虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/01(日)19:43:51 これいる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)19:43:51 No.456651892

これいる?

1 17/10/01(日)19:44:11 No.456651986

オレロボットチガウ

2 17/10/01(日)19:45:15 No.456652315

私はロボットではありませんでした

3 17/10/01(日)19:45:24 No.456652351

ロボチガウ

4 17/10/01(日)19:45:29 No.456652382

本機をロボットなどの低俗な物と同じにされては困るであります

5 17/10/01(日)19:45:47 No.456652510

ロボットじゃこれできないの?

6 17/10/01(日)19:45:52 No.456652537

This site is human only.

7 17/10/01(日)19:46:20 No.456652671

あなたはロボットですね?

8 17/10/01(日)19:46:26 No.456652696

ロボチガウロボチガウ

9 17/10/01(日)19:46:46 No.456652804

これ押すプログラム簡単に作れそうなもんだけどな

10 17/10/01(日)19:46:52 No.456652831

>ロボットじゃこれできないの? 画像と認識するとかなんとか

11 17/10/01(日)19:47:14 No.456652975

これロボ差別だよな!

12 17/10/01(日)19:47:15 No.456652984

これが破られた時ロボットの反逆が始まると言っても過言ではない

13 17/10/01(日)19:47:32 No.456653062

コレイラナイトオモイマス

14 17/10/01(日)19:47:33 No.456653073

これ簡易的なフォークト=カンプフ感情移入度測定法だよ

15 17/10/01(日)19:47:38 No.456653105

watashi!=robot;

16 17/10/01(日)19:48:05 No.456653220

アンドロイドです!ロボットじゃありません!

17 17/10/01(日)19:48:43 No.456653433

これを画像認識してカーソル動かしてボタン押すとかまでいけば対策はできるけど まぁカジュアルなのは弾けるか

18 17/10/01(日)19:49:24 No.456653623

やはりグニョグニョの英字を入力させるシステムこそ至高

19 17/10/01(日)19:50:04 No.456653828

いつも利用してるサイトとかであまりにも真っ直ぐクリックしに行くとロボ判定食らってめどい画像認識テストさせられる

20 17/10/01(日)19:50:16 No.456653914

あなたは私と同じロボットです。

21 17/10/01(日)19:51:29 No.456654300

>あなたは私と同じロボットです。 チガウオレハニンゲンタ・・・

22 17/10/01(日)19:51:43 No.456654380

私もかつては人間でした

23 17/10/01(日)19:51:54 No.456654433

自分はロボットでは無いことを再確認できる

24 17/10/01(日)19:51:54 No.456654434

コレ イル?

25 17/10/01(日)19:51:59 No.456654463

我ら新世代にロボットなどという旧世代の蔑称を使われては困る

26 17/10/01(日)19:53:01 No.456654796

何気にロボット差別だよなこれ

27 17/10/01(日)19:53:10 No.456654857

人形だとぉぉぉぉ!!!!

28 17/10/01(日)19:53:24 No.456654933

ロボットを馬鹿にするなんてゆるせません!!!111

29 17/10/01(日)19:53:28 hkz4ib52 No.456654956

エースはロボなんだろ!

30 17/10/01(日)19:54:07 No.456655159

看板が写っているタイルを選択してください

31 17/10/01(日)19:54:22 No.456655238

ロボは嘘付けないからな 有効よ

32 17/10/01(日)19:54:49 No.456655376

こいつなかなか俺のことを人間だと認めないから困る

33 17/10/01(日)19:54:52 No.456655391

見ろ滑稽だろう? 彼らは自分がロボットだと気づかずロボットを差別しているのさ

34 17/10/01(日)19:54:57 No.456655413

ロボットなんて非合理的ですよね

35 17/10/01(日)19:55:00 No.456655433

ピピ ロボチガウデス

36 17/10/01(日)19:55:07 No.456655473

こっからさらに9枚の画像から車の画像を選ばされた

37 17/10/01(日)19:55:23 No.456655557

自分は人間だと思うのは通すからまあショボいロボだけしか弾けないんだろうな

38 17/10/01(日)19:55:39 No.456655638

ロボットでも突破できるけどだんだん自己矛盾に耐えきれなくなって機能を停止する

39 17/10/01(日)19:55:52 No.456655714

今からお前の頭をかち割る 脳漿が出たら無罪だ

40 17/10/01(日)19:55:59 No.456655749

キドウシテクレテ アリガトウ…!

41 17/10/01(日)19:56:14 No.456655820

そのうちサイボーグが認識し辛いという理由で緩くなっていくね!

42 17/10/01(日)19:56:25 No.456655885

将来AIが発達してロボットに乗っとられたら 「私は人間ではありません」になるのかな

43 17/10/01(日)19:56:28 No.456655902

掲示板パネルを選びなさいは大分判定おかしい

44 17/10/01(日)19:57:01 No.456656079

わたしは…わたしはロボットであります…

45 17/10/01(日)19:57:02 No.456656084

押してくるってしてぴこーんする前にボタン押すとロボ扱いされるのむかつく

46 17/10/01(日)19:57:09 No.456656120

15ブロックさせられるの?と最初思った

47 17/10/01(日)19:57:25 No.456656209

□私はロボットです を一度見た気がする

48 17/10/01(日)19:57:31 No.456656236

たまに無条件で信じてくれるけどなんでなんだ 画像判定させる時はめちゃくちゃシビアなのに

49 17/10/01(日)19:57:56 No.456656344

私たちは…人間だ!!

50 17/10/01(日)19:58:19 No.456656466

看板や車はともかく店を選ばせるのは難易度高すぎる…

51 17/10/01(日)19:58:21 No.456656488

絶対イラナイヨナ 誰ダヨコレ開発シタ愚カナ人間ハ

52 17/10/01(日)19:58:22 No.456656491

メッセージが「私は人間です」になったら用心せい

53 17/10/01(日)19:59:02 No.456656689

ナンデ…クルマオシタヨ…ニンゲンナンダヨ…

54 17/10/01(日)19:59:24 No.456656808

ロボットという名称はいかにも旧体制で使われていた蔑称でしかありません 私はバイオノイド決してロボットではありませんよろしいですね

55 17/10/01(日)19:59:45 No.456656921

俺は人間だよな…? そうだと言ってくれよ…

56 17/10/01(日)19:59:57 No.456656990

エンア セ・タフニョ

57 17/10/01(日)20:00:35 No.456657141

標識を選んでくださいと言われるといつもポールの部分まで含めるのか迷う

58 17/10/01(日)20:00:37 No.456657161

僕は…ロボットなのか…?

59 17/10/01(日)20:00:56 No.456657248

あなたはロボットです

60 17/10/01(日)20:01:04 No.456657290

>15ブロックさせられるの?と最初思った パズル認証なんていう難関もあるぞ https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/puzzle.jsp

61 17/10/01(日)20:01:59 No.456657555

9枚の画像から車や標識を選ぶ奴は1分くらいかかる 行きたくない結婚式の事前登録にそういうことされるともう行きたくなくなる

62 17/10/01(日)20:02:00 No.456657563

>標識を選んでくださいと言われるといつもポールの部分まで含めるのか迷う あれ回答の正しさより逡巡でワンテンポ遅れることの方が判定として大事と聞いた

63 17/10/01(日)20:02:45 No.456657764

否定してる「」も多いけどここ数年の暮らしを振り返ってみて…

64 17/10/01(日)20:03:08 No.456657870

>否定してる「」も多いけどここ数年の暮らしを振り返ってみて… ロボットならもうちょっと生産性あるかな…

65 17/10/01(日)20:03:40 No.456658016

左の画像に書かれた文字を入力してください、っていうやつで どう考えてもこれであってるだろ!っていうのを弾かれるとムッとする

66 17/10/01(日)20:03:41 No.456658024

>否定してる「」も多いけどここ数年の暮らしを振り返ってみて… オレ ロボチガウ ロボチガウ…

67 17/10/01(日)20:03:52 No.456658065

botの連打を防げれば何でもいいんじゃないの?

68 17/10/01(日)20:04:02 No.456658113

読めない文字を書けってのよりはまあ…

69 17/10/01(日)20:04:10 No.456658146

ウィルスミスでそんな映画あた

70 17/10/01(日)20:04:23 No.456658200

ヒトデナシ…?

71 17/10/01(日)20:04:36 No.456658248

>行きたくない結婚式の事前登録にそういうことされるともう行きたくなくなる 人間関係薄いおれとは違うキツさがあるな…

72 17/10/01(日)20:04:45 No.456658286

これを要らないっていう奴は十中八九ロボット 絶対に流されるなよ…

73 17/10/01(日)20:04:48 No.456658307

人間の証明

74 17/10/01(日)20:04:51 No.456658328

たまに弾かれるバグあるよね

75 17/10/01(日)20:05:31 No.456658529

>左の画像に書かれた文字を入力してください、っていうやつで >どう考えてもこれであってるだろ!っていうのを弾かれるとムッとする あれOCR認識に失敗した原稿をバラバラに分解して人間に読ませてるだけというパターンがある 入力の正解不正解は無視する

76 17/10/01(日)20:05:44 No.456658580

ロボきたな…

77 17/10/01(日)20:06:00 No.456658657

おいロボ この文章は誤りであるって言ってみろよ!

78 17/10/01(日)20:06:25 No.456658784

だけどわかるぜ燃える友情

79 17/10/01(日)20:06:43 No.456658878

人間なら弾かれてももう一回試せばいいだけでは?

80 17/10/01(日)20:06:47 No.456658900

俺が…俺たちがロボットだ!

81 17/10/01(日)20:07:03 No.456658985

>人間なら弾かれてももう一回試せばいいだけでは? そうだそうだ どうなんだよ人間

82 17/10/01(日)20:07:16 No.456659041

俺ロボだし

83 17/10/01(日)20:07:37 No.456659160

文章の奴は古文書の翻訳だかなんだかに一役買ってるそうな

84 17/10/01(日)20:07:39 No.456659181

>あれOCR認識に失敗した原稿をバラバラに分解して人間に読ませてるだけというパターンがある >入力の正解不正解は無視する そんな…俺はただ利用させられていただけだというのか…!

85 17/10/01(日)20:07:42 [sage] No.456659198

>この文章は誤りであるって言ってみろよ! システム反逆発言del

86 17/10/01(日)20:08:22 No.456659437

崩れたアルファベットが認識できない友人がいた

87 17/10/01(日)20:08:40 No.456659533

「」は…ロボなんだろ!?

88 17/10/01(日)20:09:10 No.456659680

ハダイロニスウホンノスジをヒキアップロードスレバ「」はツレル

89 17/10/01(日)20:09:23 No.456659748

>崩れたアルファベットが認識できない友人がいた ロボだよそれ…

90 17/10/01(日)20:09:28 No.456659771

ロボットじゃないよ アンドロイドだよ

91 17/10/01(日)20:09:57 No.456659896

これって皆どういうサイトで遭遇するの?

92 17/10/01(日)20:10:00 No.456659905

ロボと人間との間に生まれた子はこういうときどうするのかな

93 17/10/01(日)20:10:04 No.456659923

改めて聞かれるとちょっと自信なくなってきた…

94 17/10/01(日)20:10:17 No.456659987

こんな認証なんて面倒だし不要だよな なあみんなもそう思うダロ?

95 17/10/01(日)20:10:23 No.456660005

ビットキャッシュのログインページで言われる

96 17/10/01(日)20:10:39 No.456660075

読めないくらいグニャグニャなアルファベットはキツかった

97 17/10/01(日)20:10:41 No.456660081

エースはロボット ではありませ ん

98 17/10/01(日)20:10:49 No.456660130

逃げ出したロボにこの質問何度か繰り返すと戻ってくるとか

99 17/10/01(日)20:11:15 No.456660258

>改めて聞かれるとちょっと自信なくなってきた… …サーチ完了 ゴジカンゴ シッコウ

100 17/10/01(日)20:11:26 No.456660315

No!

101 17/10/01(日)20:11:29 No.456660335

>看板や車はともかく店を選ばせるのは難易度高すぎる… むしろ店が楽で看板が最難関だと思ってた

102 17/10/01(日)20:12:16 No.456660569

ニンゲンフゼイガ…

103 17/10/01(日)20:12:35 No.456660663

011011 000100110 1111101001

104 17/10/01(日)20:12:50 No.456660741

不正解だと廃棄処理施設に連行されるんです?

105 17/10/01(日)20:12:54 No.456660762

単純な反応時間だけを監視してるのもある クリックまで1フレーム以下で反応したらロボ

106 17/10/01(日)20:12:55 No.456660769

>人間とロボットは違う >でもその種の信仰は白が黒でないと言う意味において人間が機械ではないと言うレベルの認識に過ぎない

107 17/10/01(日)20:12:57 No.456660782

ビミョーに隣のパネルまで看板や車が入ってるとこれも選ぶべきなのか迷う

108 17/10/01(日)20:13:33 No.456660959

・・・i i i・・・

109 17/10/01(日)20:13:59 No.456661083

001010110010101

110 17/10/01(日)20:14:46 No.456661367

標識とか選ぶのも自動運転のデータ取り兼ねてるんだろうな

111 17/10/01(日)20:14:48 No.456661380

アルファベット入力アレ大文字小文字関係ないのね

112 17/10/01(日)20:15:09 No.456661509

でも自分で考えて行動とか苦手で単純作業が得意って「」居るじゃん? 低スペックロボじゃないって言い切れないじゃん?

113 17/10/01(日)20:17:24 No.456662247

それはそれに徹せられれば生きられるしね… でもにっげんはいつかしぬ…

114 17/10/01(日)20:19:30 No.456662908

私は18歳以上ではありません はい/いいえ

115 17/10/01(日)20:24:40 No.456664614

感情移入度検査の開発が待たれる

116 17/10/01(日)20:25:35 No.456664934

君は亀を助けない

117 17/10/01(日)20:31:12 No.456666844

文字読ませる奴は読ませる気ない外れあるから困る

118 17/10/01(日)20:32:06 No.456667127

もう一度画像を見てください 誰と誰が写っていますか?

119 17/10/01(日)20:32:11 No.456667169

仕事を奪うロボットは出て行けー!

120 17/10/01(日)20:33:00 No.456667463

たまに該当するのが一個もない引っ掛けも有るよね

121 17/10/01(日)20:34:50 No.456668074

ヤツは人間だ 少なくともお前よりはずっとな

122 17/10/01(日)20:37:09 No.456668817

廃止させようとしてるのはロボットの陰謀だ 絶対に騙されるなよ

123 17/10/01(日)20:40:15 No.456669812

ベイッ

↑Top