虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/01(日)23:04:52 戦車道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)23:04:52 No.456718775

戦車道は人の死なない競技なの?っていうと死なない競技だよ!っていう 赤星たちは放っておいたら死んでた?っていうと死んでた!っていう こだまでしょうか?

1 17/10/01(日)23:07:05 No.456719509

そうです 完

2 17/10/01(日)23:08:02 No.456719779

全体的にご都合主義だから仕方ない

3 17/10/01(日)23:09:07 No.456720114

設定の粗探ししたら割と沢山出てくるから気にしない方が楽しめるよ

4 17/10/01(日)23:10:46 No.456720727

柔道で死人が出ることはあるが柔道やると死ぬの?と聞かれて死ぬよとは言わないだろう

5 17/10/01(日)23:10:49 No.456720739

変にリアルなとこあるけどファンタジーなのだ

6 17/10/01(日)23:15:59 No.456722375

>赤星たちは放っておいたら死んでた?っていうと死んでた!っていう 個人的には死んでたとは限らないと思うし 死なないからって助けに行かなくていい理由にはならないとも思う

7 17/10/01(日)23:17:27 No.456722770

学園艦!戦車は乙女の嗜み!戦車は男らしくない!とか強力な言葉を立て続けに浴びせられれば「そういう世界感か!」と勢いで納得せざるを得ないよね

8 17/10/01(日)23:17:50 No.456722869

やってはいけない危険な行為の説明くらいはあったほうがよかったかもね柔道でも受け身ちゃんととらないと危ないくらいは教えるし

9 17/10/01(日)23:17:55 No.456722895

赤星周りの設定は物語の都合上トラウマレベルの出来事作らなきゃいけなかった都合だよ

10 17/10/01(日)23:22:37 No.456724283

1話も学園艦がオチだけど 選択授業の用紙の段階で仙道ある世界だし

11 17/10/01(日)23:23:35 No.456724551

まあとにかく死にそうになることは滅多にないというやさしいファンタジー前提だよ

12 17/10/01(日)23:24:49 No.456724875

BS11で3日火曜日23:30から再放送されるガルパンが今から楽しみじゃわぃ

13 17/10/01(日)23:26:10 No.456725250

事故発生率が平均的な部活動と変わらないらしいから柔道より死なない

14 17/10/01(日)23:27:24 No.456725611

あひるさんチーム砲撃くらって引火してたよね?

15 17/10/01(日)23:27:54 No.456725759

被弾したってメガネ割れる程度だよ!

16 17/10/01(日)23:30:31 No.456726450

>あひるさんチーム砲撃くらって引火してたよね? してないよ 砲撃食らって撃破された後引火した部分のハッチ開けて消化してただけ

17 17/10/01(日)23:32:39 No.456727044

丸山の言った「薬莢捨てるとこ」もカーボンへの絶対的な信頼ができてなければ 殺す気か!?ってなるシーンだ

18 17/10/01(日)23:32:52 No.456727123

指示放棄と連覇とめてまで助けないといけなかったのかとか生徒会は事故の可能性伝えたのかとかそもそも運営はなにしてたのかとか事故周りはつっこみ出したらきりがない そういうのが気になっていらいらするタイプはガルパンに向いてない

19 17/10/01(日)23:33:19 No.456727273

あれ無線故障して引火したんじゃなかったのか

20 17/10/01(日)23:33:41 No.456727392

死んでも協会が新しいのをくれるから問題ないけど西住殿は赤星さんには死んで欲しくなかったのだ

21 17/10/01(日)23:34:21 No.456727551

新しい赤星の方が高性能なのに

22 17/10/01(日)23:34:30 No.456727595

死ぬこともあるよって明確にお出しすると ほらきた!な話し始めたがるし カーボンだから安全だよって言うと リアリティがないとかほざくじゃないか!

23 17/10/01(日)23:34:44 No.456727680

薄いハッチ一枚のとこまで砲弾来てるってヤバくないですか

24 17/10/01(日)23:34:47 No.456727697

そもそも西住殿はどうやって救出を行ったんだろう

25 17/10/01(日)23:36:10 No.456728140

時代に合わせた盗聴器は駄目で携帯はOKだからね

26 17/10/01(日)23:36:10 No.456728143

テレビ前半とテレビ後半とOVA以降では世界の法則がそれぞれ変わってると思ったほうがいい 多分最終章でもまた少し変わるだろうし

27 17/10/01(日)23:36:16 No.456728175

ラリーで横転してる車があった時に助けるか 無視して順位優先で先を急ぐかみたいなもんなのでは

28 17/10/01(日)23:36:46 No.456728334

>そもそも西住殿はどうやって救出を行ったんだろう そりゃハッチ持つとこまでは描かれてたし開いて救出したんだろ

29 17/10/01(日)23:37:44 [松田] No.456728594

いんだよ細けえことは

30 17/10/01(日)23:38:20 No.456728733

華さんはなんであの程度の衝撃で失神なんてしたの 麻子の両親はなんで交通事故程度で死んだの

31 17/10/01(日)23:38:42 No.456728836

外からハッチが開く戦車とは一体…

32 17/10/01(日)23:39:25 No.456729027

>華さんはなんであの程度の衝撃で失神なんてしたの >麻子の両親はなんで交通事故程度で死んだの 生身はカーボンコートされてないからな…

33 17/10/01(日)23:39:41 No.456729114

>華さんはなんであの程度の衝撃で失神なんてしたの 特殊なカーボンとはいえ初めての戦車で体勢維持もままならず脳震盪 >麻子の両親はなんで交通事故程度で死んだの 生身の人間が車に轢かれて無事で済みますか

34 17/10/01(日)23:39:51 No.456729158

>華さんはなんであの程度の衝撃で失神なんてしたの >麻子の両親はなんで交通事故程度で死んだの んなこといちいち気にしてたらガルパン以外のアニメも見れねえぞ

35 17/10/01(日)23:40:06 No.456729232

>外からハッチが開く戦車とは一体… 蝶番を引きちぎればいいじゃん

36 17/10/01(日)23:40:58 No.456729513

>外からハッチが開く戦車とは一体… 競技用だからな…戦車乗っ取りとかしないし

37 17/10/01(日)23:41:29 No.456729652

>事故発生率が平均的な部活動と変わらないらしいから柔道より死なない 確か競技武道程度の事故率&死亡率だったよね スポーツである以上怪我は避けられない

38 17/10/01(日)23:41:37 No.456729689

滅多に当たらないからでハッチから体出すのが認められてるのが一番ロックだと思う

39 17/10/01(日)23:41:57 No.456729784

ガルパンおじさんは百合レズだけあれば良いからね

40 17/10/01(日)23:42:12 No.456729851

>滅多に当たらないからでハッチから体出すのが認められてるのが一番ロックだと思う 一応砲弾にも細工してあるしな

41 17/10/01(日)23:42:35 No.456729979

>>滅多に当たらないからでハッチから体出すのが認められてるのが一番ロックだと思う >一応砲弾にも細工してあるしな いやあの…飛んでくる石とか…

42 17/10/01(日)23:42:36 No.456729984

>>麻子の両親はなんで交通事故程度で死んだの >生身の人間が車に轢かれて無事で済みますか つまり偵察に出てるやつを試合中に戦車で轢く可能性あるのか…ってなっちゃうし変に理由付けしないほうがいいとおもう 岩や観覧車使ってもいいんだし

43 17/10/01(日)23:43:04 No.456730115

>いやあの…飛んでくる石とか… そんなの言い出したらスポーツなんて出来ねぇよ

44 17/10/01(日)23:43:30 No.456730200

お話としての演出とか面白さと リアリティの違いは突っ込むのが野暮だと思うけど 意地でも違いを認めずに突っ込む奴は絶えない

45 17/10/01(日)23:43:56 No.456730298

>つまり偵察に出てるやつを試合中に戦車で轢く可能性あるのか… 正直2話の麻子も結構危なかったと思う 飛び乗り失敗してたら死んでたんじゃねぇかな…

46 17/10/01(日)23:43:57 No.456730302

>いやあの…飛んでくる石とか… 吊り看板に頭ぶつける福田みたいな未熟者じゃなければ当たることは無いだろ

47 17/10/01(日)23:43:59 No.456730310

>滅多に当たらないからでハッチから体出すのが認められてるのが一番ロックだと思う 最初はああこの子頭のネジ一本飛んでる…と思わされたが 上位陣は割とみんな当たり前のようにやってた…

48 17/10/01(日)23:44:32 No.456730447

そもそも同じ惑星かすら怪しい気がするぞ!

49 17/10/01(日)23:44:34 No.456730455

>赤星たちは放っておいたら死んでた?っていうと死んでた!っていう そもそも製作陣はほっといても助かったと言ってるし

50 17/10/01(日)23:45:03 No.456730603

ちぎれかけた橋の上とかジェットコースターの上とか走るのは禁止しなきゃいけないのでは?

51 17/10/01(日)23:45:07 No.456730625

そもそもガルパンにリアリティとか何年前の話題を蒸し返す気だ

52 17/10/01(日)23:45:12 No.456730650

事故云々は戦車道ではそういう風になるんだって納得できるし 唯一びっくりしたのはみぽりんの跳躍距離

53 17/10/01(日)23:45:13 No.456730659

でもやっぱりOVAで砲弾が近くかすめてるのに表情一つ揺らさないみぽりん怖い! そして無言で歴女に撃ち返さないで!

54 17/10/01(日)23:45:27 No.456730728

土くれとか瓦礫ちょくちょく被るんだからせめて戦車帽ぐらいつけようよ… つけてるのカチューシャと福田ぐらいじゃない…

55 17/10/01(日)23:45:27 No.456730737

そりゃ1週間足らずでムキムキになるオタクが居る世界だからな

56 17/10/01(日)23:45:31 No.456730749

現実と地続きなわけないのに

57 17/10/01(日)23:45:37 No.456730778

もう何年も経ってるのに カーボンとか安全性とか突っ込んで喜ぶ子がいるのもなあ

58 17/10/01(日)23:45:58 No.456730886

助けなくても死ななかったけど思わずみほは助けに行ってしまった それは正しいのかどうかわからないまま転校したけどけど大洗でそれが私の戦車道なんだと胸を張って言えるようになった という風に思ってる

59 17/10/01(日)23:46:10 No.456730939

相撲みたいに勝てば何でもありが許されるのは格下だけみたいな価値観ありそう

60 17/10/01(日)23:46:19 No.456730976

>でもやっぱりOVAで砲弾が近くかすめてるのに表情一つ揺らさないみぽりん怖い! >そして無言で歴女に撃ち返さないで! なんか言ってくだち!ってなるよね せめて撃ちますぐらい言ってくれれば歴女もお目目ぐるぐるにはならなかったかも

61 17/10/01(日)23:47:33 No.456731308

・搭乗者を意図的に砲撃するのは反則行為にあたる ・着弾点に人間を感知した際は破片すら当たらず安全に自爆するような機構になってる 以上のセーフガードはあるけどそれでもキューポラから顔出すのは割りとクレイジーだとは思う

62 17/10/01(日)23:47:49 No.456731388

ガンダム00並のカーボン使ってると個人的に思ってる

63 17/10/01(日)23:48:14 No.456731498

車長クラスになると砲弾を手で弾くくらいは基本スキルなのかも…

64 17/10/01(日)23:48:31 No.456731579

>・搭乗者を意図的に砲撃するのは反則行為にあたる >・着弾点に人間を感知した際は破片すら当たらず安全に自爆するような機構になってる >以上のセーフガードはあるけどそれでもキューポラから顔出すのは割りとクレイジーだとは思う 隊長格になるとかなり責任感も相まってかなり肝が座るようになるのかなあってなった

65 17/10/01(日)23:48:34 No.456731590

>つけてるのカチューシャと福田ぐらいじゃない… ほら浜田とか…

66 17/10/01(日)23:49:02 No.456731744

スナフキンは帽子あるし…

67 17/10/01(日)23:49:03 No.456731752

>ガンダム00並のカーボン使ってると個人的に思ってる 学園艦とかいうすごいお船作れる技術力のある世界だしあり得るよね

68 17/10/01(日)23:49:08 No.456731766

家元の娘が試合放棄してまで救出に向かったんだからニュースレベルの美談になりそうだと思った

69 17/10/01(日)23:49:34 No.456731884

浜田と言われてパッと顔が出てくる人少なくねえ!?

70 17/10/01(日)23:49:41 No.456731913

殺人レシーブ作戦で他三両が頑張って飛ぼうとしてた距離の3-4倍ぐらいの距離をBT42が軽々飛んでたのはどうやったんですかね

71 17/10/01(日)23:49:57 No.456731989

>家元の娘が試合放棄してまで救出に向かったんだからニュースレベルの美談になりそうだと思った 薩摩もんは違う!!

72 17/10/01(日)23:50:02 No.456732003

>殺人レシーブ作戦で他三両が頑張って飛ぼうとしてた距離の3-4倍ぐらいの距離をBT42が軽々飛んでたのはどうやったんですかね 演出ですかね

73 17/10/01(日)23:50:07 No.456732031

>家元の娘が試合放棄してまで救出に向かったんだからニュースレベルの美談になりそうだと思った 救助に出てきた敵戦車をぶち抜いたお姉ちゃんが賞賛される世界だからそういうもんなんだろう戦車道は

74 17/10/01(日)23:50:35 No.456732142

>土くれとか瓦礫ちょくちょく被るんだからせめて戦車帽ぐらいつけようよ… >つけてるのカチューシャと福田ぐらいじゃない… アンツィオのCV乗りは付けてなかったっけ? 思いっきり戦車外に投げ出されてて初見の時オイオイオイってなったけど

75 17/10/01(日)23:50:35 No.456732143

思わずチームメイト助けたり庇ったりするチョビとかみぽりんみたいな隊長すきなんです

76 17/10/01(日)23:50:46 No.456732193

>殺人レシーブ作戦で他三両が頑張って飛ぼうとしてた距離の3-4倍ぐらいの距離をBT42が軽々飛んでたのはどうやったんですかね まず戦車があの速度で走りドリフトしてる時点でそもそもの構造が異なるんだろう

77 17/10/01(日)23:50:57 No.456732261

>>赤星たちは放っておいたら死んでた?っていうと死んでた!っていう >そもそも製作陣はほっといても助かったと言ってるし みぽりんも事故について説明してないし世界観を保つためなのはわかるけど正直余計なこといったよね 本編でエリカが怒るのは当たり前だし本人は望んでなかったけど連覇止めたうえに再起しようとしてるとこを邪魔することになってしまったみぽりんが許されたのもザッツ戦車道な世界とはいえ黒森峰の連中の器が大きいからになっちゃう なにより客観的に正しくないと戦車道未経験者の秋山殿の西住殿は正しい発言がおかしくなるみほだけにいうならともかくまほエリには言ったら駄目だろ

78 17/10/01(日)23:51:02 No.456732289

みぽりんは薩摩もんじゃねーよ!!熊本だよ!

79 17/10/01(日)23:51:05 No.456732304

ヘルメット付けてるのカチューシャ福田痴破綻の誰かアリサ車の操縦士ぐらいか

80 17/10/01(日)23:51:34 No.456732456

カチューシャの頭のアレはヘルメットじゃないぞ

81 17/10/01(日)23:51:54 No.456732562

そっかペパロニもよく戦車帽被ってるな

82 17/10/01(日)23:52:12 No.456732676

でもカチューシャのヘルメットの中スンスンしたいよね

83 17/10/01(日)23:52:19 No.456732713

再放送はもう明後日か

84 17/10/01(日)23:52:25 No.456732744

こまけぇことはいいんだよで気にしないことで成立してたお話の掘り下げをやって自爆してるスピンオフが多い気がする… エリカとかリボンとか

85 17/10/01(日)23:52:26 No.456732751

>ヘルメット付けてるのカチューシャ福田痴破綻の誰かアリサ車の操縦士ぐらいか なんという変換

86 17/10/01(日)23:52:34 No.456732793

>>ガンダム00並のカーボン使ってると個人的に思ってる >学園艦とかいうすごいお船作れる技術力のある世界だしあり得るよね 1話のラストのアレでこの世界はリアルな世界じゃないよって見せてるのに スレ「」みたいなのは理解してくれないからなあ

87 17/10/01(日)23:52:41 No.456732840

学園艦の映るシーンでこのアニメのリアリティはこのゾーンだぞとはっきり言ってるよね

88 17/10/01(日)23:52:43 No.456732850

>でもカチューシャのヘルメットの中スンスンしたいよね Да

89 17/10/01(日)23:53:12 No.456733011

そんなことよりだいぶ近くなったのに最終章の続報ぜんぜん無いほうが怖いよ

90 17/10/01(日)23:53:28 No.456733093

このアニメにリアル求めてる人は1話で全身の穴という穴から血を吹き出して憤死するんじゃねえかな…

91 17/10/01(日)23:53:29 No.456733107

>エリカとかリボンとか 後者は掘り下げ割りと無視してるしまだ成功してる方じゃん

92 17/10/01(日)23:53:39 No.456733161

>そんなことよりだいぶ近くなったのに最終章の続報ぜんぜん無いほうが怖いよ 山奥に住んでネット断ちされておられる?

93 17/10/01(日)23:53:39 No.456733163

別命あるまで待機ですよ…

94 17/10/01(日)23:53:41 No.456733173

>そんなことよりだいぶ近くなったのに最終章の続報ぜんぜん無いほうが怖いよ アクタスもバンビジュ傘下になったから大丈夫だろ…多分

95 17/10/01(日)23:53:57 No.456733245

>そんなことよりだいぶ近くなったのに最終章の続報ぜんぜん無いほうが怖いよ 最終章の続報はあんこう祭りだって明言されてたよこの前

96 17/10/01(日)23:54:05 No.456733277

まず学園艦自体にツッコミを入れて欲しい

97 17/10/01(日)23:54:12 No.456733317

ガンダムにこんなのありえねーんですけお!!ってくらい野暮な指摘だな

98 17/10/01(日)23:54:44 No.456733470

>そんなことよりだいぶ近くなったのに最終章の続報ぜんぜん無いほうが怖いよ 公開日に公開館に新PVに新キャラデザイン これ以上どうしろと

99 17/10/01(日)23:54:46 No.456733482

>まず学園艦自体にツッコミを入れて欲しい 学園艦がどうやって動いてるか知ってるー?

100 17/10/01(日)23:55:01 No.456733557

ツッコミが云々言ってるけど楽しく見てるものと願いたいな

101 17/10/01(日)23:55:10 No.456733616

学園艦なんてまず港に入れないけどしれっと入ってるし…

102 17/10/01(日)23:55:10 No.456733623

>>まず学園艦自体にツッコミを入れて欲しい >学園艦がどうやって動いてるか知ってるー? かいもくけんとうもつきません!!

103 17/10/01(日)23:55:27 No.456733719

10月7日にまず最終章以外の重要発表があるからな 多分この前言ってた最終章以外でのアニメ展開スタート!ってのだろうけど

104 17/10/01(日)23:55:28 No.456733723

実際学園艦って作れるもんなの?

105 17/10/01(日)23:55:52 No.456733820

そういえば最終章以外の新アニメって続報出た? リボン? エリカ?

106 17/10/01(日)23:56:05 No.456733878

>実際学園艦って作れるもんなの? 空想科学のあの人に聞いて見るしかないな…

107 17/10/01(日)23:56:26 No.456733975

ツッコミいれるなんて野暮だろって言うけどさ 劇場版を脳内ツッコミ一つも入れずに見れる人なんていないだろ これもまた楽しみ方の一つなんだよ

108 17/10/01(日)23:56:28 No.456733983

>そういえば最終章以外の新アニメって続報出た? 出てない 7日の発表で触れると思われる

109 17/10/01(日)23:56:28 No.456733984

>そういえば最終章以外の新アニメって続報出た? >リボン? エリカ? そんな企画があるの?

110 17/10/01(日)23:56:36 No.456734018

らぶらぶかリボンか 個人的にはもう大洗はお腹いっぱいだから他校にスポット当てたオムニバス的なのが見たい

111 17/10/01(日)23:56:59 No.456734138

>実際学園艦って作れるもんなの? 作る意味が無い 実用的にはメガフロート作る方がマシだし

112 17/10/01(日)23:57:06 No.456734173

去年までは死ぬ競技だったけど今年からはセーフになったということで一ついかがだろうか

113 17/10/01(日)23:57:10 No.456734193

笑いながらツッコミいれるんならいいんだよ 顔真っ赤にしてツッコミ入れてるやつがダメだって話よ

114 17/10/01(日)23:57:28 No.456734288

新しい舞台新しいキャラで別のガルパンがみたいかなぁ 大洗ってか既存キャラは限界だろう

115 17/10/01(日)23:57:35 No.456734319

書き込みをした人によって削除されました

116 17/10/01(日)23:57:48 No.456734380

sideアンチョビとかでもいいんですよ

117 17/10/01(日)23:58:01 No.456734438

これが本当の○○戦です!とかで他校のピックアップをやってほしいな…個人的には継続とか…

118 17/10/01(日)23:58:25 No.456734548

いや各校掘り下げていけば全然行けるだろう 聖グロとアンツィオ掘り下げて!具体的に言うと安斎千代美奮闘記が見たい

119 17/10/01(日)23:58:35 No.456734600

聖グロ対黒森峰は見たいな

120 17/10/01(日)23:58:35 No.456734602

>新しい舞台新しいキャラで別のガルパンがみたいかなぁ >大洗ってか既存キャラは限界だろう ウサギさんチームが率いる新生大洗vsOBチームとかどうでしょう

121 17/10/01(日)23:58:43 No.456734630

>劇場版を脳内ツッコミ一つも入れずに見れる人なんていないだろ >これもまた楽しみ方の一つなんだよ 分かっててつっ込むのはいいんだ 真顔でこんなの非現実的なんですけお!!って層が居る雰囲気なのが怖いんだよね

122 17/10/01(日)23:58:49 No.456734662

黒森峰VS聖グロの映像化 待ってます

123 17/10/01(日)23:58:49 No.456734663

>笑いながらツッコミいれるんならいいんだよ >顔真っ赤にしてツッコミ入れてるやつがダメだって話よ べつにみんな蛸壺屋の同人みたいにならなきゃおかしいんですけお!みたいなレベルでは考えてないと思うよ…

124 17/10/01(日)23:58:53 No.456734681

らぶらぶくらいネタに奔ってるのもいいけど やっぱり原作準拠で女子高生がわいわいやってるのが観たい COドラマみたいなのを映像化してほしい

125 17/10/01(日)23:58:56 No.456734690

他校OVAはやらないってせいじが言ってなかったっけ

126 17/10/01(日)23:59:05 No.456734746

>ウサギさんチームが率いる新生大洗vsOBチームとかどうでしょう それは最終章でやるから駄目

127 17/10/01(日)23:59:23 No.456734820

戦車戦を並行してアニメ作る体力ないだろうしらぶらぶアニメ化はあるかもしれない テレビ版の特典のOVAみたいなゆるい感じのアニメなら片手間でもいけるか

128 17/10/01(日)23:59:33 No.456734859

リボンとかは正直突っ込むつもりが突っ込まれてる感じで 完全別作品でやればいいのに…と思う

129 17/10/01(日)23:59:36 No.456734867

>>ウサギさんチームが率いる新生大洗vsOBチームとかどうでしょう >それは最終章でやるから駄目 ワクワクが止まらんすぎる…

130 17/10/02(月)00:00:07 No.456735006

今のリボンの展開楽しいのに読んでないんです?

131 17/10/02(月)00:00:17 No.456735058

リボンアニメ化とかも嬉しいよね… 野上の台詞回しは少しやだ

132 17/10/02(月)00:00:18 No.456735063

そもそもそんなけおけおした考えしてるなら大洗の戦車の面子でツッコミ入れてる筈だ

133 17/10/02(月)00:00:19 No.456735069

最終章も1.5話とか2.5話とか挟まりそう

134 17/10/02(月)00:00:22 No.456735098

>黒森峰VS聖グロの映像化 月刊戦車道のままだとちょっとアレだから思いっきり変えて欲しいけど見たいは見たい 一騎打ち狙いは大洗戦までとっといてやらないとお姉ちゃんがますますアホみたいだろう…

135 17/10/02(月)00:00:30 No.456735150

>他校OVAはやらないってせいじが言ってなかったっけ そこをなんとか曲げてお願いしたい

136 17/10/02(月)00:00:34 No.456735178

>今のリボンの展開楽しいのに読んでないんです? 正直リボンの前半すっ飛ばして大鍋編だけアニメ化してほしい

137 17/10/02(月)00:00:40 No.456735209

冷静に考えると家元がクソカスすぎて吹く そりゃエロ同人でレイプされるわ

138 17/10/02(月)00:00:47 No.456735244

他校スピンオフはいいけど過度なシリアスはいらないかな そういうのは二次創作でお腹いっぱいでござる

139 17/10/02(月)00:00:58 No.456735303

リボンの姫や馬はキャラ的には好きなので話をがっつり変えて映像化して欲しい

140 17/10/02(月)00:01:31 No.456735450

>今のリボンの展開楽しいのに読んでないんです? 楽しい人がいるのは解るが俺は別に…ヴァリアンテのが楽しいけどあれは映像化とかじゃないからな…

141 17/10/02(月)00:01:50 No.456735523

>リボンの姫や馬はキャラ的には好きなので話をがっつり変えて映像化して欲しい アニメ化する意味ねぇ~!

142 17/10/02(月)00:01:56 No.456735559

リボンは面白いんだけど 展開遅めでやきもきする

143 17/10/02(月)00:02:03 No.456735597

ちょっと見かけると即否定って辺り顔真っ赤なのは…

144 17/10/02(月)00:02:05 No.456735612

公式でガルパン世界を詳しく徹底考察!かわいいキャラと一緒にもっと戦車道に詳しくなっていこう!みたいな本欲しい…

145 17/10/02(月)00:02:33 No.456735749

>公式でガルパン世界を詳しく徹底考察!かわいいキャラと一緒にもっと戦車道に詳しくなっていこう!みたいな本欲しい… BDの特典にあるじゃん

146 17/10/02(月)00:02:37 No.456735767

>アニメ化する意味ねぇ~! アウンさんとかそのままだとちょっとまずいし…

147 17/10/02(月)00:02:37 No.456735768

けおおおーーー!!!!111!!!

148 17/10/02(月)00:02:44 No.456735793

BC自由にキャラテコ入れ入ったからちょっとどうするか決めあぐねてるよね アスパラガス&ボルドー&ムールいいキャラだからリボンはそのままでいいと思うんだけど

149 17/10/02(月)00:02:54 No.456735833

>リボンの姫や馬はキャラ的には好きなので話をがっつり変えて映像化して欲しい 初期プロットのままで新キャラいっぱい出て本編と全く違う話で広げてくれるならちょっと見たい 最終章と平行して同じキャラが出てるとわけわかんなくなるし…

150 17/10/02(月)00:03:11 No.456735915

>>公式でガルパン世界を詳しく徹底考察!かわいいキャラと一緒にもっと戦車道に詳しくなっていこう!みたいな本欲しい… >BDの特典にあるじゃん スレ「」が言ってるような疑問にもっと根掘り葉掘り答えていくような奴がいいんです

151 17/10/02(月)00:03:13 No.456735928

>アウンさんとかそのままだとちょっとまずいし… ストーリー変えようが変えまいが出られねぇじゃねーか!

152 17/10/02(月)00:03:27 No.456735985

>ちょっと見かけると即否定って辺り顔真っ赤なのは… うるさい「」住!文句あるならお前が監督やれ!

153 17/10/02(月)00:03:33 No.456736014

>アウンさんとかそのままだとちょっとまずいし… なんとか折れてアウンまでで名前にしてもらえば… もしくはアナンとかアミンとかに名前変えてもらえば…

154 17/10/02(月)00:03:51 No.456736103

>BC自由にキャラテコ入れ入ったからちょっとどうするか決めあぐねてるよね >アスパラガス&ボルドー&ムールいいキャラだからリボンはそのままでいいと思うんだけど ベルばら三人組の学年とかが判明するまでは共存出来るし

↑Top