虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/01(日)02:46:12 お腹が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/01(日)02:46:12 No.456511769

お腹がゴロゴロする飲み物

1 17/10/01(日)02:47:18 No.456511860

ゴロゴロした事無い みんなで俺を騙してるのでは

2 17/10/01(日)02:48:23 No.456511956

する人はする

3 17/10/01(日)02:48:51 No.456511996

ゴロゴロする人向けにゴロゴロしにくいやつもあるぞ

4 17/10/01(日)02:50:10 No.456512115

牛乳飲んでもお腹ゴロゴロしないな

5 17/10/01(日)02:52:05 No.456512274

もうお気づきですね

6 17/10/01(日)02:53:04 No.456512353

下痢です

7 17/10/01(日)02:57:17 No.456512689

年取ったらごろごろするようになった 大好物なのに辛い

8 17/10/01(日)03:04:03 No.456513206

調整豆乳にしなよ

9 17/10/01(日)03:05:58 No.456513350

ゴロゴロして即下す上にその後すぐ便秘になるからたちがわるい

10 17/10/01(日)03:07:53 No.456513497

朝一で飲むと流石にゴロゴロするけど日中だと大丈夫だな

11 17/10/01(日)03:08:56 No.456513583

なんかしっかり食べた後だとならない 空腹時や軽食で済ませた後飲むとゴロゴロ

12 17/10/01(日)03:09:38 No.456513646

>年取ったらごろごろするようになった >大好物なのに辛い

13 17/10/01(日)03:09:40 No.456513650

給食に牛乳ってなんだかんだ合ってると思うんですよ

14 17/10/01(日)03:11:13 No.456513766

朝飲むと死ぬ 下手したら一日収まらない

15 17/10/01(日)03:11:33 No.456513797

朝のイメージあるけど お腹鳴るよね

16 17/10/01(日)03:12:47 No.456513887

ヨーグルトを混ぜ込む 美味い美味過ぎる…

17 17/10/01(日)03:15:59 No.456514127

飲んで1時間でうんこ出る

18 17/10/01(日)03:20:42 No.456514503

冷たいと一発アウトだけど温いのは美味しくない

19 17/10/01(日)03:22:22 No.456514622

ハチミツ入れよう

20 17/10/01(日)03:23:08 No.456514693

>年取ったらごろごろするようになった >大好物なのに辛い 「」に教えてもらったけど牛乳分解する酵素は加齢で減っていく 歳取っても平気な人もいるけど日本の場合ほぼ北海道にしかいない

21 17/10/01(日)03:24:07 No.456514768

ひょっとして牛乳って人類には飲みにくいものなのか?

22 17/10/01(日)03:25:55 No.456514907

>ひょっとして牛乳って人類には飲みにくいものなのか? 今ググった限り日本人は牛乳飲み始めてせいぜい100年だからまだ身体が適応してないだけみたい 昔から飲んでるヨーロッパ人は牛乳で腹下すことは少ない

23 17/10/01(日)03:27:11 No.456514998

白人は脂質分解能力が高いんだけど遺伝子の解析進んだら それネアンデルタール人由来の特質だったの判明した

24 17/10/01(日)03:28:16 No.456515087

>それネアンデルタール人由来の特質だったの判明した なそ にん

25 17/10/01(日)03:29:09 No.456515164

もう一世代くらい下の時代になったらもう牛乳に適応してるかもしれないな

26 17/10/01(日)03:29:36 No.456515187

オイオイ俺達アジア人がホモサピエンスだったのか

27 17/10/01(日)03:29:44 No.456515196

タンパク源としてはサラダチキン食べるのと牛乳飲むので違うの?

28 17/10/01(日)03:33:30 No.456515467

飲めるけど1リットル飲み干したときは腹壊したような気がしないでもない

29 17/10/01(日)03:33:56 No.456515497

牛乳、ヨーグルト、グラノーラ お腹鳴るのとオナラとウンコが止まらなくなる

30 17/10/01(日)03:34:41 No.456515556

年に1度くらいの頻度で 発作的に2L飲みきるときがあるんだけど なんか理由があるのかな

31 17/10/01(日)03:38:53 No.456515831

大人になってから久しく飲んでなかったけど久々にコンビニでパック買って飲んだら 腹は下さなかったけど屁が猛烈に臭くなった

32 17/10/01(日)03:39:31 No.456515873

逆に白人は日本人がよく食べる海藻の分解が出来ない人いるよ

33 17/10/01(日)03:40:06 No.456515912

年取ればゴロゴロするさきっと

34 17/10/01(日)03:40:17 No.456515928

迂闊に出勤前に飲むと死ぬのみもの

35 17/10/01(日)03:41:06 No.456515980

>年に1度くらいの頻度で >発作的に2L飲みきるときがあるんだけど >なんか理由があるのかな 人間ってよく出来てて足りない栄養を含んでる食べ物を急激に食べたくなる事があるそうだ 牛乳に含まれる成分が足りないのかもね

36 17/10/01(日)03:41:55 No.456516030

もうちょっと具体的に牛乳でどうゴロゴロになるのかを教えてくれないか参考資料にしたい

37 17/10/01(日)03:42:40 No.456516078

何の参考資料だよ!

38 17/10/01(日)03:45:20 No.456516244

乳糖が分解できない欠陥持った人たちがムキになって叩いてるイメージ

39 17/10/01(日)03:50:17 No.456516548

乳糖耐性無い人はこれ飲むメリットあんの

40 17/10/01(日)03:50:42 No.456516568

>もうちょっと具体的に牛乳でどうゴロゴロになるのかを教えてくれないか参考資料にしたい なんの資料か知らんが 腸がこれ分解出来ないよーうわーこの世の終わりだーってなって 腸壁から水いっぱい出して流そうとする生理現象の結果が下痢だ

41 17/10/01(日)03:51:06 No.456516597

定期的に子供のうんこ食えば乳糖耐性つくかな

42 17/10/01(日)03:52:14 No.456516677

>何の参考資料だよ! 乳糖分解できない設定のキャラクターに牛乳を飲ませて経過観察をするための資料に…

43 17/10/01(日)03:55:07 No.456516846

「」は乳糖属性が弱点

44 17/10/01(日)03:55:47 No.456516872

>定期的に子供のうんこ食えば乳糖耐性つくかな 毎日牛乳飲む習慣つければいいらしいよ

45 17/10/01(日)03:57:15 No.456516963

>毎日牛乳飲む習慣つければいいらしいよ GAIJINも海藻類食ってれば普通に分解出来るようになるって聞いた

46 17/10/01(日)03:57:43 No.456517001

お腹は問題ないけど幼少期にクソまずい温い牛乳を飲まされたおかげで嫌いになった… 乳製品は大好物なのに

47 17/10/01(日)03:58:40 No.456517052

加齢でゴロゴロするようになっちゃったけど飲み続ければ克服できるかな

48 17/10/01(日)04:00:00 No.456517124

>なんの資料か知らんが >腸がこれ分解出来ないよーうわーこの世の終わりだーってなって >腸壁から水いっぱい出して流そうとする生理現象の結果が下痢だ ありがとう…ぐっすりねむれる

49 17/10/01(日)04:00:05 No.456517130

>お腹は問題ないけど幼少期にクソまずい温い牛乳を飲まされたおかげで嫌いになった… >乳製品は大好物なのに そういうの頭でわかってるなら飲んでみるといいよ 大人になってからの食わず嫌いの解消って割と気持ちいい

50 17/10/01(日)04:00:50 No.456517169

家にいるときの水分補給は全部牛乳だから慣れだと思う 夏場とかに2リットルくらい飲むとさすがに腹に来るけど

51 17/10/01(日)04:02:30 No.456517270

>>毎日牛乳飲む習慣つければいいらしいよ >GAIJINも海藻類食ってれば普通に分解出来るようになるって聞いた 来日したばっかのGAIJINは寿司食って腹壊すけど何度も食べてると平気になっていくな

52 17/10/01(日)04:03:24 No.456517313

他社のだとアカディだろうとゴロゴロするけど なぜか白バラ牛乳だけはゴロゴロしないことに最近気づいた やはり地元のものが身体に合うんだろうか…

53 17/10/01(日)04:09:22 No.456517648

うまい牛乳ある? イオンに売ってた瓶のやつとかうまく感じたけど

54 17/10/01(日)04:11:41 No.456517772

飲むと健康にはどういいの? カロリー高いイメージあるしあんま飲みたくない

55 17/10/01(日)04:15:10 No.456517940

ホットミルクいいよね… 子供の飲み物だと思ってたけど温める事で牛乳のうまあじが…

56 17/10/01(日)04:15:25 No.456517953

>うまい牛乳ある? >イオンに売ってた瓶のやつとかうまく感じたけど 濃いやつは何でも美味い

57 17/10/01(日)04:16:24 No.456517997

冷えた牛乳より常温の方がうまいよね

58 17/10/01(日)04:17:06 No.456518026

単純にカルシウム補給と脂肪タンパク補給じゃよ この辺が飲み物で摂取出来るのは楽っちゃ楽

59 17/10/01(日)04:17:09 No.456518028

太らないように豆乳のんでたけど低脂肪乳でいい気がしてきた

60 17/10/01(日)04:17:39 No.456518047

子供の頃体にいいからって毎日豆乳飲まされてたらある日突然大豆アレルギーになった ある日突然治ったりはしてくれない

61 17/10/01(日)04:19:21 No.456518125

豆乳は男性ホルモン抑制するとか言われてるけど そんな効果あるならとても子供向けでは無い気がする…

62 17/10/01(日)04:20:02 No.456518158

カルシウム摂取できる食べ物は日常ではなかなか縁がないから そのために牛乳飲むだけでも十分価値あると思う

63 17/10/01(日)04:20:33 No.456518181

>子供の頃体にいいからって毎日豆乳飲まされてたらある日突然大豆アレルギーになった >ある日突然治ったりはしてくれない 大変だな…

64 17/10/01(日)04:23:49 No.456518340

俺はゴロゴロしても飲む

65 17/10/01(日)04:25:47 No.456518408

栄養豊富なだけあってカロリーも結構なものだよね牛乳

66 17/10/01(日)04:26:14 No.456518432

飲むヨーグルトなら平気だから不思議だ

67 17/10/01(日)04:26:38 No.456518448

道民だけど子供の頃ガブガブ飲んでたのが大人になった今だと耐性減った ずっと飲んでない時期があったからかもしれないけど それでもゴロゴロと言うよりは快便になる感じだから助かってるけども

68 17/10/01(日)04:27:05 No.456518476

通勤前に飲むとヤバいってことはよぉ 職場に着いてから飲めば良いってことにならねえか?

69 17/10/01(日)04:28:30 No.456518547

>栄養豊富なだけあってカロリーも結構なものだよね牛乳 育ち盛りの赤ん坊をすくすく育てる液体ですもの

70 17/10/01(日)04:28:43 No.456518556

リッターパック半分ぐらいばらゴロゴロしない俺は進化した日本人!? もしくは実年齢に比べ肉体が若いんだな!

71 17/10/01(日)04:30:20 No.456518620

むしろ下剤として飲んでる

72 17/10/01(日)04:31:32 No.456518682

アンチ牛乳派の人はここで貼られた漫画見ただけで危ない人ってわかる

73 17/10/01(日)04:33:36 No.456518753

>アンチ牛乳派の人はここで貼られた漫画見ただけで危ない人ってわかる 極端に褒めたり貶したりする人は総じてヤバいよね

74 17/10/01(日)04:34:23 No.456518789

うんこは出ないけどかなり屁が出る プスービュルッみたいな

75 17/10/01(日)04:36:32 No.456518878

豆乳子供の頃に飲まされたからおっぱい出てんのかな俺 女性ホルモンにイソフラボンの構造が似てる云々

76 17/10/01(日)04:38:42 No.456518946

今俺がゴロゴロしてるのは夜食にフルグラ食ったせいか!

77 17/10/01(日)04:43:47 No.456519129

子供の頃は毎日飲んでたけど 今じゃコーヒー牛乳すらゴロゴロいう・・・

78 17/10/01(日)04:45:37 No.456519203

おっぱいはどうか知らんが成長期にホルモンバランス崩れるような食い物は極力避けた方がいいって聞く

79 17/10/01(日)05:01:40 No.456519839

逆に飲まないと腹の調子が悪くなる

80 17/10/01(日)05:12:50 No.456520283

中学くらいからずっと一日一リットルみたいな生活続けてるけどお腹痛くなったことないよ… 喉が乾いたら冷たい牛乳!みたいなことしても平気だし

81 17/10/01(日)05:42:03 No.456521376

だからこそじゃね? ずっと飲んでるから体がびっくりしない

↑Top