17/10/01(日)23:58:54 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)23:58:54 No.456734683
>好きなエロゲだけどよくわからないもの
1 17/10/02(月)00:01:42 No.456735483
音声入れる為に定価でPS版買ったのもいい思い出…まだあった!
2 17/10/02(月)00:02:37 No.456735770
ラーメンにキムチぶち込まれる乙女
3 17/10/02(月)00:03:02 No.456735878
キャラメルのおまけいいよね…
4 17/10/02(月)00:05:44 No.456736626
ホモエンド
5 17/10/02(月)00:07:43 No.456737167
ドラマCD版がクリア済みプレイヤー以外置いてけぼりの構成だけどマジいいんスよ…
6 17/10/02(月)00:07:46 No.456737186
浩平はいろいろと破天荒すぎる…
7 17/10/02(月)00:08:04 No.456737291
好きだけど主人公が人間の屑過ぎて 今やったら間違いなくボロクソに言われるだろうなーって 転校生の髪の毛引っこ抜くとか悪魔かてめー!
8 17/10/02(月)00:09:01 No.456737538
>ドラマCD版がクリア済みプレイヤー以外置いてけぼりの構成だけどマジいいんスよ… でもあの手のドラマCDなんて原作プレイ済みの層以外は買わないだろうし
9 17/10/02(月)00:09:56 No.456737784
ヒロインが障害者でもなんとなく受け入れられるのはいたる絵のおかげだよね 盲目・失語・七瀬・知恵といろいろあるけど
10 17/10/02(月)00:10:04 No.456737818
>好きだけど主人公が人間の屑過ぎて >今やったら間違いなくボロクソに言われるだろうなーって >転校生の髪の毛引っこ抜くとか悪魔かてめー! 浩平が真面目な時とナチュラルクズの時でシナリオ担当綺麗に分かれてたのはクスっときた
11 17/10/02(月)00:10:30 No.456737921
こないだふと浩平が消えてる間のみゅーのテキストを思い出して泣いちゃったんだけど年かな?
12 17/10/02(月)00:10:30 No.456737922
ギャグも過激だったしねえ 長森レイプ以外はわりあいそこまで不評な主人公でもなかったけど
13 17/10/02(月)00:10:37 No.456737947
前作がMOON.だということを思えば分からなくもない狂気
14 17/10/02(月)00:10:40 No.456737956
幼馴染をレイプさせるとかどんだけ拗らせてるんだよ
15 17/10/02(月)00:11:47 No.456738230
同情できる余地はあるんだけど長森七瀬関連辺りはマジモンの外道過ぎる…
16 17/10/02(月)00:12:09 No.456738321
メガネいらなくないか?
17 17/10/02(月)00:12:23 No.456738391
七瀬の何が障害だというんだ 味覚か?
18 17/10/02(月)00:12:35 No.456738447
>盲目・失語・七瀬・知恵といろいろあるけど 親父殿…七瀬は障碍にござるか
19 17/10/02(月)00:13:23 No.456738650
パーティドレスはあるけど公園では浮いていた
20 17/10/02(月)00:13:34 No.456738703
家財道具全部捨てられてたのは何気にきつい
21 17/10/02(月)00:13:54 No.456738808
お前らいつまで鍵の話して・・Tacticsだこれ
22 17/10/02(月)00:14:01 No.456738833
一番言い訳できないのは繭シナリオじゃないかな…
23 17/10/02(月)00:14:45 No.456739031
麻枝がとんがり過ぎてた時代
24 17/10/02(月)00:14:54 No.456739065
>一番言い訳できないのは繭シナリオじゃないかな… だまくらかしてヤっちまわないとえいえんから戻ってこれないのが酷い
25 17/10/02(月)00:15:13 No.456739131
繭以外の障害は障害を自分なりに前向きに乗り越えてるからいいんだ
26 17/10/02(月)00:15:30 No.456739204
長時間立ってても疲れないように膝がロック出来るように改造されるのいいよね…
27 17/10/02(月)00:16:08 No.456739374
>長時間立ってても疲れないように膝がロック出来るように改造されるのいいよね… 地味ー!
28 17/10/02(月)00:16:30 No.456739486
>繭以外の障害は障害を自分なりに前向きに乗り越えてるからいいんだ だから盲目の先輩を公園に呼び出して放置して消えるね…
29 17/10/02(月)00:17:13 No.456739659
>麻枝がとんがり過ぎてた時代 スレ画とkanonで久弥コンプレックス完成するのいいよね…
30 17/10/02(月)00:17:16 No.456739677
俺いまだにカレーといえばみさき先輩なんだ
31 17/10/02(月)00:17:27 No.456739728
明日が平日なのが辛い
32 17/10/02(月)00:17:43 No.456739807
>だから盲目の先輩を公園に呼び出して放置して消えるね… これも何気にキッツイよね… 汚いはがきも捨てよう…
33 17/10/02(月)00:19:51 No.456740469
小説版が凄くいい出来だったんだ とくに2巻が最高
34 17/10/02(月)00:20:07 No.456740562
りあるうんこチョコだの猫の剥製だの!
35 17/10/02(月)00:20:44 No.456740742
今聞いても本当にBGM最高なんすよ… 海鳴り聞くだけでやべぇ始まったって心拍数上がったりする
36 17/10/02(月)00:21:37 No.456740982
>>繭以外の障害は障害を自分なりに前向きに乗り越えてるからいいんだ >だから盲目の先輩を公園に呼び出して放置して消えるね… 冗談…だよね?ってセリフが辛い
37 17/10/02(月)00:21:49 No.456741043
>>だから盲目の先輩を公園に呼び出して放置して消えるね… >これも何気にキッツイよね… >汚いはがきも捨てよう… 悪魔がおる 俺はせいぜい初キスをニンニクラーメン風味にしたりドレスで放置するくらいなので許されるはず…
38 17/10/02(月)00:21:57 No.456741077
浩平に比べると祐一は普通だよね 石鹸でシャンプーするぐらいしか印象に残ってない
39 17/10/02(月)00:21:58 No.456741083
茜の左右は本当に忘れ難い選択肢だ… あれは攻略見て震えるものがあった…
40 17/10/02(月)00:22:26 No.456741199
>今聞いても本当にBGM最高なんすよ… >海鳴り聞くだけでやべぇ始まったって心拍数上がったりする 雨とかもいいよね すごい来るものがある…
41 17/10/02(月)00:22:48 No.456741276
メガネがこっちに走ってくるゲームだっけ
42 17/10/02(月)00:22:58 No.456741324
>だから盲目の先輩を公園に呼び出して放置して消えるね… 先輩がどんな気持ちで帰っていったんだろうって考えると叫びそうになる
43 17/10/02(月)00:23:01 No.456741338
>>だから盲目の先輩を公園に呼び出して放置して消えるね… >これも何気にキッツイよね… >汚いはがきも捨てよう… なおスレ画は…
44 17/10/02(月)00:23:10 No.456741384
ヒロインに救われる話だってのがいい…
45 17/10/02(月)00:23:40 No.456741525
>メガネがこっちに走ってくるゲームだっけ 眼鏡の登場人物はこのゲームには居ない
46 17/10/02(月)00:24:22 No.456741730
>今聞いても本当にBGM最高なんすよ… >海鳴り聞くだけでやべぇ始まったって心拍数上がったりする 俺の名前はBGMの話題になるたびにいつわりのテンペストお勧めするマン! 作中ではほぼ前半部分しか聴かないけどドラマチックな盛り上がりするいい曲なんすよ 使われるの乙女のテスト失敗とかその辺だけだけど
47 17/10/02(月)00:25:00 No.456741911
>茜の左右は本当に忘れ難い選択肢だ… >あれは攻略見て震えるものがあった… 個人的には長森に朝からセクハラすると詰むやつが一番きつかったな… 空き地に茜を探しにいくやつも苦労したが…
48 17/10/02(月)00:26:04 No.456742189
ドラマCDはどれも良いものだった…
49 17/10/02(月)00:26:56 No.456742409
右 左
50 17/10/02(月)00:27:21 No.456742515
この頃のエロゲって難しいんだよね なんど永遠に突っ込んだか
51 17/10/02(月)00:27:30 No.456742550
> 右 >ェア左
52 17/10/02(月)00:27:48 No.456742633
繭ルートはひたすらハンバーガー大量発注して もうおなかいっぱい…してる記憶しかない でも実際やると安いハンバーガーってパッサパサで食べ辛いやら安い肉が腹に溜まるやらで大の大人でも2、3個が限界だよねだった
53 17/10/02(月)00:27:49 No.456742635
何の情報もなしで永森ルートを攻略出来た奴を俺は人として軽蔑する
54 17/10/02(月)00:27:55 No.456742664
このゲームの眼鏡は本当にいらない…
55 17/10/02(月)00:28:07 No.456742716
>OVAはどれも良いものだった…
56 17/10/02(月)00:28:15 No.456742756
ドラマCDは聞いて驚けED後~エピローグまでの期間という超ストロングスタイルの長森編も好きだけど 雪野五月500万点ぐらいの演技してたみさき先輩編も素晴らしい 茜ももちろん良いんだけどアレンジ抑えめだったからな
57 17/10/02(月)00:28:50 No.456742903
だよもん
58 17/10/02(月)00:29:00 No.456742951
最期まで待ってくれる健気なヒロインたちいいよね… 帰ってくるまでのエピローグで少し泣く…
59 17/10/02(月)00:30:26 No.456743277
>>OVAはどれも良いものだった… エロい方のOVAが割とエロかった
60 17/10/02(月)00:30:39 No.456743341
結局だよもんはレイプされたの?
61 17/10/02(月)00:30:40 No.456743348
二次創作SSだと90%ぐらいの確率で名前がバニ山バニ夫だったあのぬいぐるみ
62 17/10/02(月)00:31:13 No.456743512
>結局だよもんはレイプされたの? 未遂
63 17/10/02(月)00:31:17 No.456743539
男ヒロインがいていい話だったような記憶
64 17/10/02(月)00:31:28 No.456743587
>最期まで待ってくれる健気なヒロインたちいいよね… >帰ってくるまでのエピローグで少し泣く… 浩平帰って来てからの輝く季節へが流れ出すまでの一連の流れがどれも良すぎてアホみたいに周回したな…
65 17/10/02(月)00:31:38 No.456743636
>何の情報もなしで永森ルートを攻略出来た奴を俺は人として軽蔑する 俺がおる ちがうんじゃ…BAD見ておこうと思っただけなんじゃ…
66 17/10/02(月)00:33:00 No.456743966
瞬くんはCV石田って感じだったけどもちろん違う 二人でえいえんに消えるのでホモだけど
67 17/10/02(月)00:33:41 No.456744144
なぜKanonのほうが売れたんだろう
68 17/10/02(月)00:34:32 No.456744357
舐めないでよね あたし七瀬なのよ
69 17/10/02(月)00:35:13 No.456744517
>二次創作SSだと90%ぐらいの確率で名前がバニ山バニ夫だったあのぬいぐるみ むしろバニ山バニ夫以外の選択肢が思い出せねえ!
70 17/10/02(月)00:35:27 [詩子様] No.456744576
詩子様
71 17/10/02(月)00:36:54 No.456744919
>なぜKanonのほうが売れたんだろう 永遠関連とヒロイン候補がやっぱりネックなんじゃねえかな多分…
72 17/10/02(月)00:37:04 No.456744951
>なぜKanonのほうが売れたんだろう 万人向けになったしだーまえシナリオも比較的良い方向に働いたし... 後は割と間髪入れずにAirが出たのも大きい
73 17/10/02(月)00:37:18 No.456745012
今はエロゲギャルゲも幅広くなったけど 当時出会い頭に肘鉄入れられるヒロインってのは衝撃を受けた
74 17/10/02(月)00:37:29 No.456745063
ONEからONE2になって最終的に恋姫無双に進化したのを知ったのは割と最近だった
75 17/10/02(月)00:37:37 No.456745095
>雪野五月500万点ぐらいの演技してたみさき先輩編も素晴らしい おれの500万点も上乗せして2億点だ 倍だよ倍
76 17/10/02(月)00:38:07 No.456745208
まず売りだしかたというか宣伝力がぜんぜん違ったような
77 17/10/02(月)00:38:55 No.456745374
ONE2はあれどうだったんだろう 恥ずかしながらプレイしていない
78 17/10/02(月)00:39:34 No.456745492
>まず売りだしかたというか宣伝力がぜんぜん違ったような ONEはまだエログインかなんかがちょっと大きく紹介してたくらいだったな
79 17/10/02(月)00:39:45 No.456745537
>なぜKanonのほうが売れたんだろう 前作の評判差が大きいと思う
80 17/10/02(月)00:39:59 No.456745587
原作も割と訳わからないけどOVAはもはや脚本の精神状態を疑うレベル パケ絵はいいのに
81 17/10/02(月)00:40:38 No.456745718
>ONE2はあれどうだったんだろう >恥ずかしながらプレイしていない 今度はヒロインがえいえん世界行き候補生で最終的に主人公が存在消えたヒロインを待つことになる あと小ネタで浩平っぽい人のお話が出てくる
82 17/10/02(月)00:40:58 No.456745802
>ONEからONE2になって最終的に恋姫無双に進化したのを知ったのは割と最近だった ああ、次はTacticsの方のファンディスクだ… 何故か里村茜の友人のうっさいのが脱衣ゲームで脱ぐぞ
83 17/10/02(月)00:42:07 No.456746053
>浩平に比べると祐一は普通だよね >石鹸でシャンプーするぐらいしか印象に残ってない 幼少期が冷静に考えると外道すぎない?
84 17/10/02(月)00:42:26 No.456746131
童貞諸君、乙であります!
85 17/10/02(月)00:42:50 No.456746234
>今はエロゲギャルゲも幅広くなったけど >当時出会い頭に肘鉄入れられるヒロインってのは衝撃を受けた 出会い頭にスクーターで轢かれて腕が折れるヒロインなんてものが存在した辺り 思い起こせば当時のエロゲは色々と無茶苦茶だな!って
86 17/10/02(月)00:43:01 No.456746267
ハイタッチがずれて顔面を殴り合う悪友いいよね
87 17/10/02(月)00:43:32 No.456746378
だよもんは正しいフラグがわからなくて じゃあそれっぽい選択を全部逆にすればいいのではって発想で突破したよ
88 17/10/02(月)00:43:51 No.456746447
>ONEからONE2になって最終的に恋姫無双に進化したのを知ったのは割と最近だった 恋姫無双もコンシューマ移植でBGMをメタクソにされてて俺はキレた
89 17/10/02(月)00:44:08 No.456746506
>没バッドエンドルートで車に轢かれて壁面にバラを咲かすヒロインなんてものが存在した辺り >思い起こせば当時のエロゲは色々と無茶苦茶だな!って
90 17/10/02(月)00:44:39 No.456746604
ONE2→屍姫嗤→恋姫と繋がったから有り難い作品 ONE2…なんだっけ?? なんとかチョップとか言ってた気がするが…
91 17/10/02(月)00:44:48 No.456746634
三告平
92 17/10/02(月)00:45:12 No.456746722
ネ右一
93 17/10/02(月)00:45:20 No.456746744
>>なぜKanonのほうが売れたんだろう >前作の評判差が大きいと思う あとやっぱKanonの方が雰囲気が圧倒的にメジャー感ある
94 17/10/02(月)00:45:40 No.456746832
>出会い頭にスクーターで轢かれて腕が折れるヒロインなんてものが存在した辺り >思い起こせば当時のエロゲは色々と無茶苦茶だな!って PC9801時代はもっと無茶苦茶だったじゃねーか! このスレの「」とはちょっと年齢ズレてそうだけど!
95 17/10/02(月)00:46:01 No.456746897
終盤カレンダーの進みが早くなってからの日常シーンの雪のように白くいいよね… ほのぼのなのになぜかつらくなるの
96 17/10/02(月)00:46:45 No.456747060
家から私物が捨てられるシーンの虚無感といったらもう
97 17/10/02(月)00:47:15 No.456747164
告白して付き合い始めてからも話が続くゲームは当時だと割と珍しかった気もする
98 17/10/02(月)00:47:38 No.456747242
文字だけでひたすら地味なのにやったあとは曲だけで辛くなるPVいいよね
99 17/10/02(月)00:47:46 No.456747273
嫌です
100 17/10/02(月)00:48:17 No.456747375
EFZいいよね…
101 17/10/02(月)00:48:41 No.456747444
>家から私物が捨てられるシーンの虚無感といったらもう 雨凄い寒そうってなる
102 17/10/02(月)00:49:07 No.456747529
PS版は声も付いて嬉しかったのに なぜ宇宙三大いらないメガネを入れた…
103 17/10/02(月)00:49:09 No.456747540
初プレイで遠いまなざし来た時はめっちゃ困惑したのはよく覚えてる あれ終わった!?
104 17/10/02(月)00:49:16 No.456747563
誰とくっつくかってのが主題じゃないんだよな…
105 17/10/02(月)00:49:25 No.456747596
コルクボードのスレ画とKanonを繋ぐ非公式同人当時欲しかったな…
106 17/10/02(月)00:49:53 No.456747705
>PS版は声も付いて嬉しかったのに 横山七瀬いいよね…
107 17/10/02(月)00:50:17 No.456747792
というかMOON.がそれなりの評判でONEが口コミ含めて大ヒットして ONEのスタッフが独立して大型新作が出ますぞー!でKanonなんだからそりゃKanonのが売れるわよ
108 17/10/02(月)00:50:24 No.456747811
PS版プレイしてないのでアラレちゃんがどんな感じかわからないんだよなあ あの浩平消失・一人だけ覚えてるという鉄板な過程を踏んでも嫌われるってどんななんだ
109 17/10/02(月)00:50:28 No.456747831
初プレイがPS版からで 最後に眼鏡残してしまったのが今でも悔やまれる
110 17/10/02(月)00:50:30 No.456747836
>告白して付き合い始めてからも話が続くゲームは当時だと割と珍しかった気もする 初セックスしてからが本番みたいなのはとらハが開拓してた気がする いまだとわりと多いけど
111 17/10/02(月)00:50:35 No.456747849
先輩のカレーにらっきょを入れる
112 17/10/02(月)00:50:36 No.456747854
>家から私物が捨てられるシーンの虚無感といったらもう 最初に妙な違和感感じてからの最後にこれはもうどうなるんだろうって感じがすごいよね… えいえんの話が進んでいくのもつらい…
113 17/10/02(月)00:50:52 No.456747908
漢字テストを延々とやりなおしたなぁ 回答を選ぶんじゃなくて誰の回答をカンニングするかを選ぶだなんて…
114 17/10/02(月)00:51:05 No.456747954
>誰とくっつくかってのが主題じゃないんだよな… えいえんにいる浩平が楽しかった時期を思い出してる回想の物語という構造になってるとだーまえが言ってて それ知ってからやるとまた味わいが違う
115 17/10/02(月)00:51:10 No.456747972
PS版サウンドノベルタイプになってたり音質劣化してたりでボロクソ言われたけど声だけで全部許せるよ むしろサウンドノベル式の方が雰囲気あって好きまである 眼鏡なんていない
116 17/10/02(月)00:51:30 No.456748045
宇宙三大いらない眼鏡ってのもいいパワーワードだ
117 17/10/02(月)00:51:51 No.456748113
海鳴りとか聴くとマジ心がざわざわしてくるんすよ…
118 17/10/02(月)00:51:53 No.456748123
世界三大要らない眼鏡とは言われるが コイツに関しては眼鏡とかそういうのとは関係なくいらないと聞く
119 17/10/02(月)00:52:05 No.456748166
>PS版プレイしてないのでアラレちゃんがどんな感じかわからないんだよなあ >あの浩平消失・一人だけ覚えてるという鉄板な過程を踏んでも嫌われるってどんななんだ シナリオ自体がだーまえが描いてるんじゃないし原画もいたるじゃないし なんかキャラも違うし過程もイマイチだしなんでお互い好きになってんのかよくわからんままえいえんに行く感じ
120 17/10/02(月)00:52:14 No.456748196
PS版から始めたし当時PC環境なんてろくなもんじゃなかったから気にしてなかったよ メガネは要らない
121 17/10/02(月)00:52:21 No.456748224
>漢字テストを延々とやりなおしたなぁ >回答を選ぶんじゃなくて誰の回答をカンニングするかを選ぶだなんて… あれ意外と七瀬の正解率高いのよね
122 17/10/02(月)00:52:46 No.456748304
>コイツに関しては眼鏡とかそういうのとは関係なくいらないと聞く なんでいるのかわからない、本当にわからないんだ…
123 17/10/02(月)00:52:56 No.456748346
>えいえんにいる浩平が楽しかった時期を思い出してる回想の物語という構造になってる ああだから浩平消えた時一回セピアの画面でFINって入るのか
124 17/10/02(月)00:52:57 No.456748354
>シナリオ自体がだーまえが描いてるんじゃないし原画もいたるじゃないし >なんかキャラも違うし過程もイマイチだしなんでお互い好きになってんのかよくわからんままえいえんに行く感じ なに一ついいところがない…
125 17/10/02(月)00:53:04 No.456748379
PS版は追加CGがいくつかあるんだけどいたるじゃない人が描いてて 追加ヒロインは当然そのいたるじゃない人の絵しかない(立ち絵も)しシナリオもオリジナルスタッフ関わってないから 純粋に何も面白くないだけだよ
126 17/10/02(月)00:53:09 No.456748400
>それ知ってからやるとまた味わいが違う やべえまたインストールするかな…
127 17/10/02(月)00:53:42 No.456748501
これのマッドビデオで出来が良いの結構あったなぁ
128 17/10/02(月)00:53:56 No.456748556
エロゲに虚無感を求めるのは危険だ
129 17/10/02(月)00:54:02 No.456748578
回想というか反復してるもんだってのはゲーム内情報でも十分わかる範囲ではあった
130 17/10/02(月)00:54:10 No.456748605
>海鳴りとか聴くとマジ心がざわざわしてくるんすよ… お迎えのテーマがトラウマ染みて刻み込まれている「」がここにも…
131 17/10/02(月)00:54:10 No.456748608
最後も彼は居なくなってしまいましたが私は元気ですって終わるから なんだこれはって感情だけが残る
132 17/10/02(月)00:54:23 No.456748651
ただ一人消えるのがわかっててまたおいてくのになる茜いいよね…
133 17/10/02(月)00:54:30 No.456748672
人間って都合が悪いことがあると本気で記憶を抹消するんだなってのを 眼鏡で体験させられた…imgに初めて来てスレ見るまで全く内容も名前すら覚えてなかった
134 17/10/02(月)00:54:45 No.456748715
メガネ自体は強制初対面除けば別に無理に共通ルートとか既存のヒロインルート絡むわけでもないから プレイしてて邪魔になるとかイラッとするとかそういうことはないので クソ移植のクソ要素の代表として挙げられてるだけでヒロイン本人に強い悪感情を持つ人はそんなにいないと思う
135 17/10/02(月)00:54:49 No.456748728
オリジナルスタッフがシナリオ書かなくても面白くすることは十分可能だと思う だがそれはそれとしてあれは駄目だ
136 17/10/02(月)00:55:19 No.456748826
そう メガネはわるないよ
137 17/10/02(月)00:55:45 No.456748901
メガネもよく見るとかわいいよね いやいやっぱ駄目だわ…
138 17/10/02(月)00:55:57 No.456748937
悪いキャラがたまたまメガネをかけていただけだった
139 17/10/02(月)00:56:02 No.456748958
そもそも他のキャラと関わらないからなんだろうこいつ…ってなる
140 17/10/02(月)00:56:54 No.456749127
たまたま眼鏡だったせいで眼鏡不要論の筆頭になってしまったからね
141 17/10/02(月)00:57:10 No.456749192
ToHeart渡されてこれお出しするのはなかなかにロックだと思う
142 17/10/02(月)00:57:22 No.456749222
書き込みをした人によって削除されました
143 17/10/02(月)00:57:56 No.456749330
菌糸類の性癖に影響あたえたやつ