17/10/01(日)13:39:21 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)13:39:21 No.456579746
スパロボ参戦にサンライズクルセイド参戦に 書籍化にコミカライズにプラモ化に第二部まで決定して 今サンライズロボット娘(さんむす)がアツい!
1 17/10/01(日)13:40:36 No.456579938
正しく後のり企画すぎる
2 17/10/01(日)13:41:08 No.456580040
これよりレイズナーの新プラキットが欲しいのですが
3 17/10/01(日)13:41:34 No.456580120
プラモどこが出すの…
4 17/10/01(日)13:41:42 No.456580143
メカ娘だけのスパロボはまだかのう
5 17/10/01(日)13:42:05 No.456580216
プラモ化すんの? ちょっと楽しみ
6 17/10/01(日)13:42:12 No.456580236
そうやってメディアミックスしまくってコケた企画の一つがまた出来上がるのか
7 17/10/01(日)13:42:32 No.456580288
>これよりレイズナーの新プラキットが欲しいのですが R3は十分新キットって言えないかな…
8 17/10/01(日)13:43:01 No.456580372
>サンライズクルセイド参戦 ロボガの後追いで参戦したと思ったらTCG自体がその直後に死んでるように見えるけれど
9 17/10/01(日)13:43:17 No.456580416
正直良いデザインとも思えないんだけどなスレ画のシリーズ
10 17/10/01(日)13:43:22 No.456580438
あの人気作家矢立肇先生が原作を手掛けるサン娘!
11 17/10/01(日)13:44:38 No.456580668
>正直良いデザインとも思えないんだけどなスレ画のシリーズ 俺の好みかもしれないけど女の子の可愛さが中途半端なんだよね 一般向けに寄せなくてもいいじゃないこういう企画でさあ
12 17/10/01(日)13:44:40 No.456580677
普通の擬人化じゃダメだったのかな…とちょっともったいなく思う
13 17/10/01(日)13:50:33 No.456581703
元デザインの記号を集めただけのでっかい腕というのを立体化されても全然ありがたくない…
14 17/10/01(日)13:51:13 No.456581848
しかもMAXの小さいのだからなおのこと嬉しくない…
15 17/10/01(日)13:51:56 No.456581954
艦娘っぽいのにしたかったんでしょ
16 17/10/01(日)13:52:56 No.456582127
ロボガシナリオで終始浮いてたなこのまともな娘
17 17/10/01(日)13:53:17 No.456582195
まさかこの片腕だけの一枚絵を模型メーカーにぶん投げての模型化じゃないよね?
18 17/10/01(日)13:53:54 No.456582287
>ロボガシナリオで終始浮いてたなこのまともな娘 (いつの間にか知り合いになってたレイナ)
19 17/10/01(日)13:54:01 No.456582301
なんで古くさい絵柄の人使うんだろうな
20 17/10/01(日)13:54:48 No.456582427
サンライズの全盛期が80年代だからだ
21 17/10/01(日)13:55:32 No.456582543
公式見てきたけどまだ五種類くらいしかないのか
22 17/10/01(日)13:57:16 No.456582827
妙なところでヒネリを加えなくていいのに…
23 17/10/01(日)13:59:41 No.456583225
この肩の支点でまともに腕動かせるのか?
24 17/10/01(日)14:07:49 No.456584600
インパルスは言われないとわからんかった
25 17/10/01(日)14:08:34 No.456584716
これもプラモにするんかな
26 17/10/01(日)14:10:26 No.456585024
ロボガのド直球ぷりは正しかったんやな… あっちはあっちでトウエイリニンサンが作品に対してお冷たいけど
27 17/10/01(日)14:10:48 No.456585085
並べるとロボガのデザインは洗練されてたんだなぁと改めて思わされる 勿論あっちにもたまにうn?って思うデザイン出てくるけども
28 17/10/01(日)14:11:22 No.456585181
バンダイがプラモ出すの?
29 17/10/01(日)14:12:37 No.456585381
プラモ作るのバンダイ?
30 17/10/01(日)14:12:54 No.456585430
>ロボガのド直球ぷりは正しかったんやな… >あっちはあっちでトウエイリニンサンが作品に対してお冷たいけど お冷たかったらスパクロにも出られなかったんじゃないの?
31 17/10/01(日)14:13:17 No.456585497
なんでこんな使い勝手の悪い企画を推し進めるんだ
32 17/10/01(日)14:14:08 No.456585633
あの中だとインパルスちゃんは絶対に発売できないのか
33 17/10/01(日)14:14:50 No.456585745
少女のコスプレより既存のロボを女性っぽいフォルムにするだけのほうが好きなんだが
34 17/10/01(日)14:15:22 No.456585825
それはまたジャンルが違うのでは
35 17/10/01(日)14:17:45 No.456586207
バンダイの擬人化コンテンツが使い勝手良かった時があったか?
36 17/10/01(日)14:20:58 No.456586754
ロボ部分と女の子部分両方とも微妙だとどうしようもないな
37 17/10/01(日)14:22:21 No.456587005
サンライズとバンダイがもう新しいもの作れない病だし
38 17/10/01(日)14:23:58 No.456587264
スパロボが好調な以上新しいタイトルなくてもやっていけるからね…
39 17/10/01(日)14:24:31 No.456587344
絵が古い
40 17/10/01(日)14:24:41 No.456587374
好調ならコンシューマのスパロボを出してほしいな・・・
41 17/10/01(日)14:25:19 No.456587466
スク水て…横にロボ腕浮かせただけて…
42 17/10/01(日)14:25:36 No.456587518
ひょっとして矢立文庫って立ち上げ損ねた企画の処理場なのでは・・・
43 17/10/01(日)14:25:56 No.456587577
そうだよ?
44 17/10/01(日)14:26:15 No.456587625
ロボガは東映のリョナり隊とダイナミック要素が見事に化学反応した結果だから余所だとコピーし辛い
45 17/10/01(日)14:26:42 No.456587700
SF企画とかロボ企画の新タイトルがいっぱい捨てられてるのを見ると もう今の時代こういうのって受けないんだってよくわかるね!
46 17/10/01(日)14:27:35 No.456587854
すぐ終わるかもーとか思いながら始まるブラウザゲームの方がデザイン面白いのどうなってんだ
47 17/10/01(日)14:28:23 No.456587984
ロボット物はどうしてこんなことに…ってくらい一気に廃れつつある
48 17/10/01(日)14:28:41 No.456588042
腕だけて しかもボトムズってこんな腕してねえだろ
49 17/10/01(日)14:28:58 No.456588085
それでもコトブキヤなら何かの間違いで立体化してくれるかもしれない
50 17/10/01(日)14:29:03 No.456588098
ロボガも見てるとイロモノ率上げすぎずキャラ一人一人の個性も出してやっていくのに 難儀してたびたび迷走してるのはみてわかるから難しいのはわかる でもやっぱり初期キャラくらいもうちょっと頑張ってほしい
51 17/10/01(日)14:29:35 No.456588185
もうガンダム以外のロボットものを出す企画力も無いの? 既存のシリーズの続編もそこまで数を出せてないよね?
52 17/10/01(日)14:29:44 No.456588215
>しかもボトムズってこんな腕してねえだろ 全身を腕に凝縮してるので腕だけの意匠じゃないよ
53 17/10/01(日)14:29:50 No.456588231
フレームアームズガールじゃダメ?
54 17/10/01(日)14:29:55 No.456588245
スコープドッグのやつは丸肩にしなきゃダメなんじゃねえかな
55 17/10/01(日)14:30:08 No.456588286
今時スク水て・・・
56 17/10/01(日)14:30:21 No.456588320
悪い意味で昔の人が枠埋めてるんだろうかと
57 17/10/01(日)14:30:25 No.456588329
発想が90年代で止まってるよね
58 17/10/01(日)14:31:06 No.456588431
>もうガンダム以外のロボットものを出す企画力も無いの? ガンダムも一気に立ち上げすぎてもうやりにくいって言ってた
59 17/10/01(日)14:31:07 No.456588439
>もうガンダム以外のロボットものを出す企画力も無いの? >既存のシリーズの続編もそこまで数を出せてないよね? 安心しろ ガンダムでさえも宇宙世紀の死体利用しかできてないから今のサンライズ
60 17/10/01(日)14:31:44 No.456588546
アナザーで宇宙地球の対立からの戦争物をやるとそれ一年戦争でよくね?ってなるから もう種みたいな企画は通らないとかね…
61 17/10/01(日)14:31:48 No.456588557
>フレームアームズガールじゃダメ? 同じく使ったらふみな先輩で売れる子にね
62 17/10/01(日)14:32:36 No.456588712
ヘボットってなんだかんだ言ってすごかったんだな
63 17/10/01(日)14:32:59 No.456588775
>発想が90年代で止まってるよね ロボアニメ自体が90年代から前に進めてないから…
64 17/10/01(日)14:33:04 No.456588791
>もう種みたいな企画は通らないとかね… 種で批判されまくって種の逆張りみたいな企画しか通らなくなったとか言われてるな
65 17/10/01(日)14:34:15 No.456588989
企画としては種成功してるからサンライズ内部ではそんなことないんじゃなかった
66 17/10/01(日)14:34:23 No.456589021
>しかもボトムズってこんな腕してねえだろ レイズナーでは
67 17/10/01(日)14:35:11 No.456589154
種の映画企画復活させられないのかな
68 17/10/01(日)14:35:11 No.456589156
ロボットアニメなんて2000年代の時点で今までの焼き直しだったからな・・・
69 17/10/01(日)14:35:49 No.456589245
しかし今更種やられてもなぁとも思う
70 17/10/01(日)14:36:06 No.456589293
今一番持て囃されてるスタッフがバリって時点でもう80年代~90年代から進歩してない…
71 17/10/01(日)14:36:28 No.456589353
鉄血とかどこかで見たような設定をガンダムでごり押したような作品だったし