17/10/01(日)14:57:00 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)14:57:00 No.456593114
ガンプラ一台塗るだけで悲惨なランニングコストになりそう
1 17/10/01(日)15:01:34 No.456593976
ゴールドとシルバーとブラック使えるなら部分塗装には良さそうかも この三色だけは切らしたことない
2 17/10/01(日)15:02:40 No.456594170
部分塗装するためのものでは?
3 17/10/01(日)15:12:22 No.456595902
調色できないし缶スプレーでいいんじゃねぇかな?ってなる
4 17/10/01(日)15:12:39 No.456595960
そりゃコストの観点から見たらウンコでしょ
5 17/10/01(日)15:13:27 No.456596114
これで全塗装する大バカもきっといる 是非頑張って欲しい
6 17/10/01(日)15:18:02 No.456596946
これ全部入って3400円か 結構お得な気もしてきた
7 17/10/01(日)15:19:20 No.456597172
腕のパーツだけとか 部分塗装にはいいんじゃねえの
8 17/10/01(日)15:20:05 No.456597298
エアブラシのうがいと分解洗浄がいらないのは楽でいいかもね
9 17/10/01(日)15:21:04 No.456597467
部分塗装だけでいいならすごく良いように見える
10 17/10/01(日)15:21:36 No.456597553
マーカーのインクをエアブラシで吹き付けるの? どんな構造なの…何で清掃いらないの?魔法?
11 17/10/01(日)15:21:37 No.456597557
場所とらないし元から皿だし筆塗り用のボトルとしてマーカー使ってたからアリだと思ってる
12 17/10/01(日)15:21:38 No.456597559
ペンの手軽さでスプレーの塗りを再現…最強じゃないか
13 17/10/01(日)15:23:46 No.456597901
超技術すぎる
14 17/10/01(日)15:23:46 No.456597902
>ペンの手軽さでスプレーの塗りを再現…最強じゃないか でも塗料は飛び散るよ
15 17/10/01(日)15:24:12 No.456597997
普通のマーカーにエアダスターで再現できるような
16 17/10/01(日)15:25:07 No.456598170
>マーカーのインクをエアブラシで吹き付けるの? >どんな構造なの…何で清掃いらないの?魔法? 簡単にいっちゃえばペン先のインクを圧縮空気で飛ばしてるだけだから
17 17/10/01(日)15:27:19 No.456598529
全塗装するほど気合い入れて作ってないしちょうどいいな
18 17/10/01(日)15:27:21 No.456598539
su2046491.jpg ペンをそのまま取り付けてエアーでプーっと
19 17/10/01(日)15:28:07 No.456598652
コピックでこんなのあったなあ
20 17/10/01(日)15:28:37 No.456598729
これであの牛乳みたいなホワイトにも出番が……
21 17/10/01(日)15:30:15 No.456599009
これはこれで使い方によっては面白そう
22 17/10/01(日)15:30:25 No.456599038
>これであの牛乳みたいなホワイトにも出番が…… 透ける下地の色
23 17/10/01(日)15:30:56 No.456599123
本体この値段なら試しに買うわ
24 17/10/01(日)15:31:54 No.456599287
凄いこと思いつくな…
25 17/10/01(日)15:32:13 No.456599336
>これであの牛乳みたいなホワイトにも出番が…… 店で単品で売っているのはそれだけどセットに入ってるのはちゃんと白くなるよ 特に半年ぐらい前にでたニューホワイトは完全に下地隠れる
26 17/10/01(日)15:32:32 No.456599395
塗料の濃さとか大丈夫なの?
27 17/10/01(日)15:32:33 No.456599399
エアブラシ環境ある人がお遊びで買う感じかな… これのために諸々揃えていくのはちょっと
28 17/10/01(日)15:32:52 No.456599460
専用のペン先が気になる
29 17/10/01(日)15:33:22 No.456599528
一応エアブラシの上に洗濯バサミなどでうまく位置を調整してマーカー置くことで再現は可能という 安定性とかの都合上で製品を買った方がいいだろうけれど
30 17/10/01(日)15:33:50 No.456599626
上にもあるけどゴールドはそれなりに使いでがありそう
31 17/10/01(日)15:35:28 No.456599904
エアブラシでメタリックは面倒だもんな後処理が
32 17/10/01(日)15:35:32 No.456599916
段落ちを黒く塗って拭き取るとかをエナメルの代わりに出来るかな?
33 17/10/01(日)15:36:12 No.456600032
>エアブラシ環境ある人がお遊びで買う感じかな… >これのために諸々揃えていくのはちょっと エアブラシ買えない子供用の塗装キットじゃないの
34 17/10/01(日)15:36:41 No.456600140
言うほど便利なもんじゃないと思うぞ…
35 17/10/01(日)15:37:05 No.456600220
マーカーのお尻切って同じ色充填すれば… あんま頑張るならちゃんとしたの買えよってなるけど
36 17/10/01(日)15:37:11 No.456600235
誰かそんな便利扱いしてるか?
37 17/10/01(日)15:37:21 No.456600267
>エアブラシ買えない子供用の塗装キットじゃないの シンナー関連が使えない家庭を持つ大人にも需要が十分あると思うと
38 17/10/01(日)15:37:50 No.456600351
>特に半年ぐらい前にでたニューホワイトは完全に下地隠れる ホントだな信じるぞ? ○○セットのホワイトは当たり!を信じて買うの3回目くらいだからな
39 17/10/01(日)15:38:14 No.456600426
初心者のハードル下げるためのもんであって既に塗装環境持ってる人の物ではないよね
40 17/10/01(日)15:38:58 No.456600555
>専用のペン先が気になる 液が漏れやすいようになってるんじゃないの
41 17/10/01(日)15:39:03 No.456600573
>シンナー関連が使えない家庭を持つ大人にも需要が十分あると思うと 質のいい水性塗料溢れてるしわざわざマーカーに頼らんでも
42 17/10/01(日)15:39:07 No.456600588
>ホントだな信じるぞ? 実際ガンプラ塗装に使ったけどちゃんと白くなったよ ガンダムマーカーアドバンスセットの方ね
43 17/10/01(日)15:41:56 No.456601120
だいぶ粒子粗そうだな
44 17/10/01(日)15:42:55 No.456601296
>質のいい水性塗料溢れてるしわざわざマーカーに頼らんでも 頼りたいのはエアブラシの方じゃねえかな…
45 17/10/01(日)15:43:30 No.456601402
結局コンプレッサーやらブースでそれなりにお金出さないと環境揃えられないんだし 初心者ならそれこそもう少し出して普通のハンドピースに瓶の塗料でいいんじゃ
46 17/10/01(日)15:44:35 No.456601629
>結局コンプレッサーやらブースでそれなりにお金出さないと環境揃えられないんだし >初心者ならそれこそもう少し出して普通のハンドピースに瓶の塗料でいいんじゃ みんなそれができるならエアブラシはもっと普及してる
47 17/10/01(日)15:45:10 No.456601739
いろんな変なものがあったっていいじゃん!
48 17/10/01(日)15:45:30 No.456601813
>頼りたいのはエアブラシの方じゃねえかな… だからそのエアブラシで水性塗料使おうってことじゃん!
49 17/10/01(日)15:45:56 No.456601896
コンプレッサーなどいらぬ缶でよい ブースなど段ボールで囲えばよい 安さこそ要よ
50 17/10/01(日)15:46:45 No.456602048
単品売りのガンマカ白はいまだに牛乳のままだから気をつけて!
51 17/10/01(日)15:46:50 No.456602062
RGのユニコーン1つ買うより安い
52 17/10/01(日)15:47:30 No.456602205
>su2046491.jpg こんなんありかよ!? 確かに本体の方は清掃いらずだ
53 17/10/01(日)15:47:43 No.456602249
ブラシの掃除せんでいいのが利点だな
54 17/10/01(日)15:47:55 No.456602286
>単品売りのガンマカ白はいまだに牛乳のままだから気をつけて! こういうので色の融通効かないの嫌い!
55 17/10/01(日)15:47:56 No.456602290
>みんなそれができるならエアブラシはもっと普及してる 金はあってもアパート暮らしだと近所が煩いからな…
56 17/10/01(日)15:50:04 No.456602689
>コンプレッサーなどいらぬ缶でよい >ブースなど段ボールで囲えばよい >安さこそ要よ この製品においては完全にこれが真理だよね 安くお手軽簡単にエアブラシやってみたいって言う層をがっつりつかめる
57 17/10/01(日)15:50:20 No.456602737
コンプの作動音だ粒子の飛散だのの問題はこれで解決されるわけじゃないしな…
58 17/10/01(日)15:50:23 No.456602745
どちらにせよコレで吹く場合もブースは必要じゃないの?
59 17/10/01(日)15:51:10 No.456602891
ダンボールと換気扇で塗装ブースDIY!は 結局メーカーの既製品買ったがマシ…に落ち着く
60 17/10/01(日)15:52:25 No.456603094
何の工夫もしてない空きダンボールにブシューは嫌な思い出にしかならない
61 17/10/01(日)15:52:53 No.456603159
塗装入門にはいいと思う
62 17/10/01(日)15:53:38 No.456603302
エア缶使うならそれこそカラースプレーでいいのでは
63 17/10/01(日)15:53:51 No.456603343
缶エアブラシの悲劇が繰り返される可能性も高そう
64 17/10/01(日)15:54:50 No.456603503
ヒでブースも段ボールも何もなくただ窓に向けて風が出るように扇風機置いて その近くでエアブラシ吹くって人見かけて本当にそれで大丈夫なの…ってなった