ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)09:49:10 No.456542447
ソシャゲってどのゲームもこんな感じで代わり映えしないけどなんで飽きないの
1 17/10/01(日)09:50:51 No.456542716
スレ「」は頭いいんだから考えればいいのに
2 17/10/01(日)09:51:45 No.456542902
どうしてアイドルが戦ってるんですか?
3 17/10/01(日)09:53:06 No.456543178
>スレ「」は頭いいんだから考えればいいのに 飽きない側の人間です…
4 17/10/01(日)09:53:36 No.456543348
仲間を売却
5 17/10/01(日)09:54:29 No.456543510
バトルするのは飽きた 音ゲーは飽きない
6 17/10/01(日)09:55:48 No.456543826
ポップンリズミン以外認めないぞ
7 17/10/01(日)09:56:11 No.456543896
>バトルするのは飽きた >音ゲーは飽きない 俺は音ゲー周回する方がキツいな…
8 17/10/01(日)09:57:01 No.456544036
美術展はもっとシンプルで 「作品を見る」→ だけでも飽きられてないだろ 要はこのスレ画では何も表現出来ていないというだけ
9 17/10/01(日)09:57:09 No.456544066
>ポップンリズミン以外認めないぞ 死んでる…
10 17/10/01(日)09:57:11 No.456544073
飽きるよ 飽きたらまた新しいのやればいい
11 17/10/01(日)09:57:26 No.456544111
>俺は音ゲー周回する方がキツいな… イベント楽曲固定だと辛い 固定されてないならいい
12 17/10/01(日)09:57:56 No.456544214
ディスガイアとかも大体こんなんじゃない?
13 17/10/01(日)09:59:41 No.456544496
結果が出るまでの手間がすごく面倒臭いとは思うよ だからって即結果が出ていくらでも自由に成長可能とかになってもつまんないんだろうけどさ
14 17/10/01(日)10:01:58 No.456544868
そりゃ同じゲームを年単位でやってたら飽きるって
15 17/10/01(日)10:02:58 No.456545025
音ゲーはある日突然作業が億劫になる
16 17/10/01(日)10:03:00 No.456545028
成果の出ないパチンコだよ
17 17/10/01(日)10:03:24 No.456545093
ガチャ要素以外は昔からのCRPGなんじゃ
18 17/10/01(日)10:03:54 No.456545164
キャラを強くするキャラを揃えるって分かりやすい目標が作業としてやりがいがあるんじゃないのか なにもない日常で努力の成果が目に見えるってのはなかなか無いからな
19 17/10/01(日)10:04:35 No.456545259
技術介入がないと自分がそのゲームに参加してる感がないよね
20 17/10/01(日)10:04:56 No.456545329
絶対に飽きないでログインして貰えるシステムってないの
21 17/10/01(日)10:05:03 No.456545350
>キャラを強くするキャラを揃えるって分かりやすい目標が作業としてやりがいがあるんじゃないのか >なにもない日常で努力の成果が目に見えるってのはなかなか無いからな コンシューマの方がもっと成果の実感しやすいと思うけどな…
22 17/10/01(日)10:05:59 No.456545503
逆に考えるんだ ログインさせようとするのをやめよう
23 17/10/01(日)10:06:07 No.456545528
レアガチャで出てきたキャラを進化させるためにはもう一枚レアガチャで引いてね! ってのは今でもあるんだろうか
24 17/10/01(日)10:06:23 No.456545559
内緒で確率さげてガチャ石配布しまくれば無課金ユーザーにやさしい!って思われるんじゃない
25 17/10/01(日)10:06:24 No.456545564
>成果の出ないパチンコだよ 金がかからないパチンコと言いたまえ
26 17/10/01(日)10:07:03 No.456545664
>スレ「」は頭いいんだから考えればいいのに 飽きさえない方法を考えるのが運営の仕事だしな
27 17/10/01(日)10:07:06 No.456545669
>コンシューマの方がもっと成果の実感しやすいと思うけどな… ソシャゲの方はながら作業でできるのは大きいよ クエ進行はオートで放置できるの多いし…
28 17/10/01(日)10:07:15 No.456545692
飽きないように新しいキャラクターやイベントをどんどん投入する
29 17/10/01(日)10:07:37 No.456545753
>コンシューマの方がもっと成果の実感しやすいと思うけどな… 最近だとなにがあるの?
30 17/10/01(日)10:07:47 No.456545777
目覚まし時計機能とかつけたら毎日確実にログインするかな
31 17/10/01(日)10:09:01 No.456545972
>飽きないように新しいキャラクターやイベントをどんどん投入する 新キャラ来ると萎える… 初期からいるキャラが好きだから続けてるのに新規キャラ優遇する運営は滅びろよ…
32 17/10/01(日)10:09:09 No.456545989
村ゲーやってた時は3時間しか眠れなかったから目覚まし機能が付いてたに違いない
33 17/10/01(日)10:10:25 No.456546165
古いキャラ優遇するゲームってそうそう無いのでは…
34 17/10/01(日)10:11:47 No.456546379
俺は「」と一緒にワイワイするのが楽しくてやってる所がある 1人でやってたら多分飽きる
35 17/10/01(日)10:12:37 No.456546468
ソシャゲはゲームの歴史を高速でなぞっているなんて言われるが今後どうなってくんだろうなあ
36 17/10/01(日)10:13:17 No.456546557
>新キャラ来ると萎える… >初期からいるキャラが好きだから続けてるのに新規キャラ優遇する運営は滅びろよ… 分かりました初期キャラの新バージョン出します
37 17/10/01(日)10:14:10 No.456546688
>初期からいるキャラが好きだから続けてるのに新規キャラ優遇する運営は滅びろよ… じゃあ季節衣装出すから頑張って回してくれよな!
38 17/10/01(日)10:14:13 No.456546693
村ゲーは何であんなに相互に殺意高いデザインだったんだろう いや殺意の高さはまだいいとにかく寝かせて…
39 17/10/01(日)10:14:30 No.456546724
ソシャゲはイラストのためにやってるようなものだろ ゲームシステムは余程クソじゃなければ許される
40 17/10/01(日)10:14:39 No.456546756
>俺は「」と一緒にワイワイするのが楽しくてやってる所がある >1人でやってたら多分飽きる 毎日ギルド戦があるゲームやってるけど「」と一緒に遊んでなかったらここまで続けてなかっただろうな…
41 17/10/01(日)10:14:52 No.456546778
アズールレーンはスレ画とは違うよ
42 17/10/01(日)10:16:13 No.456546945
ソーシャルゲームなんだからコミュニケーションツールであるというのは絶対条件
43 17/10/01(日)10:16:50 No.456547014
画像のがソシャゲ限定に見えない
44 17/10/01(日)10:17:13 No.456547063
>位置情報ゲーは何であんなに相互に殺意高いデザインだったんだろう
45 17/10/01(日)10:17:48 No.456547147
>アズールレーンはスレ画とは違うよ そりゃスレ画は国産のソシャゲを前提にした図だろうし
46 17/10/01(日)10:17:55 No.456547166
>アズールレーンはスレ画とは違うよ どう考えても同じじゃん お前新しいゲームが流行るたびに○○は前のと違う!って言ってそうだな
47 17/10/01(日)10:18:50 No.456547286
こういうスレでタイトル名出しちゃう奴は総じて馬鹿
48 17/10/01(日)10:19:05 No.456547316
アイギスは違うな
49 17/10/01(日)10:19:13 No.456547333
>画像のがソシャゲ限定に見えない ちょっと単語を変えたらハクスラとかでも使えそう
50 17/10/01(日)10:20:22 No.456547510
>位置情報ゲーは何であんなに相互に殺意高いデザインだったんだろう プレイしてなかったけど日本が丸々すっぽり一つの三角で覆われてた話を聞くと楽しそうだなとは思った
51 17/10/01(日)10:20:47 No.456547568
スマホの音ゲーはshowbyrockしか触ったことないけど パーフェクトでもカードが弱いせいでいい評価貰えなくてなんだこれ…ってなった
52 17/10/01(日)10:21:18 No.456547628
ソーシャルゲームのスレばっか立ってるとこだし何言っても無駄
53 17/10/01(日)10:21:33 No.456547653
ソシャゲって今じゃガチャのあるスマホで出来るゲームみたいな意味で使われてる言葉でいいのかな
54 17/10/01(日)10:21:33 No.456547655
構造自体は同じで手間に対する効果が極端に薄いのがソシャゲって感じか もちろん物によるけど一般論として
55 17/10/01(日)10:22:06 No.456547738
ソシャゲの遊戯王はややこしくなってきて付いていけなくなる
56 17/10/01(日)10:22:10 No.456547743
スタミナ制もう廃れていいのに
57 17/10/01(日)10:22:12 No.456547748
進化しながら居座り続けるコミュニティもあるし定石はあっても必勝はないな 模倣すれば流行るわけでもない
58 17/10/01(日)10:22:59 No.456547848
>スタミナ制もう廃れていいのに スタミナあるからはりつかなくていいのに…
59 17/10/01(日)10:23:16 No.456547895
showbyrockはスマホ音ゲーの中でもなかなかのくそげーだと思う 音楽自体はよいんだけど…
60 17/10/01(日)10:23:25 No.456547911
ガチャ周回ゲーはとりあえずストーリー一周やるだけだけど 続けば続くほどストーリーもどうでもよくなってくるので そうなったらやめる
61 17/10/01(日)10:23:46 No.456547961
むしろスタミナを敵視してる人って何も考えてなさそうで怖い
62 17/10/01(日)10:23:56 No.456547976
>スタミナあるからはりつかなくていいのに… 止め時がある方がいいよね…
63 17/10/01(日)10:24:16 No.456548019
好きなときにやりたいから曜日クエストとかあるの嫌い
64 17/10/01(日)10:24:43 No.456548074
プレイヤーランクがあがるとスタミナが増えすぎて意味なくなるゲーム
65 17/10/01(日)10:25:17 No.456548134
スタミナはやりたい時は普通に金払って回復してるな 回復に合わせて消費とかメンドイ
66 17/10/01(日)10:25:24 No.456548151
スタミナというリソースを前提にバランス調整してる面もあるので無くなったら無くなったでなんか制限出来るよ
67 17/10/01(日)10:25:47 No.456548199
艦これみたいにシンプルなやつはプレイしなくても話に混ざれるからいいよね
68 17/10/01(日)10:25:55 No.456548214
対人系のソシャゲが一時期どっと増えたけど今は共闘系がメインって感じ
69 17/10/01(日)10:25:58 No.456548223
スタミナの話になると全然話かみ合わないけどゲームが日課なのか娯楽なのかの違いなんだろうか
70 17/10/01(日)10:26:01 No.456548231
ソシャゲが面白いと感じるような環境にいる時点で手遅れ
71 17/10/01(日)10:26:04 No.456548240
スタミナがないとますますランキング上位が遠退くからな 暇な大学生の独擅場になる
72 17/10/01(日)10:26:30 No.456548309
>showbyrockはスマホ音ゲーの中でもなかなかのくそげーだと思う SB69は大体1年半に一回根本から変えるリニューアルをやるけどそれが今のところ超クソゲー→普通→クソゲーってパターンになってるから次があれば…
73 17/10/01(日)10:27:31 No.456548438
ソシャゲーはつまらないけどイベント周回はオートで済むから楽 音ゲーは1プレイは楽しいけどイベントで周回強要させられると苦痛
74 17/10/01(日)10:27:36 No.456548449
ソシャゲにハマってた事があるんだけど サービス終了した時に味わった虚しさがきっかけでソシャゲから距離を置くようになった
75 17/10/01(日)10:28:34 No.456548550
要は時間のウエイトを金にある程度変換できるネトゲな気がしてきた
76 17/10/01(日)10:29:54 No.456548683
しばらく艦これやってたけど買い切りゲームに戻ってきた クリアがあるのって素晴らしい…
77 17/10/01(日)10:30:02 No.456548697
虚しさを味わえるほどサービス終了までモチベ続いてるのがすごい 普通サービス終了するようなときは全体的に下火で「あ、あのゲーム終わったの?」で終わりだよ
78 17/10/01(日)10:30:14 No.456548726
モノにもよるが最近はネトゲも時間を金で買えるぞ 家ゲーだってDLCで経験値パック売ってるし
79 17/10/01(日)10:30:19 No.456548735
終わりがない始まり
80 17/10/01(日)10:30:28 No.456548753
例えばポップンはポップ君を叩く→曲を解禁する だけで19年やってるんだけどめっちゃ面白いぞ 結局本当に好きなものは飽きない
81 17/10/01(日)10:30:32 No.456548761
ネトゲはリアルマネートレードとかできるけどソシャゲは無理だから時間単位で比べれない
82 17/10/01(日)10:31:11 No.456548830
>ネトゲはリアルマネートレードとかできるけどソシャゲは無理だから時間単位で比べれない ネトゲでも禁止だよぉ!
83 17/10/01(日)10:31:12 No.456548834
ポップンとかなんでスマホで出さないの?
84 17/10/01(日)10:31:46 No.456548893
やれないからやらないだけですよね?
85 17/10/01(日)10:31:47 No.456548898
10年後残るかなぁ 今あるタイトルは壊滅してそう
86 17/10/01(日)10:31:59 No.456548924
買い切りタイプの作品がもっと売れればいいのになあ
87 17/10/01(日)10:32:01 No.456548931
>ネトゲはリアルマネートレードとかできるけどソシャゲは無理だから時間単位で比べれない ギャンブルは勝てるから比べれない以上のを初めてみた
88 17/10/01(日)10:32:37 No.456549002
>例えばポップンはポップ君を叩く→曲を解禁する >だけで19年やってるんだけどめっちゃ面白いぞ それでいてソシャゲみたくミッション形式とかやりだすと苦痛になるんだよな 変に工夫してもらわない方がありがたい
89 17/10/01(日)10:33:25 No.456549109
アンダーテイルのスマホ版がほしい
90 17/10/01(日)10:33:25 No.456549110
普通のゲームと違って古い作品をプレイできないのがつらい 面白そうなゲームを見つけたと思ったらサービス終了してた
91 17/10/01(日)10:33:25 No.456549112
RMTはともかく金でゲーム内資産買える度合いはネトゲの方が上だと思うよ
92 17/10/01(日)10:34:16 No.456549216
>それでいてソシャゲみたくミッション形式とかやりだすと苦痛になるんだよな >変に工夫してもらわない方がありがたい デイリーミッション始めたポップンに効くからそれはやめてくれ
93 17/10/01(日)10:34:28 No.456549232
無料ゲームよりも有料で買い切りゲームの方が良い クリアできないゲーム程つらいものは無かった
94 17/10/01(日)10:34:38 No.456549250
>買い切りタイプの作品がもっと売れればいいのになあ ひとつのタイトルを長く話題にしてみんなで交流したいってユーザーが多いから 買いきりも結局アップデートかけ続けるとかになるしな…
95 17/10/01(日)10:34:47 No.456549273
ガチャの値段とか問題点いっぱいあるよなーとは思うけど知らないのに雑に指摘するからそんな感じになる
96 17/10/01(日)10:34:53 No.456549283
画像に足りない要素はデイリーやウィークリーのミッションと期間順位制のPVPやPVEだと思う ミッションクリアや期間内の順位を高くすることで金貨が貰えるから やめられないとまらないになる
97 17/10/01(日)10:35:00 No.456549296
書き込みをした人によって削除されました
98 17/10/01(日)10:35:22 No.456549336
>面白そうなゲームを見つけたと思ったらサービス終了してた これはほんとつらいよね
99 17/10/01(日)10:35:30 No.456549349
なんかのソシャゲがサービス終了する時にシステムそのままで買い切り型のゲームにしてユーザーの方は無料で遊べるようにします!ってしてた時は良心的だなあと思った
100 17/10/01(日)10:35:47 No.456549381
ネトゲはフレンドとの思い出が残るからいいんだ…
101 17/10/01(日)10:35:48 No.456549384
買い切りタイプってアカとブルーくらいしか買ったことないわ
102 17/10/01(日)10:35:50 No.456549387
ソシャゲはなぁ そっちに時間合わせなきゃいけないのが何様だって感じ
103 17/10/01(日)10:36:21 No.456549456
>ネトゲはフレンドとの思い出が残るからいいんだ… (ろくな思い出が無え…)
104 17/10/01(日)10:36:50 No.456549512
どうでもいいけどソシャゲもネトゲの一種では
105 17/10/01(日)10:38:00 No.456549660
ネトゲは不味くなってもコンテンツ食い尽くさせないよ?感が強い ソシャゲは延々ガム噛んでる感じ
106 17/10/01(日)10:38:10 No.456549678
ハードと呼び方の違いでしかないよ
107 17/10/01(日)10:38:24 No.456549709
ネトゲもソシャゲも色んな人がいるからしいい思い出よりも嫌な思い出の方が濃い
108 17/10/01(日)10:38:26 No.456549711
>どうでもいいけどソシャゲもネトゲの一種では 構造としてはそうだけどこの場合は派生による分類なので
109 17/10/01(日)10:40:39 No.456550003
>なんかのソシャゲがサービス終了する時にシステムそのままで買い切り型のゲームにしてユーザーの方は無料で遊べるようにします!ってしてた時は良心的だなあと思った そういうのが理想的だと思う 普通はサービス終了で遊べなくなるから後世のゲーマーがレトロゲーとしてプレイできないんだよね…
110 17/10/01(日)10:40:53 No.456550040
いい思い出なんて何もかも最初だけさ
111 17/10/01(日)10:41:04 No.456550056
ていうかガンガン生まれてドンドン死んでいくから搾れるやつも稀有
112 17/10/01(日)10:41:52 No.456550156
>ていうかガンガン生まれてドンドン死んでいくから搾れるやつも稀有 DMMが多産多死な気がする
113 17/10/01(日)10:42:36 No.456550233
ネトゲ全般そうだけどシナリオ重視してるのがあまりないイメージ
114 17/10/01(日)10:42:51 No.456550260
ブラゲの英雄クロニクルとか辛い思い出ばかりだった 俺ロールプレイ苦手だった
115 17/10/01(日)10:43:51 No.456550378
ヒ見てたら来月末に死ぬのがめっちゃあってそんなにってなる
116 17/10/01(日)10:44:38 No.456550478
搾取とばら撒きのバランスを序盤で見誤ると一瞬で死ぬのが酷い
117 17/10/01(日)10:45:27 No.456550581
DMM以外でも生まれては死んでるぞ
118 17/10/01(日)10:46:20 No.456550700
この手のゲーム面白いと思えるのはある意味幸せなんじゃね
119 17/10/01(日)10:47:15 No.456550821
ポプストは終わった後もそのまま遊べてミニゲームはスクストに実装だっけ
120 17/10/01(日)10:47:18 No.456550832
ソシャゲはクリアできない前提でダラダラソロでも遊べるところが好き アクションゲーでクリアできなくてストーリー進められないのが辛い
121 17/10/01(日)10:47:23 No.456550842
ではそろそろ本当に面白いものを
122 17/10/01(日)10:48:16 No.456550956
昨今のコンシューマは大作志向だから割と棲み分けできてると思うんだ
123 17/10/01(日)10:48:57 No.456551047
>ではそろそろ本当に面白いものを そんなもんソシャゲに求めてる奴なんて居ないと思う だから長続きしてる
124 17/10/01(日)10:49:02 No.456551057
協力戦も対人戦も嫌いだがソシャゲはやってる ソシャゲとは…
125 17/10/01(日)10:49:09 No.456551073
帰ろう、FC時代に
126 17/10/01(日)10:49:09 No.456551074
普段なら興味もわかない手も付けないソシャゲを初回10連だけ回して レベルアップ回復が続く限り楽しんで 止まったらアンインストールするの楽しい
127 17/10/01(日)10:50:12 No.456551211
最近はスタミナないのも出てきたけどやっぱ飽きてきたら尻を蹴ってもらわないとゲームする気になれない
128 17/10/01(日)10:50:14 No.456551215
>帰ろう、FC時代に 玉石混交度は変わらん上に今度はソフト単価がクソ高い!
129 17/10/01(日)10:50:33 No.456551245
あまりプレイしてないけどどのソシャゲもいい授業料にはなったよ
130 17/10/01(日)10:50:47 No.456551273
>ネトゲ全般そうだけどシナリオ重視してるのがあまりないイメージ 追加追加していくのが当然だから映画やコンシューマみたいにまとまった大きく切りの良いシナリオにならないし…
131 17/10/01(日)10:52:07 No.456551445
>ネトゲ全般そうだけどシナリオ重視してるのがあまりないイメージ 据え置きでもFPSやレゲーばかりしてるとシナリオよりも繰り返しが基本になるな
132 17/10/01(日)10:52:08 No.456551447
無料でできちまうんだは圧倒的な強みだよなあ この感覚で育った世代はCSに行けるんだろうか
133 17/10/01(日)10:53:51 No.456551665
>>ネトゲ全般そうだけどシナリオ重視してるのがあまりないイメージ シナリオはイメージするものだと聞いた
134 17/10/01(日)10:54:03 No.456551700
皆一部の大作以外のゲームなんか普段やらないんだよ オタクの「」ならともかく
135 17/10/01(日)10:54:18 No.456551744
スタミナ制は社会人にピッタリだから変えられんだろ
136 17/10/01(日)10:54:28 No.456551766
>無料でできちまうんだは圧倒的な強みだよなあ >この感覚で育った世代はCSに行けるんだろうか そもそもイカない