ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/01(日)12:36:06 No.456567410
もうちょっと寝させて
1 17/10/01(日)12:38:01 No.456567763
この後自害でもするん?
2 17/10/01(日)12:38:47 No.456567912
する
3 17/10/01(日)12:39:17 No.456568016
じゃ 死ねっ! に微妙なバカップル分を感じる…
4 17/10/01(日)12:39:18 No.456568021
わけない
5 17/10/01(日)12:39:40 No.456568085
>この後自害でもするん? 謀反の容疑で捕まえて殺すよ
6 17/10/01(日)12:39:46 No.456568102
韓信が寝てる間に劉邦が来て軍権奪われて兵士を持っていかれるってエピソードかな
7 17/10/01(日)12:41:11 No.456568373
アポなしで来られてもちょっと…
8 17/10/01(日)12:43:10 No.456568802
>アポなしで来られてもちょっと… この頃劉邦が項羽相手に防衛戦続けてるのに大量の兵を握った韓信が数ヶ月動かなかったんで こいつ俺が死ねばいいと思っているなと既に謀反疑ってたから名乗って会う危険は犯せなかった
9 17/10/01(日)12:43:15 No.456568819
劉邦君も悪いよなぁ・・・
10 17/10/01(日)12:44:08 No.456569010
おい国士無双
11 17/10/01(日)12:44:44 No.456569140
もっと悪いのは大敗した家名だけの雑魚元帥なんですけどね
12 17/10/01(日)12:47:09 No.456569629
両津と部長位の仲で駄目だった
13 17/10/01(日)12:48:07 No.456569817
このあたりの韓信はどうしたのってくらいダメダメだよね
14 17/10/01(日)12:48:36 No.456569908
劉邦がどんどん疑心暗鬼になっていく原因がこいつとか側近だし…
15 17/10/01(日)12:52:17 No.456570662
>両津と部長位の仲で駄目だった 天下とってもしばらくの間劉邦と特に昔からの部下の関係はこんな感じだからな… あんまりにも酷すぎたんで儒教の礼を採用するようになってようやく王朝としての体裁が取れるようになった
16 17/10/01(日)12:55:06 No.456571246
こんなだから粛清された
17 17/10/01(日)12:56:03 No.456571443
高祖は基本飲み屋のアイドルだもの 嫁も不細工で性悪という なんで天下取れたんだろう
18 17/10/01(日)12:58:57 No.456572069
>高祖は基本飲み屋のアイドルだもの >嫁も不細工で性悪という >なんで天下取れたんだろう 人材運が凄い 特に初期メンバーから内政値カンストしてる蕭何がパーティ入りしてるのはいろんな意味でありえなさすぎる
19 17/10/01(日)12:59:03 No.456572093
>>両津と部長位の仲で駄目だった >天下とってもしばらくの間劉邦と特に昔からの部下の関係はこんな感じだからな… 陳勝のところに似たような感じらしく 部下が陳勝が昔バカやった話を大声で話すんでやりにくくてしょうがなかったって話が残ってたと記憶してる
20 17/10/01(日)12:59:38 No.456572228
韓信って結構名将じゃなかったっけ…? なんか理由あったの
21 17/10/01(日)13:02:11 No.456572781
面接の時に用兵はあんたより俺のほうが上手いよとかナマイキ言っちゃったからかな…
22 17/10/01(日)13:02:43 No.456572883
>韓信って結構名将じゃなかったっけ…? >なんか理由あったの 大元帥から降ろされて拗ねてた
23 17/10/01(日)13:02:46 No.456572893
部下として生き残っていける性格じゃない
24 17/10/01(日)13:03:22 No.456573043
>韓信って結構名将じゃなかったっけ…? >なんか理由あったの 才能はあるけど素行はもともとあんまりよくない人だよ
25 17/10/01(日)13:03:26 No.456573059
>韓信って結構名将じゃなかったっけ…? なんていうかほんとに器が小さかった
26 17/10/01(日)13:04:20 No.456573250
司馬遷に才能鼻にかけなかったらもっと長生きできたのにと言われる程度には嫌な性格してた
27 17/10/01(日)13:04:45 No.456573338
論客にそそのかされて心揺らいだり平気で待遇が不満で出奔したりする人間味あふれる国士無双
28 17/10/01(日)13:05:20 No.456573458
張良みたいに仙人のような薄さにならないと高祖の下で働くのは難しい
29 17/10/01(日)13:06:04 No.456573612
欲を出さずにさっさと身を引いた長良はやはり賢い
30 17/10/01(日)13:06:19 No.456573664
>天下とってもしばらくの間劉邦と特に昔からの部下の関係はこんな感じだからな… >あんまりにも酷すぎたんで儒教の礼を採用するようになってようやく王朝としての体裁が取れるようになった 功臣を大事にしすぎてもいけないんだな…
31 17/10/01(日)13:06:49 No.456573762
長良「(このままここにいると絶対謀殺されるから)お側から離れますね」
32 17/10/01(日)13:07:16 No.456573848
人格面の問題は最期まで治らず見出してもらった蕭何に止めを刺されるほどです
33 17/10/01(日)13:07:38 No.456573902
>功臣を大事にしすぎてもいけないんだな… ある程度のとこで戦死とかしてくれるのがいい 魏も晋になっちゃうしね
34 17/10/01(日)13:07:42 No.456573914
ニートの世話は最後までしろよなって主張は全然逸話じゃないとは思ってた
35 17/10/01(日)13:07:57 No.456573966
同郷の鍾離眜からも「君絶対まともな死にかたしないね」とか言われたりしてる 陳平と張良は最後までうまくいったのに…
36 17/10/01(日)13:08:17 No.456574022
三国鼎立とかしても韓信だけ一代で確実に終わる
37 17/10/01(日)13:08:29 No.456574060
はっ?それがしは才能ある者をお勧めしただけなんですけお 大王が道徳家をお求めならすぐ追い出しますけお
38 17/10/01(日)13:08:32 No.456574075
>論客にそそのかされて心揺らいだり平気で待遇が不満で出奔したりする人間味あふれる国士無双 散々忠告したのに適当な職にした奴のためにこんな奴を頑張って引き止める張良は頑張ってるなと思う
39 17/10/01(日)13:08:40 No.456574107
初期の初期から付き合ってる蕭何ですら粛清しようとするのはどうなんですか高祖
40 17/10/01(日)13:09:17 No.456574225
誰やらの言をいれて天下三分してれば~とか今際の際に言ってたけど韓信くんでは…
41 17/10/01(日)13:10:14 No.456574423
これむしろ部下に劉邦来たんなら急いで起こしてよ!?ってなる案件じゃない
42 17/10/01(日)13:10:38 No.456574506
>韓信って結構名将じゃなかったっけ…? >なんか理由あったの 歴史書には記述がないからわからない 趙を討ってから兵士奪われるエピソードの数ヶ月の間何してたかっていうと 劉邦と項羽が戦ってるわりと傍で大量の兵を抱えて見てただけ 兵を抱えてることで項羽に圧力をかけてたんだって見方もあるが
43 17/10/01(日)13:11:04 No.456574581
>天下とってもしばらくの間劉邦と特に昔からの部下の関係はこんな感じだからな… 韓信は斉王にして彭越は梁王にしたり部下をどんどん王様にしていってたしな
44 17/10/01(日)13:11:43 No.456574711
>高祖は基本飲み屋のアイドルだもの >嫁も不細工で性悪という >なんで天下取れたんだろう 職に就くなら失禁後の人は奥さん美人だし性格いいしホント上位互換だったんだな…
45 17/10/01(日)13:11:49 No.456574727
まあ項羽の下にいたら用いられたとしても絶対殺されてたし 天下とるまで我慢した劉邦の寛大さがわかる
46 17/10/01(日)13:11:55 No.456574747
股夫とかしてたのも単純にこいつが性格悪くて絡まれやすかっただけなんじゃ
47 17/10/01(日)13:12:22 No.456574832
最後の大一番で誰もついてこない諸侯を持つ劉邦 キレる劉邦 「みんな軍功が少ないって怒ってるんですよ」と長良 「じゃあみんな王様にする」 と出し惜しみしない劉邦 この後みんな公になってハムになった
48 17/10/01(日)13:12:26 No.456574846
兵士大量に抱えてるって戦わなくても日々大量の備蓄消費してる訳で普通に背信行為だな
49 17/10/01(日)13:12:33 No.456574869
>初期の初期から付き合ってる蕭何ですら粛清しようとするのはどうなんですか高祖 あいつ人騙して土地奪って転売してたから…
50 17/10/01(日)13:13:07 No.456574972
韓信って実際は項羽と真正面から戦って勝った記録ないらしいな
51 17/10/01(日)13:13:49 No.456575117
>なんで天下取れたんだろう やべーぞ!という時には子供投げ捨てて逃げられる思い切りの良さ
52 17/10/01(日)13:13:52 No.456575127
韓信はなんで救援いかなかったの
53 17/10/01(日)13:14:02 No.456575155
書物読んで粋がってるニートが俺ぁ将来将軍やりますよとか言ってるだけだからな 暴政下でクソ忙しいのに家の為にならないことをしてるのは当時としてはマジで何コイツ…ってなる
54 17/10/01(日)13:14:03 No.456575159
>「みんな軍功が少ないって怒ってるんですよ」と長良 >「じゃあみんな王様にする」 まさか税の取立てからなにからの権利までやると思わなかった…
55 17/10/01(日)13:14:47 No.456575309
>陳勝のところに似たような感じらしく >部下が陳勝が昔バカやった話を大声で話すんでやりにくくてしょうがなかったって話が残ってたと記憶してる あれじゃ品位も何もあったもんじゃないですねーとか言われて陳勝が旧友をころころしたので人が離れていったというオチ付き
56 17/10/01(日)13:15:03 No.456575356
>>「みんな軍功が少ないって怒ってるんですよ」と長良 >>「じゃあみんな王様にする」 >まさか税の取立てからなにからの権利までやると思わなかった… 気前が良すぎてバカに見えるレベルだ…
57 17/10/01(日)13:15:47 No.456575496
>なんで天下取れたんだろう 実際こんな一癖も二癖もある奴らまとめられるの劉邦ぐらいだ 蕭何でも張良でも韓信でもそれだけは無理
58 17/10/01(日)13:16:02 No.456575536
韓信は将軍としては素晴らしいけどそれ以外はちょっと…
59 17/10/01(日)13:16:19 No.456575590
>韓信って実際は項羽と真正面から戦って勝った記録ないらしいな 将軍としての項羽はともかくユニットとしての項羽って誰にも勝てなくないか
60 17/10/01(日)13:16:50 No.456575681
めっちゃ人の意見聞く 聞きすぎる
61 17/10/01(日)13:16:59 No.456575704
>>>「みんな軍功が少ないって怒ってるんですよ」と長良 >>>「じゃあみんな王様にする」 >>まさか税の取立てからなにからの権利までやると思わなかった… >気前が良すぎてバカに見えるレベルだ… 結局みんな疑いながらも信用したのは劉邦の人徳と今までの実績だからね やるって言ったことはやるのがいいとこ 問題は奥さんがハム好きなこと
62 17/10/01(日)13:17:25 No.456575796
なんかコラに使えそうなページだな
63 17/10/01(日)13:17:50 No.456575874
自信家の韓信ですら劉邦の将をまとめる才能は天与のもので真似できねえと言ってるからね
64 17/10/01(日)13:18:26 No.456575998
>将軍としての項羽はともかくユニットとしての項羽って誰にも勝てなくないか 一騎打ちの話なのか…?
65 17/10/01(日)13:18:32 No.456576016
>自信家の韓信ですら劉邦の将をまとめる才能は天与のもので真似できねえと言ってるからね でも俺は100万の兵を動かせますからなハハハ
66 17/10/01(日)13:18:35 No.456576026
劉邦側には張良と陳平と蕭何の三傑がいたから大体何とかなってたけど 用兵家としてはやはり韓信が一番優れてたと思われる
67 17/10/01(日)13:19:08 No.456576140
>大元帥から降ろされて拗ねてた ダメだこいつ…
68 17/10/01(日)13:19:55 No.456576286
>なんで天下取れたんだろう 気前が良かった、良すぎた なにしろ褒美与えるって約束したけど後で計算すると 中国全土を支配してもまだ足りないほどの褒美を約束してたから なので劉邦が死んでもまだ論功勲章が終わらなかった
69 17/10/01(日)13:20:03 No.456576310
>一騎打ちの話なのか…? 一騎打ちじゃなくてもあの人戦術で戦略ひっくり返してくるんですけぉ・・・
70 17/10/01(日)13:20:14 No.456576342
カナディアンマンの件でぐぐったら捲土重来って「一度故郷に帰ってリベンジすれば良かったのに」って項羽評が元ネタなんだね…
71 17/10/01(日)13:20:24 No.456576378
私は兵の将 貴方は将の将 という最大限のおべっか
72 17/10/01(日)13:20:29 No.456576400
>ダメだこいつ… 特にミスもなかったのに下ろされて代わりに据えられたのが家柄だけはいい新参なんだもの…
73 17/10/01(日)13:21:06 No.456576499
垓下の戦いでも韓信は項羽に旗色悪かったらしい
74 17/10/01(日)13:21:12 No.456576519
>特にミスもなかったのに下ろされて代わりに据えられたのが家柄だけはいい新参なんだもの… それだけ聞くと人事が上手いように見えないな…
75 17/10/01(日)13:22:34 No.456576774
「あーもうダメだ なんかジャンルから締め出されたし終わった もう同人活動止める でも俺の実力がないからじゃないかんな」 って五十部だけコピー誌出して五分完売で帰る そんな感じの項羽
76 17/10/01(日)13:23:25 No.456576931
>劉邦側には張良と陳平と蕭何の三傑がいたから大体何とかなってたけど >用兵家としてはやはり韓信が一番優れてたと思われる それ最強だけど下位互換がいるからイラネと切ったってことか
77 17/10/01(日)13:23:30 No.456576943
>気前が良すぎてバカに見えるレベルだ… 進言した張良がええ!?ってなるレベルだからな!
78 17/10/01(日)13:23:55 No.456577014
>それだけ聞くと人事が上手いように見えないな… 人事はうまくないよ 周りが超有能なだけ
79 17/10/01(日)13:24:10 No.456577058
なんで28騎で大人数に3回突撃して帰ってこれるの…
80 17/10/01(日)13:24:36 No.456577139
>なので劉邦が死んでもまだ論功勲章が終わらなかった なんだ論功勲章て 論功行賞だろ
81 17/10/01(日)13:25:01 No.456577208
>めっちゃ人の意見聞く >聞きすぎる みんな論功勲章に不信感抱いてるようなんで 劉邦が一番嫌いなやつに真っ先に土地を与えてやってください あいつでももらえるんなら安心だってみんな思いますって言われて実行するんだもんな…
82 17/10/01(日)13:25:02 No.456577214
彭越が項羽を苦しめたって司馬の小説で書いてあったな 補給を断ち混乱させ続けたゲリラ部隊として その後呂氏の食卓も賑わせた
83 17/10/01(日)13:25:04 No.456577217
項羽さんの戦闘力は何と言うかカンストしてるよね
84 17/10/01(日)13:25:04 No.456577219
高祖陣営の策はほぼ悪あがき
85 17/10/01(日)13:26:10 No.456577421
亡国の子孫みんな王位復活させちゃおうぜ!ってレキイキの馬鹿な進言を まともに受けちゃうくらいの頭だからな劉邦
86 17/10/01(日)13:26:34 No.456577488
横山光輝の項羽と劉邦面白いよね 三国志の後にこれ読んだわ
87 17/10/01(日)13:26:41 No.456577512
そもそも劉あにきって意味で名前すら伝わってない適当さ
88 17/10/01(日)13:27:03 No.456577585
劉邦に欲が無いって言うか欲はあるけど大きくないって言うか 項羽とやりあって親父殺されそうなときに天下半分にして親父助ける!とか言っちゃうし…
89 17/10/01(日)13:27:21 No.456577644
>>それだけ聞くと人事が上手いように見えないな… >人事はうまくないよ >周りが超有能なだけ 良くも悪くも他人の意見素直に聞いちゃう人だったから 王朝建立するまでの劉邦は 進言も讒言も隣に張良か陳平が居ない時に言われるとホイホイ採り入れちゃう
90 17/10/01(日)13:27:55 No.456577750
季は末弟とかそんな意味だったか
91 17/10/01(日)13:28:03 No.456577782
だから論功行賞だろ なんだよ論功勲章て
92 17/10/01(日)13:28:27 No.456577846
王朝建てたら疑心暗鬼になった挙句 死んだ後に嫁の一族に乗っ取られそうになる劉邦
93 17/10/01(日)13:30:32 No.456578192
>進言も讒言も隣に張良か陳平が居ない時に言われるとホイホイ採り入れちゃう 鴻門の会の原因も張良が韓軍に戻ってる時に進言されてそれを実行した結果だしね
94 17/10/01(日)13:30:53 No.456578247
昔は韓信すげーなって思ってたけど後になって陳平すげーってなった
95 17/10/01(日)13:31:00 No.456578264
才能にあふれてはいるが素行は最悪の陳平をキープしておいてよかったね
96 17/10/01(日)13:31:22 No.456578329
>王朝建てたら疑心暗鬼になった挙句 既に項羽との戦いの最中から疑心暗鬼始まってるんやな 宰相の蕭何になんどもお手紙送ったり
97 17/10/01(日)13:32:08 No.456578476
>死んだ後に嫁の一族に乗っ取られそうになる劉邦 恩義もあるしとなんだかんだ臣下が協力して嫁の一族滅ぼして劉氏を存続させるくらいには好かれてる劉邦
98 17/10/01(日)13:32:15 No.456578498
でもあいつ頭よすぎるからあんま信用するなよって遺言で言い残す
99 17/10/01(日)13:32:43 No.456578589
韓信も後になればなるほどこいつ器ちっちぇー・・・ 王の器じゃないわーって振る舞いが増える
100 17/10/01(日)13:33:26 No.456578731
韓信への友情が尽きたかと見えて実は最後の最後まで残ってる劉邦 でも殺すね