虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 事務職... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/01(日)09:24:28 No.456537729

    事務職って人気あるけど別にそれほどいい仕事でもないよね

    1 17/10/01(日)09:29:03 No.456538589

    給料はちょっと安い場合も多いけどどう考えても良い仕事だよ 定時で上がってるとこ見るたびに事務に変えてもらおうかな…って思っちゃう

    2 17/10/01(日)09:31:39 No.456539039

    事務でなくても定時の仕事はたくさんある

    3 17/10/01(日)09:32:35 No.456539257

    どうせ面接で男はお呼びじゃないって言われるんでしょう?

    4 17/10/01(日)09:33:24 No.456539432

    左様

    5 17/10/01(日)09:33:26 No.456539435

    事務職でも対人折衝が多い業務内容だと死ぬ

    6 17/10/01(日)09:33:53 No.456539531

    午後いっぱいここ見てても仕事成り立つから楽でいいよ お賃金はわりと低いけど

    7 17/10/01(日)09:33:56 No.456539534

    肉体労働で腰を壊したので事務職希望です!はよくわからない

    8 17/10/01(日)09:34:27 No.456539634

    派遣だと時給1800円だからフルタイム残業なしで28万8000円行くのにこれって安くね

    9 17/10/01(日)09:34:42 No.456539682

    これ地方の求人?

    10 17/10/01(日)09:35:10 No.456539768

    >肉体労働で腰を壊したので事務職希望です!はよくわからない 雇ってもらえるかはともかく理屈はわかるだろ!?

    11 17/10/01(日)09:37:38 No.456540234

    >派遣だと時給1800円だからフルタイム残業なしで28万8000円行くのにこれって安くね 正社員と言う肩書き欲しさにこれでも群がって来るから安く買い叩けるならそりゃ安く出すさ あと見かけの福利厚生は同じでも派遣は簡単に切れるけど社員は切りにくいからリスクとか取らなきゃならないしボーナスも出さなきゃならない有休も40日きっちり出さなきゃならない

    12 17/10/01(日)09:40:09 No.456540730

    定時…?

    13 17/10/01(日)09:40:54 No.456540875

    >派遣だと時給1800円 まずこの前提がおかしい地域もあるのだ

    14 17/10/01(日)09:43:06 No.456541275

    派遣で1800円も出るの!?

    15 17/10/01(日)09:44:01 No.456541451

    1800円の派遣はそう常用しない

    16 17/10/01(日)09:44:02 No.456541454

    真の田舎には派遣っていう雇用形態も存在しない

    17 17/10/01(日)09:44:06 No.456541463

    男ではなくおばちゃんを求めてる場合が殆どだ

    18 17/10/01(日)09:44:56 No.456541583

    >これ地方の求人? 地方でも正社員採用ならもうちょっとたかいんじゃない?

    19 17/10/01(日)09:46:03 No.456541799

    事務は資格があんまりいらないから応募しやすいだけだよ

    20 17/10/01(日)09:46:42 No.456541923

    何が簿記だ俺は勃起ができるぞ

    21 17/10/01(日)09:47:29 No.456542058

    1800円はともかく派遣や契約で1500円程度なら良くあるな

    22 17/10/01(日)09:48:49 No.456542356

    >雇ってもらえるかはともかく理屈はわかるだろ!? デスクワークも腰壊れるし…

    23 17/10/01(日)09:51:15 No.456542786

    現場や営業からくる糞餓鬼みたいな利己的な屁理屈にキレそうになりながら 会社を社会のレールに乗せるお仕事

    24 17/10/01(日)09:52:38 No.456543066

    >何が簿記だ俺は勃起ができるぞ AV男優どうぞ

    25 17/10/01(日)09:53:45 No.456543376

    事務じゃないけどPG・SEでヘルニアになったぞ俺

    26 17/10/01(日)09:54:09 No.456543447

    あと無駄に人気

    27 17/10/01(日)09:55:27 No.456543732

    コミュ力無いなら事務職はやめた方がいいぞ!

    28 17/10/01(日)09:56:06 No.456543888

    派遣で事務みたいなのやってたけど 朝に仕事終わらせて午後はimg見つつお昼寝してたわ

    29 17/10/01(日)09:56:56 No.456544021

    なんていうかサラリーマンの下位互換だし…

    30 17/10/01(日)10:01:28 No.456544778

    転職前事務の人居なくて今の職場は些細な雑用も事務の人が率先してやってくれて逆に戸惑う

    31 17/10/01(日)10:04:02 No.456545184

    >なんていうかサラリーマンの下位互換だし… 働いたことなさそう…

    32 17/10/01(日)10:07:27 No.456545727

    事務仕事だろうと思って士業事務所に入ったらほぼ終日顧客周りだった… しかも帰社して定時後から本格的に事務仕事

    33 17/10/01(日)10:07:32 No.456545740

    >なんていうかサラリーマンの下位互換だし… サラリーマンが何かすらわかってなさそうだなこれ…

    34 17/10/01(日)10:08:16 No.456545848

    >給料はちょっと安い場合も多いけどどう考えても良い仕事だよ ちょっと…?

    35 17/10/01(日)10:09:21 No.456546012

    医療事務とかもこれくらいだよね 資格取って月収13万(額面)って納得できるのかな というか最低賃金割ってんじゃねーかなっていつも思う

    36 17/10/01(日)10:09:22 No.456546013

    >あと見かけの福利厚生は同じでも派遣は簡単に切れるけど社員は切りにくいからリスクとか取らなきゃならないしボーナスも出さなきゃならない有休も40日きっちり出さなきゃならない ボーナスも有給も無いことは多い

    37 17/10/01(日)10:10:19 No.456546142

    >現場や営業からくる糞餓鬼みたいな利己的な屁理屈にキレそうになりながら >会社を社会のレールに乗せるお仕事 そんな大層な仕事じゃないよ

    38 17/10/01(日)10:10:42 No.456546210

    事務職に夢見すぎてる人は公務員に夢見すぎてる人に近い

    39 17/10/01(日)10:11:23 No.456546326

    たまに東京の派遣でヘルプデスク時給2200円とか出てるけど事務出来るならそっち行った方が良くない?

    40 17/10/01(日)10:11:51 No.456546389

    事務職はだいたい雑用係

    41 17/10/01(日)10:12:36 No.456546466

    地方の給料はゴミ

    42 17/10/01(日)10:12:48 No.456546487

    公務員も地方都市の下っ端役人は普通に16とかだもんなぁ 昇給は絶対するけど人並みになるのいつのことだろうって感じで…

    43 17/10/01(日)10:13:35 No.456546604

    今の仕事に疲れてめっちゃ事務の資格取ったけど転職できない

    44 17/10/01(日)10:13:56 No.456546659

    事務って大変そうだと漠然と思う

    45 17/10/01(日)10:14:59 No.456546790

    誰ともコミュニケーションをとる必要がない仕事をしたい

    46 17/10/01(日)10:15:27 No.456546839

    医療事務とか病院でずっと働ける人すごいと思うわ 客も職場の人間関係もめっちゃめんどくさいのに

    47 17/10/01(日)10:15:33 No.456546852

    自分が早々に諦めてるのに 親世代や社会が正社員以外を認めないのが辛い

    48 17/10/01(日)10:15:44 No.456546872

    事務だけど全然定時で帰れないよ… 家に帰れないこともある

    49 17/10/01(日)10:17:04 No.456547037

    事務は電話取るのが辛い 相手が何言ってるか聞き取れない

    50 17/10/01(日)10:17:17 No.456547069

    医療事務やってる友人の話聞いてるとろくに残業代も出ないし 毎日深夜まで働いたあげく土日出勤も当たり前な絵に描いたようなブラックっぷりだった

    51 17/10/01(日)10:17:35 No.456547111

    >医療事務とか病院でずっと働ける人すごいと思うわ >客も職場の人間関係もめっちゃめんどくさいのに 分かるわ 病院居たけど人間関係酷すぎて全然持たなかった

    52 17/10/01(日)10:17:47 No.456547145

    事務の人っていつ帰ればいいの?って感じになってる

    53 17/10/01(日)10:17:50 No.456547155

    >誰ともコミュニケーションをとる必要がない仕事をしたい 人から金を貰うのにそんな仕事ないんじゃ?

    54 17/10/01(日)10:18:16 No.456547209

    >事務って大変そうだと漠然と思う 雑多な仕事がある中でマルチタスクを早く正確にこなせる能力と 職場を仕切ってる局に嫌われない対人スキルがあったら簡単だよ

    55 17/10/01(日)10:18:16 No.456547210

    >自分が早々に諦めてるのに >親世代や社会が正社員以外を認めないのが辛い 人のせいにしてるだけだよそれ

    56 17/10/01(日)10:18:33 No.456547248

    >誰ともコミュニケーションをとる必要がない仕事をしたい 最低限のコミュニケーションでいいから頑張れ ライン工とか

    57 17/10/01(日)10:18:46 No.456547278

    >医療事務やってる友人の話聞いてるとろくに残業代も出ないし >毎日深夜まで働いたあげく土日出勤も当たり前な絵に描いたようなブラックっぷりだった この間JAの病院事務で自殺した人のニュース出てなかったっけ

    58 17/10/01(日)10:19:15 No.456547335

    >>事務って大変そうだと漠然と思う >雑多な仕事がある中でマルチタスクを早く正確にこなせる能力と >職場を仕切ってる局に嫌われない対人スキルがあったら簡単だよ ただし給料はめちゃくちゃ安い 事務職だから仕方ないね

    59 17/10/01(日)10:19:15 No.456547337

    >人のせいにしてるだけだよそれ 自己責任おじさんおつかれっす

    60 17/10/01(日)10:19:17 No.456547341

    コルセンいたから電話は大丈夫だけど事務は同僚とか他部署とかお偉いさんとか色々な人に気に入られないといけない 何でも屋のお母さん的存在になるからだいぶキツイ…

    61 17/10/01(日)10:19:53 No.456547445

    >>人のせいにしてるだけだよそれ >自己責任おじさんおつかれっす そうやって一生人のこと悪く思って生きてると楽だと思う

    62 17/10/01(日)10:20:19 No.456547503

    >自己責任おじさんおつかれっす 図星言われてまーた人のせいっすか?

    63 17/10/01(日)10:20:23 No.456547514

    事務つうか経理だけど定時に帰れるの一ヶ月に4日くらいだぞ ノー残業デーくらい