虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 血継限... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/01(日)20:26:25 No.456665223

    血継限界という忌み嫌われた力のせいで両親を亡くした娼年

    1 17/10/01(日)20:27:42 No.456665675

    霧隠れなにしてんだ

    2 17/10/01(日)20:28:24 No.456665923

    霧隠れは人材大事にしなさすぎる…

    3 17/10/01(日)20:29:24 No.456666240

    里で保護してもいいレベルなのに

    4 17/10/01(日)20:30:42 No.456666675

    霧がくれは七本刀とかいう地味な方に執着したのが間違い

    5 17/10/01(日)20:31:17 No.456666859

    血継限界の悲哀みたいなのって結局ここくらいだった気がする 後は血継限界忍者のオンパレードだったし 一応日向もこれに入るのかね

    6 17/10/01(日)20:32:13 No.456667182

    血継限界持ちとはいえたかだか10かそこらの子供以下のザブザって

    7 17/10/01(日)20:33:17 No.456667540

    ナルトに美人って言われるの良いよね

    8 17/10/01(日)20:33:51 No.456667759

    >血継限界持ちとはいえたかだか10かそこらの子供以下のザブザに封じられるダラ先って

    9 17/10/01(日)20:33:57 No.456667788

    霧隠れのボスって眉なしも行き遅れも血継限界だよね?

    10 17/10/01(日)20:41:30 No.456670265

    こんな可愛かったっけと思ったらそういや公式でサクラちゃんより美人と言われてた

    11 17/10/01(日)20:42:48 No.456670751

    ザブザのおちんちんケース榛名

    12 17/10/01(日)20:45:04 No.456671606

    そもそもサクラちゃんがそんな美人じゃなくね

    13 17/10/01(日)20:45:44 No.456671841

    ゲームでよく出てきたからいいけど原作退場速すぎる

    14 17/10/01(日)20:48:19 No.456672688

    ザブザって実際どのくらい強い設定なの? 後半に出てきた刀の連中と同じくらいはある?

    15 17/10/01(日)20:49:35 No.456673093

    サブザはエドテンしても強敵だったじゃん 対集団特化っぽかったけど

    16 17/10/01(日)20:50:27 No.456673318

    木ノ葉では血継限界持ちは大体名家として敬われてたよね

    17 17/10/01(日)20:51:16 No.456673565

    ザブザはめっちゃ鈍ってる頃のカカシに最終的に圧倒されるレベルだし 作中描写を真に受けるならせいぜい中の上レベルじゃないの

    18 17/10/01(日)20:51:56 No.456673775

    生きててもホモだから子孫残せなかったんじゃないかな

    19 17/10/01(日)20:52:58 No.456674111

    作中1の美形だと思う

    20 17/10/01(日)20:53:33 No.456674324

    >作中描写を真に受けるならせいぜい中の上レベルじゃないの 十分では

    21 17/10/01(日)20:58:12 No.456675733

    作中描写でいくと五影で上の下とかそのへんだよね…

    22 17/10/01(日)21:02:31 No.456677110

    生きてたら今の水影の護衛してそう

    23 17/10/01(日)21:02:43 No.456677175

    暁が強すぎる…

    24 17/10/01(日)21:05:32 No.456678112

    霧隠れ七人衆なんてたいそうな肩書のわりに木の葉の下忍一人に返り討ちだもんね!

    25 17/10/01(日)21:06:26 No.456678407

    うちは皆殺しみたいなもんだということにしておこう

    26 17/10/01(日)21:09:57 No.456679709

    >ザブザって実際どのくらい強い設定なの? >後半に出てきた刀の連中と同じくらいはある? 原作で戦った通りだよ 万華鏡無しのカカシと同じぐらいの強さ 五影や暁とやろうと思ったらちょっと苦しいぐらいかな

    27 17/10/01(日)21:18:21 No.456682891

    霧がくれはこいつらといい鬼鮫といいどうしてこう人材無駄にするのかな…

    28 17/10/01(日)21:19:02 No.456683110

    ザブザはカカシ先生押してなかったっけ? 霧隠れの術とか水牢の術は序盤に出てきた癖に終盤でも通用する強さだった

    29 17/10/01(日)21:20:42 No.456683683

    >霧隠れのボスって眉なしも行き遅れも血継限界だよね? 鬼灯一族って血継限界持ちだっけ? 水月と満月は液体化使えるけどゲームボーイ影様は使ってないし

    30 17/10/01(日)21:22:07 No.456684177

    >ザブザはカカシ先生押してなかったっけ? >霧隠れの術とか水牢の術は序盤に出てきた癖に終盤でも通用する強さだった 1戦目は勝ってるけど2戦目は完敗してるしなあ

    31 17/10/01(日)21:22:50 No.456684409

    最終的に負けたのはスレ画が死んで動揺したからだって作中でもフォローされてたじゃん!

    32 17/10/01(日)21:23:18 No.456684567

    水牢が強いのもまああるけど名有りの水遁使いのスペックが基本的に高かった

    33 17/10/01(日)21:24:30 No.456685044

    >そもそもサクラちゃんがそんな美人じゃなくね サクラは美人設定だよ 岸影様が女をなかなか美人にかけないだけで