17/10/01(日)18:11:11 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)18:11:11 No.456629799
なんで当時見てなかったんだろう まだ二話目だけどおれこいつ好き 大好き
1 17/10/01(日)18:12:29 No.456630059
お辛くなってくるので心をしっかりな いやめちゃくちゃ面白いのは確かだからそれは心配するな
2 17/10/01(日)18:13:48 BWDCGK2I No.456630349
つまんないから見なくていいよ
3 17/10/01(日)18:16:22 No.456630917
2話の段階で好きになるのすごいな…
4 17/10/01(日)18:17:40 No.456631194
二話で好きだと一クール目終わりあたりからつらいかもしれない
5 17/10/01(日)18:19:32 No.456631601
最初が面白いんだったらここから拷問だな
6 17/10/01(日)18:20:53 No.456631896
ウルトラマンダイナの宇宙人の子役が大人になって仮面ライダーの怪人になってライダーに殺されるの良いよね…
7 17/10/01(日)18:21:45 No.456632058
・・・殺される?
8 17/10/01(日)18:22:13 No.456632137
…けっこう賛否あるやつだから気をしっかりな
9 17/10/01(日)18:22:19 No.456632158
最初の神様なんか凄いブレブレじゃなかった?
10 17/10/01(日)18:23:08 No.456632315
文句なしで面白いけどお辛い展開ばっかだぞ!
11 17/10/01(日)18:24:03 No.456632485
途中で作風変わるタイプだから気をつけて!
12 17/10/01(日)18:24:11 No.456632511
ごはんはおいしいよね!
13 17/10/01(日)18:24:28 No.456632581
チームバロンのモブみたいな2人のパチンコじゃない方は後々唯一の癒しになるからしっかり覚えておけよ
14 17/10/01(日)18:24:34 No.456632605
最初がつまらなくて途中から面白くなるならわかるけど 最初が面白いってちょっと凄いな
15 17/10/01(日)18:25:25 No.456632820
実はあの実はクソ不味いぞ!
16 17/10/01(日)18:25:59 No.456632955
賛否あると言うが否って大体は脚本家の名前だけ見て叩こうみたいな奴だろ
17 17/10/01(日)18:26:12 No.456633007
実際鎧武は各キャラの思惑が見えそうで見えない最初の方がワクワクすると思う 後半はつまらないわけじゃないけど結構人を選ぶ作風
18 17/10/01(日)18:27:00 No.456633182
>賛否あると言うが否って大体は脚本家の名前だけ見て叩こうみたいな奴だろ そうかな…
19 17/10/01(日)18:27:06 No.456633203
見直してんだけど法蓮さん普通に悪役だな…ってなった
20 17/10/01(日)18:27:22 No.456633251
>最初の神様なんか凄いブレブレじゃなかった? そりゃ悪いと吹き込まれた奴を殴りに行くミサイルにような奴だったし
21 17/10/01(日)18:27:29 No.456633279
バナナの人のキャラが確立するまで小林豊で検索するなよ!
22 17/10/01(日)18:27:38 No.456633305
面白い作品だけどやたら他の作品がコラボされまくるのと劇場版ライダーが変身して数秒でボールになるのはだけは辛い
23 17/10/01(日)18:27:40 No.456633310
オチでちょっとってなったけど過程はかなり楽しんでた
24 17/10/01(日)18:27:40 No.456633311
あの実不味いなら今度俺が食うからさその時調理してくれよ!
25 17/10/01(日)18:28:11 No.456633424
序盤はコウタさん以外人命かかってるとは思ってないからしょうがない部分はある
26 17/10/01(日)18:28:19 No.456633455
なんだかんだ序盤販促ラッシュが上手く効いてて 割と面白いと思うんだけどね そして後であの頃は良かった…ってなる
27 17/10/01(日)18:28:21 No.456633460
最初の思わせぶりな合戦シーンはディケイドのしょぼいライダー大戦を知ってれば受け入れられる
28 17/10/01(日)18:28:28 No.456633478
バロンの人は散歩あるくだけで足挫く
29 17/10/01(日)18:28:37 No.456633513
ゲネシス組が出て来る辺りから面白い
30 17/10/01(日)18:28:49 No.456633542
>なんだかんだ序盤販促ラッシュが上手く効いてて >割と面白いと思うんだけどね ダンスいらないかなって…
31 17/10/01(日)18:29:05 No.456633591
間違いなく面白いけどえーってなるところは終盤何個かある 劇場版まで見る段階になるとそこらへんも許せるけど
32 17/10/01(日)18:29:09 No.456633600
エイエイオー!とか極エスカレーションとか挿入歌かっこよくていいよね
33 17/10/01(日)18:29:33 No.456633691
>そりゃ悪いと吹き込まれた奴を殴りに行くミサイルにような奴だったし でも紘汰さんじゃなくてもアイテムくれるから割と無碍にもできないんだよなぐっさん 本当に優秀な愉快犯だわ
34 17/10/01(日)18:29:54 No.456633760
>エイエイオー!とか極エスカレーションとか挿入歌かっこよくていいよね 時の華も悲壮感溢れてて大好きだわ
35 17/10/01(日)18:30:08 No.456633799
災害感謝ヨロイムマン
36 17/10/01(日)18:30:28 No.456633871
見終わったらMOVE大戦フルスロットルも見ておくんだぞ
37 17/10/01(日)18:30:36 No.456633893
遊び感覚だったのがどんどんやばいことになっていくまでちょっと丁寧に書きすぎだよね そこがあるから面白い…と言うには何人かキャラ変わってるやんけってなる人もいるし
38 17/10/01(日)18:30:49 No.456633943
ぐっさんから終始貰うばっかりに見えてしまった 自分で選んではいたけどぐっさんなしでどうにかなったわけではないし
39 17/10/01(日)18:31:00 No.456633973
キカイダーがゲストでやってきてコウタくんが生身ライダーキックかます回まで
40 17/10/01(日)18:31:06 No.456633998
>最終回前に夏映画も見ておくんだぞ
41 17/10/01(日)18:31:25 No.456634058
ポンポンライダー出てきて殴り合う1クール目みたいな空気も嫌いじゃないよ
42 17/10/01(日)18:31:33 No.456634094
>ぐっさんから終始貰うばっかりに見えてしまった あいつ全然公平じゃないやん!ってなる そういうもんと言われたら納得するしかないんだけど
43 17/10/01(日)18:31:38 /Lax7aLc No.456634121
壷の平成ライダーのアンチスレが3桁もあるのは鎧武だけ
44 17/10/01(日)18:31:53 No.456634168
夏映画もそこまで悪くないよね アームズチェンジラッシュとかは結構好き
45 17/10/01(日)18:32:06 No.456634209
主役は生身での殺陣が凄いぞ ライバルのバナナはもっとすごいぞ
46 17/10/01(日)18:32:18 No.456634257
>壷の平成ライダーのアンチスレが3桁もあるのは鎧武だけ 壷に帰れ
47 17/10/01(日)18:32:23 No.456634274
おっアンチ叩きの流れにするか?
48 17/10/01(日)18:32:39 No.456634320
壺の話なんか知らねぇよ
49 17/10/01(日)18:32:43 No.456634346
>>ぐっさんから終始貰うばっかりに見えてしまった >あいつ全然公平じゃないやん!ってなる >そういうもんと言われたら納得するしかないんだけど だって面白い女のおかげで正解分かってるし…
50 17/10/01(日)18:32:47 No.456634362
>最初の思わせぶりな合戦シーンはディケイドのしょぼいライダー大戦を知ってれば受け入れられる 後から思うと最後の展開をを思いっきり示唆してたな
51 17/10/01(日)18:32:56 No.456634400
>見終わったらMOVE大戦フルスロットルも見ておくんだぞ 最高のエピローグだと思う
52 17/10/01(日)18:33:18 No.456634467
ぐっさん的には他の候補者の戒斗とミッチは勝手に動いてくれるらしいけど紘汰さんはケツ叩かないと何もしなくなるらしいから だからユグドラシルって奴が全ての元凶だ
53 17/10/01(日)18:33:22 No.456634488
神の頭の悪さはまぁ育ち考えたらしょうがないよね…ってなる
54 17/10/01(日)18:33:24 No.456634491
やりたいこととニチアサ特撮が噛み合ってないというか ネタとしてもシリアスなライダーとしてもミッチー関連の話がなかったらもっと辛辣な評価食らってたと思う
55 17/10/01(日)18:33:28 No.456634500
>最高のエピローグだと思う お前達いいチームだな! いいよね…
56 17/10/01(日)18:33:34 No.456634521
>アームズチェンジラッシュとかは結構好き あそこでジンバーメロンになんないのは正気を疑う
57 17/10/01(日)18:33:39 No.456634540
オカマが最後まで強いイメージ
58 17/10/01(日)18:33:41 No.456634545
>>最初の思わせぶりな合戦シーンはディケイドのしょぼいライダー大戦を知ってれば受け入れられる >後から思うと最後の展開をを思いっきり示唆してたな 示唆も何も最初と最後は決まってますって言ってたしただの予定調和
59 17/10/01(日)18:33:46 No.456634565
何となくウィザード以降配信されない気がしてたから配信決まって驚いたよ…次はティガな!
60 17/10/01(日)18:33:51 No.456634588
ぐっさん思惑とは別に最初に会ったときの会話で紘汰さんのこと気に入ったっぽいしね…
61 17/10/01(日)18:33:54 No.456634598
>夏映画もそこまで悪くないよね エンドロール流れ出す辺りの流れはライダー映画の中でもトップクラスに好き
62 17/10/01(日)18:33:56 No.456634606
強者とミッチの一騎打ちの変身シーンがクソかっこいい
63 17/10/01(日)18:34:09 No.456634649
ぐっさん封印するぐらいのご都合主義は欲しかったと思ってる
64 17/10/01(日)18:34:18 No.456634675
虚淵はやりたいことできなかったんだろうなというのが察せてもんよりする部分はある
65 17/10/01(日)18:34:18 No.456634676
>間違いなく面白いけどえーってなるところは終盤何個かある 金髪舞さんの正体とかいまいち共感できない湊さんとか最初の合戦の回収とかそんな感じだな でもなにかしらで見直す度に初見の印象よりちゃんと作ってあるなって気づく 小説まで含めて全体を把握してから見ると印象違うね
66 17/10/01(日)18:35:07 No.456634825
>虚淵はやりたいことできなかったんだろうなというのが察せてもんよりする部分はある はいはい虚淵本気出せなくてかわいそう
67 17/10/01(日)18:35:19 No.456634874
最終回マジいい話なんすよ…
68 17/10/01(日)18:35:25 No.456634895
ピーチは最初から色々匂わせといて色々薄かったのが残念だった
69 17/10/01(日)18:35:26 No.456634896
コウタさんの周りがどんどんおつらくなっていくので キカイダーコラボの時の台詞が染みる…
70 17/10/01(日)18:35:26 No.456634903
虚淵はアニメのノリで実写脚本作ろうとしてるのが無理筋なのを さっさと理解しておけばよかったのに
71 17/10/01(日)18:35:30 No.456634916
話題性だけで井の中の蛙を大海で仕事させた結果が鎧武だからな
72 17/10/01(日)18:35:30 No.456634917
オカマはあれ元軍人だから強い ニーサンはニーサンだから強い
73 17/10/01(日)18:35:32 No.456634926
>虚淵はやりたいことできなかったんだろうなというのが察せてもんよりする部分はある それはそれでいいんだけど本人がやりたいことできなかったって言い訳しまくってるのがお辛い 客としては本来なかった要素で面白くなりました(笑)ぐらいは嘘でも言ってほしいよ
74 17/10/01(日)18:36:10 No.456635043
今でもこういうめんどくさい人がスレに来るんだな…
75 17/10/01(日)18:36:17 No.456635062
>見終わったらMOVE大戦フルスロットルも見ておくんだぞ その後小説も読むんだ あれはいい集大成
76 17/10/01(日)18:36:18 No.456635066
来週気になる回に限ってコラボ回突っ込まれてた印象
77 17/10/01(日)18:36:28 /Lax7aLc No.456635089
役者の信者がウザい
78 17/10/01(日)18:36:40 No.456635134
色々な意味で平成二期の流れをぶち切ったのはよかったと思う
79 17/10/01(日)18:37:01 No.456635192
長文浮いてるぞ
80 17/10/01(日)18:37:05 No.456635204
>来週気になる回に限ってコラボ回突っ込まれてた印象 序盤のゆるい回ならいくらでも出来る空気だったのに…
81 17/10/01(日)18:37:06 No.456635208
>来週気になる回に限ってコラボ回突っ込まれてた印象 赤杉田が沢芽市へ→次回キカイダー回 はほんと酷かった
82 17/10/01(日)18:37:13 No.456635243
>来週気になる回に限ってコラボ回突っ込まれてた印象 ミッチvs貴虎の翌週でコラボ始まったよな
83 17/10/01(日)18:37:17 2BQZoYYQ No.456635260
>今でもこういうめんどくさい人がスレに来るんだな… 鎧武は前後のごみなんかより素晴らしい作品だから持ち上げ以外は許しちゃいかんよな
84 17/10/01(日)18:37:25 B6n3fznY No.456635291
逃げまくって鋼屋ジンにケツ拭いてもらってた虚淵の話はやめろ
85 17/10/01(日)18:37:38 No.456635331
でも虚淵ライダーなだけだったらヴェドでもブラスレイターでもあるから画像は他の手が入ってるのがいいんだよ
86 17/10/01(日)18:37:45 No.456635357
>嘘でも言ってほしいよ 嘘言ったら余計みっともなくなるし良いと思う 次はがんばれたら良いねってなるし まぁ次は無さそうだけど
87 17/10/01(日)18:37:48 No.456635369
虚淵に親が殺された子でも来たの?
88 17/10/01(日)18:37:56 No.456635401
最初の「君はどのフルーツが好き?」と言うあたり苦悩が…
89 17/10/01(日)18:38:07 No.456635450
>逃げまくって鋼屋ジンにケツ拭いてもらってた虚淵の話はやめろ 毛利スルーするなよ
90 17/10/01(日)18:38:12 No.456635472
きっちり畳むタイプが特撮やったらつらいんだろうな
91 17/10/01(日)18:38:12 No.456635475
>虚淵に親が殺された子でも来たの? この子FateZeroが面白い言うとけおるよ
92 17/10/01(日)18:38:21 No.456635508
まあでもまどマギで話題になった人だったから終わったあとまた神か~…って
93 17/10/01(日)18:38:29 No.456635533
>色々な意味で平成二期の流れをぶち切ったのはよかったと思う ドライブゴーストと何も切れてなかったけど?むしろドライブのほうが色々後に影響出してると思うけど
94 17/10/01(日)18:38:33 No.456635545
お姉ちゃんしかいない神はともかくマイサンは両親にどう説明されたんだろうあの後…
95 17/10/01(日)18:38:33 No.456635546
ゲネシスライダーが出てくる辺りから話がぐっと面白くなるからね… 1クール目の無軌道な若者たちの暴走もそれはそれで楽しくあるけど
96 17/10/01(日)18:38:33 No.456635548
トッキュウとのコラボも良かったよね あっちもお気楽そうに見えてガッツリ曇るんで良かったら見て欲しい
97 17/10/01(日)18:38:43 No.456635577
中二臭さとダサいデザインに耐えられなかった
98 17/10/01(日)18:39:01 No.456635639
>中二臭さとダサいデザインに耐えられなかった いつものライダーやな
99 17/10/01(日)18:39:03 /Lax7aLc No.456635647
mayに帰れよ専用スレあるだろ
100 17/10/01(日)18:39:06 No.456635666
>あっちもお気楽そうに見えてガッツリ曇るんで良かったら見て欲しい いいもんだな!仲間って!
101 17/10/01(日)18:39:09 No.456635679
>>今でもこういうめんどくさい人がスレに来るんだな… >鎧武は前後のごみなんかより素晴らしい作品だから持ち上げ以外は許しちゃいかんよな なりすましにしても気持ち悪いなオイ
102 17/10/01(日)18:39:15 No.456635697
虚淵が憎いさんきたな…
103 17/10/01(日)18:39:22 No.456635720
鋼屋にはまた特撮の脚本やって欲しい
104 17/10/01(日)18:39:22 No.456635723
プライム見てきたけどトッキュウコラボはないんだな… あれは1時間の特別番組みたいな感じだったから仕方ないか
105 17/10/01(日)18:39:54 No.456635834
ドライブはきっちりとオチたからな…
106 17/10/01(日)18:39:54 No.456635835
わざとらしい煽りが今でも通じると思ってるのだろうか
107 17/10/01(日)18:39:57 gMYB6J56 No.456635844
>虚淵に親が殺された子でも来たの? そうやってすぐ被害者ぶる ゴーストは叩きまくるのに
108 17/10/01(日)18:40:05 No.456635872
あの手のコラボは大体スペシャル扱いで別にソフト化されてる 例外はディケイドのシンケン回
109 17/10/01(日)18:40:07 No.456635881
>まあでもまどマギで話題になった人だったから終わったあとまた神か~…って プロデューサーからまどマギみたいなの作れってオーダーだったし
110 17/10/01(日)18:40:12 No.456635899
いまだにこんな流れになるのはすごい
111 17/10/01(日)18:40:17 No.456635923
>今でもこういうめんどくさい人がスレに来るんだな… 虚淵信者と虚淵アンチに作品信者と作品アンチが入り混じって実に語りづらい
112 17/10/01(日)18:40:18 No.456635924
>>虚淵に親が殺された子でも来たの? >そうやってすぐ被害者ぶる >ゴーストは叩きまくるのに ???
113 17/10/01(日)18:40:22 No.456635939
>トッキュウとのコラボも良かったよね >あっちもお気楽そうに見えてガッツリ曇るんで良かったら見て欲しい 最後の仲間って良いよな…の台詞がお辛過ぎる…
114 17/10/01(日)18:40:23 No.456635944
デター
115 17/10/01(日)18:40:27 No.456635954
>お姉ちゃんしかいない神はともかくマイサンは両親にどう説明されたんだろうあの後… 行方不明者出まくったしその中に入れるしか…
116 17/10/01(日)18:40:34 No.456635980
>いまだにこんな流れになるのはすごい ?
117 17/10/01(日)18:40:42 No.456636015
大橙丸のデザインだけはないなって思う
118 17/10/01(日)18:40:45 No.456636027
>トッキュウとのコラボも良かったよね 紘太さんが辛い時期だったから 久々に軽いノリで和めたね
119 17/10/01(日)18:40:53 No.456636056
エスパーじゃなくても分かるレベル
120 17/10/01(日)18:40:58 No.456636078
虚淵アンチは巣に帰れ
121 17/10/01(日)18:41:14 No.456636140
>デター 思ったより出てない… 複数いるのかよ
122 17/10/01(日)18:41:26 No.456636176
バナナはバナナだけどメロンがあそこまでカッコよく見えたのは凄い
123 17/10/01(日)18:41:25 No.456636178
けおってる奴が言うほど悪い作品でもないし絶賛してる奴が言うほど面白くもないけどちゃんと普通に面白いよ 癖強いから意見別れやすいんじゃないかな
124 17/10/01(日)18:41:32 No.456636191
たかが創作物にそこまで入れ込めるのは羨ましいよ…
125 17/10/01(日)18:41:37 No.456636208
スレ「」ネタバレ怖いのは分かるけど仕事して
126 17/10/01(日)18:41:42 No.456636228
>ゴーストは叩きまくるのに 見てないものを叩ける訳ないだろ
127 17/10/01(日)18:41:55 No.456636281
虚淵アンチはアニメのケイオスドラゴンでも虚淵が悪いとか言ってたからな…
128 17/10/01(日)18:42:01 No.456636296
opいいよね 当時の外務コラボも面白かった
129 17/10/01(日)18:42:05 No.456636308
こうなるからmayがああいう道を辿ったという流れ
130 17/10/01(日)18:42:10 No.456636329
>スレ「」ネタバレ怖いのは分かるけど仕事して 叩いてるのがスレ「」だろ
131 17/10/01(日)18:42:21 No.456636373
もう出たけどまだいる
132 17/10/01(日)18:42:21 No.456636376
またそうだね入れてるのか
133 17/10/01(日)18:42:26 No.456636393
>当時の外務コラボも面白かった コラボで放火してたまるか
134 17/10/01(日)18:42:31 0sfCOWis No.456636416
>けおってる奴が言うほど悪い作品でもないし絶賛してる奴が言うほど面白くもないけどちゃんと普通に面白いよ >癖強いから意見別れやすいんじゃないかな でたよ中立に見せかけた信者
135 17/10/01(日)18:42:42 No.456636460
>いまだにこんな流れになるのはすごい 多分十年経ってもこんな感じでしょ 響鬼ですら未だに色々言われてるし
136 17/10/01(日)18:43:08 No.456636545
パワーアップすると地味なライダー
137 17/10/01(日)18:43:10 No.456636555
すごい粘着力だ…
138 17/10/01(日)18:43:12 No.456636565
プライムだとVシネも見放題だからいいよね
139 17/10/01(日)18:43:13 No.456636569
>でたよ中立に見せかけた信者 狂犬か
140 17/10/01(日)18:43:14 No.456636577
mcyちゃんちの主任スレは平成ライダーとその周りの役者をめっちゃ和やかに語るから居心地いい たまにヤバイやつが来る
141 17/10/01(日)18:43:18 No.456636592
俺は日曜夜に仮面ライダー叩くマン!
142 17/10/01(日)18:43:28 No.456636620
内容にはろくに触れずに叩くので分かりやすい
143 17/10/01(日)18:43:29 No.456636628
>こうなるからmayがああいう道を辿ったという流れ 特撮板もカチドキが出てくるあたりまで作品として語る事はできなかったからな まぁよくも悪くも話題性ある人だったな
144 17/10/01(日)18:43:48 No.456636707
プライムにもHuluにも来てて嬉しいそれで見てない人が面白いじゃんこれ!ってなってくれたら凄い嬉しいね
145 17/10/01(日)18:43:53 No.456636720
>mcyちゃんちの主任スレは平成ライダーとその周りの役者をめっちゃ和やかに語るから居心地いい まああそこミッチを褒めると発狂するんだけどね
146 17/10/01(日)18:43:57 No.456636738
ダンスは途中でなくなるよね
147 17/10/01(日)18:44:03 No.456636753
ドリアンさん好きだったよ
148 17/10/01(日)18:44:11 No.456636780
>mcyちゃんちの主任スレは平成ライダーとその周りの役者をめっちゃ和やかに語るから居心地いい >たまにヤバイやつが来る 普通にあいつらゴースト叩いてたけどね 茶化せば許されると思ってるんだろうが
149 17/10/01(日)18:44:11 No.456636781
>まああそこミッチを褒めると発狂するんだけどね (なんで…?)
150 17/10/01(日)18:44:14 No.456636795
好きだけど神の背があと15センチぐらい高ければもっとよくなったと思ってる
151 17/10/01(日)18:44:24 No.456636824
信者とか厨とか そういう言葉使うヤツってまだいるのかよ……
152 17/10/01(日)18:44:30 No.456636854
小説は地の文からめっちゃ楽しく書いてるのが伝わってきて好き
153 17/10/01(日)18:44:33 No.456636863
内容の話ならともかくただの脚本家粘着だもんな…
154 17/10/01(日)18:44:37 No.456636880
>ダンスは途中でなくなるよね でも唯一ザックが受け継いでくれたんだ…
155 17/10/01(日)18:44:43 No.456636896
ガチでお脳がアレな子がいるから 3アウトで締めだせなかったら諦めるしか
156 17/10/01(日)18:44:48 No.456636907
>バナナ ロードバロンは角が腐ったバナナと言われてなるほどと思った
157 17/10/01(日)18:44:48 No.456636908
>茶化せば許されると思ってるんだろうが 「」が言える台詞じゃねえ!
158 17/10/01(日)18:44:50 250dd7vU No.456636912
またmayのやつらが自画自賛始めてんの?
159 17/10/01(日)18:44:52 No.456636921
>まああそこミッチを褒めると発狂するんだけどね ?
160 17/10/01(日)18:44:56 No.456636932
小説は面白いと言えば面白いんだけどちょっと読んでて恥ずかしい…
161 17/10/01(日)18:44:57 No.456636937
>ダンスは途中でなくなるよね 重要な要素じゃないからね カラーギャングの抗争はちょっと……ってなってじゃあチーマーのダンスの場所取り合戦にしようってなったから
162 17/10/01(日)18:44:57 No.456636939
まこと兄ちゃんは大人気だったぞ主任スレ
163 17/10/01(日)18:45:00 No.456636945
>mcyちゃんちの主任スレは平成ライダーとその周りの役者をめっちゃ和やかに語るから居心地いい >たまにヤバイやつが来る 変なのとかまとめが来ないようにホモやらなんやらで変な空気になったらヤバイのが来るようになるという…なんなんだろうね
164 17/10/01(日)18:45:13 No.456636990
もうちょっとだけ続くんじゃになる本編最終回いいよね
165 17/10/01(日)18:45:20 No.456637023
ゴースト比較さん口悪いな マコト兄ちゃんみたいだな
166 17/10/01(日)18:45:33 No.456637090
>信者とか厨とか >そういう言葉使うヤツってまだいるのかよ…… 使ってる人の脳がアップグレードされてないままだと思われる
167 17/10/01(日)18:45:34 No.456637094
>普通にあいつらゴースト叩いてたけどね >茶化せば許されると思ってるんだろうが 叩かれて当然だろゴースト厨
168 17/10/01(日)18:45:36 No.456637098
虚淵嫌いな人はゴジラに参加することに関してどう思ってるのかな
169 17/10/01(日)18:45:49 No.456637151
ぐっさんがほぼ別撮りなのが見え見えだった記憶がある
170 17/10/01(日)18:45:57 No.456637177
最終回のあとフルスロットルは見ておくんだぞ
171 17/10/01(日)18:45:59 No.456637186
好きになれたらMOVIE大戦フルスロットルとVシネ2本と小説という大量の御褒美があるのは正直羨ましい
172 17/10/01(日)18:46:04 No.456637198
作品的には文句が無いけど玩具的にはちょっとだけ文句があるオールドラゴンとか歴代ライダーの最強フォームロックシード全部出してください…半端に出てるから余計気になるんだよ!
173 17/10/01(日)18:46:10 No.456637216
本編で消化不良だったところを後日談でがっつりやってくれるのはなかなかすごいと思う
174 17/10/01(日)18:46:10 250dd7vU No.456637217
としあきはこんなところで僕らのスレは素晴らしいとか言ってないでかえれよ
175 17/10/01(日)18:46:22 No.456637255
>またmayのやつらが自画自賛始めてんの? ?
176 17/10/01(日)18:46:23 No.456637261
>小説は地の文からめっちゃ楽しく書いてるのが伝わってきて好き デウス・エクス・マキナ いまこそ物語れ!大団円の英雄を!! いいよね……マジで
177 17/10/01(日)18:46:30 No.456637291
面白いのは面白いけど人は選ぶと思う
178 17/10/01(日)18:46:50 No.456637356
なんでそこまでけおれるんだろ
179 17/10/01(日)18:46:54 No.456637369
>ぐっさんがほぼ別撮りなのが見え見えだった記憶がある そんなの脚本家の落ち度じゃないだろ 頭大丈夫?
180 17/10/01(日)18:46:57 No.456637383
>本編で消化不良だったところを後日談でがっつりやってくれるのはなかなかすごいと思う 鋼屋と毛利が尻拭いしてくれましたね
181 17/10/01(日)18:46:58 No.456637386
こんなところで対立煽りしたところで乗る人なんていないよ
182 17/10/01(日)18:47:09 No.456637429
バイトでライダーの力使おうと試行錯誤する普通の兄ちゃん感いいよね
183 17/10/01(日)18:47:12 No.456637441
>またmayのやつらが自画自賛始めてんの? あんま対立煽りっぽいことしたくないけど常日頃から訳わからん自画自賛ばっかしてるのは「」じゃないか
184 17/10/01(日)18:47:29 No.456637497
放送当時はここでもミッチの動向で盛り上がって 笑って見てられたけど一気に見るとどうだろうな
185 17/10/01(日)18:47:32 No.456637511
販促はめっちゃ頑張ってたと思う 特にソニックアローが劇中で大活躍だった 近場だと食玩と劇場版のロックシードぐらいしか投げ売りにならなかったなぁ…
186 17/10/01(日)18:47:34 No.456637519
瞬間湯沸かし器過ぎる…
187 17/10/01(日)18:47:53 No.456637583
>>ぐっさんがほぼ別撮りなのが見え見えだった記憶がある >そんなの脚本家の落ち度じゃないだろ >頭大丈夫? 脚本家とかいってないように見えるけど頭大丈夫?
188 17/10/01(日)18:47:53 No.456637586
なんでここのガイムスレって結構荒れてるの...?
189 17/10/01(日)18:47:53 No.456637589
またデター
190 17/10/01(日)18:47:54 No.456637590
小説はデモンベイン感がすごい 極アームズも魔を断つ~だし
191 17/10/01(日)18:47:54 No.456637594
シド岩がでる度に思い出して耐えられない
192 17/10/01(日)18:47:55 No.456637597
ジンバーメロンって言うけど斬月・真あるのにジンバーメロンとかする意味ないじゃないと思ってたらきっちり理由づけしてて相変わらず鋼屋は二次創作うまいな…となった
193 17/10/01(日)18:47:58 No.456637604
映画もウィザードとの戦国ライダー以外もサッカーは中盤のサバゲーパート無くしてライダー大戦は最後の運動会さえなければ凄い好き
194 17/10/01(日)18:48:01 No.456637612
OPの歌すき
195 17/10/01(日)18:48:03 No.456637623
俺はめっちゃ好きだけど賛否両論の作品ってのは間違ってないと思う 作品的に拙いところも少なからずあったし
196 17/10/01(日)18:48:08 No.456637641
泣きながらバロン刺した鎧武見て一年間見てきて良かったと思えるラストバトルだったなぁと 今では大好きです
197 17/10/01(日)18:48:10 No.456637648
影が薄い謎の少女と女ライダー
198 17/10/01(日)18:48:12 No.456637653
ガードベント扱いされたヒリロードが後でやけに爽やかになって再登場したのが妙に記憶に残ってる
199 17/10/01(日)18:48:15 No.456637667
アマプラできたから一話見直したら結構違う視点で見れて面白かった そしてのちの展開を考えるといろいろおつらい・・・
200 17/10/01(日)18:48:16 No.456637671
>Vシネ2本 もっとなかったっけ?
201 17/10/01(日)18:48:24 No.456637699
どうせどっかの虚淵アンチな自称特撮好き漫画家のブログを見て感化されちゃった可哀想な子だろう
202 17/10/01(日)18:48:29 No.456637716
夏映画つまんなかった
203 17/10/01(日)18:48:30 No.456637722
>バイトでライダーの力使おうと試行錯誤する普通の兄ちゃん感いいよね バイクでこけるシーンよく覚えてる
204 17/10/01(日)18:48:32 No.456637728
>放送当時はここでもミッチの動向で盛り上がって >笑って見てられたけど一気に見るとどうだろうな コウタさんがきっちり覚悟決めるまでかなり長いから結構曇ると思う
205 17/10/01(日)18:48:46 No.456637778
>>またmayのやつらが自画自賛始めてんの? >あんま対立煽りっぽいことしたくないけど常日頃から訳わからん自画自賛ばっかしてるのは「」じゃないか だから何?
206 17/10/01(日)18:49:05 No.456637855
なにココ
207 17/10/01(日)18:49:08 No.456637862
ドライブのほうが好き
208 17/10/01(日)18:49:09 No.456637869
>>Vシネ2本 >もっとなかったっけ? Vシネ二本がそれぞれ二本立てだから実質4本かな
209 17/10/01(日)18:49:14 No.456637887
これ中盤以降は一気に見たら逆に胸焼けする
210 17/10/01(日)18:49:25 No.456637921
なんでこんな平和なスレ文で喧嘩になるんだ?
211 17/10/01(日)18:49:27 BWDCGK2I No.456637931
imgの鎧武アンチは一人が大暴れしてるだけだから気にすんなよな
212 17/10/01(日)18:49:32 No.456637953
>>バイトでライダーの力使おうと試行錯誤する普通の兄ちゃん感いいよね >バイクでこけるシーンよく覚えてる 変身ポーズを考えてたらねーちゃんに怒られる(最悪)
213 17/10/01(日)18:49:41 No.456637979
ダンスは中盤で今だからこそダンスやろうぜ!って視聴者がこれからダンスしなくなるんだな…ってわかる話ある分マシだと思うよ そんな要素あったないつの間にかきえてったけど…ってなるよかマシというか
214 17/10/01(日)18:49:48 No.456637990
ナニココ
215 17/10/01(日)18:49:51 No.456638001
>なんでこんな平和なスレ文で喧嘩になるんだ? 用意してたからだろ
216 17/10/01(日)18:50:00 No.456638044
>どうせどっかの虚淵アンチな自称特撮好き漫画家のブログを見て感化されちゃった可哀想な子だろう 可哀想な子がなんか遠吠えしてるな
217 17/10/01(日)18:50:10 No.456638073
>>>バイトでライダーの力使おうと試行錯誤する普通の兄ちゃん感いいよね >>バイクでこけるシーンよく覚えてる >変身ポーズを考えてたらねーちゃんに怒られる(最悪) マンションで大音量花道オンステージ!は最悪刺される
218 17/10/01(日)18:50:12 No.456638082
>なんでこんな平和なスレ文で喧嘩になるんだ? 喧嘩にはなってないだろ 変な子が一人で嘆いてるだけだ
219 17/10/01(日)18:50:20 No.456638115
>やけに爽やかになって再登場 あの幻覚で更に人間やめる覚悟決まった感ある 草生やすし
220 17/10/01(日)18:50:22 No.456638123
>なんでこんな平和なスレ文で喧嘩になるんだ? スレ「」が荒らしてるんでしょ
221 17/10/01(日)18:50:28 No.456638137
仲良さそうな敵に囲まれてからのフルーツジュースにしてやるぜ!でだめだった
222 17/10/01(日)18:50:32 BWDCGK2I No.456638152
城之内と初瀬のくだりのオチあんなんでいいんだ…
223 17/10/01(日)18:50:33 No.456638158
>夏映画つまんなかった 面白いって言わないとdel入るぞ
224 17/10/01(日)18:50:39 No.456638183
あの邪魔な二択クイズのテロップが後でネタとして拾われたのは面白かった
225 17/10/01(日)18:50:44 No.456638207
ラストバトル2話くらいかけてじっくりやってくれていいよね
226 17/10/01(日)18:50:51 No.456638235
>なんでこんな平和なスレ文で喧嘩になるんだ? 私それ嫌い!したい人が少なくない作品だから… で好きな人もそれに反応しちゃう人ばっかだから…
227 17/10/01(日)18:50:51 No.456638238
>だから何? 中坊は糞して寝ろ
228 17/10/01(日)18:51:04 BWDCGK2I No.456638291
>imgの鎧武アンチは一人が大暴れしてるだけだから気にすんなよな そうだね×100
229 17/10/01(日)18:51:09 No.456638303
>城之内と初瀬のくだりのオチあんなんでいいんだ… いいよね…
230 17/10/01(日)18:51:11 No.456638310
>花道オンステージ! いいですよね、戦極博士の趣味
231 17/10/01(日)18:51:13 No.456638324
>ダンスは中盤で今だからこそダンスやろうぜ!って視聴者がこれからダンスしなくなるんだな…ってわかる話ある分マシだと思うよ >そんな要素あったないつの間にかきえてったけど…ってなるよかマシというか あの回もニコニコっぽい演出とかは今見てもうーn…だけどこれでダンスは終わり!ってなっていよいよユグドラシルと本格的に戦い始めるぜって感じでいいよね
232 17/10/01(日)18:51:16 No.456638331
夏映画つまんないけど好きだよ TVから相変わらずのプロフェッサーとか サバゲーバトルの唐突なFPS視点とか 唐突に出てくる鎧武闇とか 唐突にサッカーボール化するカムロとか
233 17/10/01(日)18:51:24 No.456638370
コウタさんのミッチへのああ許す!はアガペーすぎる…
234 17/10/01(日)18:51:42 No.456638427
杉田はバロンが倒そうよ…
235 17/10/01(日)18:51:47 No.456638447
>城之内と初瀬のくだりのオチあんなんでいいんだ… こいつなんでもかんでも ○○ってそんなオチでいいんだ… とかほざいてそう
236 17/10/01(日)18:52:06 No.456638511
>ラストバトル2話くらいかけてじっくりやってくれていいよね 45話の乱戦はめっちゃいいのに46話になった瞬間ショボくなるのが残念
237 17/10/01(日)18:52:17 No.456638559
サッカーできない演技うまいよね小林さん
238 17/10/01(日)18:52:19 No.456638568
>夏映画つまんないけど好きだよ なんとなくパラロスみたいな1期のパラレル映画やりたかったけど うまくいかなかった感が溢れてるのが…
239 17/10/01(日)18:52:23 BWDCGK2I No.456638580
>こいつなんでもかんでも >○○ってそんなオチでいいんだ… >とかほざいてそう 反応するにしたってもうちょっと頭いいレッテル張りしようよ
240 17/10/01(日)18:52:33 No.456638610
>>城之内と初瀬のくだりのオチあんなんでいいんだ… >こいつなんでもかんでも >○○ってそんなオチでいいんだ… >とかほざいてそう 病気だなお前 そういうの多いから嫌われるんだろうなこのファン
241 17/10/01(日)18:52:39 No.456638647
コウガネだ!
242 17/10/01(日)18:52:44 No.456638664
>杉田はバロンが倒そうよ… 財団Bには逆らえぬ…
243 17/10/01(日)18:52:45 No.456638668
「馬鹿だなミッチ……俺たちこれからどれだけ長く生きるかわかってるのかよ……」いいよね 紘汰さん自身はもうこの時点で完全に人間やめちゃってるけど
244 17/10/01(日)18:52:49 No.456638681
ものすごい勢いで出るID
245 17/10/01(日)18:52:51 No.456638689
オープニングの曲も映像もどっちも好き
246 17/10/01(日)18:53:06 No.456638737
面倒臭い人同士で勝手に固まってくれるから、離れた所で俺コレ好き!できてこれはこれでいいと思うの
247 17/10/01(日)18:53:15 No.456638771
もう3年も経つのに荒れるのきよ...
248 17/10/01(日)18:53:18 No.456638781
俺本編もMOVIE大戦も大好きだけど夏映画だけは見返す気にならないや…
249 17/10/01(日)18:53:20 No.456638787
>サッカーできない演技うまいよね小林さん やめたげて!
250 17/10/01(日)18:53:23 No.456638796
>これからダンスしなくなるんだな…ってわかる話ある分マシだと思うよ ナックルの初変身回だよね? ストレートに熱い話だったなー
251 17/10/01(日)18:53:39 BWDCGK2I No.456638847
スルーできずに速攻で大荒れするのもいかにも鎧武って感じ
252 17/10/01(日)18:53:44 No.456638862
平成ジェネレーションでの声どうしたんだガイム
253 17/10/01(日)18:54:01 No.456638935
後半のクルミと城之内いいよね
254 17/10/01(日)18:54:06 No.456638958
夏映画は最後の荒廃したザワメに戻された紘汰さんが一人歩きだしてスタッフロール始まる流れは最高だったよ
255 17/10/01(日)18:54:12 No.456638978
デター
256 17/10/01(日)18:54:19 No.456639009
また新しいIDが…
257 17/10/01(日)18:54:24 No.456639024
仮面ライダーの脚本なんてテキトーでいいんだよ
258 17/10/01(日)18:54:25 No.456639031
>>これからダンスしなくなるんだな…ってわかる話ある分マシだと思うよ >ナックルの初変身回だよね? >ストレートに熱い話だったなー あそこでザックさんワームと入れ替わったから
259 17/10/01(日)18:54:25 No.456639037
>「馬鹿だなミッチ……俺たちこれからどれだけ長く生きるかわかってるのかよ……」いいよね >紘汰さん自身はもうこの時点で完全に人間やめちゃってるけど うむ 紘汰さんの人間としての時間は終わってるからこそ未来あるミッチへのエールの言葉がすごく好き
260 17/10/01(日)18:54:39 No.456639091
IDだらけ
261 17/10/01(日)18:54:47 No.456639107
>また新しいIDが… しかも見事なマッチポンプ
262 17/10/01(日)18:54:48 No.456639116
やだ…このID自演してる…
263 17/10/01(日)18:54:48 No.456639119
これが理由のない悪意…
264 17/10/01(日)18:55:05 No.456639168
やだこのID自演してる…
265 17/10/01(日)18:55:09 No.456639179
夏映画は大筋はそこまで悪くないと思うんだけどね
266 17/10/01(日)18:55:11 No.456639191
好き嫌い分かれるというか嫌いな奴はめっちゃ嫌いで好きな奴はめっちゃ好きみたいな作品だなあ
267 17/10/01(日)18:55:15 No.456639204
鎧武闇は唐突だけど あぁやっぱりコウタさん内心そう思ってたんだなってのが汲みとれるのが良いんだ
268 17/10/01(日)18:55:18 No.456639220
クリスマス回あたりは紘汰さんと城之内と初瀬ちゃんがバイトしてるシーン一緒にバイトさせればよかったのにって思う
269 17/10/01(日)18:55:25 No.456639246
>平成ジェネレーションでの声どうしたんだガイム 本編から抜き出し
270 17/10/01(日)18:55:25 No.456639247
ほら勝利宣言していいんだぞ
271 17/10/01(日)18:55:45 No.456639329
おのれコウガネ!コウガネ…?誰だ…?
272 17/10/01(日)18:55:50 No.456639350
粗も少なくないけど強者のキャラは手放しで誉めていい 役者からにじみ出てる部分も含めて
273 17/10/01(日)18:55:53 No.456639365
オカマとメガネが師弟関係になるのはライブ感ぽかった
274 17/10/01(日)18:55:59 No.456639381
夏映画の曲の雰囲気超好き 最終回後のミッチにとても合う
275 17/10/01(日)18:56:04 No.456639401
>鎧武闇は唐突だけど >あぁやっぱりコウタさん内心そう思ってたんだなってのが汲みとれるのが良いんだ (念入りにボコられるミッチ)
276 17/10/01(日)18:56:10 No.456639430
>クリスマス回あたりは紘汰さんと城之内と初瀬ちゃんがバイトしてるシーン一緒にバイトさせればよかったのにって思う 勝手に仲間扱いしてたしそれで十分だろ
277 17/10/01(日)18:56:11 No.456639432
終盤の鎧武完全に虚淵というか鋼屋の作品になってるよね
278 17/10/01(日)18:56:32 No.456639505
一人が暴れてるだけってすごく説得力あるな…
279 17/10/01(日)18:56:43 No.456639545
>小説の鎧武完全に虚淵というか鋼屋の作品になってるよね
280 17/10/01(日)18:56:55 No.456639592
頭のおかしい子は作品の出来不出来関係なくある日突然敵認定してアンチに回るから
281 17/10/01(日)18:57:04 No.456639629
>粗も少なくないけど強者のキャラは手放しで誉めていい >役者からにじみ出てる部分も含めて ない あれこそ一番酷いキャラだと思ってる
282 17/10/01(日)18:57:11 No.456639657
>オカマとメガネが師弟関係になるのはライブ感ぽかった 本来はザックのポジションは城之内だったんだが役者の都合で無理になって急遽ナックル参戦したそうだから あのへんは割りとライブ感強いんだと思うドリアンも本来はもっと序盤で退場してる予定だし
283 17/10/01(日)18:57:22 No.456639696
>夏映画は最後の荒廃したザワメに戻された紘汰さんが一人歩きだしてスタッフロール始まる流れは最高だったよ 自分の理想のルートでもこういう結末になるのは悲しすぎる
284 17/10/01(日)18:57:30 BWDCGK2I No.456639734
>終盤の鎧武完全に虚淵というか鋼屋の作品になってるよね 鋼屋が頑張ったから多少マシになったのに鋼屋のせいでおかしくなったとか言ってる人はさすがにすげー神経してんなって思うよ…
285 17/10/01(日)18:57:39 No.456639782
>平成ジェネレーションでの声どうしたんだガイム 役者のスケジュールが空かなかったのでライブラリ出演
286 17/10/01(日)18:57:44 No.456639797
頭の出来が一番酷そうな奴がきたな
287 17/10/01(日)18:57:56 No.456639842
主人公が世界救うためにいなくなるってブレイドと被ってるよね
288 17/10/01(日)18:58:05 No.456639873
自演マンが何か言ってる
289 17/10/01(日)18:58:05 No.456639874
公式の祝!初勝利!は皮肉たっぷりでしたね…
290 17/10/01(日)18:58:16 No.456639920
>勝手に仲間扱いしてたしそれで十分だろ それで十分だと思えるのは「浅い」
291 17/10/01(日)18:58:16 No.456639925
強者のキャラ一つとっても両極端な意見が出るし 本当に賛否両論という評価がしっくりくる作品だ
292 17/10/01(日)18:58:47 No.456640046
小説文体はともかく内容は好きだな 歴代ライダーまで含めてこっちが思う以上に壮大な仮面ライダーの世界観を作りたかったのがよくわかった
293 17/10/01(日)18:58:48 No.456640051
そうだ!スレ画とか呉島貴虎なんて救世主に相応しくないんですけお!神に相応しいのは私なんですけお!!戦極君手を組んでくだち!!!!1
294 17/10/01(日)18:58:48 No.456640053
鎧武の男キャストほぼ全員から嫁に欲しいと言われる小林豊
295 17/10/01(日)18:59:00 No.456640099
>「浅い」 ヒュー
296 17/10/01(日)18:59:06 No.456640131
賛否両論でいいよね別に オレは好きだからいいんだ
297 17/10/01(日)18:59:16 No.456640171
僕も好きだ!しにきたら真っ赤になってる…
298 17/10/01(日)18:59:19 No.456640190
ナニココ
299 17/10/01(日)18:59:21 No.456640194
ザックは変身したお陰で面白いキャラに化けたから結果的には良かったんだろうな 凰蓮も味方化して正解だった
300 17/10/01(日)18:59:36 No.456640259
>粗も少なくないけど強者のキャラは手放しで誉めていい >役者からにじみ出てる部分も含めて 強者いいよね…2つある曲の歌詞好き
301 17/10/01(日)18:59:57 No.456640324
>本来はザックのポジションは城之内だったんだが ザックは本来ペコみたいな非戦闘員ポジションだったんかな? 良い役貰ったな
302 17/10/01(日)18:59:57 No.456640326
>夏映画の曲の雰囲気超好き >最終回後のミッチにとても合う 最初はコウタさんに向けて…で最後はコウタさんからミッチへの言葉になるのがバトンタッチ出来てていいね
303 17/10/01(日)19:00:02 No.456640347
>賛否両論でいいよね別に >オレは好きだからいいんだ 結局否は認めないんだよなこういう奴って
304 17/10/01(日)19:00:33 No.456640480
ミッチに闇討ちされたコウタさんを庇う強者のシーン好き
305 17/10/01(日)19:00:36 No.456640486
>歴代ライダーまで含めてこっちが思う以上に壮大な仮面ライダーの世界観を作りたかったのがよくわかった ヘルヘイムの脅威がない世界でもグロンギやらアンデッドやらがいるのいいよね
306 17/10/01(日)19:00:38 No.456640492
ロードバロンになる直前の強者の台詞いいよね…
307 17/10/01(日)19:00:47 No.456640527
>公式の祝!初勝利!は皮肉たっぷりでしたね… ヘルヘイムの森担当のスタッフみんな遊びすぎる…
308 17/10/01(日)19:00:48 No.456640533
理由のない悪意に満ちている……
309 17/10/01(日)19:01:04 No.456640595
強者は最後まで見ると弱肉強食の世界の理屈が嫌いだけど 頑張って強者を演じてたってわかるんだけど そのためにまずダンスをやってた事実が面白すぎる…
310 17/10/01(日)19:01:57 No.456640802
オーバーロードという抗うべき存在がいたから強者は肩を並べて戦ってくれたけど コウタさんがきわあじの力を得て反逆精神がぶり返しちゃったのが悲しい
311 17/10/01(日)19:02:01 No.456640823
城の内はブラーボとの指定関係もよかったけど当初の予定とは変わったのかな?とはちょっと感じた
312 17/10/01(日)19:02:08 No.456640845
嫌いな気持ちはよくわかったからさっさとスレ閉じて 鎧武嫌い!スレを改めて立てて一人で自演してればどうかな
313 17/10/01(日)19:02:33 No.456640951
>理由のない悪意に満ちている…… 悪意持った部下ばかりだ…
314 17/10/01(日)19:02:34 No.456640957
>強者は最後まで見ると弱肉強食の世界の理屈が嫌いだけど >頑張って強者を演じてたってわかるんだけど >そのためにまずダンスをやってた事実が面白すぎる… ダンスは体幹の鍛えられた強者にのみ許されたパフォーマンスだからな
315 17/10/01(日)19:02:36 No.456640967
これもらえる!とかより 神の鎧の造形にどっかで見たことあるような とか考えてはいけないぞ
316 17/10/01(日)19:02:39 No.456640977
>嫌いな気持ちはよくわかったからさっさとスレ閉じて >鎧武嫌い!スレを改めて立てて一人で自演してればどうかな mayでやってくだち…
317 17/10/01(日)19:03:08 No.456641070
最近mayに絡む奴多いな… 面白いと思ってるのかな
318 17/10/01(日)19:03:14 No.456641095
辞書を撒く強者でダメだった
319 17/10/01(日)19:03:30 No.456641166
>mayでやってくだち… こういう別のキチガイも出てくるからほんとカオス
320 17/10/01(日)19:03:31 No.456641170
>嫌いな気持ちはよくわかったからさっさとスレ閉じて >鎧武嫌い!スレを改めて立てて一人で自演してればどうかな ほんと否は認めないな
321 17/10/01(日)19:03:37 No.456641184
いったはずだぞ!! おめえなんて金メッキだってな!
322 17/10/01(日)19:03:43 No.456641212
>神の鎧の造形にどっかで見たことあるような なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか
323 17/10/01(日)19:03:46 No.456641222
MOVIE大戦フルスロットルの強者はうん、お前そういうやつだよねという安心感あって良い
324 17/10/01(日)19:03:53 No.456641251
>辞書を撒く強者でダメだった あれ自分で考えたんだっけ...? 博士の指示?
325 17/10/01(日)19:03:53 No.456641254
>辞書を撒く強者でダメだった やってる事はごもっともなんだけど絵面がヒドイ
326 17/10/01(日)19:04:07 No.456641295
レモン無し強者はどうやったらロードと渡り合えたんたんだろうとは思う
327 17/10/01(日)19:04:11 No.456641303
>辞書を撒く強者でダメだった なんで俺がこんな事を…って表情の強者 辞書を拾ってなんだこれする杉田
328 17/10/01(日)19:04:15 No.456641326
>これもらえる!とかより >神の鎧にハエついてる >とか考えてはいけないぞ
329 17/10/01(日)19:04:19 No.456641340
>>神の鎧の造形にどっかで見たことあるような >なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか サイズが…
330 17/10/01(日)19:04:26 No.456641365
>なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか 背の話はやめてあげて…
331 17/10/01(日)19:04:27 No.456641368
>なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか 身長が…
332 17/10/01(日)19:04:34 No.456641393
>MOVIE大戦フルスロットルの強者はうん、お前そういうやつだよねという安心感あって良い あーこれ絶対言う事聞かないわ… 聞かなかった
333 17/10/01(日)19:04:36 No.456641409
>>辞書を撒く強者でダメだった >あれ自分で考えたんだっけ...? >博士の指示? 言葉が通じないから辞書撒いて覚えさせようって話だった気がする
334 17/10/01(日)19:04:40 No.456641438
>MOVIE大戦フルスロットルの強者はうん、お前そういうやつだよねという安心感あって良い 場内で結構笑いが起きてて皆分かってんなーと
335 17/10/01(日)19:04:44 No.456641457
最強のアームズはやっぱりメロンソーダじゃないのかな
336 17/10/01(日)19:04:49 No.456641482
辞書を置きながら6歩で2回足を挫く小林豊
337 17/10/01(日)19:04:51 No.456641489
>>神の鎧の造形にどっかで見たことあるような >なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか 身長がね…
338 17/10/01(日)19:04:54 No.456641500
日本語ずらしただけの言語使っておいてお前らの言葉簡単とか言うオーバーロードがなんかバカっぽかった
339 17/10/01(日)19:04:55 No.456641507
ある程度規則性あったとはいえ オバロ語の解読早くて驚いた記憶が
340 17/10/01(日)19:05:06 No.456641558
新作主役の進兄さんと並べるね…
341 17/10/01(日)19:05:15 No.456641594
>>辞書を撒く強者でダメだった >あれ自分で考えたんだっけ...? >博士の指示? こんなので釣れるのか……?って言ってるから博士の指示 あと辞書だけじゃなくてなんか石版みたいなのも置いてた
342 17/10/01(日)19:05:17 No.456641606
>ほんと否は認めないな もうとっくにバレてるからやめたら
343 17/10/01(日)19:05:34 No.456641666
>なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか きわあじにしようとした 佐野岳の身長が…
344 17/10/01(日)19:05:34 No.456641667
>なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか 神が身長足りなくてきわあじ着れなくて黒影トルーパーのおかげで数あったから…
345 17/10/01(日)19:05:35 No.456641677
否は認めないっていうかこのスレ見てると否は面倒臭いし…
346 17/10/01(日)19:05:55 No.456641776
身長の話はやめたげて!
347 17/10/01(日)19:06:03 No.456641819
強者のオリハルコンメンタル凄いよね…
348 17/10/01(日)19:06:17 No.456641875
運動能力と引き換えに背丈を失ってるから…
349 17/10/01(日)19:06:22 No.456641886
>こんなので釣れるのか……?って言ってるから博士の指示 >あと辞書だけじゃなくてなんか石版みたいなのも置いてた またプロフェッサーか... あの人もどこまで本気なんだか...
350 17/10/01(日)19:06:34 No.456641928
>強者のオリハルコンメンタル凄いよね… 頭おかしいだけだからな
351 17/10/01(日)19:06:38 No.456641946
>最強のアームズはやっぱりメロンソーダじゃないのかな それアームズっていうかニーサンが強いだけだし…
352 17/10/01(日)19:06:38 No.456641951
>日本語ずらしただけの言語使っておいてお前らの言葉簡単とか言うオーバーロードがなんかバカっぽかった バカじゃなきゃオバロ同士で殺し合って滅びねえよという嫌な説得力 メガへクスといいDJ進化失敗例多くない?
353 17/10/01(日)19:06:42 No.456641961
>運動能力と引き換えに背丈を失ってるから… 生身アクションすげぇ多いなこいつ
354 17/10/01(日)19:06:52 [コンゴ大使館] No.456642003
コンゴ大使館
355 17/10/01(日)19:07:03 No.456642037
身長で並列化すんなや!
356 17/10/01(日)19:07:19 No.456642115
>強者のオリハルコンメンタル凄いよね… 諦めなければ負けないし負けを認めなければ負けないは凄いと思う
357 17/10/01(日)19:07:25 No.456642136
機敏さが欲しいなら小さければ小さいだけいいからな
358 17/10/01(日)19:07:25 No.456642137
平成VS昭和でたっくんと士に挟まれるコウタさん(公称170cm)を凝視するのはやめるんだ
359 17/10/01(日)19:07:27 No.456642148
コウタさんは誰にも届かない所までジャンプできるから身長なんて飾りなんですよ!?
360 17/10/01(日)19:07:39 No.456642191
>なぜきわあじでなく黒影の鎧なのか 元々首から下はそのまま極アームズを使い回すつもりだった でも紘汰さんじゃサイズ合わかったので苦肉の策
361 17/10/01(日)19:07:55 No.456642269
ハイローで全く説明なしに追加されてる佐野岳は実写版TFを見てるようだった
362 17/10/01(日)19:08:09 No.456642322
○<ハッハッハッハッハ ヒ || || || || || || ||
363 17/10/01(日)19:08:46 No.456642476
>バカじゃなきゃオバロ同士で殺し合って滅びねえよという嫌な説得力 >メガへクスといいDJ進化失敗例多くない? 別により尊い生命を作りたいとかじゃないからな 繁殖の過程で種族が新しい形になるのを見たいってだけで
364 17/10/01(日)19:08:49 No.456642496
序盤~中盤頃にかけての生身アクション凄かったね
365 17/10/01(日)19:08:51 No.456642503
>メガへクスといいDJ進化失敗例多くない? メガヘクスは果実を受け入れ拒否した結果だし…
366 17/10/01(日)19:08:52 No.456642505
>>日本語ずらしただけの言語使っておいてお前らの言葉簡単とか言うオーバーロードがなんかバカっぽかった >バカじゃなきゃオバロ同士で殺し合って滅びねえよという嫌な説得力 >メガへクスといいDJ進化失敗例多くない? ただ持論押し付けてるだけの侵略者ですし
367 17/10/01(日)19:08:55 No.456642521
否云々言い出すのは大体例外なく面倒くさい