虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/01(日)15:13:27 よく生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)15:13:27 No.456596116

よく生きてたな…

1 17/10/01(日)15:15:12 No.456596434

でも部隊を全滅させたの先生が原因ですよね…

2 17/10/01(日)15:16:16 No.456596633

壮絶だな

3 17/10/01(日)15:17:45 No.456596894

うじが大量に湧いたのは今見ると逆に良かったんだろうな…

4 17/10/01(日)15:19:04 No.456597116

ウジ湧くと腐った肉食うから良いとかなんとかどっかで聞いた気もしなくもない

5 17/10/01(日)15:19:17 No.456597159

マゴットテラピーだよね

6 17/10/01(日)15:19:40 No.456597233

>うじが大量に湧いたのは今見ると逆に良かったんだろうな… 医療うじのように無菌状態で育てられた衛生的なうじが湧くわけないじゃん!

7 17/10/01(日)15:20:02 No.456597295

>うじが大量に湧いたのは今見ると逆に良かったんだろうな… でも医療用とは違ってその辺のハエに産み付けられて生まれたウジだしなあ…

8 17/10/01(日)15:20:17 No.456597332

それ無菌室で育ったうじとかじゃないと駄目なんじゃなかったか

9 17/10/01(日)15:20:59 No.456597453

腐った肉を食ってくれるのは同じ!

10 17/10/01(日)15:21:28 No.456597524

>でも医療用とは違ってその辺のハエに産み付けられて生まれたウジだしなあ… なんかちょっと言い方がエロくて不潔です やめてください

11 17/10/01(日)15:21:56 No.456597598

流石に盛ってるんじゃねえの!?話半分に聞こう! と思っても半分真実でも相当だこれ

12 17/10/01(日)15:22:03 No.456597614

適切な処置されたのどれくらい後なの?

13 17/10/01(日)15:23:35 No.456597859

水木しげる記念館行ったけど面白かったな 小さい頃に弟殺そうとしたり仲良くなった部族の人と具体的な年数決めて再会の約束した記述があるのに実際にはその年に行った形跡がなかったり

14 17/10/01(日)15:24:23 No.456598045

>適切な処置されたのどれくらい後なの? 早くてもマラリアが治ってから

15 17/10/01(日)15:24:49 No.456598108

>流石に盛ってるんじゃねえの!?話半分に聞こう! >と思っても半分真実でも相当だこれ 南方戦線に行って片腕亡くして帰って来た時点で相当すぎるよ!

16 17/10/01(日)15:25:29 No.456598237

他でのいろいろ見てると小隊長どのの優しさが沁みる 血液型忘れてるけど

17 17/10/01(日)15:26:27 No.456598380

激戦区行って片腕失ってるのは事実だからな妖怪

18 17/10/01(日)15:26:46 No.456598435

まず配属が南方の時点で大分やばい

19 17/10/01(日)15:27:06 No.456598501

実は前線にいたくないから自分で撃ったとかだったりして

20 17/10/01(日)15:27:31 No.456598563

妖怪先生はリアルに妖怪じみた人物だからね…

21 17/10/01(日)15:27:43 No.456598589

>実は前線にいたくないから自分で撃ったとかだったりして やりかねない…

22 17/10/01(日)15:27:56 No.456598622

>実は前線にいたくないから自分で撃ったとかだったりして 「」…

23 17/10/01(日)15:28:02 No.456598636

センセイに人間の倫理観を当てはめてはダメだからね

24 17/10/01(日)15:28:03 No.456598640

>それ無菌室で育ったうじとかじゃないと駄目なんじゃなかったか 勿論それがベストだけど今刻々と腐りゆく自分の肉体と蛆が持ってるかもしれないばい菌とか どっちをより恐れるか天秤に掛ける話でもないと思う

25 17/10/01(日)15:28:15 No.456598672

このおじいちゃんの生涯見てると 食事と睡眠がいかに大事か分かる

26 17/10/01(日)15:28:33 No.456598714

目医者て

27 17/10/01(日)15:29:11 No.456598817

戦後お金に余裕ができたあとチョイチョイここに撮影旅行に行って 娘の運動会ムービーのように来客に延々見せつけて辟易させるミズキサンだった

28 17/10/01(日)15:29:21 No.456598852

>実は前線にいたくないから自分で撃ったとかだったりして サンパチでも腕はちぎれないよ…

29 17/10/01(日)15:29:25 No.456598864

漫画描いて十分な飯食って十分に寝る! って健康的な生活してたから同期の有名漫画家と比べても長逝きしたよね…

30 17/10/01(日)15:29:58 No.456598961

やっぱ本人の生命力が一番重要だな…

31 17/10/01(日)15:30:19 No.456599021

先生みたいなのばっかり戦場に居たら平和だろうな

32 17/10/01(日)15:30:22 No.456599028

>サンパチでも腕はちぎれないよ… ちぎれたというより漫画読んでるに止血で縛り過ぎて腐り堕ちただけみたいだし…だから眼科だけど緊急なんで切るね

33 17/10/01(日)15:30:56 No.456599118

漫画読むと死と隣り合わせなエピソードが山ほど出てくる

34 17/10/01(日)15:31:03 No.456599144

>先生みたいなのばっかり戦場に居たら平和だろうな (興味心で撃墜されて行く味方の戦艦)

35 17/10/01(日)15:31:25 No.456599203

>実は前線にいたくないから自分で撃ったとかだったりして そういう時は指を吹っ飛ばすんだ あと大抵バレるので飛ばし損になる

36 17/10/01(日)15:31:26 No.456599208

見張りサボったせいで奇襲受けて隊が壊滅してるのは笑えねぇ!

37 17/10/01(日)15:31:48 No.456599277

しかも死んだ原因半分事故だからな・・・

38 17/10/01(日)15:31:51 No.456599283

>それ無菌室で育ったうじとかじゃないと駄目なんじゃなかったか ゴルゴもやってるからでぇじょうぶだ

39 17/10/01(日)15:32:31 No.456599393

水木サンも忙しいときは忙しかったろうから 歳食ってからは寝るのは大事だ

40 17/10/01(日)15:32:52 No.456599462

高熱出ると梅毒や淋が治っちまうほどには 悪い菌にもつらい環境にはなる

41 17/10/01(日)15:33:01 No.456599483

血液型は大事

42 17/10/01(日)15:33:26 No.456599545

>他でのいろいろ見てると小隊長どのの優しさが沁みる >血液型忘れてるけど でも血液型同じでも拒絶反応出ないとは限らないからむしろ良かったのかも…

43 17/10/01(日)15:33:32 No.456599566

>>それ無菌室で育ったうじとかじゃないと駄目なんじゃなかったか >勿論それがベストだけど今刻々と腐りゆく自分の肉体と蛆が持ってるかもしれないばい菌とか >どっちをより恐れるか天秤に掛ける話でもないと思う 結果的に感染症にかからなかっただけで当然リスクはあるし天秤にかける話じゃねぇかな…

44 17/10/01(日)15:33:45 No.456599609

ここから生還しただけでも奇跡なのに 国内トップクラスで有名な漫画家になって21世紀まで生きるとか 人間のバイタル超えてる

45 17/10/01(日)15:33:46 No.456599613

識別票とかに血液型書いてないのかな

46 17/10/01(日)15:33:58 No.456599644

90過ぎてスタ丼とか食ってたもんなこの妖怪

47 17/10/01(日)15:35:06 No.456599836

そもそもこの前にも敵対部族に追い掛けられて死にかけたりしてたし…

48 17/10/01(日)15:35:18 No.456599881

>識別票とかに血液型書いてないのかな 軍人手帳とかはあるらしいけど当然のようにボロボロになる代物だったとか

49 17/10/01(日)15:35:42 No.456599951

>識別票とかに血液型書いてないのかな もうちょっとちゃんとしたドッグタグがあったら戦死認定ちゃんとやれたんだろうけどね…

50 17/10/01(日)15:35:58 No.456599997

南の方の戦線ってそんなにヤバかったの?

51 17/10/01(日)15:37:12 No.456600241

ラバウル止まりは超運がいい方 最後まで10万人いたけどもここ出たらまず死ぬし

52 17/10/01(日)15:37:47 No.456600345

天秤にかけるかけないじゃなくて勝手に湧くんだからどうしようもないだろ

53 17/10/01(日)15:37:53 No.456600358

A型とか敵性言語だからダメだされないのかな…

54 17/10/01(日)15:37:54 No.456600363

>南の方の戦線ってそんなにヤバかったの? 行くだけでボカチン食らって死ぬ 無事島に着いても栄養失調とマラリアと赤痢で死ぬ 生き残っても玉砕で死ぬ

55 17/10/01(日)15:38:04 No.456600393

ブッダで血を混ぜて血液型調べてたけど あれはやっぱ駄目なのかな

56 17/10/01(日)15:39:06 No.456600584

ジャワ方面だと割と天国 ニューギニア方面は死んでも帰れぬ地獄

57 17/10/01(日)15:39:10 No.456600596

>A型とか敵性言語だからダメだされないのかな… あれ今で言う不謹慎厨というか民間の自主規制的な面が大きかったんで 軍は普通に使ってたよ…って話は聞くね

58 17/10/01(日)15:39:11 No.456600599

いいですよね 野火

59 17/10/01(日)15:39:18 No.456600618

ニューギニアとかガダルカナルとかあの辺は…

60 17/10/01(日)15:39:32 No.456600666

当然アメーバ赤痢にもなった たしか正露丸って炭だったよなーと うろ覚えの知識で木炭を食って強引に治した

61 17/10/01(日)15:39:56 No.456600733

南方は未だに遺骨出て来るらしいな

62 17/10/01(日)15:40:27 No.456600825

>ブッダで血を混ぜて血液型調べてたけど >あれはやっぱ駄目なのかな あんな調べ方だとそもそもどの血液型だろうと空気で固まるよ

63 17/10/01(日)15:40:52 No.456600915

>行くだけでボカチン食らって死ぬ >無事島に着いても栄養失調とマラリアと赤痢で死ぬ >生き残っても玉砕で死ぬ カイジに出てきた沼の三段クルーンみたいだ…

64 17/10/01(日)15:41:28 No.456601036

>A型とか敵性言語だからダメだされないのかな… マスコミが勝手に言い出したから…

65 17/10/01(日)15:41:55 No.456601116

>南方は未だに遺骨出て来るらしいな ジャングルにめっちゃ放置されてるよ

66 17/10/01(日)15:42:31 No.456601221

凄いよね 着たまま服が腐っていくジャングル

67 17/10/01(日)15:43:58 No.456601498

>そもそもこの前にも敵対部族に追い掛けられて死にかけたりしてたし… 地図マニアだったので海岸線の地形見ながら境港で培った水泳能力で海を泳ぎ続けて逃げ切った妖怪

68 17/10/01(日)15:45:02 No.456601710

所属してる部隊が玉砕指示下した所を中隊長殿が進言して中隊のみ後退する事になって生き延びる妖怪 中隊長殿はその時点で病気だったので後退中自決して後退した先の拠点では敵前逃亡で上官が銃殺される

69 17/10/01(日)15:45:38 No.456601841

「今の天皇に戦争の罪はないよー」とか描く水木さんの憎しみは深いしすごい気をつかってるのも判る

70 17/10/01(日)15:46:51 No.456602065

この後原住民にごはん分けてもらったりして仲良くなったけど 何十年かして訪問した時あの時の日本軍に酋長殺されたとか聞かされて曇ってた

71 17/10/01(日)15:46:59 No.456602098

コミカルに描いてるけど地獄だもんな…

72 17/10/01(日)15:47:31 No.456602211

曾祖父はフィリピンで全身に爆発物の破片が突き刺さって それを助けようとした親戚のおっちゃんが集中砲火で死んだ 祖母が曾祖父を病院で看取った時は全身真っ赤な包帯で血の臭いが酷かったそうな 妖怪でもいいから生きててほしかったなぁ

73 17/10/01(日)15:48:10 No.456602329

大体戦中に会った人達は「加害者でも被害者」「上官は上官のルールがあってそのなかで生きてるから批判する俎上にない」ってルールで描いてるっぽいけど 突撃して散ろうっていってみんなに迷惑かけたまま死んだ青年将校だけは許さない

74 17/10/01(日)15:48:36 No.456602416

現地にもう一回行った時に何故か笑いが止まらなかったって話があったな… 壮絶過ぎる

75 17/10/01(日)15:48:57 No.456602490

>「今の天皇に戦争の罪はないよー」とか描く水木さんの憎しみは深いしすごい気をつかってるのも判る 天皇が死んで元号が『昭和』から『平成』になった時ホッとしたって自伝に描いてたな

76 17/10/01(日)15:49:52 No.456602648

>A型とか敵性言語だからダメだされないのかな… 英語禁止にしたら兵器の設計できない…

77 17/10/01(日)15:49:55 No.456602662

伝記を書いた足立倫行に「『妖怪と歩く』というタイトルも良いけど『がいな男』というのはどうです」とか自分で言い出す妖怪

78 17/10/01(日)15:50:25 No.456602753

>現地にもう一回行った時に何故か笑いが止まらなかったって話があったな… >壮絶過ぎる そこで死を経験しかけた人間でないとわからない生の喜びみたいなのがわっと湧き上がったんだろうなあ

79 17/10/01(日)15:50:34 No.456602777

>天皇が死んで元号が『昭和』から『平成』になった時ホッとしたって自伝に描いてたな お心の深さとやらは判るけどあの苦しみからは逃れられないって想いはあの時代の作家とかずっと持ってた気がする 大岡昇平の野火いいよね…… 「おおーいみんな、天皇陛下がオートジャイロに乗って迎えにきてくれるぞーぉ」

80 17/10/01(日)15:50:39 No.456602789

>>「今の天皇に戦争の罪はないよー」とか描く水木さんの憎しみは深いしすごい気をつかってるのも判る >天皇が死んで元号が『昭和』から『平成』になった時ホッとしたって自伝に描いてたな 先生に限らず色々思うところあったんだろうなあと

81 17/10/01(日)15:51:21 No.456602926

>現地にもう一回行った時に何故か笑いが止まらなかったって話があったな… >壮絶過ぎる 人間思うところがあると笑うとか泣くとか 本人の意思とは関係なく体が動くからなぁ…

82 17/10/01(日)15:51:53 No.456603000

>大岡昇平の野火いいよね…… 主人公がドライなだけに描写のエグさが際立ってて凄い

83 17/10/01(日)15:51:59 No.456603024

>現地にもう一回行った時に何故か笑いが止まらなかったって話があったな… >壮絶過ぎる 帰った後親戚が戦地で死んだと聞いた時も笑ってたよ 本当にひどすぎて笑うしかない状況だからだけど

84 17/10/01(日)15:52:42 No.456603137

同じ陸軍でも満州か大陸か南方かで全然違うよねきっと 大陸の陸軍は「ええ? なんで? 勝ってるのに」って思ったとか

85 17/10/01(日)15:53:55 No.456603354

南方は大体死んでる シベリアは強制労働で大半は死んでる

86 17/10/01(日)15:54:34 No.456603455

>主人公がドライなだけに描写のエグさが際立ってて凄い 反戦小説って呼ぶのは反対だし極限から生じた幻想小説だと思うけど あれを呼んでからレイテとか読むと、水木さんと共通する想いがにじむ 戦争は最悪しょうがないが、無駄死にさせるな意味のある死をくれ

87 17/10/01(日)15:55:21 No.456603596

>同じ陸軍でも満州か大陸か南方かで全然違うよねきっと >大陸の陸軍は「ええ? なんで? 勝ってるのに」って思ったとか 大陸っても露助相手はキツくなかったの

88 17/10/01(日)15:55:24 No.456603612

シベリア抑留させられてソ連に洗脳されちゃった人が残した抑留記録いいよね…… ……よくない

89 17/10/01(日)15:55:32 No.456603637

大陸でも爺さんのにいちゃんが死んでるからなあ… しかも病気で死ぬとかいったいどれくらいが怪我以外で死んだんだろう

90 17/10/01(日)15:55:47 No.456603694

>大陸っても露助相手はキツくなかったの そっちは満州

91 17/10/01(日)15:57:07 No.456603974

>反戦小説って呼ぶのは反対だし極限から生じた幻想小説だと思うけど 塚本野火も反戦がどうこうで叩かれててアレだったな… 見るとこはそこじゃねえだろうって思った

92 17/10/01(日)15:57:19 No.456604014

大戦時の陸軍っておおよそ四つだよね 一つは本土防衛 もう一つは満州含む経済地域防衛 主力は中国軍と戦ってるのとヨーロッパと戦ってるの

93 17/10/01(日)15:57:35 No.456604067

そもそも平気の形式番号にローマ字使われてるんだぞ

94 17/10/01(日)15:58:16 No.456604204

傷塞がりかけの腕から赤ちゃんのニオイがするって話好き 生命力は赤ちゃんのニオイ

95 17/10/01(日)15:58:39 No.456604283

シベリア抑留はソ連的には政治犯より軽い労働の気持ちだったらしいけど 政治犯はどんな使い方してたんだろう…

96 17/10/01(日)15:59:40 No.456604506

>塚本野火も反戦がどうこうで叩かれててアレだったな… >見るとこはそこじゃねえだろうって思った 南方に回されて珍しいお猿さん食べておいしー! クリスチャンの自分がキリストの奇跡みたいな現場に立ち会ってうれしーい! 自分も奇跡がおきたすごーい! 奇跡の左手が銃を持って走るうつくしーい! 妻は寝取られ居場所がないけどもう自分は人間じゃないからへいきー! ってポジティブな話にしたらもしくは……

97 17/10/01(日)16:00:14 No.456604620

うちの爺さんは満州の軍で調理係してたから 戦中は本土よりずっといい暮らししてたって言ってた

98 17/10/01(日)16:00:20 No.456604639

じゃあインパールいこっか

99 17/10/01(日)16:00:23 No.456604651

うちの話ですまないが亡くなった大叔父が本来うちの本家継ぐ予定だったが シベリアに抑留されてたから帰ってきて俺はもう好きに生きる!と出て行ったそうな 次男三男は南方でしんでまだ当時13だった俺の爺さんだけ残った 戦争は多分こんな話ばっかりだろうな…

100 17/10/01(日)16:00:31 No.456604683

>現地にもう一回行った時に何故か笑いが止まらなかったって話があったな… >壮絶過ぎる 荒俣「前回ニューギニアに行った時は凄かったですよ」 「墓参団と一緒に行ったのよ。日本軍の陣地に行って、皆泣いてるわけウーッって、私は生き残って生き恥晒しちゃったって」 「水木さんだけは砲台の上に片足のっけて大笑い。ガッハッハって笑ってんの」

101 17/10/01(日)16:01:23 No.456604836

>シベリア抑留はソ連的には政治犯より軽い労働の気持ちだったらしいけど >政治犯はどんな使い方してたんだろう… 積極的に洗脳工作してたよ ソ連に住んでる人達と仲良くなったりしてた人は、どこ行っても人間変わらないし戦争はあかんねって本になってる 洗脳されてる人の文章は細かい描写多いんだけど洗脳されてる人特有の文章になってる つらい

102 17/10/01(日)16:02:23 No.456605036

曾祖父さんが天皇の近衛兵だったとか言ってたな…

103 17/10/01(日)16:02:34 No.456605071

洋上で千人針捨てちゃう大岡昇平はロック

104 17/10/01(日)16:02:34 No.456605072

>洗脳されてる人の文章は細かい描写多いんだけど洗脳されてる人特有の文章になってる >つらい 読んだことないけどつまり逝っちゃってるのか この洗剤飲めるの!的な

105 17/10/01(日)16:03:13 No.456605213

妖怪が死んだとき辛いとか悲しいとかじゃなく死ぬもんなんだなって変な気持ちになった

106 17/10/01(日)16:03:36 No.456605284

洗脳されてますよーってアピールしないと日本に帰れなかったって状況もあったからね

107 17/10/01(日)16:03:50 No.456605327

>「水木さんだけは砲台の上に片足のっけて大笑い。ガッハッハって笑ってんの」 何やってんの妖怪

108 17/10/01(日)16:04:52 No.456605505

>読んだことないけどつまり逝っちゃってるのか >この洗剤飲めるの!的な そういうんじゃなくて 我々がこのような状況になったのは今日資本主義のせいである 私はソビエトで変わった いまこそ立つべきだ我々はソビエトと共に戦わねばならないのだ みたいなのが後書きなんだよ ソビエトは差別もない、食料も供給され平和、抑留中に虐められたのは我々の帝国主義的な根性が原因だったのだ、みたいな 自分の悲しみも苦しみも素直に吐き出せないの つらい

109 17/10/01(日)16:05:08 No.456605564

いいよね抑留者の中に反動者でっちあげて吊し上げして帰国の為の点数稼ぎ

110 17/10/01(日)16:06:03 No.456605738

>洗脳されてますよーってアピールしないと日本に帰れなかったって状況もあったからね もうそれよりずっと後で帰還兵に想い出話してもらって本にするってのがあったの だからそんな義理立てする必要なくなった頃の本なんだよね 買っときゃよかった

111 17/10/01(日)16:06:21 [先生] No.456605811

なんで漫画家は睡眠時間が短いの? 馬鹿なの?

112 17/10/01(日)16:06:26 No.456605826

うちの親戚はソ連に連れてかれる途中だかで逃げて北朝鮮経由で日本に帰ってきた 昼は隠れて鶏盗みながら逃避行とか 当時の北朝鮮地方には日本人に便宜はかってくれる人が残ってたんだとか話を聞いた

113 17/10/01(日)16:06:43 No.456605877

俺が読んだのは医者の人だったからか政治的なことは全然書いてなかったな 低体温症になった人って脈がものすごく遅くなるんで普通に脈をとるだけじゃ気づかないんでヤバいとかそういう話が多かった

114 17/10/01(日)16:06:44 No.456605880

戦後当時の戦友3人で現地行ったときはクソ真面目に移住するつもりだった戦友いたね 果たせず亡くなっちゃったけど水木さんも移住するつもりになって家族と大喧嘩したとか 南方には生き延びた人を惹きつける何かあるのかね

115 17/10/01(日)16:07:53 No.456606121

しっかり健康な漫画家もいるよ ただ神とか石森は連載多過ぎだしカンヅメになってたからな

116 17/10/01(日)16:09:07 No.456606376

南の国でジャパニーズプリンスって自己紹介して接待受けた戦闘機乗りもいたな…

117 17/10/01(日)16:10:00 No.456606587

ソ連兵が並んだ兵隊を一人ずつ数えてて 要領悪いな!って掛け算教えるとかそういう話もあったなあ 農民が多いから仕方ないんだけど

118 17/10/01(日)16:11:22 No.456606843

シベリアも待遇マジで酷いからなんとかしろオラ!ってやって最後の方はわりとマシになったんだっけ

119 17/10/01(日)16:11:40 No.456606918

ソ連のおばさんやおじさんがこっそりパンくれたり芋くれたり シベリア出兵の細かい話とか知らないで知って驚いたり シベリアで電車賃を寄こせって言われたときは「我々は国賓(捕虜)であるからスターリンからもらえ」って言って払わなかったりとかいろいろあって面白い つらい

120 17/10/01(日)16:11:46 No.456606947

うちの祖父は満州で終戦で抑留生き延びて帰国したらBC級戦犯になったって 死んだ親父から聞いたなあ

121 17/10/01(日)16:12:45 No.456607178

大工とか機械整備とかの技能持ちは割といい生活が出来たんで ただの兵隊と溝が出来たって話も聞いたな

↑Top