ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/01(日)12:45:21 No.456569252
ブラック企業ってこんな感じなのかな
1 17/10/01(日)12:46:50 No.456569558
よって…?
2 17/10/01(日)12:48:59 No.456569981
まあやんなきゃ死ぬからやったほうがマシなわけでこの場合
3 17/10/01(日)12:51:06 No.456570420
いくばくで済むのかソレ
4 17/10/01(日)12:51:46 No.456570544
餌食ってそういう
5 17/10/01(日)12:53:24 No.456570904
とにかく全力で砂漠をかけ抜ける!ってなればまあ…
6 17/10/01(日)12:53:49 No.456570992
もう駄目だーって思ってると本当に動けなくなるので 何も考えず足を動かし続けることを強制してどうにかする
7 17/10/01(日)12:54:03 No.456571030
こんなとことっとと走り抜けちゃおうぜ!
8 17/10/01(日)12:54:05 No.456571039
砂漠の井戸はそれぞれ誰の許可が必要か決まってて勝手に使っちゃいけないらしいな
9 17/10/01(日)12:54:30 No.456571117
エジプト遠征は最高でしたぁッ!
10 17/10/01(日)12:55:20 No.456571301
まあやんなきゃ会社潰れるからやったほうがマシかなって
11 17/10/01(日)12:56:49 No.456571607
このころの兵士は自分が今どんな状況なのかもしれずに作戦に参加してるんだからめちゃこわいだろうな
12 17/10/01(日)12:57:11 No.456571691
じゃあ進軍はなし?
13 17/10/01(日)12:57:36 No.456571780
ブラック企業というよりデスマーチの構図だな 問題は計画段階であって実施段階では「やらなくて成功率0%」と「やって成功率3%」の間でどっち選ぶみたいな話になる
14 17/10/01(日)12:58:08 No.456571910
みんな死んだねえエジプト遠征 最高だったねえ
15 17/10/01(日)12:58:12 No.456571927
しかも命かかってるという
16 17/10/01(日)13:00:18 No.456572380
じゃあ俺クーデーターするんで先帰るから… あとよろしく
17 17/10/01(日)13:00:26 No.456572410
>じゃあ進軍はなし? 進 軍 開 始!
18 17/10/01(日)13:00:57 No.456572521
夜に全力疾走はわかるが昼にやったら死ぬぞ間違いなく
19 17/10/01(日)13:02:24 No.456572829
こんな無理矢理走らせて疲れ果てた軍人が満足に戦えるのかな
20 17/10/01(日)13:02:57 No.456572938
ナポレオンの頃から歩兵は使い捨てねえと勝てねえってなった
21 17/10/01(日)13:04:26 No.456573273
この時代は徹夜で行軍してそのまま戦闘に入って勝ったみたいな話が時々あるからな…
22 17/10/01(日)13:04:46 No.456573344
>こんな無理矢理走らせて疲れ果てた軍人が満足に戦えるのかな それは疲れ果ててない軍人を期間内に運べるなら検討材料になる これは軍人を運べないなら最初から始めなけりゃよかった話 始めたなら疲れ果てていても運ばねばならぬ
23 17/10/01(日)13:05:22 No.456573462
>夜に全力疾走はわかるが昼にやったら死ぬぞ間違いなく さすが ドゼーだ
24 17/10/01(日)13:06:23 No.456573671
これはベルティエも心当たりあるな…
25 17/10/01(日)13:07:18 No.456573855
>夜に全力疾走はわかるが昼にやったら死ぬぞ間違いなく やらなきゃ砂漠の真ん中で死ぬかベドウィンに襲撃されて死ぬかなんすよ じゃあ行軍中に死ぬのとそんな変わらないね
26 17/10/01(日)13:08:16 No.456574019
この頃の兵隊さんはそんな死ぬ思いしてもらえたお金はいかほどで…?
27 17/10/01(日)13:08:51 No.456574140
>この頃の兵隊さんはそんな死ぬ思いしてもらえたお金はいかほどで…? お前は男だ!
28 17/10/01(日)13:08:53 No.456574146
投降して捕虜に!っていう選択は…?
29 17/10/01(日)13:08:53 No.456574148
>この頃の兵隊さんはそんな死ぬ思いしてもらえたお金はいかほどで…? 期間限定略奪し放題!
30 17/10/01(日)13:09:22 No.456574242
通常の行軍では弱兵に合わせて皆死ぬが あえて負荷をかけることにより強兵だけが生き残る って考えると特殊部隊選抜みたいで理にかなってるのかも
31 17/10/01(日)13:09:26 No.456574252
ダヴーもアウステルリッツに間に合うために48時間で110キロ走破したよね
32 17/10/01(日)13:10:19 No.456574436
>投降して捕虜に!っていう選択は…? 捕らえられたビクトルはケツを掘られました
33 17/10/01(日)13:10:27 No.456574461
食い扶持の無い農家の末っ子みたいな 兵隊やるしか無いような人達ばかりだから…
34 17/10/01(日)13:10:27 No.456574469
>投降して捕虜に!っていう選択は…? 捕虜をとるな殺せ! 捕虜になるな死ね!
35 17/10/01(日)13:10:38 No.456574508
死ぬ思いで戦って給料が出るかどうかも怪しい世界
36 17/10/01(日)13:11:09 No.456574594
>投降して捕虜に!っていう選択は…? 敵はイスラムの軍ですから投降した兵士はなぶり殺しにされました
37 17/10/01(日)13:11:25 No.456574649
フランスの兵士は現地の方々に好かれてるからな 本体からはぐれると危険だ
38 17/10/01(日)13:11:28 No.456574662
まれに「数割でも到着すれば有利に展開できる」って場面があって 少数精鋭だけで行く場合と全員で行って脱落を見込む場合があるけど…
39 17/10/01(日)13:12:00 No.456574769
>フランスの兵士は現地の方々に好かれてるからな へー >本体からはぐれると危険だ ?
40 17/10/01(日)13:12:08 No.456574792
今度は私を抱いてくれ
41 17/10/01(日)13:12:34 No.456574872
>? 自由に嬲って殺して良いやつらなんで大人気なんだ
42 17/10/01(日)13:12:58 No.456574945
追いつかれて全員死ぬか必死で走り抜けられたやつだけでも助かるかみたいな話なのね
43 17/10/01(日)13:13:06 No.456574970
サラディンがいかに慈悲深かったから分かるね
44 17/10/01(日)13:14:40 No.456575282
昼に寝て夜走る
45 17/10/01(日)13:15:06 No.456575366
>サラディンがいかに慈悲深かったから分かるね あの人は本当はSだけど王族じゃないし主君にはお世話になったりしてるのでB!やってたら色々あって王になった人なので…
46 17/10/01(日)13:15:22 No.456575411
>昼に走って夜も走る
47 17/10/01(日)13:15:53 No.456575511
フランス兵は奴隷にしてよし殺してよしの良人材だからな 神様だって喜んでくれる
48 17/10/01(日)13:16:04 No.456575544
>昼に走って夜も走って朝も走る
49 17/10/01(日)13:16:09 No.456575557
兵士なんてそういうものだろう
50 17/10/01(日)13:17:25 No.456575799
この時代のフランス将軍兵士歩かせすぎ
51 17/10/01(日)13:18:36 No.456576027
限界を超えたスピードの行軍!とかは基本的に綿密な準備が必要なので真似しないでください
52 17/10/01(日)13:20:26 No.456576389
>追いつかれて全員死ぬか必死で走り抜けられたやつだけでも助かるかみたいな話なのね 助けに行く的なとこだった気もするがよく覚えてない ナポはわりとエジプトで勝ったり逃げたりが入れ替わるから難しいな
53 17/10/01(日)13:21:18 No.456576535
でもまあ成果だせばチャンと報いられるだけコッチのほうがマシなのでは
54 17/10/01(日)13:21:42 No.456576614
>この時代のフランス将軍兵士走らせすぎ
55 17/10/01(日)13:21:44 No.456576617
エジプト遠征はおらーこれが近代戦じゃー死ねー!するまでがつらかった気がする
56 17/10/01(日)13:22:07 No.456576697
まあ後年ナポ実身がエジプト遠征は失敗だったって嘆くくらいだからな
57 17/10/01(日)13:23:15 No.456576899
成果出したからほい勲章
58 17/10/01(日)13:24:22 No.456577099
兵は拙速を尊ぶのはもう古代からそうだからね
59 17/10/01(日)13:26:20 No.456577453
40世紀の歴史がお前らを見下ろして居るぞ!ってセリフはマジでカッコいいと思う
60 17/10/01(日)13:26:42 No.456577518
エジプトの娼婦が一夜だけの結婚で代金は離婚違約金って形なのに凄く興奮した
61 17/10/01(日)13:27:05 No.456577594
エジプトでレザだかラザ拾ったけどよく護衛任せる気になったな
62 17/10/01(日)13:30:48 No.456578232
イスラムに強烈な嫌悪感の待っているスペイン鎮圧にマルムーク兵を差し向ける悪手
63 17/10/01(日)13:38:36 No.456579617
>エジプトの娼婦が一夜だけの結婚で代金は離婚違約金って形なのに凄く興奮した なんだか興奮してきたよ!
64 17/10/01(日)13:39:51 No.456579818
歩兵は歩くのが仕事 歩けなくなって落伍したら即住民に身ぐるみはがされてしぬのだ
65 17/10/01(日)13:40:30 No.456579924
>>サラディンがいかに慈悲深かったから分かるね >あの人は本当はSだけど王族じゃないし主君にはお世話になったりしてるのでB!やってたら色々あって王になった人なので… ちょっと幸運続きすぎて実は腹黒なのではって思うんだけど良い人過ぎる逸話が多すぎて何なのこの人…