虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/01(日)20:43:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)20:43:48 No.456671121

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/01(日)20:44:31 No.456671391

とんでもないクソコテだった

2 17/10/01(日)20:44:33 No.456671404

そんな感じだったけどさあ!

3 17/10/01(日)20:44:48 No.456671498

けおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

4 17/10/01(日)20:45:00 No.456671581

クソコテタイム

5 17/10/01(日)20:45:04 No.456671603

ヒート!

6 17/10/01(日)20:45:51 No.456671886

仕方ないよこれは

7 17/10/01(日)20:45:56 No.456671909

カタログでダメだった

8 17/10/01(日)20:46:18 No.456672018

いのすけが外付け安全装置すぎる

9 17/10/01(日)20:46:24 No.456672054

んんんんんん!!!!!111!!!

10 17/10/01(日)20:46:31 No.456672101

糞狸を…殺す!

11 17/10/01(日)20:46:35 No.456672120

完全に合ってるのがひどい

12 17/10/01(日)20:46:40 No.456672140

次回

13 17/10/01(日)20:46:55 No.456672220

こんな顔してたら井伊の赤鬼って呼ばれるわ…

14 17/10/01(日)20:46:58 No.456672233

絶対にころsっすうう!!!!!!!!1

15 17/10/01(日)20:47:14 No.456672340

鎧兜が無くても赤鬼すぎる…

16 17/10/01(日)20:47:41 No.456672504

但馬の頭脳と! おとわの根性と! しの殿のけおりと! スケコマシの顔と薄情さを継いだ!

17 17/10/01(日)20:47:50 No.456672550

顔真っ赤すぎる

18 17/10/01(日)20:48:30 No.456672736

顔芸すごすぎだったわ…

19 17/10/01(日)20:48:48 No.456672853

ここからケツ穴差し出して腐れ狸のお気に入りオナホルートに移るのがぴるす過ぎる

20 17/10/01(日)20:48:55 No.456672887

お手本のようなけおり具合だった

21 17/10/01(日)20:49:07 No.456672943

ハイスペックに井伊の激情を混ぜるとSSRになった

22 17/10/01(日)20:49:24 No.456673040

おとわに対してもけおってて酷い

23 17/10/01(日)20:50:19 No.456673282

和尚の井伊に対する執着も継いでるしついでに言えば子役の演技まで継いでるから 本当に井伊の結晶体みたいな男

24 17/10/01(日)20:50:26 No.456673314

猪之助がめっちゃ手慣れててこれは…いつものこと

25 17/10/01(日)20:50:30 No.456673329

後の人斬り兵部

26 17/10/01(日)20:50:41 No.456673371

ああ…井伊の赤備えってそういう…

27 17/10/01(日)20:50:45 No.456673395

この性格が治らず部下をちょっとしたことで斬っちゃうからな…

28 17/10/01(日)20:51:22 No.456673611

>但馬の頭脳と! >おとわの根性と! >しの殿のけおりと! >スケコマシの顔と薄情さを継いだ! 井伊家クソコテ多すぎません…?

29 17/10/01(日)20:51:50 No.456673751

ころす!!!!!!!! ぜったいにころす!!!!!!!!!!!!!!!!

30 17/10/01(日)20:51:51 No.456673757

何年も世話になったガンダムおじさんあっさり捨てやがって…

31 17/10/01(日)20:51:57 No.456673787

これから終わりまでこのクソコテが活躍するんです?

32 17/10/01(日)20:51:59 No.456673800

諦めよと言うた癖にいいい!!!

33 17/10/01(日)20:52:09 No.456673847

但馬も抜け頭も抜けて寂しくなったところにすっと入ってきた期待のSSRすぎる…

34 17/10/01(日)20:52:11 No.456673853

クールダウンしたら冷静で的確な判断力見せるのがずるい

35 17/10/01(日)20:52:22 No.456673927

この後無駄に強くて優秀なめんどくさい三河武士になるの?

36 17/10/01(日)20:52:53 No.456674091

開始10分もしない内にクソコテ本性見せててだめだった

37 17/10/01(日)20:52:58 No.456674110

聞いているのかね井ノ原快彦君!!!1 インシネレーター君!!!1!1!1!117003

38 17/10/01(日)20:53:22 No.456674244

松下殿どうなっちゃうの

39 17/10/01(日)20:53:35 No.456674337

いのがすっかり扱い手慣れてて駄目だった やはり井伊には小野が必要…

40 17/10/01(日)20:53:38 No.456674360

先週まで陰鬱な展開してたドラマとは思えぬ…

41 17/10/01(日)20:53:44 No.456674396

あきらめるっていったのに政治に口出してるんですけおおおおお!1!!1 いきなり草履番にさせられたんですけどおおおおおおおお!!1!1 笑われたんですけおあのクソだぬき絶対に殺す!1!!11111

42 17/10/01(日)20:53:58 No.456674480

>開始10分もしない内にクソコテ本性見せててだめだった 虎松様このように村も豊かに…虎松様?

43 17/10/01(日)20:54:18 No.456674562

>井伊家クソコテ多すぎません…? 徳川はmobすらクソコテみたいなもんだから大丈夫だ

44 17/10/01(日)20:54:24 No.456674594

あの扱いでちゃんとミエ切れるのがいいよね…

45 17/10/01(日)20:54:35 No.456674666

やっぱりこのスタッフのまま継続してクソコテ主役で一年大河やってほしい…

46 17/10/01(日)20:54:51 No.456674754

この気性なら戦場出たら真っ先に突っ込んで赤鬼とか呼ばれるわ

47 17/10/01(日)20:55:00 No.456674811

お手本のようなけおり方でダメだった

48 17/10/01(日)20:55:02 No.456674828

聞いているのかねイノベーターくん!!!イーノックくん!!!狸死ね!死んだ

49 17/10/01(日)20:55:04 No.456674836

イノは素直になれた但馬なのか…

50 17/10/01(日)20:55:14 No.456674890

赤備えってそういう…

51 17/10/01(日)20:55:45 No.456675051

このクソコテが主役ならネット人気は出るが 女性人気は相方次第だな

52 17/10/01(日)20:55:46 No.456675053

でも井伊的にはマジSSRだよねこのクソコテ

53 17/10/01(日)20:55:54 No.456675102

このクソコテの泣き顔のバックで例の悲しそうなBGM流れててダメだった

54 17/10/01(日)20:55:58 No.456675109

二人で一気にキャラ立てしてきてダメだった

55 17/10/01(日)20:56:11 No.456675175

>お手本のようなけおり方でダメだった 自分は策を弄したのに大人が子供を虐めるのかという身勝手さがクソコテすぎる…

56 17/10/01(日)20:56:16 No.456675191

俺が出来る事がお前達には出来ないのか!!!!!!!!!死ね!!!!!!!! 死んだ をガチでやる男だからな…

57 17/10/01(日)20:56:19 No.456675208

>井伊家クソコテ多すぎません…? 戦国の世で生き残ってる武将一族なんて大抵こんなもんだよ

58 17/10/01(日)20:56:26 No.456675246

のちにクソコテ過ぎて島津に突っ込む

59 17/10/01(日)20:56:51 No.456675366

歴代の井伊はあの扱いされたら反乱してたろうな…

60 17/10/01(日)20:56:52 No.456675375

小野が井伊のお守役すぎた

61 17/10/01(日)20:56:56 No.456675399

>俺が出来る事がお前達には出来ないのか!!!!!!!!!死ね!!!!!!!! >死んだ >をガチでやる男だからな… 上司にしたくないすぎる

62 17/10/01(日)20:57:07 No.456675452

竹光で腹を切らせたのはこいつだっけ?

63 17/10/01(日)20:57:25 No.456675530

ワタミのアレと同じ人種なのでは…

64 17/10/01(日)20:57:53 No.456675660

しかし時期的なもの考えると本来外様も外様なんだよな

65 17/10/01(日)20:58:01 No.456675700

古参のめんどくさい三河武士連中を追い落として徳川家臣団の筆頭に立つ男だからな…

66 17/10/01(日)20:58:04 No.456675708

井伊家のクンリケンを要求してるからほんとぴるす 実力が伴ってるのが大きな違いだけど

67 17/10/01(日)20:58:36 No.456675853

遅く生まれてよかったね…武田が居た時にコレだったらヤバかった

68 17/10/01(日)20:58:47 No.456675910

おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸 おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸 おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸 おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸 おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸

69 17/10/01(日)20:58:59 No.456675966

俺はまだ15だぞーーーー!1!1!!!!1が最高にかわいかった

70 17/10/01(日)20:59:00 No.456675976

実際忠勝に配置換え頼んだ部下もいたっていうしな

71 17/10/01(日)20:59:16 No.456676048

亥之助のおさえこみ

72 17/10/01(日)20:59:16 No.456676049

顔の歪みっぷりがすごい 見事に不等号が2つ並んでる

73 17/10/01(日)20:59:34 No.456676138

いつか殺してやる!!!111って言ってた子がその殺したい相手に身体を売って出世するって凄いよね

74 17/10/01(日)20:59:48 No.456676203

いのすけが外付け冷却装置すぎる…

75 17/10/01(日)21:00:03 No.456676269

寝首を掻くためにはまず小姓にならねばいけませんな! ハァ……ハァ……仕事やろ

76 17/10/01(日)21:00:22 No.456676359

意地だけでひのもといちの草履番やります!って啖呵きってボロい部屋に押し込められて お家の人が丹精込めた服を見たら15歳だし泣いちゃうのかなって見てて心配したんすよ... 怒る方に向かって良かった...良かったのかな

77 17/10/01(日)21:00:44 No.456676504

まんちょぉこなの?

78 17/10/01(日)21:00:49 No.456676530

今回の人史実とはちょっと違うんだろうけど話づくり上手いね 面白く見れる

79 17/10/01(日)21:00:56 No.456676572

>いつか殺してやる!!!111って言ってた子がその殺したい相手に身体を売って出世するって凄いよね エロ過ぎる…

80 17/10/01(日)21:01:02 No.456676618

面倒臭い三河武士じゃなかったし尻もよかったから家康に気に入られたと思ってたから一番面倒臭い奴だったのにはびっくり

81 17/10/01(日)21:01:20 No.456676715

クソコテのスレ立ってないと思って注意深く見てたらこのスレでダメだった

82 17/10/01(日)21:01:22 No.456676725

あんなかわいい心くんからこんなのが出てくるなんて思わないやん…

83 17/10/01(日)21:01:24 No.456676738

http://www.nhk.or.jp/naotora/special/interview33/?f=ntw インタビューでもクソコテ顔晒してて駄目だった

84 17/10/01(日)21:02:05 No.456676968

家康にけつまんちょよ

85 17/10/01(日)21:02:28 No.456677097

>あんなかわいい心くんからこんなのが出てくるなんて思わないやん… こっちも普通にしてたら可愛いし…

86 17/10/01(日)21:02:36 No.456677127

次が40話目だからあと10話ぐらいは見れるのか

87 17/10/01(日)21:02:38 No.456677140

>インタビューでもクソコテ顔晒してて駄目だった 般若顔でだめだった

88 17/10/01(日)21:02:57 No.456677264

このクソコテ顔だと掘る方にしか見えない…

89 17/10/01(日)21:02:58 No.456677268

>あんなかわいい心くんからこんなのが出てくるなんて思わないやん… でも泣き顔とクソコテ顔結構にてる気がする

90 17/10/01(日)21:03:07 No.456677320

zb! ko!

91 17/10/01(日)21:03:08 No.456677324

最後までけおり癖治らないの…?

92 17/10/01(日)21:03:23 No.456677403

井伊谷を手にお入れください虎松ハルト様

93 17/10/01(日)21:03:27 No.456677420

>あんなかわいい心くんからこんなのが出てくるなんて思わないやん… 心くん時代も自分の母親じゃなくて行き遅れたババァを再婚させようとして失敗したら泣いてた素質はあったね…

94 17/10/01(日)21:03:35 No.456677464

>虎松様このように村も豊かに…虎松様? 時折こうなるんです…

95 17/10/01(日)21:03:38 No.456677476

>最後までけおり癖治らないの…? 舐められたら終わりだからな

96 17/10/01(日)21:03:40 No.456677486

>最後までけおり癖治らないの…? 無論 死ぬまで

97 17/10/01(日)21:04:05 No.456677626

>最後までけおり癖治らないの…? 死ぬまでけおってた人だから

98 17/10/01(日)21:04:26 No.456677746

通説では関ヶ原でけおったせいで負った傷が元で死んだんじゃなかったっけ

99 17/10/01(日)21:04:31 No.456677779

亥之助がすごくおかーさんだった

100 17/10/01(日)21:04:32 No.456677781

>最後までけおり癖治らないの…? 部下に向かうようになるよ

101 17/10/01(日)21:04:42 No.456677845

>最後までけおり癖治らないの…? 逃がさん!島津死ね! バーンドサッ

102 17/10/01(日)21:04:44 No.456677874

でも秀吉の母ちゃんがやって来た時は「今からキャンプファイヤーやりまーす!」したさくざとイケメンソフトな対応をしたクソコテとで結果的に良い警官悪い警官になっている

103 17/10/01(日)21:04:59 No.456677946

>このクソコテ顔だと掘る方にしか見えない… 脱糞で緩くなった菊門をけおおおおおおおおお! 狸め!激しくばしんばしん

104 17/10/01(日)21:05:01 No.456677953

けおり癖なかったら関ヶ原であんなんにはならない…

105 17/10/01(日)21:05:07 No.456677981

ろくざを布巾で拭いてあげるのは鶴リスペクトか

106 17/10/01(日)21:05:10 No.456678001

ぶっちゃけ死因に繋がる大怪我した関ヶ原でもどう見ても行動はクソコテにしか…

107 17/10/01(日)21:05:13 No.456678017

関ケ原でも福島出し抜いて火蓋切るクソコテ

108 17/10/01(日)21:05:18 No.456678040

>バーンドサッ 直兄ー!!

109 17/10/01(日)21:05:23 No.456678062

>最後までけおり癖治らないの…? 部下に任命された人が遺書を書いてから仕えますが無害です

110 17/10/01(日)21:05:30 No.456678098

>>虎松様このように村も豊かに…虎松様? >時折こうなるんです… しょっちゅうなんだろうな…

111 17/10/01(日)21:05:46 No.456678185

才気溢れるクソコテって割と逸話を考えると納得だな…

112 17/10/01(日)21:05:48 No.456678195

真田井伊と戦国大河続いてるけどこう見てるとやっぱり戦国時代ってクソコテ危険人物時代だったんだなって…

113 17/10/01(日)21:05:59 No.456678254

>けおり癖なかったら関ヶ原であんなんにはならない… 徳川方の武将で唯一大ケガしたと聞いてダメだった

114 17/10/01(日)21:06:02 No.456678274

亥之助は大変だな…

115 17/10/01(日)21:06:19 No.456678366

智仁勇すべてに秀でたクソコテに成長するよ

116 17/10/01(日)21:06:26 No.456678411

リトルベンとフィリップが似てるなんて思ったことも無かったのに 大きくなった感じが出てて俳優ってすげえなと…クソコテだけど

117 17/10/01(日)21:06:32 No.456678446

関ヶ原で突っ込んだのは後見人してた松平忠吉が突っ込んだせいだし… こいつが後見人やってたせいで忠吉が突っ込んだのかもしれん…

118 17/10/01(日)21:06:35 No.456678463

無害なやつが戦国武将なんて務まるかよ!

119 17/10/01(日)21:06:36 No.456678470

でもこのクソコテ島津すげーから許してって内務すげー頑張ったんだぜ

120 17/10/01(日)21:06:48 No.456678549

スレ画はおとわマインドを亥之助は鶴遺伝子をしっかり継いだ結果こうなった

121 17/10/01(日)21:06:50 No.456678555

>真田井伊と戦国大河続いてるけどこう見てるとやっぱり戦国時代ってクソコテ危険人物時代だったんだなって… 平安鎌倉室町辺りの天皇とか武士もクソコテだらけすぎてなんかもう凄い

122 17/10/01(日)21:06:50 No.456678558

関ヶ原はほら家康の息子達の派閥争い有利にしたいとかあったろうし 計算もあったと思うんですよ多分きっとメイビー

123 17/10/01(日)21:06:53 No.456678576

>智仁勇すべてに秀でたクソコテに成長するよ 厄介な奴過ぎる…

124 17/10/01(日)21:07:03 No.456678623

よく考えたら福島なんかに先陣切らせるとか恥なんですけおもクソコテイズム全開だな…

125 17/10/01(日)21:07:29 No.456678765

>徳川方の武将で唯一大ケガしたと聞いてダメだった それに巻き込まれた家康の六男かわいそう…

126 17/10/01(日)21:07:45 No.456678854

>>真田井伊と戦国大河続いてるけどこう見てるとやっぱり戦国時代ってクソコテ危険人物時代だったんだなって… >平安鎌倉室町辺りの天皇とか武士もクソコテだらけすぎてなんかもう凄い 立ちション見られたから殺しに行くかってなる坊主共も大概だぜ!

127 17/10/01(日)21:07:54 No.456678900

徳川方の先陣が豊臣裏切ってきた連中とかおかしいんですけおおおおおお!!!111

128 17/10/01(日)21:07:55 No.456678914

冷静になった途端頭回り出すのが本当に酷い

129 17/10/01(日)21:08:00 No.456678957

小野はずっと井伊の尻拭いをする運命なんだな…

130 17/10/01(日)21:08:15 No.456679060

和田合戦とか完全にヤクザの抗争ですごい

131 17/10/01(日)21:08:23 No.456679120

傷もそうだけどそれ以前から体調悪かった上に戦後も無理して働きすぎて過労でしんだ

132 17/10/01(日)21:08:23 No.456679121

>徳川方の先陣が豊臣裏切ってきた連中とかおかしいんですけおおおおおお!!!111 まぁ分からんでもないけど

133 17/10/01(日)21:08:29 No.456679152

佐和山に入ったから石田の呪いで死んだと噂が流れて それ聞いた狸が石田の痕跡を歴史から消してやらあ!ってキレるほど愛された

134 17/10/01(日)21:08:31 No.456679164

長きに渡るクソコテ時代を終わらせた犬将軍ってすごかったんだな…

135 17/10/01(日)21:08:36 No.456679190

そう言えば鶴も興奮したおとわ取り押さえてたな…

136 17/10/01(日)21:09:12 No.456679427

まずあそこで義弘追う必要あったのかな…

137 17/10/01(日)21:09:24 No.456679497

>最後までけおり癖治らないの…? 馬欲しいんですけおおおお!!!CJ!! 何あのクソコテ…うちの殿もとうとうダメになっちゃったの… 馬貰ったのに恥じない活躍しましたけおおおお!!!FJ!!!あんたこそしっかりしてくだち!!!!WBX!!!

138 17/10/01(日)21:09:32 No.456679545

>関ヶ原はほら家康の息子達の派閥争い有利にしたいとかあったろうし >計算もあったと思うんですよ多分きっとメイビー ヒストリアだと出世もこのクソコテ半分聡さ半分でとにかく一番に手柄立てまくって認めさせたみたいにやってたけど この虎松はそんな感じに見える

139 17/10/01(日)21:10:04 No.456679766

>まずあそこで義弘追う必要あったのかな… 見つけた獲物は逃がさないんですけおおおおおお

140 17/10/01(日)21:10:47 No.456680054

>見つけた獲物は逃がさないんですけおおおおおお サーチアンドデストロイすぎる…

141 17/10/01(日)21:11:36 No.456680354

して息子たちはいかほど?

142 17/10/01(日)21:12:29 No.456680712

関ヶ原で無駄にブチ切れてなきゃ他のベテラン参戦組の年齢考えたら 普通に大坂にも参戦してておかしくないのでは…

143 17/10/01(日)21:13:02 No.456680938

武田の旧家臣引き連れて戦場いくからこれくらいのクソコテで丁度いいんだろう

144 17/10/01(日)21:13:33 No.456681132

>まずあそこで義弘追う必要あったのかな… 追ったの!? 敵陣中央突撃撤退に巻き込まれたのかと思ってた

145 17/10/01(日)21:13:33 No.456681137

松下殿良い養父してたっぽいのにかわいそうすぎる…

146 17/10/01(日)21:13:41 No.456681197

でもこいつが出てきたからようやく井伊は安泰になるんでしょう?

147 17/10/01(日)21:13:50 No.456681261

>長きに渡るクソコテ時代を終わらせた犬将軍ってすごかったんだな… あの人とあの人の兄貴にもうちょい日本人は感謝してもいいと思う

148 17/10/01(日)21:14:33 No.456681556

まあ蛮族じみてる戦いっぷりである 出来たら真田と大阪城で激突するの見たかった

149 17/10/01(日)21:14:43 No.456681625

むしろ土豪としての井伊は完全に滅んでてこのクソコテが初代として井伊を立ち上げたと言っていい

150 17/10/01(日)21:14:46 No.456681642

でも大坂にまーくんとサイコに加えてこの人まで揃ったら味方もやだよね…

151 17/10/01(日)21:15:21 No.456681845

>敵陣中央突撃撤退に巻き込まれたのかと思ってた 全く戦況には関係ない突撃なので安心して欲しい できない

152 17/10/01(日)21:15:23 No.456681860

この赤鬼面白すぎる

153 17/10/01(日)21:15:33 No.456681919

草履番から徳川譜代筆頭にまでのし上がるんだからさすがSSRって感じだけど このクソコテ度合いだと部下は大変だったろうな 小野も大変だな

154 17/10/01(日)21:16:07 No.456682109

>でも大坂にまーくんとサイコに加えてこの人まで揃ったら味方もやだよね… どうして徳川同士で殺し合ってるんですか?

155 17/10/01(日)21:16:09 No.456682124

>敵陣中央突撃撤退に巻き込まれたのかと思ってた 逃げてる背後を襲ったぞ 島津チェスト戦法で逃げられた

156 17/10/01(日)21:16:41 No.456682351

ちなみに家康は深追いするなと命令出した

157 17/10/01(日)21:16:46 No.456682391

su2046897.jpg フォローが手慣れてるのとなんだかんだ悪友感があるのがいいよね ちょっと直虎と鶴や一時期の亀と鶴思い出した

158 17/10/01(日)21:16:47 No.456682392

いのすけと仮に喧嘩分かれでもしたら一気にダメな子になりそう

159 17/10/01(日)21:17:24 No.456682598

>このクソコテ度合いだと部下は大変だったろうな >小野も大変だな 地雷を踏まずに宥めすかすのがデキる部下スタイルすぎる

160 17/10/01(日)21:17:35 No.456682652

>関ヶ原で無駄にブチ切れてなきゃ他のベテラン参戦組の年齢考えたら >普通に大坂にも参戦してておかしくないのでは… こいつ関ケ原前から実は死にかけてたから… 島津に打たれたからというより過労死です

161 17/10/01(日)21:17:36 No.456682658

亥之助は何かもう苦労人って部分叔父さんから引き継いじゃってて可哀想

162 17/10/01(日)21:17:37 No.456682666

松下殿の役者さん報われない人の役ばっかりに感じる

163 17/10/01(日)21:18:06 No.456682807

休めって言われても休まなさそうだしな…

164 17/10/01(日)21:18:17 No.456682865

井伊には小野の一族が必要なんだなって…

165 17/10/01(日)21:18:25 No.456682910

>こいつ関ケ原前から実は死にかけてたから… どうせけおって死にかけたんだろう…

166 17/10/01(日)21:18:37 No.456682981

多分但馬の親父も昔はこんな感じで酷い目あってたんだろうな

167 17/10/01(日)21:18:51 No.456683047

人質の大政所を豊臣に返す際に、大政所の懇願で警護を任された。 直政の手厚い保護に秀吉は大変喜び、自ら茶を立てて直政の疲れを癒そうとした。 そこには、かつては家康の家臣であったが、今は秀吉の下に寝返って家臣となった石川数正も同席していた。 このことに我慢ができなくなった直政は数正に向かって、 「先祖より仕えた主君に背いて殿下に従う臆病者と同席すること、固くお断り申す」 と散々に怒鳴り当たり散らした。

168 17/10/01(日)21:18:55 No.456683070

スレ画が死んだ後の井伊は跡取りが病弱で統制とれなかったんで 気性が似てる次男が跡取りになるし

169 17/10/01(日)21:18:56 No.456683074

>>まずあそこで義弘追う必要あったのかな… >追ったの!? >敵陣中央突撃撤退に巻き込まれたのかと思ってた 追ったも何も徳川方の本多やら何やらに関ヶ原抜けた後もずっと追い掛け回されて島津はもう本当に命からがらよ

170 17/10/01(日)21:18:56 No.456683078

後にこのクソコテは部下のちょっとしたミスでも許せずぶっ殺しまくったため人斬り兵部のあだ名が付きます

171 17/10/01(日)21:19:11 No.456683159

>休めって言われても休まなさそうだしな… 死ぬまで野心を抱いて死ねるなら高笑いしながら死んでくよね...

172 17/10/01(日)21:19:17 No.456683186

>多分但馬の親父も昔はこんな感じで酷い目あってたんだろうな なにしろ序盤以上に全盛期でキレッキレの大爺様がいたからな…

173 17/10/01(日)21:19:41 No.456683326

>馬欲しいんですけおおおお!!!CJ!! >何あのクソコテ…うちの殿もとうとうダメになっちゃったの… >馬貰ったのに恥じない活躍しましたけおおおお!!!FJ!!!あんたこそしっかりしてくだ ち!!!!WBX!!! でもこのやり取りした相手も古参の最クソコテの部類だよね…

174 17/10/01(日)21:20:23 No.456683560

>「先祖より仕えた主君に背いて殿下に従う臆病者と同席すること、固くお断り申す」 >と散々に怒鳴り当たり散らした。 お茶より先にお前の湯が沸いてどうする

175 17/10/01(日)21:20:26 No.456683584

>後にこのクソコテは部下のちょっとしたミスでも許せずぶっ殺しまくったため人斬り兵部のあだ名が付きます いのすけには超頑張って頂きたい

176 17/10/01(日)21:20:42 No.456683682

少年時代が長く出てた分これから亥之助がどんな補佐役するか興味あるし楽しみでもある

177 17/10/01(日)21:20:52 No.456683747

>そこには、かつては家康の家臣であったが、今は秀吉の下に寝返って家臣となった石川数正も同席していた。 イビられたの覚えてたんじゃないかな...

178 17/10/01(日)21:21:16 No.456683866

>と散々に怒鳴り当たり散らした。 すげーな秀吉にそんなの言えるなんて

179 17/10/01(日)21:21:47 No.456684039

>スレ画が死んだ後の井伊は跡取りが病弱で統制とれなかったんで >気性が似てる次男が跡取りになるし ひこにゃんのモデルやな

180 17/10/01(日)21:23:17 No.456684556

直政がどうしてもとねだるので家康が数ある愛馬の中から、特に栗毛の名馬を直政に与えた。 これを聞いた本多重次がわざわざ直政のいるところで 「あのような名馬を万千代みたいな子倅にくれてやるとは、殿も目が暗くなったのではないか」といった意味のことを放言した。 年が下って家康が関東に移ると直政は家中一の大身となったのに対し、重次は3,000石しか与えられなかった。 そして、大身になった直政は重次と顔を合わせた時 「昔、殿が名馬を下さった時に子倅だの何だのと馬鹿になされましたが、  このような大身になれたのは、名馬に違わぬ働きをしたからでございます。  目が暗かったのは本多殿の方でありましたな」と言い放った。 このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。

181 17/10/01(日)21:23:23 No.456684597

書き込みをした人によって削除されました

182 17/10/01(日)21:23:30 No.456684643

マイルド鶴亀って感じで草履番コンビがどんな凸凹ぶり見せるか楽しみ

183 17/10/01(日)21:24:25 No.456685010

「万千代を演じるにあたっては、台本を読むまでは漠然とパーフェクトなかっこよさをイメージしていたんです。」 「ところが、ふたを開けてみると“とんでもないヤツ”で・・・(笑)。」 「クランクインしてからは、一度失った井伊の家名をふたたび自分が勝ち取り、成り上がってやろうという圧倒的なバイタリティを感じながら演じています。」 「15歳の純粋さで、目的のためになりふり構わず怒鳴り散らせる万千代を演じるのは、すごく気持ちいいですね。」

184 17/10/01(日)21:24:38 No.456685106

今死ねって言ったね?

185 17/10/01(日)21:24:40 No.456685114

>このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。 お家の中ですらそんな扱いでだめだった

186 17/10/01(日)21:24:48 No.456685157

>このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。 も少しビブラートに包めや!

187 17/10/01(日)21:25:07 No.456685275

亥之助くんも太志PKとかでのぶやぼ参戦しねえかな

188 17/10/01(日)21:25:07 No.456685280

クソコテの部下になった人に手紙出す時は まだ生きてますか?と書き始めるのが通例だったらしいときいて駄目だった

189 17/10/01(日)21:25:43 No.456685523

>「15歳の純粋さで、目的のためになりふり構わず怒鳴り散らせる万千代を演じるのは、すごく気持ちいいですね。」 そりゃそうだろうな…

190 17/10/01(日)21:25:55 No.456685580

全然マイルドじゃないのがいる…

191 17/10/01(日)21:26:13 No.456685676

>このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。 クソコテ気質…

192 17/10/01(日)21:26:18 No.456685698

>も少しビブラートに包めや! オブラートに包まなかった結果だよ

193 17/10/01(日)21:26:46 No.456685824

ある意味たぬき大好きすぎる ていうか重い

194 17/10/01(日)21:27:19 No.456686013

>も少しビブラートに包めや! めっちゃ煽ってんじゃねーか!

195 17/10/01(日)21:27:43 No.456686133

血の一滴まで狸汁にしてくれる!!!がなんかに似てるなと思ってたら頭に逃げられて鋸引きじゃああ!!!!してたおとわちゃんそっくりで 井伊さんちの結晶だわあのSSR

196 17/10/01(日)21:27:44 No.456686140

井伊家代表として全てを受け継いだハイブリッドSSRすぎる…

197 17/10/01(日)21:27:44 No.456686144

このけおり具合は間違いなく井伊の血を引いてるわ…ってあっちで但馬も思ってる

198 17/10/01(日)21:27:47 No.456686160

インテリでクソコテで執念深いとか絶対近くに置きたくないタイプだわ…

199 17/10/01(日)21:27:54 No.456686208

何だかんだでじわじわ食わせ物な感じが出てきたヒゲ康がいいねえ

200 17/10/01(日)21:28:13 No.456686332

インテリクソコテSSRとか言う新境地

201 17/10/01(日)21:28:14 No.456686338

自分に厳しく人にはめっちゃ厳しくて受けた恩は忘れないけど恨みは死んでも忘れないだけだよ

202 17/10/01(日)21:28:26 No.456686416

>>このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。 >お家の中ですらそんな扱いでだめだった 普通、お家の初代様って多少糞でも高級味噌だったって書くものなのにそこでもクソコテ扱いされるってすごいよね…

203 17/10/01(日)21:28:28 No.456686433

>>「15歳の純粋さで、目的のためになりふり構わず怒鳴り散らせる万千代を演じるのは、すごく気持ちいいですね。」 >そりゃそうだろうな… クソコテロールプレイは楽しいからな…

204 17/10/01(日)21:28:32 No.456686465

こんな赤鬼になりそうな直政見たことない

205 17/10/01(日)21:28:40 No.456686523

>このクソコテの泣き顔のバックで例の悲しそうなBGM流れててダメだった またジブリみたいなBGMだった

206 17/10/01(日)21:28:41 No.456686534

織田方と絡むパートで恒興と長可をいやなやつで出して ちょっと絡ませたら後を知ってる人には面白そう

207 17/10/01(日)21:28:49 No.456686582

>クソコテの部下になった人に手紙出す時は >まだ生きてますか?と書き始めるのが通例だったらしいときいて駄目だった ひどすぎる…

208 17/10/01(日)21:29:01 No.456686651

>インテリでクソコテで執念深いとか絶対近くに置きたくないタイプだわ… そばに置いた家康ってやっぱすげーんだな

209 17/10/01(日)21:29:02 No.456686664

>>このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。 >クソコテ気質… この直政を煽った本多重次とかいうやつもとんでもないクソコテだぞ 詳しくは鬼作左で調べてみよう

210 17/10/01(日)21:29:17 No.456686740

尼ババアの「忘れよ」って言葉も余裕で覚えてるくらいだからねちっこいぜ

211 17/10/01(日)21:30:10 No.456687059

>>このクソコテの泣き顔のバックで例の悲しそうなBGM流れててダメだった >またジブリみたいなBGMだった なんか悲しげな音楽流れててどこで流れてんのかと思ったら同じ画面だった

212 17/10/01(日)21:30:15 No.456687093

>詳しくは鬼作左で調べてみよう 丁重に饗せって言われた太閤秀吉の母親をエンチャントファイアしようとした奴だっけ

213 17/10/01(日)21:30:31 No.456687176

鶴が生きてたら嬉々として盛り立てそうである

214 17/10/01(日)21:30:55 No.456687328

和尚様は松下さんちにひどいことしたよね…

215 17/10/01(日)21:31:20 No.456687485

おゆきの弟ドン引きだったね…

216 17/10/01(日)21:31:23 No.456687508

15歳って多感な時期とは言えこのけおり具合はパーフェクトすぎる…

217 17/10/01(日)21:31:44 No.456687629

狸が既に(こいつおもしれ)ってなってるから どハマりしていきそう

218 17/10/01(日)21:31:52 No.456687679

あんのクソバババアアアアアアアア!!

219 17/10/01(日)21:32:03 No.456687738

私はね 多少のクソコテと言ったんだ

220 17/10/01(日)21:32:22 No.456687839

忠勝無敵の逸話の横で傷だらけで帰ってきたセットの男だからな…

221 17/10/01(日)21:32:42 No.456687963

あれ?家康家臣団ってクソコテぞろいなんだね そりゃ武闘派で襲撃するヤンキーの集まりが増えるわけだ

222 17/10/01(日)21:33:07 No.456688128

おとわ様の教育は虎松の中にしっかり根付いておられますよ…

223 17/10/01(日)21:33:21 No.456688213

何が酷いって「直政」の「直」(井伊)の部分も「政」(小野)の部分も完璧に継承してる所だと思う

224 17/10/01(日)21:33:50 No.456688361

>>詳しくは鬼作左で調べてみよう >丁重に饗せって言われた太閤秀吉の母親をエンチャントファイアしようとした奴だっけ 家康が趣味で耕してた畑を「侍の主人はこんなことしないんですけおおお!」ってキレて跡形もなく破壊したりする人

225 17/10/01(日)21:34:01 No.456688435

三河武士はクソコテ集団だけど でもこいつは三河武士じゃないんだよね・・・

226 17/10/01(日)21:34:27 No.456688591

>そりゃ武闘派で(主君を)襲撃するヤンキーの集まりが増えるわけだ

227 17/10/01(日)21:35:07 No.456688823

>家康が趣味で耕してた畑を「侍の主人はこんなことしないんですけおおお!」ってキレて跡形もなく破壊したりする人 クソコテ過ぎる… って言うかそんな事して大丈夫なの!?

228 17/10/01(日)21:35:11 No.456688843

>狸が既に(こいつおもしれ)ってなってるから 狸(おもしろそうだから旧武田軍あずけてみようかな)

229 17/10/01(日)21:35:19 No.456688886

>あれ?家康家臣団ってクソコテぞろいなんだね >そりゃ武闘派で襲撃するヤンキーの集まりが増えるわけだ 榊原康政はまだIQ高そうだったろ!

230 17/10/01(日)21:35:34 No.456688996

タノヌキくん!!!赤味噌は要らんかね!!11111

231 17/10/01(日)21:36:10 No.456689235

ちょっと僕の考えた理想の主君を強要してくる人たちなだけだよ

232 17/10/01(日)21:36:20 No.456689287

忠勝さんはいい人っぽかったな…

233 17/10/01(日)21:36:34 No.456689369

関ヶ原じゃなく秀忠の隊につけてたほうもう少し長生きできたんじゃないかな

234 17/10/01(日)21:36:53 No.456689478

>クソコテ過ぎる… >って言うかそんな事して大丈夫なの!? 忠誠心ゆえなので… それに今回の家康がそんなんされた時の反応を思い浮かべてみろよ

235 17/10/01(日)21:36:59 No.456689516

>>>このことから、「井伊年譜」には直政は人に言われたことをすぐ根に持つ性質であったと書かれる。 >>お家の中ですらそんな扱いでだめだった >普通、お家の初代様って多少糞でも高級味噌だったって書くものなのにそこでもクソコテ扱いされるってすごいよね… つまりとんでもないクソコテすぎていくら盛ってもクソコテの看板はずせなかったのでは?

236 17/10/01(日)21:37:34 No.456689692

この時代の武士を生のままお出しするとこんなんなのかもしれないなと思ったりはする

237 17/10/01(日)21:37:35 No.456689694

ガンダムや酒鬼薔薇はけおりを俺もっと頑張るんですけお11!!に向ける方だからマシだよね 他の三河は…

238 17/10/01(日)21:37:54 No.456689791

>>家康が趣味で耕してた畑を「侍の主人はこんなことしないんですけおおお!」ってキレて跡形もなく破壊したりする人 >クソコテ過ぎる… >って言うかそんな事して大丈夫なの!? 家康「なにこれ⁉誰がやったの?」 家臣「本田作左衛門です」 家康「作左ならしょうがない」 で終わり

239 17/10/01(日)21:38:01 No.456689832

大河のムックだと長生きしてたらクソコテが過ぎて井伊家潰されたかもしれないから いいタイミングで死んだかもねとか書かれててダメだった

240 17/10/01(日)21:38:17 No.456689914

この先の初陣も突撃あるのみで手柄上げるし…

241 17/10/01(日)21:38:20 No.456689925

>関ヶ原じゃなく秀忠の隊につけてたほうもう少し長生きできたんじゃないかな どっちにしろけおって早晩燃え尽きそうだ

242 17/10/01(日)21:38:43 No.456690045

このクソコテで1年大河やったらいいのに

243 17/10/01(日)21:38:43 No.456690047

去年の父上と同格かそれ以上と考えるとこのくらい破天荒でも不思議はないかも知れん

244 17/10/01(日)21:38:44 No.456690051

作佐は平気で家康に説教かまして逆に謝らせたりするようなタイプだし…

245 17/10/01(日)21:39:10 No.456690177

>>関ヶ原じゃなく秀忠の隊につけてたほうもう少し長生きできたんじゃないかな >どっちにしろけおって早晩燃え尽きそうだ 大名じゃない父上の策で流されるか 関ヶ原遅参でけおって憤死するか

246 17/10/01(日)21:39:26 No.456690270

腸腐れってもしかして本多一族の仲じゃ異例なのか

247 17/10/01(日)21:39:27 No.456690280

>家康「なにこれ?誰がやったの?」 >家臣「本田作左衛門です」 >家康「作左ならしょうがない」 >で終わり 特殊学級の先生かなんかか

248 17/10/01(日)21:40:42 No.456690728

三河武士が狸にばーかばーか言うのは日課みたいなもんやし…

249 17/10/01(日)21:42:16 No.456691303

>忠勝さんはいい人っぽかったな… ガンダムは基本どこの二次創作見てもいい人っぽい気がする

250 17/10/01(日)21:42:28 No.456691360

最後の一撃は せつない

251 17/10/01(日)21:42:54 No.456691519

>秀吉が小田原攻めに際し、浜松城に止宿した時、折りしも旅から帰った作左は、旅装束のまま諸将の前を進み、家康のところに来ると、大声で罵った。 >「殿はいつからかくも愚かになり候や。国主の城を人に貸す事や候。されば、女房をも人に貸し給わんか!」 >困りきった家康は >「あれは本多作左衛門と申すもので、家久しく睦まじいのであんなことを言ったまで。無礼の段お許しあれ」 >と秀吉に謝って事なきを得た。 クソコテすぎる…

↑Top