ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/01(日)11:45:55 No.456559269
なんでそんなに鉄道作りたがるの…
1 17/10/01(日)11:47:31 No.456559535
約束は大事だから
2 17/10/01(日)11:47:54 No.456559597
同志ちっこいのもノリノリだな
3 17/10/01(日)11:48:44 No.456559731
ソビエトロシアにいけて便利?だろう!
4 17/10/01(日)11:48:48 No.456559738
ソ連はまあ広いからな
5 17/10/01(日)11:49:55 No.456559910
ソr…ロシアの鉄道好きは異常
6 17/10/01(日)11:52:42 No.456560318
1回乗ってみたいシベリア鉄道
7 17/10/01(日)11:53:19 No.456560413
海底トンネルと一緒にパイプラインも引いて石油を売る計画もあるぞ!
8 17/10/01(日)11:53:19 No.456560418
露と陸続きになるのは嫌だな…
9 17/10/01(日)11:53:27 No.456560435
仮に海底トンネル掘って赤い大地まで繋がったとしても その頃には赤い大地の鉄道網はもう…
10 17/10/01(日)11:53:56 No.456560509
ドコにトンネル掘るんだよ…
11 17/10/01(日)11:54:20 No.456560574
樺太から掘っても無理じゃねえかな…
12 17/10/01(日)11:55:02 No.456560664
>海底トンネルと一緒にパイプラインも引いて石油を売る計画もあるぞ! 資源外交は最高だな同志ちっこいの!
13 17/10/01(日)11:56:07 No.456560817
…お前ら船だよな?
14 17/10/01(日)11:56:29 No.456560869
最近まで最長だった青函トンネルが全長50kmほどだったかな
15 17/10/01(日)11:56:52 No.456560920
日本まで引いても意味無いだろ… ロシア側の北方領土ってゴーストタウンだらけで本土のロシア人誰も興味持ってないし
16 17/10/01(日)11:57:13 No.456560966
宗谷トンネルでぐぐれ 無理だコレ!!
17 17/10/01(日)11:57:23 No.456560991
おいろしあじん トンネル掘る前にお前んとこの鉄道のレール幅言ってみろ!
18 17/10/01(日)11:57:42 No.456561052
謎のロシア人が軍団組んできそうでヤダ
19 17/10/01(日)11:57:50 No.456561074
ちっこいのがノリノリだと色んな気持ちが含まれててつらい
20 17/10/01(日)11:58:35 No.456561181
ヤバイ物とヤバイ人が密輸される未来しか見えない
21 17/10/01(日)11:59:23 No.456561293
ろしあは甘い言葉で自国にパイプラインを引かせておいて いざとなったら外交の材料にするの好きね
22 17/10/01(日)12:00:22 No.456561432
>北海道の最北端・宗谷岬とサハリンの最南端・クリリオン岬(日本統治時代の名称:西能登呂岬)の間は約43kmで、この直線上で宗谷海峡(ロシア名:ラペルザ海峡)の最深部は約70mである。北海道とサハリンでは、地質には大きな違いがなく、技術的な側面では、トンネルの建設は青函トンネルよりも難しくはないと見込まれる。 技術的にはいけるのか…
23 17/10/01(日)12:02:14 No.456561718
逆に青函トンネルそんな難関だったのか…
24 17/10/01(日)12:02:18 No.456561725
韓国とトンネル繋げた方が良いんじゃ…
25 17/10/01(日)12:02:23 No.456561735
北海道がウクライナみたいになりそうで怖い
26 17/10/01(日)12:02:47 No.456561794
費用日本持ちで韓国と繋げる計画ってどうなったんだっけ
27 17/10/01(日)12:02:48 No.456561798
>逆に青函トンネルそんな難関だったのか… めっちゃ出水して人死んだ
28 17/10/01(日)12:03:05 No.456561830
ちなみにあのあたりって地盤すんげえ泥泥のガバガバユルマンだぞ
29 17/10/01(日)12:03:13 No.456561849
北海道なんかに鉄道つなげられても
30 17/10/01(日)12:03:42 No.456561919
日本側で自壊装置でも仕込んでおかない限りとても安心出来ない そもそも繋がる時点で安心出来ない…
31 17/10/01(日)12:03:54 No.456561941
韓国-日本とかハワイ-日本とかは需要ありそうだけどロシアはそんなに
32 17/10/01(日)12:04:00 No.456561955
まぁ札幌までは新幹線で札幌から乗り換えかなぁ… 絶対実現しないけど
33 17/10/01(日)12:04:08 No.456561973
誰も喜ばないから繋げなくていいです
34 17/10/01(日)12:04:40 No.456562041
侵略しそう
35 17/10/01(日)12:04:42 No.456562046
>韓国とトンネル繋げた方が良いんじゃ… そういえば韓国側から勝手に決めて勝手に掘って勝手に中止になってたな…
36 17/10/01(日)12:05:16 No.456562111
韓国とも繋げたくねぇよ!!!!!
37 17/10/01(日)12:05:24 No.456562132
>そういえば韓国側から勝手に決めて勝手に掘って勝手に中止になってたな… あったなそんなの…
38 17/10/01(日)12:05:32 No.456562154
>韓国-日本とかハワイ-日本とかは需要ありそうだけどロシアはそんなに 北海道-ロシアは需要あると思うよ ロシアの漁船いっぱい来てるから
39 17/10/01(日)12:05:52 No.456562200
シカとクマの大地にロシアンマフィアが増えるだけだし大丈夫大丈夫
40 17/10/01(日)12:05:57 No.456562210
>そういえば韓国側から勝手に決めて勝手に掘って勝手に中止になってたな… ユーロトンネル以前の大昔にドーバー海峡トンネル掘って英仏繋げようとしたのでそんなのあった!
41 17/10/01(日)12:05:58 No.456562211
パイプラインを通じてロシアを吹き飛ばす斬新な侵略兵器! ないな…
42 17/10/01(日)12:06:17 No.456562256
>そういえば韓国側から勝手に決めて勝手に掘って勝手に中止になってたな… 侵略行為じゃねえかなそれ…
43 17/10/01(日)12:06:30 No.456562285
シベリア鉄道はEUと中国を繋いでるので経済的な利益はあるんじゃね 海路のほうが安いし空路のほうが早いだろうけど
44 17/10/01(日)12:06:39 No.456562306
>韓国とも繋げたくねぇよ!!!!! まさはるネタ抜きにしても飛行機安いから誰が使うのって思う
45 17/10/01(日)12:06:44 No.456562317
ロシアがめっちゃ近隣国って殆どの国民が認識してないよね
46 17/10/01(日)12:07:21 No.456562406
韓国は日本とは反対の方から陸伝いに掘られているであろう地下トンネルの心配した方がいいんじゃ…
47 17/10/01(日)12:07:37 No.456562442
仮にロシアと北海道と繋げても繋がった先で中国横断する様な距離走らないとその間何にも使えない何も無い地帯が続くからな…
48 17/10/01(日)12:07:48 No.456562473
LCC安過ぎ問題なんだよな…
49 17/10/01(日)12:08:08 No.456562513
>ロシアがめっちゃ近隣国って殆どの国民が認識してないよね 日本に近い部分は日本の限界集落より人住んでないけどね…
50 17/10/01(日)12:08:19 No.456562536
樺太はクスリでズブズブの魔境と聞く
51 17/10/01(日)12:08:42 No.456562592
海は偉大だよ 英国だって海のおかげで戦争に勝てた
52 17/10/01(日)12:08:51 No.456562608
>樺太はクスリでズブズブの魔境と聞く 昔からすごくクスリ向きな気候なので…
53 17/10/01(日)12:08:58 No.456562621
どんな利点があろうがロシアと繋がるのは不安すぎる
54 17/10/01(日)12:09:03 No.456562626
>>そういえば韓国側から勝手に決めて勝手に掘って勝手に中止になってたな… >侵略行為じゃねえかなそれ… 領土内で掘る分には別に 資金や技術の拠出を日本に期待してたから乗ってこなかった結果頓挫しただけだし
55 17/10/01(日)12:09:16 No.456562668
とりあえずほっぽ領土が片付かないと話しにくいんだよロシア
56 17/10/01(日)12:09:32 No.456562705
ドーバー海峡トンネルもめっちゃ潰したがってるけどな… イギリス側がな!!!!
57 17/10/01(日)12:09:39 No.456562727
>LCC安過ぎ問題なんだよな… 関空→金浦→マニラ→ジャカルタまでLCCで行って片道10000円ぐらいって前にテレビの企画でやってたな
58 17/10/01(日)12:09:48 No.456562751
>どんな利点があろうが韓国と繋がるのは不安すぎる
59 17/10/01(日)12:09:51 No.456562758
でっかいのが来てからちっこいのが年相応にやんちゃな表情するようになった
60 17/10/01(日)12:10:09 No.456562799
>どんな利点があろうがロシアと繋がるのは不安すぎる 今だに戦車ガンガン走らせてスチームローラーするイメージしかない…
61 17/10/01(日)12:10:26 No.456562842
>>どんな利点があろうが韓国と繋がるのは不安すぎる じゃあ国交断裂しなされ
62 17/10/01(日)12:10:49 No.456562889
ぶっちゃけもう空路航路で十分よね今
63 17/10/01(日)12:10:56 No.456562900
密入国者が滅茶苦茶増えたからね英仏海峡トンネル… イギリス側は爆破したがってる
64 17/10/01(日)12:11:00 No.456562916
よくいるよね思考が極端な人
65 17/10/01(日)12:11:01 No.456562921
すげー偏見だけどトカレフとか持ったムキムキ坊主頭が大量に流入しそうで怖い
66 17/10/01(日)12:11:08 No.456562939
でもトンネル繋がったらガソリン70円時代が来るよ
67 17/10/01(日)12:11:08 No.456562940
仲良くしないと鮭やサーモンの流れが不安定になるから・・・
68 17/10/01(日)12:11:10 No.456562948
>日本に近い部分は日本の限界集落より人住んでないけどね… 北海道以上に不毛な大地が多すぎる…
69 17/10/01(日)12:11:11 No.456562952
北とまだ戦争中だからだろう
70 17/10/01(日)12:11:13 No.456562957
>じゃあ国交断裂しなされ そういう極論は好まず…
71 17/10/01(日)12:11:31 No.456563003
なんで日本とつなげたがるん 日本は輸送の面でいいかもしれんが逆に向こうはそんなに利点ないんじゃ
72 17/10/01(日)12:12:02 No.456563095
>>>どんな利点があろうが韓国と繋がるのは不安すぎる >じゃあ国交断裂しなされ もしかして:断絶 それはそれとして「」ちゃんはすぐ極端に走るね
73 17/10/01(日)12:12:06 No.456563107
>なんで日本とつなげたがるん >日本は輸送の面でいいかもしれんが逆に向こうはそんなに利点ないんじゃ 日本は温いから
74 17/10/01(日)12:12:10 No.456563114
ロシアの東側は価値あるのココ?って位には寂れてるから 横断トンネルが作られたら活性化できるチャンスではあるんで 言うだけならタダだし言っておこうという気持ちはあると思う
75 17/10/01(日)12:12:18 No.456563133
トンネル使って安く難民流し込めるし…
76 17/10/01(日)12:12:31 No.456563159
ロシアはトンネルなんて掘らなくても近いだろ! ていうか仮想敵国では?
77 17/10/01(日)12:12:45 No.456563188
なんで面倒臭い関係ない国のまさはる始める奴が居るんだ・・・
78 17/10/01(日)12:13:02 No.456563223
>でもトンネル繋がったらお安く石油ってくれる時限定でガソリン70円時代が来るよ
79 17/10/01(日)12:13:05 No.456563230
海路だと密入国もコストかかるし大変だけどトンネルなら楽ちんだし…
80 17/10/01(日)12:13:08 No.456563240
衆院選近いから…
81 17/10/01(日)12:13:28 No.456563288
>とりあえずほっぽ領土が片付かないと話しにくいんだよロシア 絶対に返さないけど経済協力はしよう ついでに平和条約も
82 17/10/01(日)12:14:24 No.456563449
>絶対に返さないけど経済協力はしよう >ついでに平和条約も 信用ならねえ!
83 17/10/01(日)12:14:24 No.456563451
>日本は温いから 同志でっかいの夏にグロッキーになってたな
84 17/10/01(日)12:15:17 No.456563608
仮にロシアにしろ韓国にしろ繋げてメンテどうすんの? 一回作ってはいおしまいじゃないんだぞ
85 17/10/01(日)12:15:40 No.456563669
今シーズンのロシアサッカーリーグ一部に 極東側のチームがあって Jリーグ行けやってモスクワ辺りのサポに…
86 17/10/01(日)12:15:59 No.456563724
採算とるにはすごい酷使しないと辛いよね鉄道
87 17/10/01(日)12:16:06 No.456563740
北海道でバカンス!とか考えてそう
88 17/10/01(日)12:16:18 No.456563775
冒険(意味深)が始まる ドキドキ(意味深)が始まる
89 17/10/01(日)12:16:46 No.456563863
ゴルドランとか若い子知らねえよ…
90 17/10/01(日)12:17:00 No.456563907
同志ちっこいのはその場のノリで行動しすぎる…
91 17/10/01(日)12:17:03 No.456563917
>一回作ってはいおしまいじゃないんだぞ 連中考えてるわけ無いだろ
92 17/10/01(日)12:17:13 No.456563943
同志ガングートは領土欲が強すぎる
93 17/10/01(日)12:17:21 No.456563963
どっちの国の都市からも遠いよね
94 17/10/01(日)12:18:25 No.456564157
明治時代には満州鉄道からシベリア鉄道乗り継いでの「東京―パリ」の切符があったりした
95 17/10/01(日)12:20:40 No.456564527
ロシアのロシアな部分なんてほぼヨーロッパにあるしな 日本の直北のロシア領何も無い
96 17/10/01(日)12:21:03 No.456564604
なーにいざとなれば爆破すればOKよ えっ爆発した?事故ですよ不幸な事故
97 17/10/01(日)12:21:44 No.456564706
>同志ちっこいのはその場のノリで行動しすぎる… su2046274.png やりたい放題である
98 17/10/01(日)12:23:06 No.456564965
日本人だってシベリア鉄道好きじゃんいっぱい映画作るし
99 17/10/01(日)12:23:43 No.456565078
>信用ならねえ! サハリンの天然ガスをパイプライン引いて北海道に持ち込もうとして日本の商社から投資受けたけど反古にされて国有化したけど大丈夫デスヨ?
100 17/10/01(日)12:24:02 No.456565127
鉄道つなげても飛行機のほうが安くなりそう
101 17/10/01(日)12:24:20 No.456565191
ロシアの東の方ってクソ田舎エリアなのでは
102 17/10/01(日)12:24:44 No.456565262
たまにグレートジャーニーみたいな番組でカムチャッカ映すけど2日3日かけて人口100人居ないくらいの村についたりそういうレベル
103 17/10/01(日)12:25:00 No.456565303
サハリン2はマジで許されざるよ
104 17/10/01(日)12:25:10 No.456565335
地球の中でも住むのに適してなさすぎるんだなあの辺り
105 17/10/01(日)12:25:12 No.456565342
甲殻機動隊の世界がロシア化した北海道だったじゃん あんな風になる
106 17/10/01(日)12:25:26 No.456565378
>>同志ちっこいのはその場のノリで行動しすぎる… >su2046274.png >やりたい放題である ちっこいのも食ってるだろ!?
107 17/10/01(日)12:25:31 No.456565397
>ロシアの東の方ってクソ田舎エリアなのでは 糞田舎どころかほぼ未開地だよ
108 17/10/01(日)12:25:38 No.456565420
洗脳されている…
109 17/10/01(日)12:25:47 No.456565453
ウラジオストク辺りはまだ過ごしやすいのかな 北海道レベルだとは思うが
110 17/10/01(日)12:26:28 No.456565588
共産主義ジョークに付き合ってくれるでっかいお姉さんいいよね
111 17/10/01(日)12:26:51 No.456565669
そのなにもないところにも簡単に沢山のもの持ち込めるから鉄道ってのはつよいんだ
112 17/10/01(日)12:27:52 No.456565859
樺太の南半分くれるならいいんじゃないかな…
113 17/10/01(日)12:27:59 No.456565880
東北と比べると雪少ないらしいなロシア というか東北が世界的に見てもやばいとか
114 17/10/01(日)12:28:18 No.456565948
>樺太の南半分くれるならいいんじゃないかな… 陸地で隣接とか絶対イヤだよ!
115 17/10/01(日)12:28:38 No.456566026
医療体制もクソもないからシベリア鉄道支線に病院列車定期的に派遣したりそういうことやってる 日本の貿易窓口の太平洋沿岸は全くマシ
116 17/10/01(日)12:28:50 No.456566059
>東北と比べると雪少ないらしいなロシア >というか東北が世界的に見てもやばいとか 雪は湿度が問題なので回りに海がないと
117 17/10/01(日)12:29:02 No.456566102
日本の糞田舎とロシアの糞田舎くっつけてなんかいいことあんのかな…
118 17/10/01(日)12:29:25 No.456566173
>というか東北が世界的に見てもやばいとか 五大湖南岸も日本海と同じ理由で豪雪地帯だよ
119 17/10/01(日)12:29:25 No.456566175
>日本の糞田舎とロシアの糞田舎くっつけてなんかいいことあんのかな… 何某かが通りやすい
120 17/10/01(日)12:29:29 No.456566187
北海道にしろ福岡にしろ周辺の治安と雰囲気悪化の一途なのに… 特に福岡は犯罪者集団の出稼ぎの標的になってるし
121 17/10/01(日)12:29:53 No.456566276
仮に繋がったとしてモスクワまで運賃どれくらいになるのかな
122 17/10/01(日)12:30:43 No.456566420
ロシア旅行「」見てたらちょっと行きたくなってきたからトンネルもいいかもな…
123 17/10/01(日)12:30:55 No.456566457
ただ通すだけじゃなくて荷物検査とか検問とかめっちゃ厳しくしないといけないだろうし…
124 17/10/01(日)12:33:25 No.456566915
ロシアがトンネル繋げたいのは日欧物流の一部にロシア国内噛ませる事で通過関税なり現地法人なり日本資本の流入が狙えるからだよ 他人の金で開発してもらいたいだけ
125 17/10/01(日)12:33:39 No.456566951
プーチンさん命あるうちにロシアの経済基盤を盤石にしないと詰むものね
126 17/10/01(日)12:34:12 No.456567044
飛行機でよくない?
127 17/10/01(日)12:34:34 No.456567133
青函トンネル作っても結局みんな飛行機使ってるしな
128 17/10/01(日)12:34:37 No.456567143
3枚舌外交の国に信用できないと言われるとか最大級の侮辱なのでは
129 17/10/01(日)12:34:50 No.456567179
>飛行機でよくない? 飛行機で車運ぶ?
130 17/10/01(日)12:35:00 No.456567210
同時期に日韓トンネルの話が持ち上がってるから一帯一路構想関係に見える ロシアから日本経由でヨーロッパまで陸路で行ける時代
131 17/10/01(日)12:35:04 No.456567227
飛行機と船で長距離輸送手段は完成されてるのだ…
132 17/10/01(日)12:35:22 No.456567280
>陸地で隣接とか絶対イヤだよ! だからこうやって樺太で止めて出島にするんだ
133 17/10/01(日)12:35:46 No.456567353
ロシアでロシアンルーレットを遊びの一環だと思ってガチャガチャ回してロシア人ドン引きさせた「」元気にしてるかな
134 17/10/01(日)12:35:50 No.456567364
>プーチンさん命あるうちにロシアの経済基盤を盤石にしないと詰むものね ロシアならプーチンのクローンくらい用意してるだろ
135 17/10/01(日)12:35:51 No.456567365
>飛行機で車運ぶ? じゃあ船でよくない?
136 17/10/01(日)12:35:59 No.456567385
文化的にはその鉄道の周りが面白いことになりそうだけど経済的なメリットはなさそう
137 17/10/01(日)12:36:36 No.456567504
>ロシアならプーチンのクローンくらい用意してるだろ 今のプーチンは何人目なんだ
138 17/10/01(日)12:36:39 No.456567516
>ロシアならプーチンのクローンくらい用意してるだろ クローンの反乱来たな…
139 17/10/01(日)12:37:03 No.456567586
>じゃあ船でよくない? 北極航路頑張って開発してるね
140 17/10/01(日)12:38:07 No.456567784
ロシアと繋がると銃火器がいっぱい入ってくるし 韓国と繋がると犯罪者がいっぱい入ってくる わざわざ穴広げる事もあるまい
141 17/10/01(日)12:38:49 No.456567918
ロシアとでも犯罪者いっぱいだよう
142 17/10/01(日)12:38:56 No.456567938
陸路でつながると酷いことになるって 他の先進国でわかってることだしね…
143 17/10/01(日)12:39:48 No.456568108
>文化的にはその鉄道の周りが面白いことになりそうだけど経済的なメリットはなさそう 正直ソ連鉄道網のメリットは道路が整備されてないor維持が困難場所にも交通の弁が確保できるっていう時代の話だからね
144 17/10/01(日)12:40:00 No.456568142
>プーチンさん命あるうちにロシアの経済基盤を盤石にしないと詰むものね ソビエト崩壊以降のロシアのトップはゴルビー→エリツィン→プーチンって期間の長さ的にほとんどプーチン一人でやってるみたいなもんだからな
145 17/10/01(日)12:40:28 No.456568229
現状ロシアの東端から都市部まで電車で行ったら何日でいくら掛かるんだろう
146 17/10/01(日)12:40:35 No.456568253
>陸路でつながると酷いことになるって >他の先進国でわかってることだしね… まあまさはるは抜きにしても今時陸路を繋げるメリットがないからね 飛行機が安すぎるし
147 17/10/01(日)12:40:56 No.456568311
ロシアからクロコダイルが入ってきてしまう
148 17/10/01(日)12:41:37 No.456568479
>現状ロシアの東端から都市部まで電車で行ったら何日でいくら掛かるんだろう 電車が通ってるところからなら一週間せずに行けるんじゃないかな
149 17/10/01(日)12:41:44 No.456568499
ヨルムンガンドの世界やアルペジオの世界みたいにならない限りメリットないよね
150 17/10/01(日)12:42:01 No.456568567
>現状ロシアの東端から都市部まで電車で行ったら何日でいくら掛かるんだろう 最短で7泊8日 二等車で300ドル以下
151 17/10/01(日)12:42:05 No.456568584
国際的には撃ち殺されても文句言えない侵犯船もご丁寧に扱ってるのを踏まえて 不法入国しようとしてもほぼ殺されることはない国と陸路で繋がってたら やってみる価値はありますぜ!するやつが大量に出るのはわかる…
152 17/10/01(日)12:44:24 No.456569069
鉄道なんて無くとも特攻漁船で密貿易だし!