ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/01(日)17:28:01 No.456620978
どうして素直に受注生産してくれないんですか?
1 17/10/01(日)17:32:56 No.456621956
リペリデコ系はしょうがないとしても完全新規のSICカチドキまで抽選なのは何考えてんだって思う
2 17/10/01(日)17:37:42 No.456622884
この販売システムは当日物販に大量に業者が並んで買い占めてっちゃうのを防止するためなのかな プレバンのアカウントはそんなにたくさん用意できないのか
3 17/10/01(日)17:43:28 No.456624152
会場受取制販売というのは申し込むと現地で確実に買えるの?
4 17/10/01(日)17:45:39 No.456624642
まあ後日抽選扱いの事実受注で販売だよ
5 17/10/01(日)17:46:55 No.456624912
>まあ後日抽選扱いの事実受注で販売だよ それ嘘だよ レモンバロン外れたから分かるよ
6 17/10/01(日)17:47:58 No.456625142
カチドキはひでえ 本編出てない上リデコのジンバーメロンが受注生産なのに
7 17/10/01(日)17:49:03 No.456625414
ロボ魂ガンダム当たったらいいな…
8 17/10/01(日)17:49:05 No.456625426
結局抽選のせいで値段高騰して転売が余計酷くなるのでは?
9 17/10/01(日)17:49:36 No.456625559
>結局抽選のせいで値段高騰して転売が余計酷くなるのでは? 関係ねぇ 客呼びてぇ
10 17/10/01(日)17:49:40 No.456625574
>この販売システムは当日物販に大量に業者が並んで買い占めてっちゃうのを防止するためなのかな 一番大きい理由はそうだと思う こういう対策始まる前はテンバイヤー問題が凄かったし
11 17/10/01(日)17:50:02 No.456625666
どうせチャリ付かないゲンムくらいに受注でいいんじゃ
12 17/10/01(日)17:50:22 No.456625751
最近はだいぶマシになってきてたけどもともとSICワイルドカリスみたいなことする会社だったの思い出した
13 17/10/01(日)17:53:52 No.456626515
限定土産にするには人気ありすぎのキャラクターだろよお・・・
14 17/10/01(日)17:54:34 No.456626661
市場に多めに出回って中古未開封がそこそこの値段で買えるといいな…
15 17/10/01(日)17:55:39 No.456626859
HAHAHAまさか完全新規造形のうえ主役ライダーの強化フォームを抽選なんてあるわけが 抽選だった
16 17/10/01(日)17:55:59 No.456626912
転売ドーパントそんなにいるの…
17 17/10/01(日)17:57:16 No.456627167
チャリゲーマの希少価値とんでもないことになりそう いらねえ!って言い切れないくらいけっこう活躍してたのがまた絶妙なラインで
18 17/10/01(日)17:57:16 No.456627170
>市場に多めに出回って中古未開封がそこそこの値段で買えるといいな… そういうのも過去あったしね実際
19 17/10/01(日)17:58:38 No.456627445
会場販売分予約できなくて抽選も外れたら転売屋から買うしかないじゃないですか! 買うけど
20 17/10/01(日)18:00:08 No.456627715
話題に出たSHFレモンバロンもSICワイルドカリスも今検索すると そんなに高価格になってないから案外高騰しないかもしれない
21 17/10/01(日)18:02:08 No.456628088
メタルビルドF91ロリコン機だけ受注生産なのがなんか腹立つ!
22 17/10/01(日)18:03:38 No.456628382
>メタルビルドF91ロリコン機だけ受注生産なのがなんか腹立つ! それこそ抽選でいいような気がするんだけど受注にするくらい需要あるのかな
23 17/10/01(日)18:05:44 No.456628758
>転売ドーパントそんなにいるの… 国内外からこぞってやってきて中には組織化してあり 一時期は一見近くの店の商品搬入作業に見えた程と聞きます
24 17/10/01(日)18:06:55 No.456628980
旧アーツのジョーカーは受注生産だったような
25 17/10/01(日)18:07:24 No.456629065
中古玩具扱ってるあの店とかこの店とかがやらせてるのか…
26 17/10/01(日)18:07:50 No.456629149
ネイション限定って初期は適当なカラバリが多かったのに本編登場までぶち込んで来るようになったのが酷すぎる…
27 17/10/01(日)18:08:11 No.456629218
エターナル注文しちゃったよ ジョーカー買えなかったらどうしよう
28 17/10/01(日)18:08:19 No.456629250
>話題に出たSHFレモンバロンもSICワイルドカリスも今検索すると >そんなに高価格になってないから案外高騰しないかもしれない むしろ転売屋が群がったせいで普通の受注品より安く買えた気がする
29 17/10/01(日)18:08:52 No.456629362
この手の商品はアジア圏の業者にも拡散するからなぁ…
30 17/10/01(日)18:09:36 No.456629498
正直アーツ系大分値崩れしてきてるからジャングルとか覗くと未開封がほぼ定価で売られてたりする 後追いで探してたらレモンバロンあっさり手に入って拍子抜けしちゃった
31 17/10/01(日)18:10:14 No.456629621
タカトミのブラックコンボイみたいにアンケートにしつこいぐらい書き殴れば再受注してくれるかな…無理だわ
32 17/10/01(日)18:10:51 No.456629740
いつも抽選販売の商品の発送時期って凄く遅いから応募数が多ければある程度は増産してそう
33 17/10/01(日)18:12:26 No.456630047
ブラックコンボイは正直なんで受注にしてくれたのかわかんないぜめっちゃありがたいけど そんなにお便り来たのかな…俺もちょうどレジェンズ再販投票とかやりやがったから丁寧にしたためて送ったけど
34 17/10/01(日)18:12:42 No.456630113
地方民としては開催1年後でも良いので受注販売とか正規ルートで確実に買わせてほしい…
35 17/10/01(日)18:13:06 No.456630200
THN限定がいいですか?
36 17/10/01(日)18:13:16 No.456630237
ブラコンはアジアルートの販売分が存在してたから実現したようなもんだと思う…
37 17/10/01(日)18:13:17 No.456630240
アーツのライダー系はびっくりするほど高騰したの最近あまりない気がする
38 17/10/01(日)18:13:46 No.456630341
>THN限定がいいですか? 今年会費タダになったからそれでいいよ!お願いしますよぉ!!
39 17/10/01(日)18:14:02 No.456630387
集客目的なんだから需要の高い商品を会場限定にするのは変な判断ではないのでは?
40 17/10/01(日)18:15:10 No.456630654
カチドキの資金はヘキサオーズに回すことにした
41 17/10/01(日)18:15:21 No.456630691
>今年会費タダになったからそれでいいよ!お願いしますよぉ!! 今年!?S.I.C.のCJGX買った時には既にタダだったような
42 17/10/01(日)18:15:22 No.456630694
>集客目的なんだから需要の高い商品を会場限定にするのは変な判断ではないのでは? せめて会場先行販売にしてくだち…
43 17/10/01(日)18:15:46 No.456630784
集客目的だってことを念頭に置いた上でどれも等しく思い入れのない俺からすると キャラチョイス的にはわりといい落としどころ揃えてるとは思う 思い入れのある人は大変だな…とは思う
44 17/10/01(日)18:16:26 No.456630929
>集客目的なんだから需要の高い商品を会場限定にするのは変な判断ではないのでは? だよね 客としては「クソが!」ってなるのも間違い無いけど
45 17/10/01(日)18:16:38 No.456630964
中華ファンネルの分買える人が増えてるんだからそんなに悲観することないと思うな 事前購入は
46 17/10/01(日)18:16:42 No.456630986
対策としてはこの上ないと思うんだけど変な事してるなと思う 送料取って送ればいいのに
47 17/10/01(日)18:17:44 No.456631205
1人2個までだけど自分の分だけにするか2個買いするか悩んでる
48 17/10/01(日)18:18:13 No.456631318
これがどうなるかは知らんけどレバロンは結局相場は定価以下まで下がったよな
49 17/10/01(日)18:18:14 No.456631324
>対策としてはこの上ないと思うんだけど変な事してるなと思う >送料取って送ればいいのに >>集客目的なんだから需要の高い商品を会場限定にするのは変な判断ではないのでは?
50 17/10/01(日)18:18:44 No.456631431
レバロンの時みたいに定価+交通費程度の値段で転売から買えるなら文句はない
51 17/10/01(日)18:19:23 No.456631559
>対策としてはこの上ないと思うんだけど変な事してるなと思う >送料取って送ればいいのに 会場限定で予約を受け付けろっていう意味…? それ会場行く気ない人はもっと大変じゃない?
52 17/10/01(日)18:19:25 No.456631563
どんな販売方法でも商品化しないよりはマシだと思うことにした
53 17/10/01(日)18:20:37 No.456631842
>今年!?S.I.C.のCJGX買った時には既にタダだったような あーごめん今は年会費タダって言いたかった
54 17/10/01(日)18:21:02 No.456631920
熱に浮かされてなんとなく購入した人がたくさん売りに出すから 大丈夫だと思いたい
55 17/10/01(日)18:24:46 No.456632654
イベント行くより転売で買ったほうが安上がりだったりするからなぁ
56 17/10/01(日)18:26:21 No.456633035
ちょっと手続きが面倒臭いのは中華の転売屋弾きが目的なのかね