虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/01(日)09:15:02 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)09:15:02 No.456536054

このゲームちょっと長すぎない?

1 17/10/01(日)09:18:44 No.456536749

まさか黒幕が死神くんだったとはね…

2 17/10/01(日)09:19:21 No.456536835

でも面白かったでしょ?

3 17/10/01(日)09:20:01 No.456536984

詰め込むだけ詰め込んだんだなって

4 17/10/01(日)09:20:38 No.456537093

3話はめっちゃ詰め込んだかんじする

5 17/10/01(日)09:21:14 No.456537183

2が長すぎるのもまたマメモミズムなのですねェ!!

6 17/10/01(日)09:21:36 No.456537268

やっぱこれ元々2までで一つの作品だったんじゃ…

7 17/10/01(日)09:22:09 No.456537356

でも1+2だったらそれはそれで長すぎるよ

8 17/10/01(日)09:22:32 No.456537409

2に1のボリュームまで追加されたら寝不足でしぬ

9 17/10/01(日)09:23:06 No.456537499

ビーナスちゃんすごいえぐあじのある臭いがしそうでいいよね

10 17/10/01(日)09:23:54 No.456537641

ミコトバ教授が暗闇で…したシーンはびっくりしたね…

11 17/10/01(日)09:24:18 No.456537705

3話から10年前に思い切り踏み込むから 急にボリューム重くなったな…って感じる

12 17/10/01(日)09:24:18 No.456537706

現地人心底見下して舐めきって煽りまくったら一般人に毒殺された暗殺者がいるらしいな

13 17/10/01(日)09:24:34 No.456537749

大逆転ホームズ出せ

14 17/10/01(日)09:25:19 No.456537855

救国者なのですねェ!!

15 17/10/01(日)09:26:59 No.456538154

証拠を調べる要素が結構楽しかった

16 17/10/01(日)09:27:36 No.456538270

むしろ3まで引っ張るつもりだったものを1の不評で無理矢理2でまとめたのでは

17 17/10/01(日)09:27:43 No.456538298

3部作だったのを1の不評で2に2作分ぶち込んだ感が否めない

18 17/10/01(日)09:27:45 No.456538308

2が0にしか見えなくて…すぞ…ってなってたよ

19 17/10/01(日)09:28:37 No.456538499

>3部作だったのを1の不評で2に2作分ぶち込んだ感が否めない という事は4と5を詰め込んだ3が出せるな!!

20 17/10/01(日)09:28:45 No.456538531

(仮面つけてホームズの部屋で酔いつぶれてエンドレスで歌い続けるドイツ国王)

21 17/10/01(日)09:28:59 No.456538574

プロフェッサー事件の詳細は結構あっさり流したし3でもっと詳しくやる予定だったのでは感はある

22 17/10/01(日)09:29:10 No.456538608

マメモミは歴史に名が残っても良いレベル

23 17/10/01(日)09:29:32 No.456538671

今までのシリーズ的にも元ネタ的にも本来は3部作構想だった気は確かにする

24 17/10/01(日)09:29:47 No.456538708

>マメモミは歴史に名が残っても良いレベル なにげに英雄だよなあいつ…

25 17/10/01(日)09:29:56 No.456538729

女の子キャラが可愛い子多めで良かった ハオリちゃんもっとスポットライト当たれ

26 17/10/01(日)09:29:59 No.456538736

いきなり内情喋ったりいきなり罪状認める人多かったなって気はした あとナルホド君が異常に察しがいい でもその分スピード感あって面白かったよタクシュー

27 17/10/01(日)09:31:47 No.456539061

トビーがバスカビルの猟犬なんだろ!??って思ってたから予想外のオチにびっくりしたな…

28 17/10/01(日)09:32:57 No.456539347

>あとナルホド君が異常に察しがいい 血が垂れてるなんて普通気が付かんよ!

29 17/10/01(日)09:33:07 No.456539379

>死神が用済みになったから始末したんだろ!??って思ってたから予想外のオチにびっくりしたな…

30 17/10/01(日)09:34:03 No.456539563

とはいえ3がプロフェッサーの話の予定なら本来の2には何が入ってたんだろうって気が 万博?

31 17/10/01(日)09:34:25 No.456539631

1の不評だった部分って謎残しすぎたってところだし2でもやったらさすがに総スカン喰らってたと思う

32 17/10/01(日)09:34:29 No.456539640

刑事はびっくりしたよ… まあフラグ乱立してたし多少はね、って思ってたけど

33 17/10/01(日)09:34:37 No.456539663

死神さんは核心近くまで来られてるのに審理めっちゃ続けてくるのは慢心が過ぎるかなって

34 17/10/01(日)09:36:35 No.456540032

元科学者の詐欺師とかキャラデザ凝ってるしプロフェッサーってミスリードさせる予定でもあったんかなとは思った あと証拠品とモデルで顔面偏差値違いすぎるから偽物かと思った

35 17/10/01(日)09:37:15 No.456540147

ヴォ卿は絶対3で再登場するね

36 17/10/01(日)09:37:36 No.456540227

1での初登場時点から既にラスボス感出まくってて 逆にラスボス別にいるんじゃないかって途中まで思ってた 普通にラスボスだった

37 17/10/01(日)09:40:18 No.456540755

1から続けてやったからグレグソンおめー裏取引でジーナちゃん有罪にしようとしてたよな!?っていうのが引っかかって 2でめっちゃ懐かれて死を悲しまれてたことに後半ずっとモヤモヤしてた 2年空けてやってればいい感じに忘れられてたかもしれない

38 17/10/01(日)09:41:10 No.456540922

ドレッバーは詐欺師だし金が動機だろうなーと思ってたらストレートな私怨だったのは感心した サインにはなかなか気づかなかった

39 17/10/01(日)09:42:29 No.456541168

なんかメインのキャラよりゲスト犯罪者の方がモデルとモーション凝ってる気がするんだけど気の所為かしら アップだと気になるだけかしら

40 17/10/01(日)09:43:36 No.456541381

サイバンチョにいきなり名前が付いて犯罪者になるの個人的に一番のびっくりポイントだった

41 17/10/01(日)09:44:20 No.456541497

結局うっかり無くしただけだった死神の拳銃

42 17/10/01(日)09:44:29 No.456541523

>なんかメインのキャラよりゲスト犯罪者の方がモデルとモーション凝ってる気がするんだけど気の所為かしら >アップだと気になるだけかしら 昔から犯人や証人は見た目も名前も濃いでしょ

43 17/10/01(日)09:45:08 No.456541627

お宅訪問したあたりからただのあざとい人になるバンジークス卿良いよね…

44 17/10/01(日)09:45:37 No.456541705

>結局うっかり無くしただけだった死神の拳銃 そういえばそうだ… 本当にどっかにしまってたらどっかいっただけなのか…

45 17/10/01(日)09:46:17 No.456541852

>1から続けてやったからグレグソンおめー裏取引でジーナちゃん有罪にしようとしてたよな!?っていうのが引っかかって >2でめっちゃ懐かれて死を悲しまれてたことに後半ずっとモヤモヤしてた >2年空けてやってればいい感じに忘れられてたかもしれない 1で割とジーナちゃんに辛辣な扱いしてたけどなんかいつの間にか優しい恩人ポジに収まってたよね 俺もそこはなんで?ってなった

46 17/10/01(日)09:47:21 No.456542028

メインキャラがドレッバー並に変な動きしてたら胸焼けすると思うよ

47 17/10/01(日)09:47:37 No.456542092

そもそもグレグソンくん1だと幼女に媚売る過程で協力したりとかでめっちゃ印象悪いから 2での扱いに一瞬戸惑うし…

48 17/10/01(日)09:47:56 No.456542154

>2でめっちゃ懐かれて死を悲しまれてたことに後半ずっとモヤモヤしてた ジーナちゃんもグレグソンもチョロいから…

49 17/10/01(日)09:48:20 No.456542236

なんで教授いきなり踊るの

50 17/10/01(日)09:49:03 No.456542421

グレグソンくん1だと全くいいとこなかったしラストがあれだから子悪党ポジかと思ってたら 2でめっちゃ正義の人みたいな認識されててあれ?ってなるよね

51 17/10/01(日)09:49:06 No.456542431

アソウギの腕部分がちょっと気になる

52 17/10/01(日)09:49:18 No.456542472

ジーナちゃんは18歳で子供扱いってのが凄いモヤモヤする辺り年齢設定間違えてると思う

53 17/10/01(日)09:50:43 No.456542696

2で急にクソコテになるアソウギといい1と2でキャラが違う人がちょこちょこいた

54 17/10/01(日)09:51:03 No.456542750

方法が最悪だったけど国家機密を外に出すのは不味いって行動を悪党呼ばわりは酷いんじゃねぇかな・・・

55 17/10/01(日)09:51:11 No.456542776

パッケージ絵の背を向けてるグレグソン君を追うジーナちゃんですごく切ない

56 17/10/01(日)09:52:04 No.456542952

>方法が最悪だったけど国家機密を外に出すのは不味いって行動を悪党呼ばわりは酷いんじゃねぇかな・・・ は? 真実は徹底的に追及しなければいけませぬが? だから裁判続行な

57 17/10/01(日)09:52:20 No.456543006

全体的に年齢設定高い気がする 赤毛コンビの年齢見て驚いたし…

58 17/10/01(日)09:52:30 No.456543037

>方法が最悪だったけど国家機密を外に出すのは不味いって行動を悪党呼ばわりは酷いんじゃねぇかな・・・ 大義の為に無実の人間を犠牲にするってヴォ卿と変わらんしなあ…

59 17/10/01(日)09:53:27 No.456543317

アソウギはまぁ状況が状況だったし クソコテ化しちゃったのも仕方ないとは思う

60 17/10/01(日)09:54:02 No.456543425

アソウギそんな糞コテだったかな せっかく生きてたんだからパーティ入りはしてほしかったけど

61 17/10/01(日)09:54:14 No.456543460

グレグソンは悪党だけど足洗いたいタイプの悪党

62 17/10/01(日)09:55:00 No.456543623

イエローモンキーに無様にころころされたアンサツシヤさんはなんでわざわざ苦しんで死ぬ毒使ったの…?

63 17/10/01(日)09:55:02 No.456543634

>2で急にクソコテになるアソウギといい1と2でキャラが違う人がちょこちょこいた 日本でのアソーギは留学するための仮の姿…

64 17/10/01(日)09:55:03 No.456543638

>アソウギはまぁ状況が状況だったし >クソコテ化しちゃったのも仕方ないとは思う そりゃ自分の仇だと思ってる死神が 証言台に立たされてるにも関わらずワイン飲んだり徹底的に煽ってくるからな…

65 17/10/01(日)09:55:54 No.456543851

死神が父親死刑台に送ったのは間違い無いし… 無罪になった後も許さんからな!!って言ってたし…

66 17/10/01(日)09:55:58 No.456543865

グレグソンの行い事態は一概に正しいとも悪いとも言えないけど ジーナちゃんの憧れみたいになってたのはよくわかんなかった 1で一番嫌ってた嘘つく大人だったのに

67 17/10/01(日)09:56:57 No.456544025

っかー 俺もこのヤードで死神って呼ばれてっけどお前の方が死神っぽいわー っかー

68 17/10/01(日)09:57:12 No.456544074

1の最終話の時点でグレグソンくんがただの刑事じゃない素振りは見せてたね 胸倉掴んでる隙に円盤仕込むとか抜け目がない

69 17/10/01(日)09:58:45 No.456544349

ホームズくんの今までの推理がナルホドたちいるが故の お遊びだったのは安心したよ…

70 17/10/01(日)09:59:01 No.456544390

育ててみたらお互い情がうつっただけじゃないの

71 17/10/01(日)10:00:37 No.456544654

大逆転ホームズだして

72 17/10/01(日)10:00:45 No.456544672

真の相棒との推理はカッコよ過ぎる… でもタップダンスで笑う

73 17/10/01(日)10:00:46 No.456544676

>ホームズくんの今までの推理がナルホドたちいるが故の >お遊びだったのは安心したよ… 今日は遊びはなしだ!一気に決めるぞ!

74 17/10/01(日)10:01:25 No.456544772

DLCのホームズ編完成度高すぎない? 色々な要素があの短い尺の中でキレイにまとまってる……

75 17/10/01(日)10:01:40 No.456544816

論理と推理のゲームいいよね…

76 17/10/01(日)10:01:52 No.456544849

1でもジーナちゃん気にかけてる描写とかあったらよかったけど 普通に所詮スリの娘か!おら円盤寄越せ!みたいな感じだったからな 死ぬ前になんか急にいい人になった感はある

77 17/10/01(日)10:01:54 No.456544858

>グレグソンの行い事態は一概に正しいとも悪いとも言えないけど >ジーナちゃんの憧れみたいになってたのはよくわかんなかった >1で一番嫌ってた嘘つく大人だったのに 明らかに何かカットされた跡は感じる 本来は刑事になるのもだいぶ後だったとか

78 17/10/01(日)10:02:27 No.456544938

うまい揚げ物の店を教えてやったんだぜ?

79 17/10/01(日)10:03:05 No.456545045

1でラスボス倒した時のブレイクが グレグソンくんが痛い目に遭うものだから 敵側でいいのかなとか思ってたわ…

80 17/10/01(日)10:03:29 No.456545107

遊び(残り7秒)

81 17/10/01(日)10:04:02 No.456545185

本来の2のラストが3話だったりしたのかな

82 17/10/01(日)10:04:49 No.456545306

アソウギがクソコテ化する事によって闇が払われたと言っても過言では

83 17/10/01(日)10:04:57 No.456545334

グレグソン周りとプロフェッサー事件は明らかにカットされてるよね

84 17/10/01(日)10:05:16 No.456545386

ドビンボーはかっぺー声が似合い過ぎる…

85 17/10/01(日)10:05:46 No.456545461

>グレグソン周りとプロフェッサー事件は明らかにカットされてるよね いたよ!猟犬!は吹いた あのへん本当は過去編パートとかいれてガッツリやる予定だったのかもね

86 17/10/01(日)10:06:02 No.456545510

バンジークスの拳銃どこいったの…

87 17/10/01(日)10:06:16 No.456545546

面白かったけどもっと普通の事件も見たかったという思いがある 販売でもいいからダウンロードで追加シナリオとかこないかな

88 17/10/01(日)10:06:29 No.456545574

>バンジークスの拳銃どこいったの… (特に事件と関係なく紛失)

89 17/10/01(日)10:06:57 No.456545648

相変わらず論理と推理の実験劇場が楽しかったのでまたやりたい

90 17/10/01(日)10:07:00 No.456545655

大逆転シャーロック・ホームズとミコトバ教授の冒険DLC来いよ!!

91 17/10/01(日)10:07:18 No.456545697

死神ガンは自宅のどっかにあるんじゃねえかな

92 17/10/01(日)10:08:03 No.456545811

拳銃無くすのって結構まずいのでは…?

93 17/10/01(日)10:08:09 No.456545821

エンディングでの会話どおりホームズくん達が 日本に遊びに来た話とかも見たいよね

94 17/10/01(日)10:09:44 No.456546066

検察官親子あたりもカットの跡が感じられる やっぱり本来の2のラストが3話だったんだろうか

95 17/10/01(日)10:10:27 No.456546176

アン・サッシャーって誰かな…ホームズの原作にいるのかな…って考えてたピュアな気持ちを返してよ!

96 17/10/01(日)10:10:35 No.456546197

万博も1で話題にしてたのにあっさりだったしな

97 17/10/01(日)10:10:51 No.456546240

まあ1で伏線放置しまくりで低評価の後にもう一回引っ張るのはできなかっただろうししょうがない 結果的にテンポよく収まってたし

98 17/10/01(日)10:10:54 No.456546247

暗殺者ー

99 17/10/01(日)10:11:00 No.456546261

ボヘミアの少年って一体何だったの…元ネタでもあるの?

100 17/10/01(日)10:11:15 No.456546301

コラシズヤレイー

↑Top