ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/01(日)19:02:23 No.456640904
割と強い
1 17/10/01(日)19:03:16 No.456641102
割と…?
2 17/10/01(日)19:04:53 No.456641496
ごり押し以外で勝てない割と強いモンス
3 17/10/01(日)19:05:33 No.456641660
作中でもこいつにやられてハンターやめた人いたな
4 17/10/01(日)19:05:44 No.456641735
通常は脆いからまあまあいいかな 獰猛化はクソ
5 17/10/01(日)19:06:12 No.456641851
最初のキークエにしては強すぎる
6 17/10/01(日)19:06:14 No.456641858
ただの猿の方はあんなに転がるというのに
7 17/10/01(日)19:06:36 No.456641937
アルビノラージャン
8 17/10/01(日)19:07:07 No.456642055
ラージャン亜種
9 17/10/01(日)19:07:11 No.456642073
一度ペースが崩されると厄介
10 17/10/01(日)19:08:26 No.456642400
ちょっと油断するとダイビングラリアット当たってムキムキしちゃう
11 17/10/01(日)19:08:35 No.456642439
双剣でソロ40分かかったよこのクソゴリラ
12 17/10/01(日)19:09:05 No.456642552
ラージャン原種より苦手だ
13 17/10/01(日)19:09:24 No.456642624
亜種は武器防具ともにトップレベルなのに影が薄すぎる
14 17/10/01(日)19:10:04 No.456642774
グルーミングやめろや!ってよくキレてた
15 17/10/01(日)19:10:45 No.456642918
全然当らん
16 17/10/01(日)19:11:11 No.456643020
銀ぞうさんのクエに出てくる獰猛がうんこ 移動範囲狭いからすぐ合流するし
17 17/10/01(日)19:11:37 No.456643124
雑魚を 呼ぶな
18 17/10/01(日)19:11:43 No.456643155
閃光すれば吠えまくり 何かにつけて震わせてきて 他と比べて明らかにスピードの質が違うモーションでフィールドを駆け回る
19 17/10/01(日)19:11:52 No.456643192
飛び出すダッシュする潜る飛び出すダッシュする潜る
20 17/10/01(日)19:12:41 No.456643361
雪山雪だるま雑魚呼びペイント消しと面倒な要素しかない 牙折るのに火が要るのも面倒
21 17/10/01(日)19:13:18 No.456643529
三体連続がめんどくさかった
22 17/10/01(日)19:13:25 No.456643550
HAI DOMO
23 17/10/01(日)19:14:03 No.456643738
諸事情で戦闘音楽が変わったモンスター
24 17/10/01(日)19:14:11 No.456643769
尻尾壊すの無理だった
25 17/10/01(日)19:14:25 No.456643820
雑魚は今でもエリチェンで消えるんだっけ それも面倒だけど
26 17/10/01(日)19:15:51 No.456644173
エリア移動も隣じゃなくて間挟むのがめどい
27 17/10/01(日)19:15:58 No.456644202
p2gで最後までこいつだけは慣れなかった
28 17/10/01(日)19:16:33 No.456644344
死にかけで帰る寝床がまた遠い
29 17/10/01(日)19:17:01 No.456644459
猿骨格はどいつもこいつも火力高くてうんざりする
30 17/10/01(日)19:18:08 No.456644754
マップ移動の際 こいつが直立不動でふわーっと浮いてるのを見た瞬間に細かいこと全部無視して電源切った事を思い出す
31 17/10/01(日)19:18:28 No.456644812
早いし火力高いし雪だるま
32 17/10/01(日)19:21:05 No.456645428
ラリアット強すぎる…
33 17/10/01(日)19:21:26 No.456645518
ペイント消しは生態としては良い演出だけどゲーム性では糞の極み
34 17/10/01(日)19:21:34 No.456645548
P2G確か耳栓切れ味+1業物見切り+1で乱舞してた
35 17/10/01(日)19:21:53 No.456645638
>ラージャン原種より苦手だ ギルクエやってないけど俺もこっちのが苦手だ…
36 17/10/01(日)19:23:16 No.456645994
ゴリ押しでなく頭を使わないと勝てない部類な気も
37 17/10/01(日)19:23:53 No.456646154
獰猛化のコイツは殺戮兵器すぎる
38 17/10/01(日)19:24:00 No.456646196
>P2G確か耳栓切れ味+1業物見切り+1で乱舞してた ディアブロZか?いいよね…
39 17/10/01(日)19:25:45 No.456646647
こいつとキザミの獰猛はいろいろおかしい
40 17/10/01(日)19:26:07 No.456646755
地中からの昇竜拳は許されない
41 17/10/01(日)19:27:51 No.456647223
中盤の強敵って立ち位置なので終盤の装備で行けばゴリ押せる つまり序盤中盤終盤も概念が薄くなるG級だと…
42 17/10/01(日)19:27:51 No.456647224
亜種にもいい思い出がなかった記憶がある
43 17/10/01(日)19:28:04 No.456647282
野良の黒おまクエではこいつによって壊滅するパーティーもあるほどです
44 17/10/01(日)19:29:32 No.456647670
2で本当何度もボッコボコにされた 有効な武器が登場時期に手に入らなかった気がする
45 17/10/01(日)19:30:49 No.456648009
隙も少ない上に子分が邪魔しにくる
46 17/10/01(日)19:31:03 No.456648095
狩りを楽しむなどというスポーツ染みた幻想は捨てろ
47 17/10/01(日)19:31:23 No.456648192
往復ラリアットが技後の隙がほぼゼロの出し得行動になってるのがイラつく ちゃんと狙ってくるから適当に対処するわけにもいかんし
48 17/10/01(日)19:31:46 No.456648312
少しはラージャン見習って正々堂々戦って欲しい
49 17/10/01(日)19:32:21 No.456648462
>こいつとキザミの獰猛はいろいろおかしい 獰猛ギザミはガンナー死ぬまで殺すマンすぎる
50 17/10/01(日)19:32:26 No.456648484
カタガンダム
51 17/10/01(日)19:32:51 No.456648609
>有効な武器が登場時期に手に入らなかった気がする 村だとまともな火武器がテオ後だったような
52 17/10/01(日)19:33:03 No.456648658
>少しはラージャン見習ってハメ殺されて欲しい
53 17/10/01(日)19:33:22 No.456648759
初登場時は雪山の端っこでのはめ殺し率がヤバかった
54 17/10/01(日)19:33:27 No.456648788
ラーより跳ね回って理不尽判定でぶん殴ってくる
55 17/10/01(日)19:33:52 No.456648904
>こいつとキザミの獰猛はいろいろおかしい 獰猛ギザミは皆で囲んで叩くと割と何も出来ずに死ぬんだけど この猿マップの端から端までレベルで走り回るのとちょこまかステップを多様&連発するせいでマルチでもやり辛い…
56 17/10/01(日)19:34:22 No.456649067
呼ぶ小猿も異様にタフで…
57 17/10/01(日)19:35:53 No.456649543
ハンターリンチが最盛期のドス時代に雑魚呼びなんて凶悪な技持ってるけど 雑魚がファンゴみたいに突進してくる訳でも無いしコンガみたいに飛んでくる訳でもないので むしろ普段より狩りやすいと言う修羅の国ドス
58 17/10/01(日)19:36:13 No.456649653
2の村は毒束とデスパラだけで全部大丈夫だったよ
59 17/10/01(日)19:39:09 No.456650506
毛づくろいしてからエリア移動すんなや!!
60 17/10/01(日)19:40:02 No.456650784
コイツとやり合うときは耐震つけろとあれほど…
61 17/10/01(日)19:40:51 No.456650993
ババコンガは隙だらけなのにこいつ隙少なくないですか
62 17/10/01(日)19:42:35 No.456651545
驚異のケツ筋
63 17/10/01(日)19:45:03 No.456652249
耐震咆哮耐雪走らされるわ雑魚呼ぶわバックするわ…
64 17/10/01(日)19:45:18 No.456652330
ドスの頃は怖くて仕方なかった
65 17/10/01(日)19:46:12 No.456652646
取り巻きさえいなければまだ楽にやれる
66 17/10/01(日)19:46:46 No.456652799
こいつの部位破壊が狙って正確に出来るようになれば敵はいないと個人的に思ってる
67 17/10/01(日)19:48:45 No.456653446
ティガは疲労追加で大分楽になったのにこの猿は
68 17/10/01(日)19:51:27 No.456654288
復活してから強くなりすぎ
69 17/10/01(日)19:54:44 No.456655348
>こいつの部位破壊が狙って正確に出来るようになれば敵はいないと個人的に思ってる 尻尾壊すのは結構骨が折れる
70 17/10/01(日)19:56:49 No.456656018
G級獰猛のこいつはラージャンより強い
71 17/10/01(日)19:59:03 No.456656696
小ゴリラ呼ぶの鬱陶しくてエリア移動で小ゴリラ復活するのも鬱陶しい