17/10/01(日)01:21:14 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/01(日)01:21:14 No.456495316
こういうやり取りいいよね
1 17/10/01(日)01:28:16 No.456497031
どこら辺が
2 17/10/01(日)01:28:37 No.456497120
宇宙世紀にガンプラ屋があるって構図がもう好き 現用の戦車とか戦闘機のプラモあるんだからそりゃあるよね
3 17/10/01(日)01:30:59 No.456497745
プラモに配給チケット要るんだ…
4 17/10/01(日)01:39:17 No.456500219
宇宙世紀でも在庫管理は見に行かねばならないのだ
5 17/10/01(日)01:42:53 No.456501228
いやこれなんかの符丁じゃ…
6 17/10/01(日)01:45:23 No.456501955
これ情報屋と連絡付ける符丁だよ
7 17/10/01(日)01:45:37 No.456502055
通報でもしに行ったのかな…
8 17/10/01(日)01:48:19 No.456502748
え?これ宇宙世紀なの!? ガンダムの世界にガンプラが?? って思ったけど現実世界でも現実の兵器のプラモ売られてるし不思議じゃないか
9 17/10/01(日)01:49:44 No.456503094
ドズルが先日亡くなったと言ってるからまだ一年戦争中?
10 17/10/01(日)01:50:13 No.456503245
ソロモンの後でア・バオア・クーの前
11 17/10/01(日)01:50:34 No.456503315
一年戦争末期だから現役バリバリの機体のプラモが売られてるとか早すぎる…
12 17/10/01(日)01:51:20 No.456503527
メーカーはタミヤ
13 17/10/01(日)01:53:18 No.456504026
時期的にはア・バオア・クーの直前くらい
14 17/10/01(日)01:53:48 No.456504149
>一年戦争末期だから現役バリバリの機体のプラモが売られてるとか早すぎる… 現実なら現役どころか未配備だったり試作機だったりのプラモもぞろぞろ有るし案外普通なのでは
15 17/10/01(日)01:56:34 No.456504947
この頃はもう追悼モデルだらけになってそう
16 17/10/01(日)01:57:52 No.456505206
早さの話では まぁ宇宙世紀はなにかと早そうだけど
17 17/10/01(日)01:58:18 No.456505291
これアルペジオの人?
18 17/10/01(日)01:58:18 No.456505292
ちょっとテクノロジー感がなさすぎる気もするけどフロンティアⅣみたいな懐古趣味の店と考えればいいか
19 17/10/01(日)01:59:50 No.456505594
F-19のプラモみたいなトンデモもあり
20 17/10/01(日)02:01:48 No.456505936
箱だけだから中身がどうなってるかわからないしな 昔ながらのプラキットかもしれないしマグネットコーティング施されて自立稼働するかもしれない
21 17/10/01(日)02:01:54 No.456505957
MSVとか実際の船のプラモみたいに資料が少なくて想像で補完、後年になって資料が出て関係者騒然とかありそうだ
22 17/10/01(日)02:02:50 No.456506134
すいません ジムコマンド地上用ありますか?
23 17/10/01(日)02:03:41 No.456506293
いくらジオン脅威の科学力でも 12/24にドズルがやられてからアバオアクー陥落までに追悼プラモを出すのは困難だと思う
24 17/10/01(日)02:04:10 No.456506366
調子に乗ってMiG-37 とか作っちゃうんだ
25 17/10/01(日)02:04:24 No.456506406
死ぬ前から生産していればあるいは…
26 17/10/01(日)02:04:57 No.456506501
>いくらジオン脅威の科学力でも >12/24にドズルがやられてからアバオアクー陥落までに追悼プラモを出すのは困難だと思う ジオニックにはMSの設計試作をやってくれるジオン釜があるんだ プラモだってやってやれねえことはありませんぜ!
27 17/10/01(日)02:04:58 No.456506504
ソロモンからアバオアクーってホワイトベースの戦闘期間考えたら めっちゃ短いスパン?
28 17/10/01(日)02:05:41 No.456506617
この時代なら超高速で金型作れるんだろう
29 17/10/01(日)02:06:32 No.456506747
正直たった1年であんだけジオンMSの派生多いのに比べたら大体のことは許容できるかなって… まぁその辺はジョニ帰で拾われてたけどさ
30 17/10/01(日)02:07:28 No.456506918
ドズルやられてから作った…となると物資の少ない中でやりくりするなら金型を使わないプリントみたいな方式で出力することになるんだろうか
31 17/10/01(日)02:07:54 No.456506987
>ソロモンからアバオアクーってホワイトベースの戦闘期間考えたら >めっちゃ短いスパン? ソロモンが12/24 ア・バオア・クーが12/31
32 17/10/01(日)02:08:02 No.456507011
国威発揚の一環で機体製造と並行してプラモ作らせてるとかありそうではある
33 17/10/01(日)02:09:14 No.456507191
>死ぬ前から生産していればあるいは… プロパガンダ用に作ってて急遽箱だけ追悼記念にしたとかならいけるか
34 17/10/01(日)02:09:47 No.456507282
戦時下で機密がどうのとかないのかな
35 17/10/01(日)02:09:56 No.456507312
宇宙世紀にもバンダイがあって未来の技術でプラモ作ってるんだよ
36 17/10/01(日)02:10:13 No.456507369
>ソロモンが12/24 >ア・バオア・クーが12/31 だそ けん
37 17/10/01(日)02:10:34 No.456507418
先日という口ぶりからドズル戦死から1日2日ではあるまい 最短でも3日
38 17/10/01(日)02:10:42 No.456507439
F-117の7模型を勝手に作ったタミヤが怒られたって話聞いたことあるけどあれどこまで本当なのかな
39 17/10/01(日)02:11:34 No.456507594
本来は国民士気向上の一環で作ってたけど 死んじゃったからパッケージだけ変更して販売のパターンか… ドズルザクのお披露目自体は式典とかでやってるだろうし
40 17/10/01(日)02:13:49 No.456507942
開戦直後はザクのプラモがバカ売れしたんだろうな そしてだんだん買う人も人自体いなくなりダブった在庫が大量に…
41 17/10/01(日)02:13:49 No.456507944
>戦時下で機密がどうのとかないのかな プロパガンダの一環で嘘の装備持たせたり実際にはあるものを削ったりとかあるかもしれんね 実物は飛ばすだけで分解するクソMSだけどプラモ出すとか
42 17/10/01(日)02:13:55 No.456507964
シドニアの騎士でも作中の世界のロボのプラモ売ってたな あの世界で継衛のプラモ再販に合わせて現実でプラモ発売
43 17/10/01(日)02:14:58 No.456508136
この描写だけでなんかの符丁だと気づく「」は漫画エスパーなの…
44 17/10/01(日)02:15:58 No.456508274
>この描写だけでなんかの符丁だと気づく「」は漫画エスパーなの… 0080でも似たようなシーンが
45 17/10/01(日)02:16:55 No.456508417
ドズル中将追悼モデルがすぐに出てくることよりも可愛いねーちゃんがプラモ屋やってる方が怪しいからな
46 17/10/01(日)02:18:10 No.456508607
夜更けまでやってるプラモ屋の時点でかなり怪しいし
47 17/10/01(日)02:18:10 No.456508609
次のページにはランバラルフィギュアやドップマゼラダブデのオデッサセットまで売ってやがる