同じようなもんだ
95 17/10/03(火)01:12:28 No.456937422
日本は簡単に銃が手に入らないからいいよね…
96 17/10/03(火)01:12:33 No.456937431
素人が銃持っててもパニックFFかまして余計地獄絵図になる気しかしねえ
97 17/10/03(火)01:12:33 No.456937434
>容疑者に軍役経験はないとかやべえな ベトナムに行ってないくせに軍人気取りかよ
98 17/10/03(火)01:12:35 No.456937437
流石にこれでライフル持ってれば応戦出来たという理屈は無理があるんじゃ
99 17/10/03(火)01:12:57 No.456937485
コレってほほえみデブがぶっ放してた様なのと同種の機関銃?
100 17/10/03(火)01:13:24 No.456937547
攻めるより守る方が何倍も難しいことも多いからな…
101 17/10/03(火)01:13:31 No.456937560
軽機関銃ぐらいは規制されるかもしれん 多分されない
102 17/10/03(火)01:13:41 No.456937589
>ベトナムに行ってないくせに軍人気取りかよ 被疑者のブラザーがテレビで取材うけてるけどブラザーは普通のおっさんだわ
103 17/10/03(火)01:13:44 No.456937596
全米ガトリング協会とか全米ミサイルランチャー協会とかじゃないと反撃無理だろ…
104 17/10/03(火)01:14:07 No.456937648
「」のブラザーだって普通のおっさんだろ!
105 17/10/03(火)01:14:22 No.456937681
軍用の銃が気軽に市井に流れすぎる
106 17/10/03(火)01:14:24 No.456937691
反撃以前に敵の位置すら判らない、夜だし
107 17/10/03(火)01:14:39 No.456937727
野外でライブしてたのが悪い
108 17/10/03(火)01:14:39 No.456937728
>コレってほほえみデブがぶっ放してた様なのと同種の機関銃? うん 至近距離ならコンクリの壁とかぶち抜けるヤツ
109 17/10/03(火)01:14:42 No.456937738
素人で機関銃とか撃てるものなのか
110 17/10/03(火)01:14:51 No.456937758
58人死亡にまでスコアが上がってる
111 17/10/03(火)01:14:52 No.456937760
10丁以上持ち込んでやばいな…
112 17/10/03(火)01:14:52 No.456937762
マズルフラッシュで敵の位置を確認するんだ!
113 17/10/03(火)01:14:59 No.456937776
仕事帰りのスナイパーが居合わせても無理だな…
114 17/10/03(火)01:15:10 No.456937798
どうやって犯人射殺したの 部屋特定して踏み込んだのか
115 17/10/03(火)01:15:24 No.456937830
撮影してて撃たれた映像とか誰が上げたんだ 霊界通信はいもげだけじゃないの…
116 17/10/03(火)01:15:29 No.456937845
仮にその場にいたのが全員精鋭の職業軍人だったとしても反撃できたのかなこれ...
117 17/10/03(火)01:15:36 No.456937865
>どうやって犯人射殺したの >部屋特定して踏み込んだのか ノックしたら自殺した
118 17/10/03(火)01:15:49 No.456937899
>どうやって犯人射殺したの >部屋特定して踏み込んだのか 踏み込んだら自殺した
119 17/10/03(火)01:15:50 No.456937905
>素人で機関銃とか撃てるものなのか 引き金引くだけだろ
120 17/10/03(火)01:16:00 No.456937935
>どうやって犯人射殺したの >部屋特定して踏み込んだのか SWATが突入のためにドア爆破したら死んでた どうやら自殺っぽいって感じの発表
121 17/10/03(火)01:16:06 No.456937958
ほほえみデブはこんなの使ってなくねえ!?
122 17/10/03(火)01:16:29 No.456938019
曳光弾無いとステルス性高いんだな…
123 17/10/03(火)01:16:30 No.456938020
>ほほえみデブはこんなの使ってなくねえ!? ホント地獄だぜのほうと勘違いかな
124 17/10/03(火)01:16:38 No.456938040
なんでこんなことしたのか理由がわからないのがなんか怖い クスリでブッとんでたのか
125 17/10/03(火)01:16:48 No.456938061
応戦はしなかったんだ
126 17/10/03(火)01:17:20 No.456938136
>なんでこんなことしたのか理由がわからないのがなんか怖い >クスリでブッとんでたのか ぶっ飛んでる人間がどうやってホテルにバレずに持ち込めるんだ
127 17/10/03(火)01:17:27 No.456938159
>素人で機関銃とか撃てるものなのか 説明書を読んだのよ
128 17/10/03(火)01:17:28 No.456938164
野外音楽フェスの騒音が不快だったとかその程度な気がする
129 17/10/03(火)01:17:37 No.456938189
今回の犯人のツレの女が部屋のオールシーズンパス所有のセレブだと言う…
130 17/10/03(火)01:17:57 No.456938241
>素人で機関銃とか撃てるものなのか 説明書を読んだのよ
131 17/10/03(火)01:18:12 No.456938275
ライフルで機関銃に勝てるわけないので つまりアメリカ市民全員がジープに機関銃を備え付けたヤツに乗ってれば防げた
132 17/10/03(火)01:18:15 No.456938286
今後高台から下を乱射する事件また起きそうだよね
133 17/10/03(火)01:18:37 No.456938328
説明書読んだだけだと反対向きに発射しちゃうだろ!!
134 17/10/03(火)01:18:41 No.456938347
どっちに逃げればいいのかもわからんからきついな
135 17/10/03(火)01:18:45 No.456938356
野外フェスはまた狙われるだろうなとは思う
136 17/10/03(火)01:19:37 No.456938483
>どっちに逃げればいいのかもわからんからきついな 足裏に波紋を展開し逆立ち!
137 17/10/03(火)01:19:50 No.456938518
クスリでブッとんでたのは 乱射受ける中、一人立って両手を広げてた変なにーちゃんだと思う
138 17/10/03(火)01:20:02 No.456938547
>今回の犯人のツレの女が部屋のオールシーズンパス所有のセレブだと言う… 謎のセレブの影が
139 17/10/03(火)01:20:07 No.456938564
>どっちに逃げればいいのかもわからんからきついな 200mもあったら偏差めんどくさそうだし走れば当たりにくくなると思う 周りはしゃがんでる人ばっかりで動けない? ㌧
140 17/10/03(火)01:20:19 No.456938592
地の利ってすげえな
141 17/10/03(火)01:20:32 No.456938619
連れの女の聴取の結果がまだ報道されないな
142 17/10/03(火)01:20:48 No.456938658
>仮にその場にいたのが全員精鋭の職業軍人だったとしても反撃できたのかなこれ... こんな完璧に決まった奇襲に練度なんか関係ないぜ!
143 17/10/03(火)01:20:49 No.456938662
地の利を得たぞってこう言うことか
144 17/10/03(火)01:20:57 No.456938683
先月ベガス行ったばっかりだったからすげーこわい
145 17/10/03(火)01:21:01 No.456938698
ライフル協会「やれ」 オッサン「はい」
146 17/10/03(火)01:21:14 No.456938734
銃声聞こえたら水平に飛んでくるもんだと思ってそりゃしゃがむさね ある意味銃社会の常識的行動の裏をかいた感じになったね
147 17/10/03(火)01:21:36 No.456938788
逃げるやつはベトコンだ 逃げないやつは訓練されたベトコンだ の奴がヘリから撃ってたアレ?
148 17/10/03(火)01:21:41 No.456938798
>先月ベガス行ったばっかりだったからすげーこわい この現場ベガス行った観光客ならまず間違いなく立ち寄ってるからな…
149 17/10/03(火)01:21:50 No.456938812
しゃがんだら背中撃たれるとか嫌すぎる
150 17/10/03(火)01:22:20 No.456938881
>銃声聞こえたら水平に飛んでくるもんだと思ってそりゃしゃがむさね あーそうだよなぁ…
151 17/10/03(火)01:22:30 No.456938912
この状況でなんとか生き延びる可能性上げるなら…人を盾にする非人道的行為しかない?
152 17/10/03(火)01:22:32 No.456938917
これやっぱり機関銃用のごん太銃弾なの?
153 17/10/03(火)01:22:39 No.456938936
何が起こったか理解して伏せたけど蜂の巣にされちゃった人もいるんかな…
154 17/10/03(火)01:23:01 No.456938992
地面を掘って埋まる
155 17/10/03(火)01:23:06 No.456939004
模倣犯が出ない事を願うよ・・・
156 17/10/03(火)01:23:07 No.456939006
人間3人重ねても貫通して飛び散ると思う
157 17/10/03(火)01:23:17 No.456939042
日本は一度GHQに武器類全部取り上げられたのがいい方向に働いたけどアメリカもそういう強権的な刀狩がないと変わらないと思う
158 17/10/03(火)01:23:21 No.456939051
ケンなら鍋で防いでた
159 17/10/03(火)01:23:31 No.456939073
>人間3人重ねても貫通して飛び散ると思う 拳銃とは威力が違うもんね…
160 17/10/03(火)01:23:45 No.456939109
車も貫くしコンクリートも貫くし どうしろってんだ
161 17/10/03(火)01:23:47 No.456939114
伏せると被弾面積増えるっていうけどみんな伏せてる中で突っ立ってたらそれはそれで的だよね…
162 17/10/03(火)01:24:10 No.456939162
>車も貫くしコンクリートも貫くし >どうしろってんだ ラン めっちゃ人多い ㌧
163 17/10/03(火)01:24:12 No.456939167
>これやっぱり機関銃用のごん太銃弾なの? 7.62mmNATO弾 ライフル弾の中では威力がある方だけどまだ人間が取り回しできるサイズ
164 17/10/03(火)01:24:19 No.456939187
>伏せると被弾面積増えるっていうけどみんな伏せてる中で突っ立ってたらそれはそれで的だよね… 狙えるような距離と銃じゃない気がする
165 17/10/03(火)01:24:31 No.456939212
めっちゃ銃規制しようとしたオバマの評価上がらないの
166 17/10/03(火)01:24:45 No.456939251
>狙えるような距離と銃じゃない気がする でもやっぱ走った方がマシだと思う
167 17/10/03(火)01:25:03 No.456939302
>めっちゃ銃規制しようとしたオバマの評価上がらないの なんつったって黒人だからなぁ
168 17/10/03(火)01:25:04 No.456939304
>日本は一度GHQに武器類全部取り上げられたのがいい方向に働いたけどアメリカもそういう強権的な刀狩がないと変わらないと思う アメリカを降伏させて占領するなんてどっかの宇宙からの侵略者でもないと無理
169 17/10/03(火)01:25:17 No.456939334
>めっちゃ銃規制しようとしたオバマの評価上がらないの 出来てないから無理だ
170 17/10/03(火)01:25:22 No.456939341
いい加減銃規制の方向にいかないとまずいんじゃないのこれは
171 17/10/03(火)01:25:24 No.456939348
水平射撃なら角度によっては軽傷の可能性もありそうだけど うち下ろしとなるとなぁ
172 17/10/03(火)01:25:31 No.456939362
犯人のいるホテルの下に向かって移動かなあ 犯人の視界の死角へと急ぐ まあ犯人どこにいるか分かればの話
173 17/10/03(火)01:25:34 No.456939366
この先高台からの乱射事件が増えない事を祈るばかり
174 17/10/03(火)01:25:37 No.456939379
インタビューがなまなましくてこわい
175 17/10/03(火)01:25:48 No.456939404
なんかこう映画みたいにスーツ着たギャングが正面から入ってきて ドラムマシンガン乱射したみたいなの想像したのに現実は効率的すぎる
176 17/10/03(火)01:25:49 No.456939412
>狙えるような距離と銃じゃない気がする そもそも駐車場を解放したナイトライブで人でごった返してた あの辺に向けて掃射すればアホでも誰かしら当てられるって状況
177 17/10/03(火)01:26:15 No.456939469
ベガスの高級ホテルでこれができるなら もうアメリカ全土どこでもこれできると思う…
178 17/10/03(火)01:26:18 No.456939478
>7.62mmNATO弾 至近弾で骨折するんだコレ… 肩にかすったら腕もげるのかな
179 17/10/03(火)01:26:27 No.456939501
>7.62mmNATO弾 長さ51mmってあってこれは…
180 17/10/03(火)01:26:44 No.456939544
路上で撃ったと思ったらホテルの33階から地上の群衆目掛けて乱射してて驚いた
181 17/10/03(火)01:26:49 No.456939557
>いい加減銃規制の方向にいかないとまずいんじゃないのこれは 仮に販売や所持を規制したとしても既に出回ってる銃を隠されたらどうするのかという問題があるのでどうしょうもないのだ
182 17/10/03(火)01:26:59 No.456939583
>>7.62mmNATO弾 >長さ51mmってあってこれは… こんなもん人間の盾意味ないな…
183 17/10/03(火)01:27:09 No.456939611
カジノでお金すったからその報復だっけ?
184 17/10/03(火)01:27:12 No.456939620
>いい加減銃規制の方向にいかないとまずいんじゃないのこれは 市民から武器を奪うだけじゃねーか!
185 17/10/03(火)01:27:29 No.456939657
3万人ほど集合してた場所に浴びせる様にぶっ放してたんだな
186 17/10/03(火)01:27:30 No.456939660
>カジノでお金すったからその報復だっけ? 理由は一切不明
187 17/10/03(火)01:27:51 No.456939707
>市民から武器を奪うだけじゃねーか! 市民に7.62mmNATO弾は必要ねーだろ 護身用にするにはでかすぎる
188 17/10/03(火)01:27:52 No.456939710
https://www.instagram.com/p/BZvGmXbH9hx/ こわいね
189 17/10/03(火)01:27:59 No.456939725
>カジノでお金すったからその報復だっけ? まだ不明
190 17/10/03(火)01:28:09 No.456939750
22000人いて600人弱が死傷ならそこそこの命中率だろう
191 17/10/03(火)01:28:11 No.456939755
>>7.62mmNATO弾 >長さ51mmってあってこれは… 薬莢含めるとちんぽみたいな長さだけど弾頭だけならそうでもないよ
192 17/10/03(火)01:28:13 No.456939762
>いい加減銃規制の方向にいかないとまずいんじゃないのこれは 市民がライフルを持っていれば防げた
193 17/10/03(火)01:28:13 No.456939763
確実に真似する奴出るよね....恐ろしい
194 17/10/03(火)01:28:45 No.456939835
ホットショット2のチャーリーシーン超えたんじゃ?
195 17/10/03(火)01:28:47 No.456939843
>こんなもん人間の盾意味ないな… https://youtu.be/X8C9XUhDVF8 コンクリの壁に隠れたら一安心ですらない
196 17/10/03(火)01:29:08 No.456939907
国家を転覆するだけの武力を国民が持っている必要があるからしかたないんだ
197 17/10/03(火)01:29:10 No.456939914
対策なんてしようがないだろうし屋外のイベントめっちゃ減るのかな
198 17/10/03(火)01:29:11 No.456939917
>22000人いて600人弱が死傷ならそこそこの命中率だろう オマハビーチってこんな感じだったんだろうね
199 17/10/03(火)01:29:17 No.456939932
まさにアポカリプス
200 17/10/03(火)01:29:30 No.456939960
>至近弾で骨折するんだコレ… >肩にかすったら腕もげるのかな 頭の横掠めて首折れた例があるよ
201 17/10/03(火)01:29:51 No.456940008
マジで銃規制したいなら犯罪組織を潰す勢いで人員割かないと無理だからなあ ぶっちゃけ不可能だよ
202 17/10/03(火)01:30:13 No.456940075
銃規制の国でも銃めっちゃ入ってくるし銃許可の国はこういうこともまあ起こるのか…いや…
203 17/10/03(火)01:30:18 No.456940086
>対策なんてしようがないだろうし屋外のイベントめっちゃ減るのかな 有効射程の高台がある野外スペースは使われなくなるかもね
204 17/10/03(火)01:30:22 No.456940095
>https://www.instagram.com/p/BZvGmXbH9hx/ >こわいね これ現場にいたらまさかビルから撃ってるとは思わないよなぁ
205 17/10/03(火)01:30:25 No.456940101
武器と場所を揃えたら誰でも模倣可能ってことじゃん!
206 17/10/03(火)01:30:31 No.456940115
スイスの銃保有率は200%超えてるのに全然そういうの起こらなくてアメリカだと起こりまくるのは気風の問題がでかそうだ
207 17/10/03(火)01:30:34 No.456940123
閉所でイベントやっても地獄 野外でイベントやっても地獄 どうしようもねーよこんなん
208 17/10/03(火)01:30:34 No.456940124
犯人の写真が完全にイキ顔で困惑する
209 17/10/03(火)01:30:35 No.456940128
多分銃規制が決まったら駆け込みで銃乱射増えるだろうし難しいよね
210 17/10/03(火)01:30:40 No.456940135
>対策なんてしようがないだろうし屋外のイベントめっちゃ減るのかな イギリスだかで屋内コンサートテロなかった?
211 17/10/03(火)01:30:53 No.456940168
>対策なんてしようがないだろうし屋外のイベントめっちゃ減るのかな屋内でも下手に薄い壁ならぶち抜けそうな銃お出しされたからなぁ...
212 17/10/03(火)01:31:11 No.456940210
なんでアメリカでそんなに死ぬんだ…?警備員なにしてたの
213 17/10/03(火)01:31:22 No.456940230
銃の普及率と銃犯罪は直接的には結びつかないはずなんだよな
214 17/10/03(火)01:31:24 No.456940241
屋内は屋内で次は爆弾だ
215 17/10/03(火)01:31:26 No.456940246
>イギリスだかで屋内コンサートテロなかった? もうどうしようもないってことじゃん!!
216 17/10/03(火)01:31:29 No.456940258
>有効射程の高台がある野外スペースは使われなくなるかもね 周囲1kmに高層ビルあるとこ全部アウトか…
217 17/10/03(火)01:31:35 No.456940273
>なんでアメリカでそんなに死ぬんだ…?警備員なにしてたの おあしすはあなたの命を救う
218 17/10/03(火)01:31:43 No.456940293
>なんでアメリカでそんなに死ぬんだ…?警備員なにしてたの どうしろってんだ
219 17/10/03(火)01:31:44 No.456940296
銃撃は高所からするのが優位というがまさしく
220 17/10/03(火)01:31:46 No.456940302
なんでヘリに載せる様な武器ホテルに持ち込んでるんだよ… なんで持ち込ませたんだよ…
221 17/10/03(火)01:31:49 No.456940314
つまり堀と城壁で囲んだライブ会場作ればいいんだろう? 観客は全員全裸にしとけば屋内テロの心配もあるまい
222 17/10/03(火)01:32:01 No.456940338
模倣なんて銃に限らず刃物でもそうだし…
223 17/10/03(火)01:32:04 No.456940347
>銃の普及率と銃犯罪は直接的には結びつかないはずなんだよな そりゃ統計学はこんなレアケース事例として採用しないからな
224 17/10/03(火)01:32:31 No.456940409
>なんでヘリに載せる様な武器ホテルに持ち込んでるんだよ… >なんで持ち込ませたんだよ… 適法だからでは?
225 17/10/03(火)01:32:33 No.456940420
ロスでは日常茶飯事だぜ
226 17/10/03(火)01:32:43 No.456940455
統計的に中学生の校長はみんな淫行してるって話好き
227 17/10/03(火)01:32:49 No.456940472
>なんでアメリカでそんなに死ぬんだ…?警備員なにしてたの 下から数百mもの狙撃をキメられる警備員か…Gかな?
228 17/10/03(火)01:32:50 No.456940477
警備員は不審者見つけたら取り抑えず通報するもんだぞ
229 17/10/03(火)01:33:19 No.456940535
>なんで持ち込ませたんだよ… ゴルゴのような手段で持ち込んだとか
230 17/10/03(火)01:33:22 No.456940551
乱射事件の中でも過去最高にヤバい事例だったんだな これで変わらないならずっと変わらないだろメリケン
231 17/10/03(火)01:33:30 No.456940573
>スイスの銃保有率は200%超えてるのに全然そういうの起こらなくてアメリカだと起こりまくるのは気風の問題がでかそうだ アメリカ格差社会ひどいからなぁ
232 17/10/03(火)01:33:36 No.456940586
犯人はグラセフのやりすぎだな
233 17/10/03(火)01:33:50 No.456940622
アサルトライフルどころか軽機関銃だったという話まで出てきた
234 17/10/03(火)01:34:07 No.456940661
怪しいやつがいたら即射殺の殺伐とした社会になればいくらか平和にはなると思う
235 17/10/03(火)01:34:14 No.456940677
>適法だからでは? 普段使いや護身用には過剰だろ…
236 17/10/03(火)01:34:15 No.456940679
走って逃げたらってのは結果論だろうな そりゃ遥か上空から一人で撃ってきてるのが分かったら逃げるだろうけど 銃声聞こえた時点でパニックだし大勢の叫び声で音の方向なんかまともに聞けないし そもそも逃げても相手が何人いるのかも分からないし とりあえず伏せるくらいしか選択肢無い気がする そして死ぬ
237 17/10/03(火)01:34:20 No.456940692
ベガスは州法上軽機関銃以上の購入も所有も駄目みたい だから余計に何故?になってるな
238 17/10/03(火)01:34:20 No.456940694
>アサルトライフルどころか軽機関銃だったという話まで出てきた そうだよM240軽機関銃
239 17/10/03(火)01:34:22 No.456940698
>乱射事件の中でも過去最高にヤバい事例だったんだな 起こった場所も 起こった状況も 使用された武器も全部ヤバイ 絶対テロ対策なんもしてなかったと思う
240 17/10/03(火)01:34:33 No.456940732
ちょっと前でも未だに堂々と黒人差別してるような奴らで溢れてるような国だからなあアメリカ
241 17/10/03(火)01:34:37 No.456940743
>乱射事件の中でも過去最高にヤバい事例だったんだな >これで変わらないならずっと変わらないだろメリケン 逆になぜこの程度で変わると思うのか この程度で変わるなら地球上から紛争なんて0だよ
242 17/10/03(火)01:34:38 No.456940744
犯罪歴もなければ特に問題ない武器だったみたいだな
243 17/10/03(火)01:34:39 No.456940746
アメリカから銃を撤廃するのが不可能なら アメリカ国民を銃撃されても大丈夫なサイボーグに改造しよう
244 17/10/03(火)01:34:43 No.456940757
アメリカにおける銃規制とは取り上げるのではなくこれから入手を困難にするものだから また投資目的で銃と弾薬が売れるな
245 17/10/03(火)01:34:55 No.456940787
>犯人はグラセフのやりすぎだな レイプレイ事件がまた起きるのか
246 17/10/03(火)01:35:00 No.456940800
まーたグラセフが規制されるのか ヒラリーでもなんか規制されたよね
247 17/10/03(火)01:35:07 No.456940822
>>なんで持ち込ませたんだよ… >ゴルゴのような手段で持ち込んだとか ラスベガスは銃所持規制かなり緩いので普通に持ち歩ける
248 17/10/03(火)01:35:07 No.456940823
>アサルトライフルどころか軽機関銃だったという話まで出てきた 複数上がってる動画中で明らかにドラムマガジンかベルト給弾でもないとありえない連射してるからな
249 17/10/03(火)01:35:17 No.456940848
>適法だからでは? 州法だとピストルとライフルまででマシンガン以上は違法っぽい
250 17/10/03(火)01:35:49 No.456940917
自由の国ですしそりゃ差別も武器の所持も殺人の自由だってある
251 17/10/03(火)01:35:50 No.456940926
単純に通り魔事件としてのカウントは出来そう
252 17/10/03(火)01:36:02 No.456940964
いま銃についてニュースでやってる アナウンサーが専門家に質問しようとしたら質問できないままおわっちゃった
253 17/10/03(火)01:36:25 No.456941031
>M240軽機関銃 これを無辜の民にぶっ放すのはむごい…
254 17/10/03(火)01:36:27 No.456941036
過剰に個人のプライバシーを守るとこういうことになる
255 17/10/03(火)01:36:28 No.456941039
違法なのにってことは犯人が悪いだけじゃん
256 17/10/03(火)01:36:45 No.456941099
こういう時に日本に住んでて良かったってなる 福岡とかは知らん
257 17/10/03(火)01:36:57 No.456941122
>逆になぜこの程度で変わると思うのか >この程度で変わるなら地球上から紛争なんて0だよ 銃規制は無理でも警備体制くらいは変わるだろう むしろポーズだででも何か変わらなきゃベガスが死ぬ
258 17/10/03(火)01:37:02 No.456941135
テレビで流れてた映像だけで辛くなったからネットの動画とかマジ見れない… 逃げられない状況って考えただけで苦しくなる
259 17/10/03(火)01:37:16 No.456941176
銃のサイズや重量どの位あるんだろう…よく持ち込めるもんだな
260 17/10/03(火)01:37:19 No.456941187
ユタ州キャノン砲が個人所有できるんだ… ケントデリカット外道だな
261 17/10/03(火)01:37:25 No.456941205
>違法なのにってことは犯人が悪いだけじゃん 民家ならともかく安全保障義務のあるホテル内だからな 州政府含めて大勢の人間の義務不履行が指摘されるのはやむをえんだろう
262 17/10/03(火)01:37:39 No.456941238
>過剰に個人のプライバシーを守るとこういうことになる やはり時代は中国
263 17/10/03(火)01:37:50 No.456941268
なのでこうして高台に陣を張る
264 17/10/03(火)01:37:51 No.456941272
>違法なのにってことは犯人が悪いだけじゃん 犯人が悪いのは当たり前だ それを阻止できなかった体制を問題にするのが法治国家だ
265 17/10/03(火)01:37:54 No.456941285
>銃規制は無理でも警備体制くらいは変わるだろう 自分が警備員だとして射殺されるかもしれないのに客のボディチェックしたいか?
266 17/10/03(火)01:38:00 No.456941301
懲罰的損害賠償でホテル潰れちゃう…
267 17/10/03(火)01:38:02 No.456941308
>むしろポーズだででも何か変わらなきゃベガスが死ぬ 一大観光地でこんなんされたらな…
268 17/10/03(火)01:38:32 No.456941370
>銃のサイズや重量どの位あるんだろう…よく持ち込めるもんだな ミル貝によるとM240は12,500gだそうで それに加えて弾薬もあるだろうし重武装すぎる…
269 17/10/03(火)01:38:44 No.456941414
別にアメリカで完全に平和な場所なんてないし対して変わらんだろベガス
270 17/10/03(火)01:38:51 No.456941436
>自分が警備員だとして射殺されるかもしれないのに客のボディチェックしたいか? するのがお仕事だししないならその街が治安の悪い場所として避けられるのだ 観光都市でそれは致命的過ぎる
271 17/10/03(火)01:38:57 No.456941459
>懲罰的損害賠償でホテル潰れちゃう… 重犯罪殺人ですでに50人以上死んでるからな… これはさすがに仕方ない
272 17/10/03(火)01:39:15 No.456941520
まあこれだけの事件が起きてポーズだけでも変わらないと人減るからな
273 17/10/03(火)01:39:16 No.456941523
ベガスなんてむしろ昔から危険なイメージしかない
274 17/10/03(火)01:39:21 No.456941529
>>過剰に個人のプライバシーを守るとこういうことになる >やはり時代は中国 ホイtype59in天安門
275 17/10/03(火)01:39:28 No.456941540
ライフルは10丁以上見つかってるし武装どころじゃない
276 17/10/03(火)01:39:32 No.456941550
動画見ると休みなしで撃ちまくってるし1本の銃だけであんなに連射して撃てるもんなの
277 17/10/03(火)01:39:42 No.456941578
>するのがお仕事だししないならその街が治安の悪い場所として避けられるのだ >観光都市でそれは致命的過ぎる 「」はここでレスポンチバトルするのがお仕事だからね
278 17/10/03(火)01:39:50 No.456941592
計画的だったんかな
279 17/10/03(火)01:39:59 No.456941608
>ベガスなんてむしろ昔から危険なイメージしかない 酔っぱらいのコスプレイヤーが闊歩する愉快な所だと思ってた
280 17/10/03(火)01:40:02 No.456941617
銃は規制されないが箱にめちゃめちゃ規制されるとかありそう
281 17/10/03(火)01:40:25 No.456941694
ベガスはなんかの番組で噴水の中でハンバーガー食ってるやつがいるイメージしかない
282 17/10/03(火)01:40:25 No.456941695
「」はここで見えない銃を撃ちまくってるから…
283 17/10/03(火)01:40:32 No.456941726
少なくともライフル10丁持ち込んだって書いてあるんですけお…
284 17/10/03(火)01:40:35 No.456941739
>動画見ると休みなしで撃ちまくってるし1本の銃だけであんなに連射して撃てるもんなの 同種の銃と思われるモノと複数のライフル銃に拳銃所持してたとよ
285 17/10/03(火)01:40:47 No.456941778
>計画的だったんかな 突発的にぶっぱなす銃じゃないし たまたま所持できる銃弾数じゃないし 完全に計画性は認められると思う
286 17/10/03(火)01:41:00 No.456941817
>ライフル10丁 なそ にん