虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/01(日)10:30:24 力こそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)10:30:24 No.456548748

力こそが正義

1 17/10/01(日)10:32:10 No.456548951

つっても最近の脳筋どもほどパワフルってわけじゃないよね

2 17/10/01(日)10:32:43 No.456549011

シンプルな奴ほど強い

3 17/10/01(日)10:32:51 No.456549024

全ての武器防具が装備できて すばやさがほぼ意味のないゲームだけどすばやさも高い 走攻守そろった脳筋

4 17/10/01(日)10:33:12 No.456549084

なんか強キャラな印象がある

5 17/10/01(日)10:33:27 No.456549114

FFに例えると忍者

6 17/10/01(日)10:33:48 No.456549169

能力値はそこまでずば抜けてるわけではないけどあらゆる武器防具を使いこなす能力は素晴らしい

7 17/10/01(日)10:34:05 No.456549196

忍者HP低めじゃん

8 17/10/01(日)10:34:43 No.456549264

後付けで酷い設定にされすぎだよねもょもとさん

9 17/10/01(日)10:34:58 No.456549295

居ないとキラーマシーンで実質詰む

10 17/10/01(日)10:36:11 No.456549437

>後付けで酷い設定にされすぎだよねもょもとさん 迫害されたのはモンスターズ+での設定じゃない

11 17/10/01(日)10:36:33 No.456549481

アレフガルドで新しい時系列のドラクエ出してくれないかなあ 外伝的なのでいいから

12 17/10/01(日)10:36:38 No.456549490

Ⅱでも充分強いがもしドラクエⅢの世界にいたら最強クラスのユニットになってたと聞いた

13 17/10/01(日)10:37:04 No.456549545

戦士と武道家のハイブリッド

14 17/10/01(日)10:37:34 No.456549616

はぐれメタルを普通に撲殺できる

15 17/10/01(日)10:39:08 No.456549803

画像の人の良い所は後世の戦士系と違って素早さなども高いオールラウンダー的素養の強い 純戦士ってところだと思う…ロトの血はともかく一番頼りになる感じがする

16 17/10/01(日)10:39:23 No.456549840

>FFに例えると忍者 晩成型で装備が限られてある程度呪文が使えるサマルはwiz(6以降)の忍者っぽいとも言えそう

17 17/10/01(日)10:39:26 No.456549845

>アレフガルドで新しい時系列のドラクエ出してくれないかなあ >外伝的なのでいいから ビルダーズだこれ!

18 17/10/01(日)10:39:50 No.456549902

歴代勇者の能力比率並べると実は素早さがいちばん高い2勇者

19 17/10/01(日)10:40:32 No.456549985

>FFに例えると忍者 FFというか3限定の忍者だろ

20 17/10/01(日)10:41:11 No.456550065

まさにビルダーズ2よねこれ どういう話になるかな

21 17/10/01(日)10:41:15 No.456550077

以降は何か低いステータスあったり装備が貧弱だったり欠点が付いてるから万能感がすごい

22 17/10/01(日)10:46:00 No.456550651

>>FFに例えると忍者 >FFというか3限定の忍者だろ 素早い戦士系というとFF1・3の戦士(ナイト)じゃないかなあ

23 17/10/01(日)10:46:56 No.456550778

書き込みをした人によって削除されました

24 17/10/01(日)10:47:14 No.456550819

破壊神より強い4体の悪魔神官

25 17/10/01(日)10:47:46 No.456550899

FF5の剣闘士みたいな?

26 17/10/01(日)10:56:15 No.456551991

味方が弱すぎるから相対的に強く見えるだけで万能じゃなくて平均な気がする

27 17/10/01(日)10:57:45 No.456552191

サマルが死ぬと後退するしかないのに万能とは

28 17/10/01(日)10:59:19 No.456552420

3人揃ってモンスターズの言葉通り3人いないとジリ貧

29 17/10/01(日)10:59:39 No.456552459

>はぐれメタルを普通に撲殺できる Ⅶの主人公は転職込みだとメタルキングを素手で殴り殺すんだったか

30 17/10/01(日)11:00:05 No.456552515

冒険が一人スタートなのに万能型じゃなくて脳筋型ってめずらしいかもしれん

31 17/10/01(日)11:00:22 No.456552557

サマルが死んだときだけムーンとエッチするクズ

32 17/10/01(日)11:00:50 No.456552630

戦士×武道家

33 17/10/01(日)11:02:43 No.456552862

>サマルが死んだときだけムーンとエッチするクズ すけさんきたな…

34 17/10/01(日)11:03:21 No.456552971

近年はやくそうがないがしろにされがちだけど 当時は道具欄に持てるだけ詰め込むのが基本スタイルだったからね

35 17/10/01(日)11:04:26 No.456553123

超人に例えるとジャスティスマン

36 17/10/01(日)11:05:21 No.456553234

やくそうなんか持ってたらふっかつのじゅもん長くなっちゃうだろ

37 17/10/01(日)11:07:17 No.456553518

ある意味10の勇者姫が後を継いでる 魔法も色々出来るけどいなぶさの剣ぶんまわしてる感じだ

38 17/10/01(日)11:08:48 No.456553717

MAX999の場合はどういうステータスになるんだろ

39 17/10/01(日)11:11:19 No.456554098

他の主人公たちと共演の機会があったら素早さと装備品には制限入ると思う

40 17/10/01(日)11:12:41 No.456554305

破壊神を破壊した男って二つ名がもうずるい

41 17/10/01(日)11:13:05 No.456554349

魔法とか使えない代わりに戦士要素では勇者以上に万能って感じなのが個性になってるの良いよね

42 17/10/01(日)11:14:43 No.456554547

といっても2のゲームバランスだとやっぱり脳筋はつらい 全体攻撃魔法前提の敵パーティー多過ぎだよ

43 17/10/01(日)11:15:32 No.456554660

>3人揃ってモンスターズの言葉通り3人いないとジリ貧 3人揃えば歴代最強パーティというのが俺の脳内設定

44 17/10/01(日)11:16:36 No.456554801

バトルマスターだな

45 17/10/01(日)11:18:24 No.456555034

シドー様もこれから暴れるぜー!と思ったら 降臨した目の前にこの人たちがいるって酷いシチュエーションだと思う

46 17/10/01(日)11:18:25 No.456555036

2は魔法以外の回復手段が貧弱すぎる

47 17/10/01(日)11:18:40 No.456555072

ロトの血どうなってんだよ…

48 17/10/01(日)11:19:29 No.456555165

アリーナの方が強くね?

49 17/10/01(日)11:24:37 No.456555860

姫様なんてザラキでいちころですよ

50 17/10/01(日)11:34:52 No.456557517

素早さが高いのも長所だがFC版だと素早くてもあんまり先行できないためそんなに意味ないという

51 17/10/01(日)11:36:54 No.456557848

2の勇者一行もザラキでイチコロだったりするけどね…

52 17/10/01(日)11:37:39 No.456557951

>2は魔法以外の回復手段が貧弱すぎる でも薬草の性能が異様にいいぞ

↑Top