ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/01(日)18:00:18 No.456627743
四期すげえ面白かったわ
1 17/10/01(日)18:02:47 No.456628204
味方の錬金術に負けたね…
2 17/10/01(日)18:06:01 No.456628810
最後はまあよかった
3 17/10/01(日)18:07:50 No.456629147
近いうちにカストディアンが来ることはもっと言いふらしておくべきだったと思う
4 17/10/01(日)18:09:00 No.456629385
だとしてもシンプルで良い
5 17/10/01(日)18:09:35 No.456629491
1期2期見てないから背景設定よくわかんないんだけど 文明宇宙起源説のお話だったの?
6 17/10/01(日)18:10:03 No.456629584
不穏な井口くんのCMいいよね…
7 17/10/01(日)18:10:20 No.456629635
終盤は勢いがあって良かったし作画力もちゃんとペース配分できてた
8 17/10/01(日)18:11:43 No.456629911
>文明宇宙起源説のお話だったの? シュメール人がどうのって話だね
9 17/10/01(日)18:12:00 No.456629961
ラスボスの異形化に全身キンピカに石の輝き 無敵の味がこちらにも伝わってくるようだった
10 17/10/01(日)18:12:14 No.456630006
序盤のリンカー周りも良かったし中盤のユニゾン回も良かったし終盤のとんでもっぷりも健在で良かったよ
11 17/10/01(日)18:12:41 No.456630106
>シュメール人がどうのって話だね マジか 無印とGも見てくるわ
12 17/10/01(日)18:12:51 No.456630145
日ユ同祖論が取り入れられているシンフォギア世界
13 17/10/01(日)18:14:11 No.456630423
深夜のプリキュアとか言われてたけど今まていなかったんだよね、マッチョになってステゴロしてくるラスボス
14 17/10/01(日)18:16:02 No.456630852
見た目的にはデカいとボス感あるけど 技術的にはそんな物理特化でいいの…?ってなる
15 17/10/01(日)18:16:10 No.456630870
大したブーストも無しに頑張ったプレーンなラスボス
16 17/10/01(日)18:18:15 No.456631332
だんだんノリに付いていけなくなってきて老いを感じる
17 17/10/01(日)18:18:40 No.456631416
あれが奴の本当の姿か...でマッチョなラスボスは遊戯王パロでもあるし色々ずるい
18 17/10/01(日)18:18:59 No.456631478
散々な目に合うけど全然同情できないラスボスを年中に二人も拝むとは思わなかった
19 17/10/01(日)18:20:02 No.456631708
要石破壊で腰が抜けてたって公式解説が面白すぎる ラスボスがそれでいいのかよー!!
20 17/10/01(日)18:21:19 No.456631972
なんの装備もなく全裸核融合!したときは超強いラスボス感あったのに まさか怪獣になって格闘戦するとは
21 17/10/01(日)18:22:24 No.456632173
最終形態へのパワーアップをことごとく阻止されて素で戦う! ラスボスなんてそれでいいんだよ…
22 17/10/01(日)18:22:25 No.456632175
けっこう哀れではあるよスレ画 自分捨てた造物主が久々に地球に来るからって虎視眈々と待ち構えてたと思うと
23 17/10/01(日)18:23:04 No.456632299
>大したブーストも無しに頑張ったプレーンなラスボス 今までは何かしらのブーストがあってラスボスではあったけど アダムは力手に入れようとして邪魔されて八つ当たりで襲ってくる小物ラスボスだよね…
24 17/10/01(日)18:23:10 No.456632325
なんもかんも錬金術がわるい
25 17/10/01(日)18:23:33 No.456632378
結局ヒトを統べる完全にはなれなかったよ…
26 17/10/01(日)18:24:16 No.456632535
シンフォギアに手出さず5人で地味―に活動してれば神になれたかもしれないのに
27 17/10/01(日)18:24:33 No.456632602
人なんか統べずに真の霊長は自分一人でいいくらい言えぬから小遣い稼ぎのおもちゃ風情に後れを取ったと知れッ!!!
28 17/10/01(日)18:24:50 No.456632671
>まさか怪獣になって格闘戦するとは なんかどのラスボスもウルトラ怪獣みたいになってる気がする… 唯一緑のライオンがどちらかというとゾイドっぽいけれど
29 17/10/01(日)18:24:56 No.456632699
3人組がなんか微妙に綺麗になって満足して死んでったけど…ガンガン殺しまくってるだけになんとも言えない微妙さだ…
30 17/10/01(日)18:25:32 No.456632858
5期にカストディアンが再来するとなるとフィーネ以上なのは確定だから そうなるとシンフォギアでもおつらいのでは…?
31 17/10/01(日)18:25:52 No.456632929
錬金3級にシンフォギア破壊させておけば問題無かったよね 破壊させしてしまえば神殺し発覚してももう遅いし
32 17/10/01(日)18:26:02 No.456632968
神パワーゲットの野望も12話の時点でおじゃんになってるのいいよね ねぇフィーネ キャロルちゃん
33 17/10/01(日)18:26:06 No.456632979
>3人組がなんか微妙に綺麗になって満足して死んでったけど…ガンガン殺しまくってるだけになんとも言えない微妙さだ… あいつらにはあいつらの正義があったから… だから最後までビッキーとは分かり合えない
34 17/10/01(日)18:26:36 No.456633102
>3人組がなんか微妙に綺麗になって満足して死んでったけど…ガンガン殺しまくってるだけになんとも言えない微妙さだ… むしろアダムが妙に情報渋ってたせいで地球外にいる真の敵を知らないうちに死んじゃったんじゃ
35 17/10/01(日)18:27:04 No.456633195
>5期にカストディアンが再来するとなるとフィーネ以上なのは確定だから >そうなるとシンフォギアでもおつらいのでは…? しかもラスボス候補って393でしょ? ビッキーでも大変だ
36 17/10/01(日)18:27:05 No.456633199
相互理解が出来ないのが前提なので 敵組織もガッタガタになるのだ
37 17/10/01(日)18:27:25 No.456633263
5期まだー!ってなるけど2年後ぐらいかなぁ
38 17/10/01(日)18:27:53 No.456633364
>5期にカストディアンが再来するとなるとフィーネ以上なのは確定だから >そうなるとシンフォギアでもおつらいのでは…? XDとかイグナイトとかの決戦機能を抜くとシンフォギアってそこまで強くないというか オートスコアラーと錬金術師にはそれなきゃ勝てなかったよね
39 17/10/01(日)18:28:04 No.456633404
みんなの力を束ねて使うのはすごく主人公してていいと思う わたしは大好きだ!
40 17/10/01(日)18:28:11 No.456633429
相互理解っていうかミキシンが原因の9割だよ
41 17/10/01(日)18:28:15 No.456633443
>しかもラスボス候補って393でしょ? >ビッキーでも大変だ まあ2人とも呪いから解放されてるしどうにでもなるんじゃない
42 17/10/01(日)18:28:20 No.456633458
>大したブーストも無しに頑張ったプレーンなラスボス それどころか弱体化してるという
43 17/10/01(日)18:28:44 No.456633525
イメージ画像の光の巨人?を見た感じシンフォギアもネフシュタンもディバインウェポンもカストディアンの姿を模した感じなのかな
44 17/10/01(日)18:28:53 No.456633553
5期が確定してるから4期自体がある意味茶番だよね…
45 17/10/01(日)18:29:07 No.456633594
サンジェルマン的には地球の外から人類支配するアヌンナキはまさに仇敵だったな 何故話さない
46 17/10/01(日)18:29:12 No.456633611
>相互理解っていうかミキシンが原因の9割だよ 独善的なのはいいとして初登場で大技ぶっぱして以降 ずっとMP切れだなんて
47 17/10/01(日)18:29:29 No.456633677
原罪洗われてるのが2人だから問題な気がする
48 17/10/01(日)18:29:29 No.456633681
普段のシンフォギアは普通のおっさんに歯が立たない位だからなあ 最終回フォームだとわからんが
49 17/10/01(日)18:29:33 No.456633695
ガングニールに神殺しの力があったのを除けば全部自業自得な敗因だからなアダム…
50 17/10/01(日)18:30:07 No.456633796
アダムの「絶望しろ明日に!未来に!」の未来が未来(みく)の伏線であるとしたら とんでもねえ爆弾おとしていったな!
51 17/10/01(日)18:30:21 No.456633850
皆の力を束ねて繋げて賢者の石の力も取り込んで 抜剣以上XD以下の力かな
52 17/10/01(日)18:30:23 No.456633858
>>しかもラスボス候補って393でしょ? >>ビッキーでも大変だ >まあ2人とも呪いから解放されてるしどうにでもなるんじゃない 呪いから解放されてるから393もビッキーもやばいんじゃねぇかな…
53 17/10/01(日)18:31:00 No.456633977
5期の敵はカストディアンってことは一応アダムの戦いを引き継ぐ形になるのか
54 17/10/01(日)18:31:01 No.456633979
風鳴のパパが悪い事企んでるけど393孕ますつもりだよね
55 17/10/01(日)18:31:05 No.456633995
誰だ綺麗に収まりすぎて監督に続編の有無を聞いた奴は!
56 17/10/01(日)18:31:22 No.456634052
神殺しの業を背負ったから神となった393を殺さなければならないという宿命を背負う
57 17/10/01(日)18:31:27 No.456634071
圧倒的な力を持つ無能ってキャラなのにちょっと無能に偏り過ぎて大丈夫かと思ったけど 最期は暴れてくれてよかった
58 17/10/01(日)18:31:35 No.456634105
ユニゾン曲が名曲揃いで歌のおっさんすげーなってなった
59 17/10/01(日)18:31:44 No.456634137
カストディアンのシルエットが微妙にノイズ意匠してるのが気になる
60 17/10/01(日)18:32:06 No.456634211
神の力は祭壇設置のために大量に人命のエネルギー必要だよ あれパヴァリアは正しかった…?
61 17/10/01(日)18:32:06 No.456634213
立花響がいればうちの国は天下狙えるぞ
62 17/10/01(日)18:32:39 No.456634322
>呪いから解放されてるから393もビッキーもやばいんじゃねぇかな… 浄罪されてるから神の力の器になる でももう1人もされてるので同等の力で救える そんだけ
63 17/10/01(日)18:32:41 No.456634337
>5期の敵はカストディアンってことは一応アダムの戦いを引き継ぐ形になるのか むしろ初代からの因縁を引き継いでることになる フィーネはカストディアンの巫女で再び彼らに近付くために月を破壊しようとしてたし
64 17/10/01(日)18:32:58 No.456634407
>カストディアンのシルエットが微妙にノイズ意匠してるのが気になる むしろ当たり前の事じゃないの?
65 17/10/01(日)18:33:34 No.456634516
>呪いから解放されてるから393もビッキーもやばいんじゃねぇかな… なんか片方は残らないかもう一度罪背負ってもらう感あるよね
66 17/10/01(日)18:33:57 No.456634612
結構やばそうな事言い残してくれたのにOTONA以外聞き流しすぎじゃない?
67 17/10/01(日)18:33:58 No.456634615
>むしろ当たり前の事じゃないの? ノイズ作ったのはルルアルだろう
68 17/10/01(日)18:34:02 No.456634628
>3人組がなんか微妙に綺麗になって満足して死んでったけど…ガンガン殺しまくってるだけになんとも言えない微妙さだ… 犠牲少なくする努力してたならともかくノリノリで殺してくぜって奴らだったからね どうせ三人とも死ぬキャラだから容赦なく悪事やらせてたようにしか見えんかった 人数覚えてたらなんだってんだ…
69 17/10/01(日)18:34:09 No.456634652
アヌンナキってぐぐったらすごいオカルトだな…
70 17/10/01(日)18:34:15 No.456634665
>サンジェルマン的には地球の外から人類支配するアヌンナキはまさに仇敵だったな >何故話さない そのために僕が人類を支配して完全な群体とする! だから結局喧嘩になるよ
71 17/10/01(日)18:34:20 No.456634685
>あれパヴァリアは正しかった…? じっくりこっそりやってれば…
72 17/10/01(日)18:34:57 No.456634790
4期は曲は良いんだけど劇中で戦闘中なのもあって途中で歌自体がなんか歌として乱れてて汚い発音と言うか発声になってるのがちょっと気になる
73 17/10/01(日)18:35:14 No.456634857
反応兵器無効化したので贖罪済んだと思うから三級錬金術師は許すよ
74 17/10/01(日)18:35:19 No.456634877
多分393に原罪が無いことはSONGしか気づいてないから 来期すぐに393がJIJIMORIにさらわれることはないと思う
75 17/10/01(日)18:35:27 No.456634904
サンジェルマンはサンジェルマンで 支配から人間を解放した後の事はノープランな気がする
76 17/10/01(日)18:35:28 No.456634911
アダムがわざわざ話す必要もなかったんだよね
77 17/10/01(日)18:35:31 No.456634919
>犠牲少なくする努力してたならともかくノリノリで殺してくぜって奴らだったからね >どうせ三人とも死ぬキャラだから容赦なく悪事やらせてたようにしか見えんかった >人数覚えてたらなんだってんだ… でも実際カストディアンの脅威は迫ってきてるぞ パヴァリアは確かに人類救済のために戦っていた
78 17/10/01(日)18:35:31 No.456634923
五期ラストはビッキーと393で石破ラブラブ天驚拳やりそう
79 17/10/01(日)18:36:12 No.456635052
ビッキーと393が新世界のアダムとイヴになりそう
80 17/10/01(日)18:36:32 No.456635109
>アヌンナキってぐぐったらすごいオカルトだな… ちなみにそいつらのリーダーのエンキ(エア)が人類から統一された言語を奪ったとされてるよ これ完全に最初から考えてたネタだわ
81 17/10/01(日)18:36:38 No.456635129
ウルトラマン的には神の器になった人間って最後宇宙へ旅立つから ビッキーと393も宇宙に旅立つフラグかな…
82 17/10/01(日)18:36:40 No.456635133
10メガトン超のエネルギーで金玉2つなのに残滓だけでギアが金色に染まるって 三級錬金術師の貯め込んでた生命エネルギー凄い事になってない?
83 17/10/01(日)18:36:44 No.456635148
錬金3人はやること一応ちゃんとやった感じではある 救済っていうとおこがましいけど
84 17/10/01(日)18:37:09 No.456635225
中盤オカマで盛り上がり神の子ビッキーの考察でおおっとなって 健闘する無能やるじゃんからの393もかー!って5期へのバトンの渡し方も上手くて本当に面白かったぜ
85 17/10/01(日)18:37:17 No.456635257
錬金3人の2人を生きてたから良かったが割と錬金術師は殺すのに躊躇してないよねソングの皆さん… 前作は1人目殺した後割と悩んでたけど 一度殺したからもう慣れてビッキーとかも殺人行為自体には躊躇しなくなってるんだろうか?
86 17/10/01(日)18:37:31 No.456635310
>サンジェルマンはサンジェルマンで >支配から人間を解放した後の事はノープランな気がする 別にその後人類を導くとかそういう思想はないんだしそりゃそうじゃないかなぁ
87 17/10/01(日)18:37:35 No.456635321
>サンジェルマンはサンジェルマンで >支配から人間を解放した後の事はノープランな気がする アヌンナキって人類の支配する真の敵が迫ってることは知ってたんだろうか…
88 17/10/01(日)18:37:55 No.456635400
>ウルトラマン的には神の器になった人間って最後宇宙へ旅立つから >ビッキーと393も宇宙に旅立つフラグかな… ああめっちゃありそうなエンディング 6期で帰ってきたウルトラマンも見えるな
89 17/10/01(日)18:38:00 No.456635419
強かったけどXDモード無しでやられたから今までのラスボスよりは強くなさそう
90 17/10/01(日)18:38:06 No.456635446
ガイバーのアルカンフェルみたいなやつだった
91 17/10/01(日)18:38:08 No.456635455
>ちなみにそいつらのリーダーのエンキ(エア)が人類から統一された言語を奪ったとされてるよ 我が友最低だな…宝物庫を…壊す!
92 17/10/01(日)18:38:11 No.456635467
>サンジェルマンはサンジェルマンで >支配から人間を解放した後の事はノープランな気がする それでも生きてれば尽力したと思う
93 17/10/01(日)18:38:19 No.456635499
>強かったけどXDモード無しでやられたから今までのラスボスよりは強くなさそう つまり正式なラスボスじゃないってことだろう
94 17/10/01(日)18:38:27 No.456635525
>錬金3人の2人を生きてたから良かったが割と錬金術師は殺すのに躊躇してないよねソングの皆さん… >前作は1人目殺した後割と悩んでたけど >一度殺したからもう慣れてビッキーとかも殺人行為自体には躊躇しなくなってるんだろうか? そのへん気にするの元よりビッキーと覚悟決まってなかったたやマ時代のマリアぐらいよ
95 17/10/01(日)18:38:48 No.456635594
>救済っていうとおこがましいけど 人類支配するカストディアンの呪詛と戦ってたんだから何も間違ってないような
96 17/10/01(日)18:38:55 No.456635617
>強かったけどXDモード無しでやられたから今までのラスボスよりは強くなさそう 実はXDがラスボスを完全に倒せたことはない
97 17/10/01(日)18:39:22 No.456635724
>多分393に原罪が無いことはSONGしか気づいてないから >来期すぐに393がJIJIMORIにさらわれることはないと思う 一応今のところエルフナインの推測でしかないんだよね ガングニールに貫かれて死んだことが無意味ではないと思う
98 17/10/01(日)18:39:34 No.456635764
パヴァリア組普通に生かして5期でカストディアンと戦わせたらよかったんじゃ
99 17/10/01(日)18:40:21 No.456635932
4期のときに5期までやるよって発表されてたはずだから 割と早めに来るんじゃないかな
100 17/10/01(日)18:40:23 No.456635942
>パヴァリア組普通に生かして5期でカストディアンと戦わせたらよかったんじゃ 歌の歌詞どおりそこは託したんじゃんじゃないかなあ
101 17/10/01(日)18:40:30 No.456635966
>アヌンナキって人類の支配する真の敵が迫ってることは知ってたんだろうか… 知らないんじゃねぇかな… 知ってたら性格上糞真面目にそれも添えてこれが私の正義だ!って語ってただろうし
102 17/10/01(日)18:40:39 No.456636004
>誰だ綺麗に収まりすぎて監督に続編の有無を聞いた奴は! もしかしたら最終回収録分からOTONAとエルフナインの会話は別録りだったのかも
103 17/10/01(日)18:40:50 No.456636045
むしろもう楽勝じゃねくらいのムードから意外と頑張った
104 17/10/01(日)18:41:18 No.456636153
>実はXDがラスボスを完全に倒せたことはない 言われてみればフィーネはどっこいしょで自壊してネフィは封印、キャロルちゃんも徘徊老人化だったね
105 17/10/01(日)18:41:24 No.456636174
>実はXDがラスボスを完全に倒せたことはない ネフィリムはXDで倒してるだろ?
106 17/10/01(日)18:41:33 No.456636198
アヌンナキはそもそも敵なのか? ビッキーたちは支配下でも頑張るよって話してるよね?
107 17/10/01(日)18:41:39 No.456636215
雑にイグナイト消したよね
108 17/10/01(日)18:41:41 No.456636221
>4期のときに5期までやるよって発表されてたはずだから >割と早めに来るんじゃないかな スタッフとか最初から5期前提で集めてそのまんま制作継続してるだろうしね
109 17/10/01(日)18:41:59 No.456636289
そういや2期以外は全部ビッキーがやってんな
110 17/10/01(日)18:42:15 No.456636348
>ネフィリムはXDで倒してるだろ? 自爆するのから逃げただけだよ 陸上部がいなかったら地球滅んでた
111 17/10/01(日)18:42:16 No.456636350
>ネフィリムはXDで倒してるだろ? ラスボスはネフィリムノヴァじゃん?
112 17/10/01(日)18:42:18 No.456636356
敵シルエットがたぶん5体でそこにプラス393だから 今期はデュエットメインだったけど来期は基本1対1かな
113 17/10/01(日)18:42:19 No.456636363
ネフィリムは自爆じゃないかあれ
114 17/10/01(日)18:42:30 No.456636409
9割方勢いだけで大雑把にもほどがある上に最後は超露骨なクリフハンガーなのに それが393ってだけで何だかワクワクさせられてずるい
115 17/10/01(日)18:42:34 No.456636428
>4期のときに5期までやるよって発表されてたはずだから >割と早めに来るんじゃないかな 大抵制作そのものよりも企画のほうがずっと時間かかるもんだしね 同時に企画動いてたなら半年後くらいに来ても驚かない
116 17/10/01(日)18:43:00 No.456636512
最近シンフォギアのパチスロ出たから資金は潤沢なんやな
117 17/10/01(日)18:43:01 No.456636517
あの最終形態で美形が台無しになるらしいし不可逆で戻れないのかな
118 17/10/01(日)18:43:01 No.456636521
>アヌンナキはそもそも敵なのか? >ビッキーたちは支配下でも頑張るよって話してるよね? わざわざ地球に舞い戻ってくるあたり多分バラルの呪詛への攻撃に気付いたからだろうし もういい人類直接潰すわって支配も糞もない状況になるんじゃないかな
119 17/10/01(日)18:43:02 No.456636523
>雑にイグナイト消したよね とりあえず雑って言えばいいのは好きじゃない それまでに13話もかけたんたぞ
120 17/10/01(日)18:43:10 No.456636556
ライブで夏に放送って告知が来るといいなあ
121 17/10/01(日)18:43:18 No.456636590
闇落ちのプロビッキーが敵に回る可能性
122 17/10/01(日)18:43:28 No.456636623
アヌンナキって敵いるのわかってたらSONGともうちょっと話のしようはあったよなぁ やはりバラルの呪詛か…
123 17/10/01(日)18:43:41 No.456636675
>アヌンナキはそもそも敵なのか? >ビッキーたちは支配下でも頑張るよって話してるよね? 間違いなく敵だと思う ビッキーの手を取り合うことを真っ向から否定してるし そもそもフィーネが近付こうとしたら「人間の分際で死ね!」って塔ぶっこわして月にバラルの呪詛おいたし
124 17/10/01(日)18:43:49 No.456636709
>あの最終形態で美形が台無しになるらしいし不可逆で戻れないのかな 力が足りなくて保てないって話だから落ち着いたらた分戻れるだろう しんだ
125 17/10/01(日)18:43:51 No.456636714
今まで殴り殺す事でしか事態解決できなかったビッキーが393は手を取って救って完結かな
126 17/10/01(日)18:43:57 No.456636735
核ミサイルや黄金錬成の規模や数値を比較対象にした場合 今回の黄金聖闘士は3期のイグナイトXDを上回るようにも見えるし その辺のパワーバランスは用語待ちな気もする
127 17/10/01(日)18:44:12 No.456636783
ごめんパチスロじゃなかったパチンコ台の新作が出た
128 17/10/01(日)18:44:12 No.456636784
>アヌンナキって敵いるのわかってたらSONGともうちょっと話のしようはあったよなぁ アダムからすれば僕が上君ら下ってのは絶対譲れない部分だから無理だと思う
129 17/10/01(日)18:44:15 No.456636799
>あの最終形態で美形が台無しになるらしいし不可逆で戻れないのかな 美形を保つのにもMP消費してるんじゃないかな
130 17/10/01(日)18:44:33 No.456636865
SONGは常識的な価値観の持ち主なので… アヌンナキが襲来しようが人殺しなんか受け入れないよ
131 17/10/01(日)18:45:02 No.456636952
カストディアンが今の人類と似た容姿ならあの異形は見せなくないだろうなあ
132 17/10/01(日)18:45:06 No.456636965
アナンヌキ
133 17/10/01(日)18:45:09 No.456636973
バラルの呪詛は良くない物かもしれないがアレが解かれたらもっとヤバイ気もする いきなり相互伝達できるように人間ができてるもんだろうか
134 17/10/01(日)18:45:09 No.456636975
>今まで殴り殺す事でしか事態解決できなかったビッキーが393は手を取って救って完結かな 一本背負やっといてアレだけど一応和解できたフィーネは珍しいパターンだったんだな…
135 17/10/01(日)18:45:28 No.456637071
>闇落ちのプロビッキーが敵に回る可能性 そうなると393がシンフォギア適合者になることになるからたぶんないだろう… 一応日常の象徴で戦うことはないって感じにはしてるんだろうし
136 17/10/01(日)18:46:01 No.456637190
最後の最後で不穏すぎる とどめのいぐちくんのCM
137 17/10/01(日)18:46:09 No.456637212
サンジェルマンは最初からバラルの呪詛から人類を解き放てればいいとしか考えてなかったからカストディアン再来の事知らないんじゃないかな… アダムも余計な事言う奴ではないし
138 17/10/01(日)18:46:16 No.456637231
>一本背負やっといてアレだけど一応和解できたフィーネは珍しいパターンだったんだな… 死んでるので同じよ 和解だけならマリアでもサンジェルマンでも例はある
139 17/10/01(日)18:46:29 No.456637286
外宇宙から敵がやってくるから神の力をゲットして対抗しようぜ! なんて素直に明かして各国がいい感じに連携してくれるかというとまあ無理だからな
140 17/10/01(日)18:46:42 No.456637333
むしろ人類抹殺のために月を落下軌道にうごかして 秘密裏に建造していたカディンギル2号機で迎撃という流れになったら面白い
141 17/10/01(日)18:47:02 No.456637401
>バラルの呪詛は良くない物かもしれないがアレが解かれたらもっとヤバイ気もする >いきなり相互伝達できるように人間ができてるもんだろうか 相互理解できないことによる不和がなくなるからちったぁ平和になるとは思う 相互理解=なかよしになるってことじゃないからすでに争い覚えた人類が争いをやめるには何世代も交代して争い忘れるぐらい長い時間かかりそうだけど
142 17/10/01(日)18:47:09 No.456637428
そもそもカストディアンってヒトごときが俺らと並ぶとかおこがましい!って呪詛かけたやつだし 一応完全であるアダム倒したって知ったらますます敵視するんじゃないか
143 17/10/01(日)18:47:22 No.456637468
もしかしてもうイグナイト使えない?
144 17/10/01(日)18:47:29 No.456637495
しかし呪詛が解けたってどういう状態なんだろうな 相互理解できるようになるって事は相手を思いやる心を持ったってことなんかな
145 17/10/01(日)18:47:34 No.456637517
>もしかしてもうイグナイト使えない? わからない
146 17/10/01(日)18:47:48 No.456637565
あとアダム的には人類と協力なんて冗談じゃなかろう
147 17/10/01(日)18:48:16 No.456637672
>しかし呪詛が解けたってどういう状態なんだろうな 悪意も敵意も齟齬なく相手に伝わりますってとこかな…
148 17/10/01(日)18:48:17 No.456637673
>いきなり相互伝達できるように人間ができてるもんだろうか だからこそビッキーは人は人のまま変わっていくべきと信じてるんだと思う もっと地道なやり方で少しずつでも前に進んでいこうって感じで
149 17/10/01(日)18:48:36 No.456637737
>そもそもカストディアンってヒトごときが俺らと並ぶとかおこがましい!って呪詛かけたやつだし >一応完全であるアダム倒したって知ったらますます敵視するんじゃないか 敵視というかアダム倒すわバラルの呪詛を壊そうとするわ やっぱあいつら危ないわって危険視してると思うよ
150 17/10/01(日)18:48:36 No.456637739
ラストイグニションとか言ってなかったっけ
151 17/10/01(日)18:48:38 No.456637748
ギアが耐えられるかわからない負荷を肩代わりしてラストイグニッション!だから結構な確率でイグナイトできなくなってるとは思う
152 17/10/01(日)18:48:51 No.456637801
>あとアダム的には人類と協力なんて冗談じゃなかろう あいつカストディアンにやられた事をそのまま人間相手にやってた感じだよね
153 17/10/01(日)18:49:21 No.456637907
ノー原罪な人類の交流のサンプルがひびみくってのが考察しにくすぎる
154 17/10/01(日)18:49:24 No.456637916
>もしかしてもうイグナイト使えない? とりあえず5期序盤にイグナイト封印する理由付けだと思う 復活するかは知らない
155 17/10/01(日)18:49:32 No.456637951
あとイグナイトフォームかわいくないわ…って思ってるんじゃないかな
156 17/10/01(日)18:49:41 No.456637978
ダインスレイフを焼却して今の新ギアだからもうなさそう
157 17/10/01(日)18:49:51 No.456638002
ダインスレイヴがまだ残っていればエルフナインちゃんがイグナイト作ってくれるよ
158 17/10/01(日)18:49:54 No.456638008
魔剣の欠片がまだ残ってればエルフナインちゃんがまた使えるようにしてくれると思う
159 17/10/01(日)18:49:55 No.456638014
アダムにしてみればカストディアンを負かして自分の優秀さを証明できれば 人類がどうなろうが地球が荒廃しようが知ったこっちゃなさそうだからなあ
160 17/10/01(日)18:49:56 No.456638025
ビッキー馬鹿だけど人間賛歌においては哲学的なまでの強固な思想持ってるよね…
161 17/10/01(日)18:50:15 No.456638090
まーたびっきーさん手繋げなかった
162 17/10/01(日)18:50:28 No.456638139
次の音声は加工なしでダインスレイヴって言ってねエルフナインちゃん
163 17/10/01(日)18:50:33 No.456638154
XDやってるとイグナイトのエロさがよくわかる アニメは前面推し過ぎる
164 17/10/01(日)18:50:35 No.456638168
ラピスの力を取り込んだ後微妙にギアのデザイン変わってたけど来期からこっちになるのかな
165 17/10/01(日)18:50:50 No.456638232
ルル・アメル時代は悪意の感情が発達する前だったのかなーとか想像しちゃう 汚れちまった人類を相互リンクしたらどうなるか解らん
166 17/10/01(日)18:50:51 No.456638233
あと最近忘れがちだがこのアニメは歌アニメなので歌できっと分かり合えますってのがビッキーの根底の主張だ
167 17/10/01(日)18:50:54 No.456638246
理屈の上ではできても製作側はやりたくないからああなったんだろう
168 17/10/01(日)18:50:57 No.456638256
そもそも神にイグナイトは効くのかって話でもあるしね… 次のパワーアップはフェンリルとかそこら辺の神殺しの怪物とかが出てきたりするのかな…
169 17/10/01(日)18:51:24 No.456638363
>次の音声は加工なしでダインスレイヴって言ってねエルフナインちゃん 呪いの力なのにかわいくなっちまうだろ!
170 17/10/01(日)18:51:34 No.456638399
呪詛無かった時代は争いなんて無かったらしいし フィーネがマイナスな感情を持ってない破綻者だったりするわけでもないから フィーネも知らない情報が出てこない限りは別に心配するような事はないんじゃない
171 17/10/01(日)18:51:38 No.456638416
最後ギアのデザイン変わってた?
172 17/10/01(日)18:51:49 No.456638454
>あと最近忘れがちだがこのアニメは歌アニメなので歌できっと分かり合えますってのがビッキーの根底の主張だ それを金子のおっさんがシナリオで否定しにかかる残酷な世界
173 17/10/01(日)18:51:50 No.456638457
アダムが人に負けとるやん やっぱ失敗作やったんやなとか思ってるかもしれない
174 17/10/01(日)18:51:58 No.456638480
>ギアが耐えられるかわからない負荷を肩代わりしてラストイグニッション!だから結構な確率でイグナイトできなくなってるとは思う 一番激しく戦ってたガングニールに不具合起きないか心配だ 全部乗せから黄金形態への二段変身もやったわけだし
175 17/10/01(日)18:52:26 No.456638593
スレ画はアヌンナキとカストディアン区別してたけど具体的にどう違うんだろう
176 17/10/01(日)18:52:34 No.456638620
>最後ギアのデザイン変わってた? 変わってる アニメーターがもしかして誰も気付いてない!?ってぼやいてた
177 17/10/01(日)18:52:39 No.456638646
歌で人は分かり合えるのを目指すのが歌のおっさんでそんなわけねえじゃんが脚本のおっさん
178 17/10/01(日)18:52:57 No.456638703
バリアコーティングリリースで愚者の石もパージされたんだろうか
179 17/10/01(日)18:53:00 No.456638715
知らないおっさんが激戦が続いたせいで聖詠に答えてくれなくなるんだ…
180 17/10/01(日)18:53:11 No.456638756
だから私は歌で殴る!!
181 17/10/01(日)18:53:12 No.456638765
>最後ギアのデザイン変わってた? 微妙に変わってたよ はっきりわかりやすく映してないからわかり難いけど
182 17/10/01(日)18:53:33 No.456638833
ダインスレイヴの代わりに神殺し属性がある聖遺物の力を付与して新形態とかやるのかね
183 17/10/01(日)18:53:35 No.456638840
ギアのデザインが変わってるのには気付いたがちょっとじっくり見られなかったんだよね
184 17/10/01(日)18:53:39 No.456638851
シンフォギアはどこまで行っても聖遺物のカケラを効率的に稼働する装置でしかないからなあ
185 17/10/01(日)18:53:50 No.456638886
正直ギアのデザインの差異はXDとかイグナイトくらい派手にやってもらわないとわかりづらい
186 17/10/01(日)18:53:52 No.456638894
そもそもシリーズごとのギアの違いとか分からないし…
187 17/10/01(日)18:53:55 No.456638911
>一番激しく戦ってたガングニールに不具合起きないか心配だ >全部乗せから黄金形態への二段変身もやったわけだし ラストでエルフナインがチェックしてたときオールグリーンだったからたぶん変身は異常ない イグナイトは死んでるはず
188 17/10/01(日)18:54:01 No.456638934
5期はくるの早いと思うけど 多分4期の反応みて既に書いてあるであろうプロットに 手直しくらいはしてくるとは思う
189 17/10/01(日)18:54:02 No.456638938
ダインスレイフの代わりに乗っけるならラピスなのかな
190 17/10/01(日)18:54:10 No.456638974
>バリアコーティングリリースで愚者の石もパージされたんだろうか 賢者の石の力を取り込もうとしてたんだから愚者の石あったらはじいちゃって無理だしね あとそもそも対賢者の石以外ではむしろ邪魔でしかないのが愚者の石だし…
191 17/10/01(日)18:54:16 No.456638993
>>最後ギアのデザイン変わってた? >変わってる >アニメーターがもしかして誰も気付いてない!?ってぼやいてた 切ちゃんの背中がなんか違うなーと思ったけどやっぱり変わってたんだ
192 17/10/01(日)18:54:17 No.456638996
>スレ画はアヌンナキとカストディアン区別してたけど具体的にどう違うんだろう アヌンナキが種族名でカストディアンは役職名 って気がする
193 17/10/01(日)18:54:50 No.456639122
このアニメのスタッフが反応を意識したことなんてないぞ やりたいことしかしてない
194 17/10/01(日)18:54:52 No.456639130
>9割方勢いだけで大雑把にもほどがある上に最後は超露骨なクリフハンガーなのに 勢いだけとか大雑把という感想を見るたびに首を傾げてる
195 17/10/01(日)18:54:54 No.456639134
神殺しの武器っていうとヤドリギの枝とかかな
196 17/10/01(日)18:55:10 No.456639188
>ダインスレイフの代わりに乗っけるならラピスなのかな 無理やり取り込んだ力を安定して機能させるためにナインちゃんがもらったデータを元に新しく作って組み込む ってのはありそうだな
197 17/10/01(日)18:55:22 No.456639237
これまでの伏線の数々を見る限りスレ画が神の力を潰される前に言った負け惜しみ的な物も真実なんだろうな 5期ではラスボス393を助ける前に2000年分の呪いにも苦しむ事になりそうだ
198 17/10/01(日)18:55:28 No.456639267
新型テクノロジーのファウストローブ知識に長けた奴等が居なくなったのは痛手だ
199 17/10/01(日)18:55:32 No.456639281
AXZはむしろ勢いセーブしてるよね
200 17/10/01(日)18:55:49 No.456639345
イグナイトどうなったの?とかあれシンゴジラですよね?とか金子のおっさんに聞きたい事が多すぎる
201 17/10/01(日)18:56:00 No.456639385
全身映った天羽々斬とマフラーが変わったガングニールが分かりやすかった
202 17/10/01(日)18:56:12 No.456639436
>最後ギアのデザイン変わってた? 確かスーツも黒い部分多めになってたような
203 17/10/01(日)18:56:13 No.456639438
>アヌンナキって敵いるのわかってたらSONGともうちょっと話のしようはあったよなぁ >やはりバラルの呪詛か… サンジェルマンもそうだけど 呪詛がガチであって今現在もちゃんと発揮されてることを知ってるキャラは その知識があるがゆえにはなから対話を選択肢に入れてないよね
204 17/10/01(日)18:56:14 No.456639443
完全聖遺物とかそれに類する兵器を持ってこられて勝てる余地があるとしたら哲学兵装ぐらいになるのかな
205 17/10/01(日)18:56:20 No.456639466
最後は金色のエクスドライブで決めるんだな
206 17/10/01(日)18:56:25 No.456639484
場面とtestamentがあんまり一致してなかったような気がする
207 17/10/01(日)18:56:30 No.456639499
つまりはカストディアン(神)とルルアメル(人)の狭間にいたわけだなぁミキシンは どちらにも属せず やっぱりなんとも哀れな存在だ
208 17/10/01(日)18:56:45 No.456639552
そろそろGとGXもBD-BOXだしてくれねえかな
209 17/10/01(日)18:57:01 No.456639613
>新型テクノロジーのファウストローブ知識に長けた奴等が居なくなったのは痛手だ サンジェルマンとエルフナインががっつり接触してるからなんとかなるって!
210 17/10/01(日)18:57:09 No.456639647
>新型テクノロジーのファウストローブ知識に長けた奴等が居なくなったのは痛手だ このアニメいつも革新的テクノロジーの先駆者が死んでいくな…
211 17/10/01(日)18:57:19 No.456639682
>場面とtestamentがあんまり一致してなかったような気がする アダムの「393に絶望しろ!」って遺言だよ
212 17/10/01(日)18:57:34 No.456639752
>その知識があるがゆえにはなから対話を選択肢に入れてないよね 解ってても出来ないのか人の無意識に入り込んでできないのか難しい所だな
213 17/10/01(日)18:57:50 No.456639822
今どうしたのイグナイトになったの?って疑問浮かぶ中だから困惑が勝っちゃって マリアのデザイン自信なかったり
214 17/10/01(日)18:57:52 No.456639832
>ノー原罪な人類の交流のサンプルがひびみくってのが考察しにくすぎる 原罪は文字通り神が押した焼き印みたいなものに過ぎなくて あってもなくても人類同士の相互理解には関係ないって話になりそうな気はする