17/10/01(日)16:38:45 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)16:38:45 No.456611917
なろうの女性向けでは悪役令嬢とかいうのが流行ってるって聞いたんですけど!
1 17/10/01(日)16:39:50 No.456612127
聞いたからなんだよ!?
2 17/10/01(日)16:41:42 No.456612453
俺も悪役に転生してあからさまに意地悪なふりして主人公の成長を促したい できることならもしかして嫌なやつじゃないんじゃ…くらいで主人公の前から立ち去りたい
3 17/10/01(日)16:43:05 No.456612666
悪役令嬢物ってなんで乙女ゲー世界のばっかなんだろう 乙女ゲーに悪役令嬢あんまりいないのに
4 17/10/01(日)16:44:32 No.456612893
>悪役令嬢物ってなんで乙女ゲー世界のばっかなんだろう >乙女ゲーに悪役令嬢あんまりいないのに そういうこと言うと悪役令嬢自体見ないし…
5 17/10/01(日)16:47:18 No.456613336
亜弓さんやお蝶夫人もこのタイプ?
6 17/10/01(日)16:47:55 No.456613444
悪役令嬢オブ・ザ・デッドていうのがオススメですよ
7 17/10/01(日)16:48:24 No.456613523
女主人公で読めるレベルのやつがこの類しかないってだけだ 本好きとか例外はあるけどさ
8 17/10/01(日)16:48:24 No.456613526
>できることならもしかして嫌なやつじゃないんじゃ…くらいで主人公の前から立ち去りたい 腐女子のつづ井さんがそんな妄想してたな…
9 17/10/01(日)16:48:46 No.456613588
>悪役令嬢物ってなんで乙女ゲー世界のばっかなんだろう 伝言ゲームと分岐とか知識活用の便利さで漫画よりゲームのが便利よねって流れじゃね
10 17/10/01(日)16:49:02 No.456613633
フリージ家のイシュタルぐらいしか思い浮かばない
11 17/10/01(日)16:49:43 No.456613750
婚約破棄物はうn?って感じになる作品が多い
12 17/10/01(日)16:51:05 No.456613936
何やってもバッドエンドになるさだめから抗うってのはありそうであまりないから好き
13 17/10/01(日)16:51:08 No.456613945
相方が買うからついでに読むけどなんか面白いよ女性向けなろう エロあるし
14 17/10/01(日)16:51:27 No.456614000
気付いたらヒロインとめっちゃ仲良くなってましたくらいのが好き
15 17/10/01(日)16:51:34 No.456614017
エマのあの婚約者さん可哀想だった
16 17/10/01(日)16:51:45 No.456614049
まあテトリスの世界に転生しましたとか言われてもな
17 17/10/01(日)16:52:32 No.456614176
そんなホモゲー見たことない!(ツーン)
18 17/10/01(日)16:54:26 No.456614521
謙虚は面白いとおもった それ以外は微妙
19 17/10/01(日)16:54:27 No.456614523
>何やってもバッドエンドになるさだめから抗うってのはありそうであまりないから好き つまり悪役令嬢転生ファイナルデスティネーション?
20 17/10/01(日)16:54:27 No.456614524
ゲームだといないけど少女漫画だと悪役令嬢いるイメージ
21 17/10/01(日)16:55:11 No.456614630
こないだ教えてもらった謙虚は凄く面白かった 何か他にお勧めはあるだろうか
22 17/10/01(日)16:55:17 No.456614642
チート能力と比べると立ち回りが難しいよね バタフライ効果で先の展開がまったく読めなくなるし
23 17/10/01(日)16:56:04 No.456614771
>謙虚は面白いとおもった >それ以外は微妙 他の有名どころ見に行ったら何か内政やり始めて ちげえよバカそういうの求めてねえよってなった
24 17/10/01(日)16:56:28 No.456614842
目立ちすぎても駄目だし なにもしなくても周りが勝手に自分の立場を危うくしてくる
25 17/10/01(日)16:57:00 No.456614926
最近は乙女ゲーの世界に転生して憎まれ役の女子を犯すポルノも増えた
26 17/10/01(日)16:57:12 No.456614956
最近始まったこれも悪役令嬢? su2046595.jpg
27 17/10/01(日)16:58:14 No.456615146
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった は結構面白かったよ
28 17/10/01(日)16:58:26 No.456615178
原作主人公と攻略キャラ達のIQ無理矢理下げるのいいよね…よくない
29 17/10/01(日)16:59:02 No.456615281
婚約破棄物は一番有名な作品ですら婚約者とそのヒロインがバカ過ぎて… 無理あるだろ!?ってなる
30 17/10/01(日)16:59:03 No.456615293
そもそも乙女ゲーには悪役令嬢がしょっちゅう居るものなのか
31 17/10/01(日)16:59:04 No.456615294
>乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった >は結構面白かったよ 主人公と百合百合するのいいよね…
32 17/10/01(日)16:59:19 No.456615339
テンプレな悪役令嬢は家なき子のエリカ様くらいしか知らない
33 17/10/01(日)16:59:20 No.456615346
いわゆる悪役令嬢って言えるほど流行ってるのか
34 17/10/01(日)17:00:07 No.456615479
悪役令嬢って昔のイメージはそれなりに歳のいってる行かず後家だよね
35 17/10/01(日)17:00:28 No.456615538
派生だとギャルゲーの嫌われてるライバルキャラに転生って言うのもある
36 17/10/01(日)17:00:39 No.456615575
>いわゆる悪役令嬢って言えるほど流行ってるのか 今でもなろうの恋愛物ランキング埋め尽くしてない?
37 17/10/01(日)17:00:46 No.456615598
>婚約破棄物は一番有名な作品ですら婚約者とそのヒロインがバカ過ぎて… だって馬鹿じゃないと独断で婚約破棄イベントなんぞしないし
38 17/10/01(日)17:00:52 No.456615611
でも転生するなら悪役でも金持ちがいいなあ
39 17/10/01(日)17:00:54 No.456615619
現代ものも含むけど婚約破棄もセットみたいなもんだ
40 17/10/01(日)17:00:58 No.456615627
女性向けの7割ぐらいは悪役令嬢要素がどこかしら入ってると思う
41 17/10/01(日)17:01:07 No.456615654
悪役令嬢に転生したからって悪役令嬢ロールプレイしなきゃならないわけじゃないでしょう!?
42 17/10/01(日)17:01:28 No.456615705
乙女ゲーというより少女漫画テンプレだけど 攻略したり転生チートみたいな概念があるからゲームがわかりやすいんじゃないかな
43 17/10/01(日)17:01:42 No.456615748
>乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 短そうでいいね これからよむよ
44 17/10/01(日)17:01:56 No.456615788
>主人公と百合百合するのいいよね… 女性陣は信奉レベルまでいくのが明らかにギャグ枠って感じでいい…
45 17/10/01(日)17:01:59 No.456615795
>>いわゆる悪役令嬢って言えるほど流行ってるのか >今でもなろうの恋愛物ランキング埋め尽くしてない? いや…知らないからへー流行ってるのかーって気分でレスしたんだ 分かりづらくてごめん
46 17/10/01(日)17:01:59 No.456615801
ギャルゲーの嫌われるライバルキャラって 実は女のやつしか思い浮かばなかった
47 17/10/01(日)17:02:19 No.456615854
>派生だとギャルゲーの嫌われてるライバルキャラに転生って言うのもある 派生って言うかなろうが流行る前の二次創作全盛期から悪役転生は結構あったからな その悪役が作中オリジナル作品になっただけで
48 17/10/01(日)17:02:29 No.456615891
>悪役令嬢に転生したからって悪役令嬢ロールプレイしなきゃならないわけじゃないでしょう!? そうじゃなくてもどういう風な振る舞いをしてもそう見られてしまうのだ…
49 17/10/01(日)17:02:42 No.456615927
女性向けをわざわざオッサンが読まなくてもいいんじゃね?
50 17/10/01(日)17:02:45 No.456615938
>悪役令嬢に転生したからって悪役令嬢ロールプレイしなきゃならないわけじゃないでしょう!? だから回避するよってのだったりよっしゃ悪役やり通して見せるだったり
51 17/10/01(日)17:02:59 No.456615982
君のお父上がいけないのだよ!
52 17/10/01(日)17:03:00 No.456615984
汚職なんてしてないのに会うたびに「汚職ダメ絶対!」って娘に言われる悪役令嬢のパパいいよね…
53 17/10/01(日)17:03:07 No.456616007
ギャグ枠の百合いいよね
54 17/10/01(日)17:03:30 No.456616096
乙女ゲーの悪役令嬢ってそんなに嫌われてるの?
55 17/10/01(日)17:04:05 No.456616207
この類でメインヒロインだった奴が無自覚で魅了の能力持ってましただから逆賊として幽閉管理しますって言うのはかわいそうだと思った
56 17/10/01(日)17:04:22 No.456616265
程々の長さのが多いから暇つぶしにいいのだ 悪役令嬢はそうでもないけど婚約破棄タグだとめっちゃ国滅びまくる
57 17/10/01(日)17:04:28 No.456616287
>乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった >は結構面白かったよ 本気で駆け落ち考えるメアリにはまいるね…
58 17/10/01(日)17:04:51 No.456616369
なろう系男主人公×悪役令嬢女主人公! キテル!
59 17/10/01(日)17:05:25 No.456616468
>なろう系男主人公×悪役令嬢女主人公! >キテル! もうある
60 17/10/01(日)17:06:30 No.456616675
>悪役令嬢はそうでもないけど婚約破棄タグだとめっちゃ国滅びまくる そりゃ政略結婚とかならそうもなるわなって…
61 17/10/01(日)17:06:58 No.456616768
ここですぐ出るような一発ネタは すでに誰かが短編書いてるよね
62 17/10/01(日)17:07:00 No.456616777
だいたい王子様か貴族の許嫁で婚約破棄されるところから始まる
63 17/10/01(日)17:07:06 No.456616794
個人の我侭で国を滅ぼすのがブームなのか
64 17/10/01(日)17:07:07 No.456616798
なろうは同性愛不毛の地と言われてるけどギャグ百合や微百合なら受け入れられてるんだよな
65 17/10/01(日)17:07:08 No.456616802
死にやすい公爵令嬢が主人公がめっちゃバトルしてて結構好き
66 17/10/01(日)17:07:52 No.456616958
>そりゃ政略結婚とかならそうもなるわなって… 親の面子と相手の親の面子と支援者諸々の面子全部つぶすわけだからな…
67 17/10/01(日)17:08:41 No.456617108
>汚職なんてしてないのに会うたびに「汚職ダメ絶対!」って娘に言われる悪役令嬢のパパいいよね… 根っこが小市民な悪役令嬢いい…
68 17/10/01(日)17:08:48 No.456617133
ちょっとジャンル違うけど ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです 私好き!!!!
69 17/10/01(日)17:08:52 No.456617149
コロちゃんは順調に鏑木ルート入ってるよね
70 17/10/01(日)17:09:10 No.456617199
主人公と仲いい悪役令嬢いいよね…
71 17/10/01(日)17:09:43 No.456617310
ゲームでは描写されなかったけど人情に厚く心から忠誠を誓っているメイドや執事がいる
72 17/10/01(日)17:09:44 No.456617312
コロちゃんあれ弟くんとフラグ立ってないですかね
73 17/10/01(日)17:10:05 No.456617387
いわゆる悪役令嬢って こういうのでいいんだっけ さぁココロもメイクアップOKです せっせっせーのヨイx3
74 17/10/01(日)17:10:17 No.456617437
悪役令嬢って割とスタート以外は物語の枝分かれ多くない?
75 17/10/01(日)17:10:22 No.456617446
コロちゃんはケーキ屋継ぐから
76 17/10/01(日)17:10:28 No.456617468
このままの運命だと自分が追放か処刑 破棄したら国が滅びる とんだクソゲーだこれ
77 17/10/01(日)17:10:45 No.456617515
>主人公と仲いい悪役令嬢いいよね… いいよね気付いたら攻略完了してるの
78 17/10/01(日)17:10:59 No.456617556
主人公と何かと張り合うけど物語中盤からめっきり出番がなくなってエピローグでもその後がまったく語られない系令嬢はまだですか?
79 17/10/01(日)17:11:07 No.456617575
ちょっとまってコロちゃんは円成ルートだろ?
80 17/10/01(日)17:11:12 No.456617589
>>そりゃ政略結婚とかならそうもなるわなって… >親の面子と相手の親の面子と支援者諸々の面子全部つぶすわけだからな… 場合よっては側近の子息も載っかる… どんな教育を施したんだ親達は!?
81 17/10/01(日)17:11:19 No.456617619
密かに恋仲だった従者の男が実は密偵でそいつの告発によって 一家処刑された悪役令嬢が転生して領主になったその男のメイドになるとかいうのが面白かった
82 17/10/01(日)17:11:38 No.456617680
コロちゃんは取り巻きが着実に彼氏作り始めてるのが吹く
83 17/10/01(日)17:11:57 No.456617738
吉祥院様はさすがに人気あるな
84 17/10/01(日)17:11:59 No.456617746
>コロちゃんあれ弟くんとフラグ立ってないですかね 寛太でもいいけど私は雪野くんを推しますよ
85 17/10/01(日)17:12:11 No.456617784
>コロちゃんは取り巻きが着実に彼氏作り始めてるのが吹く 読んでてお腹痛かった 誘ってやれよ…!
86 17/10/01(日)17:12:37 No.456617859
>悪役令嬢って割とスタート以外は物語の枝分かれ多くない? 大体ゲーム終盤の悪事を断罪する間際で「私転生者だ!」ってきづくから詰んでる
87 17/10/01(日)17:12:49 No.456617910
ぼっち村村長 ※但し村員は村長のみ
88 17/10/01(日)17:13:01 No.456617945
コロちゃんは恋愛ぼっち村村長だから恋愛禁止よ
89 17/10/01(日)17:13:28 No.456618032
亜弓さんが初期の初期だけ悪役令嬢だった その後は圧倒的な才能を前にひたすら足掻く努力の人になった
90 17/10/01(日)17:13:36 No.456618064
謙虚もそうだけど前世の年齢どころか現世の年齢と比べても精神年齢低いな…って感じるのは微妙に思う
91 17/10/01(日)17:13:40 No.456618085
>とんだクソゲーだこれ だから円満解決のために穏便に解消してもらうよう婚約者を避ける 婚約者が執着心見せて病む
92 17/10/01(日)17:13:57 No.456618133
悪訳令嬢と婚約破棄とか数年前の流行じゃね?
93 17/10/01(日)17:14:11 No.456618171
皇帝のポンコツっぷりが好きなんだ俺
94 17/10/01(日)17:14:29 No.456618221
>謙虚もそうだけど前世の年齢どころか現世の年齢と比べても精神年齢低いな…って感じるのは微妙に思う 愛され系みたいなのはそうなるな ひどいのになると知恵遅れレベルまで知能低下するけど
95 17/10/01(日)17:14:48 No.456618302
最初の始まりだけお約束外しだけど やることはそれまでの主人公とたいして変わんないしね
96 17/10/01(日)17:14:56 No.456618317
>なろうは同性愛不毛の地と言われてるけど 同性愛期待してる読者は渋やムーンライトにいるんだから当たり前だよ… 客がいない舞台で作品披露するより虚しいことはないよ…
97 17/10/01(日)17:14:56 No.456618318
コロちゃんの側近の涙ぐましい努力にホロリと来ましたよからのアレは破壊力高かった
98 17/10/01(日)17:15:23 No.456618403
主人公がずっと恋愛しない恋愛小説好き
99 17/10/01(日)17:15:33 No.456618431
間食を覚えたせいで原作のほっそり嫌みキャラから ふんわり癒しキャラになったよねコロちゃん 多摩に行きすぎてダイエット編が挟まるけど
100 17/10/01(日)17:15:55 No.456618505
>皇帝のポンコツっぷりが好きなんだ俺 ファストフード店行ってきた自慢いいよね…
101 17/10/01(日)17:16:13 No.456618560
同性愛で性欲メインになったらムーンライトやノクターンで書くんだからそらそうよ
102 17/10/01(日)17:16:53 No.456618670
>乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった グラビティレズメイドいいよね…
103 17/10/01(日)17:17:05 No.456618697
>悪訳令嬢と婚約破棄とか数年前の流行じゃね? ジャンル別ランキングの異世界〔恋愛〕見るとまだまだ主流の気がする
104 17/10/01(日)17:17:28 No.456618777
破滅の運命が分かってるから回避したいというのは人として当然の感情なのだ
105 17/10/01(日)17:17:32 No.456618799
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようですとかはわりと主人公が自立したキャラで好みだった
106 17/10/01(日)17:18:21 No.456618967
どうせ破滅だし短い人生を盛大に楽しんでから死ぬぜ!みたいなのは駄目なのか
107 17/10/01(日)17:18:39 No.456619031
悪い奴が居ないんだからイージーモードなのでは?
108 17/10/01(日)17:18:42 No.456619040
>乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった >は結構面白かったよ 面白いよね… でも学園で畑作るのはやめようねカタリナ様…
109 17/10/01(日)17:18:54 No.456619082
>ひどいのになると知恵遅れレベルまで知能低下するけど アルファポリスだけど平凡ですよとかはきつかったな…
110 17/10/01(日)17:18:55 No.456619085
私は私の思うがまま邪悪であったぞ!系悪役令嬢?
111 17/10/01(日)17:19:02 No.456619104
そもそも一次創作の同性愛物ってすごくパイが小さいしねえ
112 17/10/01(日)17:19:06 No.456619119
転生とかじゃなくて純粋に成長していく悪役令嬢ものはないのだろうか
113 17/10/01(日)17:19:27 No.456619181
>どうせ破滅だし短い人生を盛大に楽しんでから死ぬぜ!みたいなのは駄目なのか 破滅するんだから平民として生きるために頑張るぜ!はよくある
114 17/10/01(日)17:19:30 No.456619198
出落ちの短編ならともかくそんな破滅的自殺を長期見せられても読者が困るんじゃ
115 17/10/01(日)17:20:10 No.456619330
今まで読んだことなかったけどこのタイプのなろうは何がオススメなんだろう
116 17/10/01(日)17:20:25 No.456619371
男連中より女連中の方が重い気がするカタリナ様
117 17/10/01(日)17:20:52 No.456619463
>転生とかじゃなくて純粋に成長していく悪役令嬢ものはないのだろうか いっぱいある 「悪役令嬢」ってポジションを読者が理解してる前提のパロディが多くなるけど
118 17/10/01(日)17:21:04 No.456619519
>今まで読んだことなかったけどこのタイプのなろうは何がオススメなんだろう 上でも出てるけど乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったは面白かったよ
119 17/10/01(日)17:21:47 No.456619636
次から次へと転生者が出てくるタイプは読んでて笑ってしまう
120 17/10/01(日)17:21:47 No.456619638
>今まで読んだことなかったけどこのタイプのなろうは何がオススメなんだろう 謙虚堅実 乙女ゲームの悪役令嬢に アルバート家 白豚令嬢 あたりが好き
121 17/10/01(日)17:21:48 No.456619641
一旦受けると次々猿真似するのって馬鹿なんじゃなかろうか
122 17/10/01(日)17:22:00 No.456619679
>男連中より女連中の方が重い気がするカタリナ様 でも弟はだいぶグラビティ入ってると思う
123 17/10/01(日)17:22:07 No.456619706
>そもそも一次創作の同性愛物ってすごくパイが小さいしねえ 同性愛って二次が主力なイメージ
124 17/10/01(日)17:22:14 No.456619724
>男連中より女連中の方が重い気がするカタリナ様 アルビノちゃんは前世からではあるけどそんなでもないな
125 17/10/01(日)17:22:28 No.456619773
>上でも出てるけど乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったは面白かったよ >あたりが好き ありがてえちょっとこの辺から読んでみる
126 17/10/01(日)17:22:31 No.456619782
>一旦受けると次々猿真似するのって馬鹿なんじゃなかろうか 流行というもの自体を全否定とかすごいな
127 17/10/01(日)17:22:34 No.456619791
一本道の漫画ならともかく選択肢のあるゲームって媒体で必ず破滅するキャラなんて出すかね ラスボスでもないのに
128 17/10/01(日)17:22:35 No.456619797
>一旦受けると次々猿真似するのって馬鹿なんじゃなかろうか オッ全てのエンタメを敵に回したかオメー
129 17/10/01(日)17:22:49 No.456619843
>一旦受けると次々猿真似するのって馬鹿なんじゃなかろうか おう企業様にも言ってやれ
130 17/10/01(日)17:23:29 No.456619985
男性向けのレズ系は同性愛が好きだから読むと言うより 原作のキャラが好きだから異物入れたくなくてみたいなとこあると思う
131 17/10/01(日)17:23:54 No.456620060
>男連中より女連中の方が重い気がするカタリナ様 ソフィアちゃんは重いことは重いけど性愛じゃなくて友愛だし…
132 17/10/01(日)17:24:12 No.456620136
>乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった >は結構面白かったよ スレ立ってたの見てなろうの分読んでそこから本も買ったよ 二巻分読めるってのはいいスタイルな感じ
133 17/10/01(日)17:24:14 No.456620143
この子ルートねぇの!?やっぱり無ぇ!!クソァ!ってそんなに珍しくもないと思うが
134 17/10/01(日)17:24:17 No.456620155
>一旦受けると次々猿真似するのって馬鹿なんじゃなかろうか 良い大学を出た編集者様にも「今更デスゲームとか阿保かオメー」って言って欲しい
135 17/10/01(日)17:24:25 No.456620186
>一本道の漫画ならともかく選択肢のあるゲームって媒体で必ず破滅するキャラなんて出すかね 敵陣営キャラならまぁ普通に
136 17/10/01(日)17:25:13 No.456620378
>同性愛って二次が主力なイメージ だから渋で定着したんだろうね 客もそこに集まってるから他の小説投稿サイトで書く必要はない
137 17/10/01(日)17:25:17 No.456620390
>この子ルートねぇの!?やっぱり無ぇ!!クソァ!ってそんなに珍しくもないと思うが FDでルート追加されるけど何かこれじゃねぇ!ってなるやつだコレ!
138 17/10/01(日)17:25:19 No.456620395
>二巻分読めるってのはいいスタイルな感じ なろうしか読んでなかったけど続きあるのか
139 17/10/01(日)17:25:21 No.456620402
>一旦受けると次々猿真似するのって馬鹿なんじゃなかろうか 商業もそんなんじゃん エヴァの後追いとかめっちゃあったし
140 17/10/01(日)17:25:35 No.456620453
>一本道の漫画ならともかく選択肢のあるゲームって媒体で必ず破滅するキャラなんて出すかね >ラスボスでもないのに バトルものだとあるルートの中ボスが他のルートだと雑に片付けられてるみたいなのは割とある
141 17/10/01(日)17:26:20 No.456620618
私の知らないジャンルが違う続編いっぱい出てましたとか笑ってしまう
142 17/10/01(日)17:26:25 No.456620646
>なろうしか読んでなかったけど続きあるのか なろうのだけだとすぐ終わるからってエピソード単位で加筆されてるからなぁ
143 17/10/01(日)17:26:57 No.456620747
>なろうのだけだとすぐ終わるからってエピソード単位で加筆されてるからなぁ なるほどそういう感じの加筆か 本も買ってみるよ
144 17/10/01(日)17:26:59 No.456620753
乙女ゲー登場キャラとずっと付き合ってイベント潰しがメインの作品もあるし 主人公が一念発起してまっとうな行動した結果わりと速攻で乙女ゲー部分が消えてどうでもよくなる作品もある
145 17/10/01(日)17:27:41 No.456620915
乙女ゲーものは割とあっても悪役令嬢ものは実は割と少ない
146 17/10/01(日)17:27:41 No.456620917
乙女ゲーにはライバル的な子でてくるけど プライド高くて態度もでかいけど悪い子じゃないんですよぐらいの子しか出てこないよね
147 17/10/01(日)17:27:54 No.456620960
スレチかもしれないけど 「~ですわ!」口調のお嬢様ってどっか現実に存在してないんですかね? 学習院当たりにいないの?
148 17/10/01(日)17:28:20 No.456621047
>オッ全てのエンタメを敵に回したかオメー 創作物なんてどのジャンルも玉石混交の石と玉の割合が9:1だから特に間違ってるようにも思わん
149 17/10/01(日)17:28:45 No.456621129
>スレチかもしれないけど >「~ですわ!」口調のお嬢様ってどっか現実に存在してないんですかね? >学習院当たりにいないの? 関西方面を探そう
150 17/10/01(日)17:28:55 No.456621161
>創作物なんてどのジャンルも玉石混交の石と玉の割合が9:1だから特に間違ってるようにも思わん 話がつながってないすぎる
151 17/10/01(日)17:29:00 No.456621178
>乙女ゲーにはライバル的な子でてくるけど >プライド高くて態度もでかいけど悪い子じゃないんですよぐらいの子しか出てこないよね どっちかっていうとそこら辺は少女漫画のいじめっ子的な要素だ 乙女ゲーとか言ってるけどほとんど乙女ゲー要素はない
152 17/10/01(日)17:29:06 No.456621198
>乙女ゲーものは割とあっても悪役令嬢ものは実は割と少ない 最近見かける乙女ゲーものの八割くらいは悪役令嬢じゃん 古い完結作品とかは知らんけど
153 17/10/01(日)17:30:45 No.456621543
外道王女の行く末はとか好きよ
154 17/10/01(日)17:31:08 No.456621603
侯爵令嬢はちょうど完結したとこだが 乙女ゲーの背景を早々にポイしてたな
155 17/10/01(日)17:31:12 No.456621621
悪役関係なく「転生少女が頑張る話」はあるけど 乙女ゲーならほぼ悪役令嬢だと思っていいよ
156 17/10/01(日)17:31:53 No.456621741
乙女ゲーものだと脇役ものの方が多くね…?
157 17/10/01(日)17:33:06 No.456621980
乙女ゲーの主役転生本当に少ない
158 17/10/01(日)17:33:43 No.456622094
悪役令嬢が死んだところから始まってるのがあったりするのも面白い
159 17/10/01(日)17:33:45 No.456622096
>コロちゃんはケーキ屋継ぐから 麗華様は若葉ちゃんの嫁になって欲しい…
160 17/10/01(日)17:33:48 No.456622105
>乙女ゲーものだと脇役ものの方が多くね…? 脇役転生は全然見かけないよ 知ってるのはそのものズバリ「名前すら存在しない脇役~」くらいか
161 17/10/01(日)17:34:04 No.456622157
発想は好きだなってなったのは原作知識持ちが悪役令嬢の背後霊になるのと 原作知識の一部もった少年が悪役令嬢の使用人になるやつだったな 個人的には男主人公が性格ひねくれて素直じゃない悪役令嬢のカバーして立ち回りつつロマンスもする作品が読みたい
162 17/10/01(日)17:34:23 No.456622226
乙女ゲーの主役となるとルート改変か元世界帰還ぐらいしか頑張る理由が…
163 17/10/01(日)17:35:30 No.456622428
ごくごくたまーに同世界転生する悪役令嬢ものもある
164 17/10/01(日)17:35:30 No.456622431
ストライク・ザ・悪役令嬢が面白かったよ
165 17/10/01(日)17:36:40 No.456622671
ソードアート悪役令嬢も中々
166 17/10/01(日)17:36:45 No.456622692
嫌われ系好きなんだけど女性向けばっかなのよね…
167 17/10/01(日)17:37:10 No.456622790
>脇役転生は全然見かけないよ >知ってるのはそのものズバリ「名前すら存在しない脇役~」くらいか 傍観主人公(傍観じゃない)的なのはだいたい脇役じゃねえかな…
168 17/10/01(日)17:37:49 No.456622907
臆病な伯爵令嬢とかは短くて楽しめた どうしてこうなった。も好きだけど話が鬱々として暗い
169 17/10/01(日)17:38:01 No.456622954
上であがってるのだと白豚が脇役か