虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/26(火)23:17:13 泥監督交代 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/26(火)23:17:13 No.455605938

泥監督交代

1 17/09/26(火)23:18:50 No.455606306

やはりシスターではダメじゃったか

2 17/09/26(火)23:19:44 No.455606478

泥野球?

3 17/09/26(火)23:20:12 No.455606580

そういえばスポーツ関連の英霊は少ないのか スモトリくらい?

4 17/09/26(火)23:20:34 No.455606666

オラー! su2039890.txt

5 17/09/26(火)23:20:47 No.455606713

プロレスラーが何人か

6 17/09/26(火)23:21:26 No.455606830

>人形師……ああ、あの傷んだ赤色のこと? 設定時点で死んでる…

7 17/09/26(火)23:21:27 No.455606835

>**コンセプト >人生失敗した黒咲恵梨佳 吹いた

8 17/09/26(火)23:22:00 No.455606936

>人形師……ああ、あの傷んだ赤色のこと? 葬式は挙げておくよ…

9 17/09/26(火)23:22:16 No.455606987

この子動かす前からぶち殺されてるんですけお…

10 17/09/26(火)23:22:20 [軍師] No.455606994

む!

11 17/09/26(火)23:22:26 No.455607013

>>**コンセプト >>人生失敗した黒咲恵梨佳 >吹いた ひでぇ

12 17/09/26(火)23:22:42 No.455607063

ゾンビ化させよう

13 17/09/26(火)23:22:52 [イタケ王] No.455607087

軍師だよー

14 17/09/26(火)23:23:18 No.455607184

エリカちゃんそもそも成功してるの? アレはアレで失敗じゃね?

15 17/09/26(火)23:23:19 No.455607187

>オラー! >su2039890.txt なんか色々ほたるちゃんっぽい あっちもはるあきの分家だし

16 17/09/26(火)23:23:23 No.455607200

サクッと処女喪失してる…

17 17/09/26(火)23:23:44 No.455607258

>ゾンビ化させよう 橙子さんをあの名前で呼んだ以上 死体すら残らないんじゃないかな…

18 17/09/26(火)23:23:53 No.455607288

受験に失敗しすぎなのでは…

19 17/09/26(火)23:24:17 No.455607368

>橙子さんをあの名前で呼んだ以上 >死体すら残らないんじゃないかな… よし見なかったことにしよう

20 17/09/26(火)23:24:20 No.455607383

>受験に失敗しすぎなのでは… 勝負事に弱い

21 17/09/26(火)23:24:32 No.455607430

>「うっ、うぅっ……だって、初めてはもっとロマンチックにって……」 この後グチャァとか続くやつかな…

22 17/09/26(火)23:24:42 No.455607469

>エリカちゃんそもそも成功してるの? >アレはアレで失敗じゃね? 「」デュに聞いてみよう

23 17/09/26(火)23:24:44 No.455607474

カザンに逃げ込んで紋章院に守ってもらおうぜ!流石のトーコさんも組織を相手どれはしないって!

24 17/09/26(火)23:24:54 No.455607513

>あっちもはるあきの分家だし こっちははるあきの分家ですらない…

25 17/09/26(火)23:25:15 No.455607586

>>エリカちゃんそもそも成功してるの? >>アレはアレで失敗じゃね? >「」デュに聞いてみよう 子供産めば勝ち

26 17/09/26(火)23:25:23 [ジョン王] No.455607612

もしもしエリカちゃん?またアイツ浮気してるぞ

27 17/09/26(火)23:25:33 No.455607645

これもう年齢が実は「享年19歳」とかなのでは?

28 17/09/26(火)23:25:34 No.455607651

多分そうするとカザン行き飛行機がジャックされたりする

29 17/09/26(火)23:25:41 No.455607675

>カザンに逃げ込んで紋章院に守ってもらおうぜ!流石のトーコさんも組織を相手どれはしないって! オオオ イイイ 死ぬわ紋章院

30 17/09/26(火)23:25:59 [例外なくブチ殺している] No.455607742

>カザンに逃げ込んで紋章院に守ってもらおうぜ!流石のトーコさんも組織を相手どれはしないって! 例外なくブチ殺している

31 17/09/26(火)23:25:59 No.455607743

「」いじには聞かないのか

32 17/09/26(火)23:26:13 No.455607797

ジョンはなんでエリカちゃんに報告するの…オデュエリ推しなの?

33 17/09/26(火)23:26:55 No.455607952

処女奪ったのがオデュにしか見えなくなってきた

34 17/09/26(火)23:27:14 No.455608032

エリカちゃんについてはもう「」デュが握ってるし…

35 17/09/26(火)23:27:21 No.455608057

>ジョンはなんでエリカちゃんに報告するの…オデュエリ推しなの? 浮気とかダメだと思う…

36 17/09/26(火)23:27:22 No.455608064

このオデュッセウス野郎!

37 17/09/26(火)23:27:23 No.455608069

トーコさんも本人の目の前で言わなきゃ大丈夫じゃろ

38 17/09/26(火)23:28:00 No.455608182

>受験に失敗しすぎなのでは… うるせー!

39 17/09/26(火)23:28:20 No.455608267

>トーコさんも本人の目の前で言わなきゃ大丈夫じゃろ 言うよね

40 17/09/26(火)23:28:37 No.455608325

>そういえばスポーツ関連の英霊は少ないのか 一回沢村栄治練ろうとしたけど 戦争させたくないなって…

41 17/09/26(火)23:28:46 No.455608349

>トーコさんも本人の目の前で言わなきゃ大丈夫じゃろ 本人死体にしてから言った赤雑魚はどうなりましたか…?

42 17/09/26(火)23:29:12 No.455608442

オデュ!お前は青崎橙子を牽制してくれ!俺はイェーガーを牽制する!

43 17/09/26(火)23:29:38 No.455608530

いや目の前にトーコさんがいると思って言うほど愚かじゃないよ たまたま通りがかる可能性は高いが

44 17/09/26(火)23:30:10 No.455608649

>オデュ!お前は青崎橙子を牽制してくれ!俺はイェーガーを牽制する! で き な い

45 17/09/26(火)23:30:23 No.455608707

>オデュ!お前は青崎橙子を牽制してくれ!俺はイェーガーを牽制する! 無茶言うなよ! わしはおっぱいと三石琴乃の分でミス・ブルーの方が好きです

46 17/09/26(火)23:31:31 No.455608942

でもさあ 独学で言峰レベルってすごくね

47 17/09/26(火)23:31:41 No.455608993

言っちゃってからこの先生きのこるには月面勢かけものくらい呼ばないと…

48 17/09/26(火)23:32:16 No.455609108

助けてあおあお

49 17/09/26(火)23:32:46 No.455609227

パパが殴り合ってくれば助かるかもしれない でもパパがわざわざ動いてくれるかといえば…

50 17/09/26(火)23:32:47 No.455609231

>でもさあ >独学で言峰レベルってすごくね 桜の応急処置と腕士郎繋ぎを短時間で独学で修得!

51 17/09/26(火)23:34:04 No.455609525

>桜の応急処置と腕士郎繋ぎを短時間で独学で修得! 治癒魔術は見習い並みに決まってんじゃん!

52 17/09/26(火)23:34:05 No.455609530

こないだの悪の組織の化け物はなんとかしてくれるかもしれない 質EX対量EXになるわけだし

53 17/09/26(火)23:34:34 No.455609647

>サクッと処女喪失してる… こだわりです

54 17/09/26(火)23:35:02 No.455609757

>>桜の応急処置と腕士郎繋ぎを短時間で独学で修得! >治癒魔術は見習い並みに決まってんじゃん! 魔術の腕が言峰並みじゃぞ

55 17/09/26(火)23:35:24 No.455609843

ログ見たら今日泥西部の概要求めてた「」がいたけどまだいるかい?

56 17/09/26(火)23:36:18 No.455610056

もし誰かボロクソにする気があれば使って欲しい 自分でもやるけど

57 17/09/26(火)23:36:32 No.455610109

>質EX対量EXになるわけだし …逆に組めば最強?

58 17/09/26(火)23:37:09 No.455610281

とりあえず小アイアスでも召喚させるか

59 17/09/26(火)23:37:18 No.455610310

橙子さんのことだからどこの組織に逃げても1人になったところを狙って湧いて出てくる 1人にならなくても最悪ターゲットだけ殺してボディが1体減るだけだ

60 17/09/26(火)23:37:45 No.455610410

大丈夫大丈夫 優秀だけど重要なところでうっかりってつまり凛ちゃんさんだから

61 17/09/26(火)23:38:17 No.455610531

>ログ見たら今日泥西部の概要求めてた「」がいたけどまだいるかい? ああ大丈夫です 「」ッチーで掘り当てました

62 17/09/26(火)23:38:21 No.455610544

>独学で言峰レベルってすごくね 麻婆はぜんぜん超一流とかじゃないからな 魔術も武術も何やっても一通り免許皆伝ってなる手前まで修めたらで興味失って辞めちゃうし 超一流に必要な精神性の部分が足りないし

63 17/09/26(火)23:38:25 No.455610562

>大丈夫大丈夫 >優秀だけど重要なところでうっかりってつまり凛ちゃんさんだから 凛ちゃんさんは天才だけど この子は自分が天才に通用すると勘違いしちゃってる子なの

64 17/09/26(火)23:40:37 No.455611094

こういう子にこそ魔剣おばさんとか玉ちゃんとかぶち当てたいよね

65 17/09/26(火)23:41:41 No.455611346

カルナさんあたりと組ませてみよう

66 17/09/26(火)23:42:36 No.455611567

>こういう子にこそ魔剣おばさんとか玉ちゃんとかぶち当てたいよね ただのマスターが相手ね楽勝じゃない 適当にひねってやりなさいピデュテス!

67 17/09/26(火)23:42:39 No.455611575

回路は意外と強いんだし三騎士の強いの組ませるのは面白いかもしれない

68 17/09/26(火)23:43:52 No.455611885

>ああ大丈夫です >「」ッチーで掘り当てました ならばよし! それにしてもサーヴァントをどうしようかなぁ…

69 17/09/26(火)23:43:58 No.455611918

リンデちゃんと組ませて限界までつけ上がらせてからリンデちゃんが見限るとか……

70 17/09/26(火)23:45:00 No.455612185

魔術師としてそこまで古い訳じゃない遠坂家ですら 回路はメインとサブがそれぞれ何十本あるんだっけ… やっぱり魔術師は血縁がすべてだ…

71 17/09/26(火)23:45:08 No.455612228

この子ムーンセルだと2回戦くらいまで生き残っちゃうタイプだ

72 17/09/26(火)23:45:17 [「」ドルフ] No.455612270

>>ああ大丈夫です >>「」ッチーで掘り当てました >ならばよし! >それにしてもサーヴァントをどうしようかなぁ… 何も考えてねぇ! 時代的にサーヴァント達が異邦者ポジションに落ち着きそうではあるけどそれはそれとして西部映えしそうなの……

73 17/09/26(火)23:45:56 No.455612470

回路は士郎くらいかね

74 17/09/26(火)23:46:01 No.455612493

あとついでに練りあがったので西部の泥鱒を 西部に合わないお姉ちゃん鱒になってしまいましたが良いでしょうか……… su2039920.txt

75 17/09/26(火)23:46:17 No.455612566

>回路はメインとサブがそれぞれ何十本あるんだっけ… メイン40サブ30ずつだったはず

76 17/09/26(火)23:46:22 No.455612587

遠坂は武術やってるからな、初代だってゼルレッチと縁が無ければ鍛えて座に行こうとか考えてたし

77 17/09/26(火)23:46:44 No.455612676

>魔術師としてそこまで古い訳じゃない遠坂家ですら >回路はメインとサブがそれぞれ何十本あるんだっけ… アーチボルトが九代目で名家だから遠坂は十分古いよ

78 17/09/26(火)23:47:28 No.455612872

じゃあ生まれたての家はどうすればいいんですか!

79 17/09/26(火)23:47:37 No.455612907

じゃあ黛家だってすぐに名家になれるってことじゃん!

80 17/09/26(火)23:47:56 [紋章院] No.455612978

>じゃあ生まれたての家はどうすればいいんですか! ウェルカム

81 17/09/26(火)23:47:57 No.455612984

>じゃあ黛家だってすぐに名家になれるってことじゃん! し、死んでる…

82 17/09/26(火)23:48:06 No.455613024

強力な魔術師は大抵寿命延びるし、9代と言っても歴史クソ長いかもしれん

83 17/09/26(火)23:48:20 No.455613089

>西部に合わないお姉ちゃん鱒になってしまいましたが良いでしょうか……… し、死んでる…

84 17/09/26(火)23:48:45 No.455613204

由佳子ちゃんは魔術師として四次ウェイバーより優秀という設定です なので初代独学としてはやはり破格の才能だと思います

85 17/09/26(火)23:48:54 No.455613241

深刻な普通の人間不足

86 17/09/26(火)23:49:10 No.455613326

そう考えると完全実力主義な紋章院が人気なのもわからなくもない

87 17/09/26(火)23:49:30 No.455613423

>深刻な普通の人間不足 トーコさんの前で痛んだ赤色といって死ねば普通の人間だ

88 17/09/26(火)23:49:53 No.455613539

あじぱーくんは新参といっても三代くらいは続いてるんじゃなかったっけか

89 17/09/26(火)23:50:06 No.455613593

エルメロイ家は9代400年だっけ

90 17/09/26(火)23:50:13 No.455613628

あじばー君は筋金入りのセンスのなさだから比較に出しても分かりにくいよ!

91 17/09/26(火)23:50:28 No.455613697

>そう考えると完全実力主義な紋章院が人気なのもわからなくもない まあ魔術師に歴史が重要なのも事実なので 夢見がちなだけの奴らはどんどん淘汰されるんじゃろな

92 17/09/26(火)23:50:30 No.455613708

家系が浅くても魔術がヘンテコでも政争が弱くても命題解決数が多けりゃ正義 どうも紋章院です

93 17/09/26(火)23:50:42 No.455613770

時計塔も実力主義だろう 魔術師の実力が血の古さで決まるだけで

94 17/09/26(火)23:51:16 No.455613960

>トーコさんの前で痛んだ赤色といって死ねば普通の人間だ それだと多分普通じゃないの20人もいねぇな

95 17/09/26(火)23:51:29 No.455614016

ちょっと弦糸練ってて思ったんじゃが 「抗争続けてる暇じゃないでしょ!」って抗争事態に反対派っていましたっけ

96 17/09/26(火)23:51:48 No.455614103

>時計塔も実力主義だろう >魔術師の実力が血の古さで決まるだけで トップ層とかネッサとか見ると性格は置いといて普通にみんな強いよね… 家系だけの雑魚とかいない

97 17/09/26(火)23:51:50 No.455614119

三代(しかも真面目に勉強したのは味覇から)で時計塔に入ったウェイバー やっぱり凄いと思う

98 17/09/26(火)23:52:00 No.455614164

>時計塔も実力主義だろう >魔術師の実力が血の古さで決まるだけで 時計塔は腐敗しまくって政争がメインだったはず もちろんみんな強いけど

99 17/09/26(火)23:52:24 No.455614262

>ちょっと弦糸練ってて思ったんじゃが >「抗争続けてる暇じゃないでしょ!」って抗争事態に反対派っていましたっけ こなちゃん(建前)かな

100 17/09/26(火)23:52:26 No.455614268

>「抗争続けてる暇じゃないでしょ!」って抗争事態に反対派っていましたっけ こなたを呼んだかい?

101 17/09/26(火)23:53:19 No.455614477

正直紋章院泥はかなり練りたいと思っている 結果的に以前は寿司職人にしたがもっとだ

102 17/09/26(火)23:53:20 No.455614481

>エルメロイ家は9代400年だっけ 遠坂が6代200年 時臣だと実質5代200年 一応遠坂でも地元の名家扱いされてるから5~6代あればいいっぽいね

103 17/09/26(火)23:54:09 No.455614671

こなちゃんは見かけだけは本当にいい人なんだけどね…

104 17/09/26(火)23:54:30 No.455614761

そうだ粉ちゃんがいた………忘れてた

105 17/09/26(火)23:54:30 No.455614766

こなちゃんって男から女になったんだっけ

106 17/09/26(火)23:55:03 No.455614910

>一応遠坂でも地元の名家扱いされてるから5~6代あればいいっぽいね 遠坂家は魔術師として名家じゃなくて冬木市の名士だよ?

107 17/09/26(火)23:55:03 No.455614911

泥名家といえば…

108 17/09/26(火)23:55:10 No.455614946

だったはず 元から女っぽかったらしいけど

109 17/09/26(火)23:55:41 No.455615082

間桐家はワカメで何代目だっけ

110 17/09/26(火)23:56:05 No.455615171

恵梨佳ちゃんは4代目 でよかったかな「」いじ

111 17/09/26(火)23:56:36 No.455615298

>>一応遠坂でも地元の名家扱いされてるから5~6代あればいいっぽいね >遠坂家は魔術師として名家じゃなくて冬木市の名士だよ? いや魔術師としても旧家ではある 日本だから田舎者扱いなだけで

112 17/09/26(火)23:56:57 No.455615384

>恵梨佳ちゃんは4代目 >でよかったかな「」いじ うn 黒咲家の大雑把な歴史参照

113 17/09/26(火)23:57:17 No.455615468

1700年代に始まったって事は隠れキリシタンか何かだったのか遠坂は

114 17/09/26(火)23:58:05 No.455615661

まあ今の時代わけわかんねーオカルトとか継ぎたくないッス 時代はモテモテの銀行員ッスよ! となってあっさり断絶もありえなくない

115 17/09/26(火)23:58:37 No.455615798

そういや遠坂家は師父の影響で吸血鬼じみた性質があった気がする そういうのって割と影響するもんなんだろうか

116 17/09/26(火)23:58:40 No.455615811

>1700年代に始まったって事は隠れキリシタンか何かだったのか遠坂は 実際そんな話だったはず

117 17/09/26(火)23:59:57 No.455616106

原作で200年じゃ魔術の家として浅いとか誰か言ってたような

118 17/09/27(水)00:00:11 No.455616165

じゃあ将来魔術師の名家になることが約束された黛家はどのような特徴を持って歴史を刻むのかしら

119 17/09/27(水)00:00:19 No.455616205

>間桐家はワカメで何代目だっけ 不明 ちなみにアハト爺は8代目

120 17/09/27(水)00:00:39 No.455616274

>じゃあ将来魔術師の名家になることが約束された黛家はどのような特徴を持って歴史を刻むのかしら とりあえずトーコさんから逃げ切ってから考えようか…

121 17/09/27(水)00:01:00 No.455616361

凄いのだと一人で四桁年行ってる化物がいるからね… もちろん人間やめてるわけだけど

122 17/09/27(水)00:01:25 No.455616474

参考になるか分からんがウチの近所のラーメン屋は50年続いて今3代目がやってる

123 17/09/27(水)00:01:41 No.455616526

今の所明言されてる家の中で一番古いのはエスカルドス家かな 最近までミソッカス扱いだったけど

124 17/09/27(水)00:01:43 No.455616535

>もちろん人間やめてるわけだけど フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!111!!!!1

125 17/09/27(水)00:02:19 No.455616662

我ながら奈良時代から1300年は盛りすぎた気がする

126 17/09/27(水)00:02:25 No.455616686

あんだけ生きてて人間のはるあきは何かおかしいと思う

127 17/09/27(水)00:02:30 No.455616703

>間桐家はワカメで何代目だっけ 蟲爺の時点で300年経ってる家系でさらに200年で500年?

128 17/09/27(水)00:02:31 No.455616708

ワシが知っているFateの魔術の家系の歴史の長さはエスカルドスの2000ちょっととエインズワースの千幾つくらいじゃな

129 17/09/27(水)00:03:26 No.455616926

>>もちろん人間やめてるわけだけど >フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!111!!!!1 ヒャハハハハハハハハ!!!わらわのダーリン安倍晴明ここにおったかあああああ!!!!!!!!!!

130 17/09/27(水)00:03:53 No.455617046

マーリンだって1000年以上生きてるし…

131 17/09/27(水)00:03:56 No.455617062

ワシの出た小学校は今創立150周年くらいだよ

132 17/09/27(水)00:04:02 No.455617093

蟲爺が300年位で腐ってるのが人間のままの延命の限界なのかなーとは 勿論個々のポテンシャルによって変動はするだろうけど 千年超えるなら完全な人外か仙人にでもなるかってイメージ

133 17/09/27(水)00:04:06 No.455617107

>ヒャハハハハハハハハ!!!わらわのダーリン安倍晴明ここにおったかあああああ!!!!!!!!!! ヒッ…

134 17/09/27(水)00:04:34 No.455617229

>ワシの出た小学校は今創立150周年くらいだよ 歴代校長を調べよう

135 17/09/27(水)00:05:09 No.455617386

300~400年もあれば十分強い家柄っぽいな

136 17/09/27(水)00:05:23 No.455617447

死徒になる時点でハードル高いからなあ

137 17/09/27(水)00:06:08 No.455617638

動物園の方のネロとか1000年超えてたよな…月姫だけど まあ個人としてはもう崩壊寸前かアレも

138 17/09/27(水)00:06:08 No.455617639

安倍晴明に関しては平安の頃からうるさかったけど今よりもっと思慮深かったし侘び寂びも好きだから…… フハハハハハを多用するようになったのは若干壊れてきてるのかもしれんのう

139 17/09/27(水)00:06:19 No.455617692

泥始祖はみんな凄い長生きだね

140 17/09/27(水)00:06:39 No.455617771

オリジンストーンってどれくらいだっけ

141 17/09/27(水)00:06:39 No.455617772

今のところ1000年以上生きてるのは はるあきが生身のまま ザックライアスは身体変えた シンフォパパは自分をAI化 全裸はよくわかんない こなちゃんもよくわかんない スレンダーマンは死徒化 でいいのかな

142 17/09/27(水)00:06:43 No.455617791

全裸が一番精神まともっぽい?

143 17/09/27(水)00:06:48 No.455617813

わたくしの実態が漏れてる!!おのれ忍者め!1!!

144 17/09/27(水)00:07:04 No.455617873

27祖は千年二千年優に届くけど そもそもあいつらの魂が腐ってないかっていうとまたなんともいえないからな…

145 17/09/27(水)00:07:19 No.455617945

>全裸が一番精神まともっぽい? 全裸は未来知識持ってるからな…

146 17/09/27(水)00:07:29 No.455617981

そうか精神に異常を来たして全裸に

147 17/09/27(水)00:08:23 No.455618209

冷凍庫に衣服を入れるとサクサクになるぞ!

148 17/09/27(水)00:08:28 No.455618235

>ちなみにアハト爺は8代目 千年くらいだっけアインツベルンの聖杯探求… と思ったら第一次の時点で既に900年だった…

149 17/09/27(水)00:08:49 No.455618312

原典型月作品もそうだけど 泥のかませってやたら強いよね

150 17/09/27(水)00:09:12 No.455618412

クリミナルのユダも2000年くらい生きてるけど あれは生かされているというべきか

151 17/09/27(水)00:09:17 No.455618425

強くないとかませにならないからな

152 17/09/27(水)00:09:41 No.455618533

魔術回路は代を重ねないとダメなくせに 代を重ねすぎると衰退するのがクソ

153 17/09/27(水)00:09:51 No.455618579

実は俺忍者嫌いが誰だか知らなかったりする

154 17/09/27(水)00:09:51 No.455618580

生身のままと軽く言うがちゃんと京都と静岡のお茶飲んで肉体を磨き続けた結果でもある それ相応の肉体は育んでいるんだ とはいえ母が葛の葉だから人外に入れていいんじゃねーのって気がそもそも

155 17/09/27(水)00:10:42 No.455618824

やっぺ今日一番大事な泥あげるの忘れてた

156 17/09/27(水)00:10:56 No.455618878

やっぱりすげぇぜ…静岡!

157 17/09/27(水)00:11:13 No.455618957

食っちゃ寝している稲荷は何なの…

158 17/09/27(水)00:11:14 No.455618960

>やっぺ今日一番大事な泥あげるの忘れてた でぇじょうぶだ 次がある

159 17/09/27(水)00:11:35 No.455619039

>食っちゃ寝している稲荷は何なの… 脂肪の塊

160 17/09/27(水)00:11:39 No.455619055

su2039971.jpg

161 17/09/27(水)00:12:08 No.455619223

グランドディテクティヴに聞いたら静岡茶の栽培始まったの室町時代だって

162 17/09/27(水)00:12:11 No.455619245

!?

163 17/09/27(水)00:12:15 No.455619265

>su2039971.jpg なに これ

164 17/09/27(水)00:12:20 No.455619289

>su2039971.jpg 誰と結婚したんだあんた…

165 17/09/27(水)00:12:38 No.455619364

>su2039971.jpg ???

166 17/09/27(水)00:12:40 No.455619370

>su2039971.jpg !?

167 17/09/27(水)00:12:48 No.455619404

姉さん…独身が頭に回って…

168 17/09/27(水)00:12:53 No.455619428

>su2039971.jpg !?

169 17/09/27(水)00:13:08 No.455619493

>姉さん…独身が頭に回って… ひどすぎる…

170 17/09/27(水)00:13:10 No.455619504

大生部多も富士川辺りから信仰広めてるしあの辺変な霊脈あってもおかしくない

171 17/09/27(水)00:13:11 No.455619506

ああ…相手が書いてないのか…

172 17/09/27(水)00:13:16 No.455619533

どっちが上なんだよこれ!

173 17/09/27(水)00:13:30 No.455619584

>姉さん…独身が頭に回って… このフレーズやめろや!

174 17/09/27(水)00:14:06 No.455619741

(やべえ…ネタ被った…)

175 17/09/27(水)00:14:18 No.455619786

9月30日かー ダメじゃなワシ出れない

176 17/09/27(水)00:14:19 No.455619788

>どっちが上なんだよこれ! 印刷用のやつだから…

177 17/09/27(水)00:14:57 No.455619957

>(やべえ…ネタ被った…) 被るのる!?これと!?

178 17/09/27(水)00:15:24 No.455620065

これ電話番号ちゃんと存在しないやつなの? かけても大丈夫なんだろうな

179 17/09/27(水)00:15:31 No.455620091

(穀潰しの方が行き遅れたか…)

180 17/09/27(水)00:15:31 No.455620094

千葉県浦安市舞浜に30日に集う「」ゲミヤたち!!

181 17/09/27(水)00:15:47 No.455620171

>千葉県浦安市舞浜に30日に集う「」ゲミヤたち!! 舞浜サーバーでいい?

182 17/09/27(水)00:15:48 No.455620172

>被るのる!?これと!? いやルーカンさんと他人の結婚式行くネタで書いてたので… ボツか…

↑Top