17/09/26(火)21:44:52 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)21:44:52 No.455583459
こんなのに負ける寿司の人可哀想
1 17/09/26(火)21:46:00 No.455583765
どうでもよさそうな材料使いたがるのは味っ子オマージュとかなのだろうか
2 17/09/26(火)21:47:19 No.455584089
餅は今のジャンプで最強だから
3 17/09/26(火)21:47:31 No.455584148
スレ画と戦うと株が物凄い勢いで下がる
4 17/09/26(火)21:47:54 No.455584243
でも冷凍玉子天ぷら丼の安物じゃないと味が濃くなりすぎるっていう理由付けは好きだった
5 17/09/26(火)21:48:31 No.455584400
バターがお題なのにバターでクリームソース作らない謎展開だ!
6 17/09/26(火)21:48:39 No.455584447
>こんなのに負ける寿司の人可哀想 寿司職人としての本領はもうやったしな テーマバターだしまたいつものスペシャリテじゃないからのフォローがでるよ
7 17/09/26(火)21:48:54 No.455584497
>でも冷凍玉子天ぷら丼の安物じゃないと味が濃くなりすぎるっていう理由付けは好きだった あの頃は面白かったからな
8 17/09/26(火)21:49:05 No.455584537
一回料理作ると体力尽きかけるとか鉄鍋のジャンが聞いたら爆笑しそうな虚弱さ
9 17/09/26(火)21:49:10 No.455584558
ソーマ以外は真面目にしっかりしたもの作ってるんだけどな
10 17/09/26(火)21:49:31 No.455584642
>スレ画と戦うと株が物凄い勢いで下がる 可哀想なそば職人…
11 17/09/26(火)21:50:15 No.455584824
バター使っただけで大騒ぎされるのがイラッとくる
12 17/09/26(火)21:50:17 No.455584836
つまりグラップラー刃牙
13 17/09/26(火)21:50:23 No.455584865
切り餅使うことにきちんと意味があれば別にいいよ
14 17/09/26(火)21:50:48 No.455584965
バターと餅は合うんだぞ
15 17/09/26(火)21:50:53 No.455584993
さすがに体力消耗展開はどうよってなったな…
16 17/09/26(火)21:51:18 [甘栗] No.455585089
勝てるはずなのになんか悪いことしたんかな…
17 17/09/26(火)21:51:28 No.455585127
アイデア料理で職人レベルの料理人が作った正統派の料理に勝つ展開はちょっとモニョっとする 食材は高級だけど調理の仕方がまずくて食材の味を引き出しせてないみたいなのならともかく
18 17/09/26(火)21:52:00 No.455585244
>バターと餅は合うんだぞ ジャンプは空前のモチブーム
19 17/09/26(火)21:52:16 No.455585315
アイデア料理は嫌いじゃないけど一貫してアイデア料理に徹してるのはどうかと思うよね
20 17/09/26(火)21:53:02 No.455585498
最新刊の表紙がワニでちょっと悲しくなった
21 17/09/26(火)21:53:47 No.455585705
ワニを食べるとか吾峠先生に失礼だからな
22 17/09/26(火)21:54:50 No.455585958
でも寿司の人は相手のミスで買ったようなもんだし元々大して株高くないよ
23 17/09/26(火)21:55:42 No.455586162
ワニ料理結局中身わかんないな りんどー先輩の次の試合の時に説明されるんだろうか
24 17/09/26(火)21:55:44 No.455586169
>でも寿司の人は相手のミスで買ったようなもんだし元々大して株高くないよ 主人公たちが通ってる学校のナンバー4だぞ
25 17/09/26(火)21:55:49 No.455586189
監修してる人が料理研究家じゃなく三ツ星シェフとかだったらもっと違う料理が出てそう
26 17/09/26(火)21:56:15 No.455586284
アフリカンラーメン…
27 17/09/26(火)21:56:26 No.455586339
そば職人製麺機で作ること認めてたり十割そば至上主義じゃなかったりと融通利きそうな子だったのにいきなり温度管理もできない子になってしまった
28 17/09/26(火)21:56:48 No.455586439
どんなに内容が酷くともアニム三期というバリアがあるので打ち切りはないという危機感のなさから来るのか酷い展開ばかりだ
29 17/09/26(火)21:56:55 No.455586461
相手にデバフかける主人公な上に性格がアレだからな
30 17/09/26(火)21:57:11 No.455586515
ソーマが出ないと面白いって言われてたけど前の試合で言われなくなったな
31 17/09/26(火)21:58:26 No.455586843
>どんなに内容が酷くともアニム三期というバリアがあるので打ち切りはないという危機感のなさから来るのか酷い展開ばかりだ 学園祭から年単位でツつまらない時期続いてたけどいいの?本当にアニメ化して
32 17/09/26(火)21:58:27 No.455586845
城一郎の話は面白かったよ
33 17/09/26(火)21:59:10 No.455587006
>主人公たちが通ってる学校のナンバー4だぞ あれ1位以外あんまり意味ないじゃん
34 17/09/26(火)21:59:50 No.455587179
蕎麦の子と戦ってもソーマのライフ全然減ってなさそうなの好き
35 17/09/26(火)22:00:02 No.455587226
なんで負けたのかさっぱりわからないアフリカンラーメンは本当にひどい
36 17/09/26(火)22:00:03 No.455587231
世界一売れてる漫画が 餅使い最強というね
37 17/09/26(火)22:00:55 No.455587455
一応仲間の退学取り消せよするために戦ってるんだけど お前らこんな学校そんなに残りたいのかよってのが先に来ちゃう
38 17/09/26(火)22:01:01 No.455587476
薊が出てから本当につまらんくなった
39 17/09/26(火)22:01:09 No.455587504
>蕎麦の子と戦ってもソーマのライフ全然減ってなさそうなの好き ほかの十傑は戦って消耗してるのにソーマはピンピンしてる…
40 17/09/26(火)22:01:10 No.455587512
>世界一売れてる漫画が >餅使い最強というね 最強では無くね?
41 17/09/26(火)22:01:29 No.455587600
主人公に人気がなくキャラの数が多いのは危険な状況 主人公だから勝たなくちゃいけないのに勝ちを読者に望まれないと…
42 17/09/26(火)22:01:37 No.455587636
>えりなが出てから本当につまらんくなった
43 17/09/26(火)22:02:26 No.455587826
>>蕎麦の子と戦ってもソーマのライフ全然減ってなさそうなの好き >ほかの十傑は戦って消耗してるのにソーマはピンピンしてる… 定食屋じゃこんなの日常っすよ!みたいな理屈で1人だけノーダメになりそう
44 17/09/26(火)22:02:27 No.455587831
主人公が勝つこと自体はいいんだけど 突然対戦相手にデバフがかかるんだもの
45 17/09/26(火)22:03:37 No.455588075
料理人が一日一食しか本気の作れないってダメじゃない?
46 17/09/26(火)22:03:42 No.455588099
急に出てきた本気で料理すると体力持ってかれて丸1日は回復しないみたいな設定何なの…
47 17/09/26(火)22:03:52 No.455588134
主人公に全く魅力が無いんだもの…
48 17/09/26(火)22:04:03 No.455588184
相手をアホにする能力者
49 17/09/26(火)22:04:20 No.455588255
だから蕎麦屋の娘は生理で味も匂いも分からなくなってたってクガー先輩がフォローしてただろ!
50 17/09/26(火)22:05:25 No.455588503
なんだかんだで原作者が少年疾駆の人なんだなって感じさせる
51 17/09/26(火)22:05:26 No.455588507
バター寿司は冷えて不味そう
52 17/09/26(火)22:06:01 No.455588646
>だから蕎麦屋の娘は生理で味も匂いも分からなくなってたってクガー先輩がフォローしてただろ! よくそんな程度で十傑やってられるな…
53 17/09/26(火)22:06:13 No.455588705
>急に出てきた本気で料理すると体力持ってかれて丸1日は回復しないみたいな設定何なの… オンゲーのレイドボスみたいなもんだろう
54 17/09/26(火)22:06:25 No.455588761
>バター寿司は冷えて不味そう 海鮮丼らしいぞ
55 17/09/26(火)22:06:34 No.455588804
まだ反乱者側が勝手に空調の温度弄ってた方がマシだと思う蕎麦先輩
56 17/09/26(火)22:06:40 No.455588829
ラーメンは単行本で追記ではなかろうか あそこは対決面子の豪華さに対してページが足りなさすぎた気はする もう一話くらい使って良かったんじゃないの
57 17/09/26(火)22:06:49 No.455588866
>バター寿司は冷えて不味そう あくまで寿司が得意なだけで寿司しか作れない訳じゃないでしょ…? ないよね…?
58 17/09/26(火)22:07:36 No.455589050
四宮師匠あたりのソーマは好きよ それ以前と以降はうn
59 17/09/26(火)22:07:38 No.455589059
スタミナ制度のアプデが大会イベント途中に入ったせいで スレ画はまるで消耗してないのに寿司の人はトレース野郎で消耗してるのも辛い
60 17/09/26(火)22:07:40 No.455589064
パーフェクトトレースなのに隠し包丁入れすぎも意味が解らんかった
61 17/09/26(火)22:07:41 No.455589067
蕎麦の臭い分からなくなるほどの寒さってなんだよ
62 17/09/26(火)22:07:44 No.455589077
>>だから蕎麦屋の娘は生理で味も匂いも分からなくなってたってクガー先輩がフォローしてただろ! >よくそんな程度で十傑やってられるな… 実際現実に女性の料理人が少ないのは生理で味分かんなくなるからやぞ
63 17/09/26(火)22:08:29 No.455589250
1位と2位は一晩経っても回復してないんだぞ
64 17/09/26(火)22:08:34 No.455589271
蕎麦職人じゃなく寿司職人との勝負だったら 賢者モードで味とか匂いとかどうでもよくなっててソーマに負けてしまった とかになるんかな
65 17/09/26(火)22:09:09 No.455589409
相手が誰だろうと作る料理変わらないだろうに 本当になんで体力消耗するんだろうね 一品であれだけ消耗してたら店出せないよね
66 17/09/26(火)22:09:15 No.455589433
まあトレース野郎相手すると疲れるとは思う
67 17/09/26(火)22:09:16 No.455589441
香り薄くなるくらいの寒さでもり蕎麦出す時点でどっちにしろだめだ
68 17/09/26(火)22:09:20 No.455589457
>>実際現実に女性の料理人が少ないのは生理で味分かんなくなるからやぞ >よくそんな程度で十傑やってられるな…
69 17/09/26(火)22:09:26 No.455589487
>実際現実に女性の料理人が少ないのは生理で味分かんなくなるからやぞ そんなこと言ってもくが先輩がそれ以下のやつってなるだけじゃん
70 17/09/26(火)22:09:58 No.455589615
>一品であれだけ消耗してたら店出せないよね 味の解らない一般客には手抜きで良いんだよって言ってるようなものですよね
71 17/09/26(火)22:10:12 No.455589681
学校内でわちゃわちゃ勝負してないで全国大会みたいなのすればいいのに
72 17/09/26(火)22:10:14 No.455589689
>パーフェクトトレースなのに隠し包丁入れすぎも意味が解らんかった 即興で変更した寿司先輩の価値 過去の先輩のトレースで負け 昔の美作じゃそれも予想してただろう
73 17/09/26(火)22:10:30 No.455589744
>アイデア料理で職人レベルの料理人が作った正統派の料理に勝つ展開はちょっとモニョっとする >食材は高級だけど調理の仕方がまずくて食材の味を引き出しせてないみたいなのならともかく 肩赤すぎる… 初期の神の舌なのに嘘ついた!の頃からB級安物定食屋で高級や伝統をのしてやるぜって ちょっと作者はルサンチマン入りすぎじゃないかなってやつだったし今更
74 17/09/26(火)22:10:35 No.455589759
美作が疲労するのはまあストーキング辛そうだもんなってなるからわかる 料理するだけで疲労する連中は料理人なんてやめろ
75 17/09/26(火)22:10:45 No.455589801
料理人が一日一食しか本気の作れないってダメじゃない?
76 17/09/26(火)22:10:56 No.455589848
あの追加一品で勝ち負け決まるんじゃないのかよ!
77 17/09/26(火)22:11:24 No.455589967
>即興で変更した寿司先輩の価値 >過去の先輩のトレースで負け >昔の美作じゃそれも予想してただろう なんかその場その場でトレースする新技身に着けてたじゃん!
78 17/09/26(火)22:11:25 No.455589968
俺はラーメンの人がかわいそうだよ 負けた理由説明なしだし
79 17/09/26(火)22:11:39 No.455590015
ほら…お客様に料理出すのと 敵と料理勝負するんじゃ何か違うんだよたぶん…
80 17/09/26(火)22:11:57 No.455590086
FLASH!してたのにね
81 17/09/26(火)22:12:03 No.455590105
ソバ職人まじ道化
82 17/09/26(火)22:12:11 No.455590143
>相手にデバフかける主人公な上に性格がアレだからな ここだよね 大抵の主人公はいい子か嫌なやつなら他の料理人や美食家から腕はいいけど屑って嫌われてるかなのに
83 17/09/26(火)22:12:13 No.455590149
まあ美作は敵だったころの能力にさらに進化とか言われたら 正直十傑なんて敵じゃないレベルだし都合でバフかけられたと思うしかない
84 17/09/26(火)22:12:41 No.455590267
相手が強いほど疲労が凄いみたいだから きっとプレッシャーに激弱な人達なんだろう
85 17/09/26(火)22:13:29 No.455590470
誰からも勝つと思われてなかった久我先輩が一番可哀想だよ
86 17/09/26(火)22:13:38 No.455590503
正直絵に話が付いていってないと思う 最近は特に
87 17/09/26(火)22:13:45 No.455590535
そば職人も ラーメン職人も うどんの妖精も 麺関係は全部負けキャラよ
88 17/09/26(火)22:13:46 No.455590536
美作は画像に負けて どんな手を使っても敵を潰すと言う怨念を失ってしまったのでは?
89 17/09/26(火)22:13:56 No.455590579
他の連中の消耗は「?」だけど美作が料理以外のところで消耗するのは分かるんだよな… やっぱズルいわあいつ
90 17/09/26(火)22:14:16 No.455590668
えりな様が「相手を疲労させられるから負けるにも価値がある」って言ってたけど休まれたら意味無いと思う
91 17/09/26(火)22:14:18 No.455590680
>定食屋じゃこんなの日常っすよ!みたいな理屈で1人だけノーダメになりそう 定食最強なら最強でいいんだけど 何かお外に勉強に行ったときにみんな食べる速さが違う!なんて当たり前のことで驚いてたり 定食屋どころか新米主婦未満なところがたまにあるのが…
92 17/09/26(火)22:14:39 No.455590769
最近絵もディフォルメ効きすぎててびみょう
93 17/09/26(火)22:14:43 No.455590787
互いの気迫でプレッシャー掛け合って過剰に疲労するって スポーツとかならそこまでおかしなことではないはずなんだが ただ相手強かろうが作るものは一緒な料理でそれやられても納得は出来ない
94 17/09/26(火)22:14:44 No.455590792
散々正統派として腕を磨いて来たのに 焼きそばに負けるとか蕎麦職人もう料理止めちまえよって感じ
95 17/09/26(火)22:15:12 No.455590902
試験落ちた奴らの退学撤回に他の奴らが戦うのがおかしいんだ
96 17/09/26(火)22:15:45 No.455591034
>えりな様が「相手を疲労させられるから負けるにも価値がある」って言ってたけど休まれたら意味無いと思う この感じだと明日一日休んでも全快するか微妙だわー 全力出せないわー
97 17/09/26(火)22:15:45 No.455591037
書き込みをした人によって削除されました
98 17/09/26(火)22:16:02 No.455591115
コピペばっかりだなこのスレ
99 17/09/26(火)22:16:08 No.455591149
トレースは完璧で最後にアレンジを入れてここが勝負所…!って引きで トレースが不完全でしたって決着はどうだったんだろう…
100 17/09/26(火)22:16:21 No.455591200
本当ラーメン先輩はなんで負けたんだろうな? 挑戦者チームの一応最強戦力なのに
101 17/09/26(火)22:16:22 No.455591209
まあ相手チーム全員トレースとか無茶やってたから美作は負けてもしょうがないにゃあ…って思えるよ
102 17/09/26(火)22:16:27 No.455591233
>コピペばっかりだなこのスレ ?
103 17/09/26(火)22:16:28 No.455591239
相手の得意料理じゃないから何とか勝てたぜ…ならそこまで格が下がらないで済むのに なんで真っ向得意料理勝負で初歩的なミスで負けさせるかね
104 17/09/26(火)22:16:28 No.455591244
>試験落ちた奴らの退学撤回に他の奴らが戦うのがおかしいんだ また次落ちそうな奴らいるしな
105 17/09/26(火)22:16:47 No.455591324
>>コピペばっかりだなこのスレ >? 5席
106 17/09/26(火)22:16:55 No.455591361
ソーマが二日続けて試合してるってことは蕎麦戦は体力温存した舐めプだったってことだね
107 17/09/26(火)22:17:43 No.455591555
>そば職人も >ラーメン職人も >うどんの妖精も >麺関係は全部負けキャラよ うどんの妖精は関係ねーだろ!!
108 17/09/26(火)22:17:49 No.455591574
>まあ相手チーム全員トレースとか無茶やってたから美作は負けてもしょうがないにゃあ…って思えるよ 体力が続かなくてトレースできなかった…だったら納得した 何故かトレースできてなくて負けたのは納得いかない
109 17/09/26(火)22:18:19 No.455591689
>つまりグラップラー刃牙 主人公が我流で歴史の重みある敵が相手だと勝ちに説得力もたせるのすごい難しいよねっていうのがそっくりだな
110 17/09/26(火)22:18:25 No.455591715
>ソーマが二日続けて試合してるってことは蕎麦戦は体力温存した舐めプだったってことだね 全力でやった上でそば先輩が同格にもならない雑魚ってだけだよ
111 17/09/26(火)22:18:45 No.455591808
>ソーマが二日続けて試合してるってことは蕎麦戦は体力温存した舐めプだったってことだね 氷点下の会場で冷たいそば出す雑魚だからな…
112 17/09/26(火)22:19:06 No.455591911
>全力でやった上でそば先輩が同格にもならない雑魚ってだけだよ つまり先輩のくせに一年生のソーマ以下の体力しかない雑魚どもだって事か
113 17/09/26(火)22:19:22 No.455591977
>>>コピペばっかりだなこのスレ >>? >5席 パーフェクトトレースできた!
114 17/09/26(火)22:19:24 No.455591985
そういやラーメン先輩も連戦か 体力あるな第三席
115 17/09/26(火)22:19:52 No.455592114
本来のトレースはストーカー調査でのなりきりだから フラッシュだと上位者相手は辛かったなり 他のサポートまでやらされてたからなり色々言えたのにね
116 17/09/26(火)22:20:17 No.455592215
読んだ事ないけどカレーの具をワザと焦す裏ワザってやったかな 監修してる人が発見したネタ
117 17/09/26(火)22:20:29 No.455592268
>全力でやった上でそば先輩が同格にもならない雑魚ってだけだよ 全力出したら即ぶっ倒れる雑魚一席なんかより全力出しても二日続けて戦えるソーママジかっけー
118 17/09/26(火)22:20:32 No.455592286
>つまり先輩のくせに一年生のソーマ以下の体力しかない雑魚どもだって事か りんどー先輩は寒さに弱いから仕方ない
119 17/09/26(火)22:20:48 No.455592345
そばを打つのは疲れるからな…
120 17/09/26(火)22:20:59 No.455592400
玉の世代快進撃ってことなんだろうけど先輩たちマジ大したことねえな
121 17/09/26(火)22:21:15 No.455592479
>りんどー先輩は寒さに弱いから仕方ない 一皿作っただけで一晩寝寝ても回復しないってマジクソ雑魚じゃん一席
122 17/09/26(火)22:21:37 No.455592581
>そばを打つのは疲れるからな… ソーマは全く消耗してないぞ
123 17/09/26(火)22:22:24 No.455592786
>ソーマは全く消耗してないぞ ソーマも打つとこからやってたっけ?全然覚えてねぇや まぁいっかこんな漫画!
124 17/09/26(火)22:22:56 No.455592925
これで寿司戦後もメンバー的に消耗してないんでしょ
125 17/09/26(火)22:22:58 No.455592936
>ソーマは全く消耗してないぞ マシーンは便利だからな…
126 17/09/26(火)22:23:52 No.455593138
>ソーマは全く消耗してないぞ ソーマは面打ち機使っていたからな
127 17/09/26(火)22:24:46 No.455593327
製麺機使ってただけで生地は打ってたよ!
128 17/09/26(火)22:25:37 No.455593532
>ソーマは面打ち機使っていたからな 生地こねマシーン実在したのか
129 17/09/26(火)22:26:15 No.455593704
そもそも消耗させるための負け戦に上位陣使うのは下策じゃないかな…
130 17/09/26(火)22:27:16 No.455593941
これを機にジャン読んだらすげぇ面白かったわ
131 17/09/26(火)22:27:36 No.455594019
多分料理を作ることよりも対戦相手の料理とのぶつかり合いで生じたエネルギーで疲れてるんだろうな…
132 17/09/26(火)22:28:06 No.455594136
>そもそも消耗させるための負け戦に上位陣使うのは下策じゃないかな… 本人たちは本気で勝ちに行っていたよ えりな様的にはどうかは知らない
133 17/09/26(火)22:28:19 No.455594179
>玉の世代快進撃ってことなんだろうけど先輩たちマジ大したことねえな まさか2年と3年が捨て石の世代だったとはなー
134 17/09/26(火)22:29:54 No.455594545
>まさか2年と3年が捨て石の世代だったとはなー 本当の捨て石と言うのは杉田の事を言うんじゃないか?
135 17/09/26(火)22:29:56 No.455594554
>玉の世代快進撃ってことなんだろうけど先輩たちマジ大したことねえな 一皿作っただけで一晩寝こむとかプロになるの絶対無理だろ
136 17/09/26(火)22:30:42 No.455594748
寿司先輩にラーメン先輩ぶつけたら相手を疲弊させた上に1勝できたのでは
137 17/09/26(火)22:31:23 No.455594948
>寿司先輩にラーメン先輩ぶつけたら相手を疲弊させた上に1勝できたのでは お題がマグロだからキツそう
138 17/09/26(火)22:31:35 No.455595006
料理の勝ち負けに現実的なリアリティはいらないけどハッタリ力で納得はさせて欲しい 最近ちょっとおざなりじゃない?
139 17/09/26(火)22:32:02 No.455595139
書き込みをした人によって削除されました
140 17/09/26(火)22:32:23 No.455595230
>寿司先輩にラーメン先輩ぶつけたら相手を疲弊させた上に1勝できたのでは りんどーちゃんめちゃめちゃ疲労していたから 負けたとは言えラーメン先輩はいい仕事をした
141 17/09/26(火)22:34:50 No.455595834
>最近ちょっとおざなりじゃない? 最近かなぁ?
142 17/09/26(火)22:35:55 No.455596091
>最近ちょっとおざなりじゃない? 裸でごまかしてただけで最初からだろ
143 17/09/26(火)22:37:03 No.455596385
料理作ってる最中や回想は結構面白かったりする最近でも 決着のつけ方が二戦続けてひどすぎるんよ
144 17/09/26(火)22:37:37 No.455596522
さすがにラーメン対ワニの決着のさせかたはないわ…
145 17/09/26(火)22:37:45 No.455596552
ハッタリ力で言えば世界大会あたりまでのジャぱんの方がマシくらいのレベルだと思う正直
146 17/09/26(火)22:38:40 No.455596784
アフリカンラーメン…
147 17/09/26(火)22:39:18 No.455596970
>さすがにラーメン対ワニの決着のさせかたはないわ… どんな決着のつき方だったか説明してくれないか 俺の読んだジャンプだと決着のつき方すらなかったんだが
148 17/09/26(火)22:39:19 No.455596977
結局アフリカラーメンのどの辺りがワニだったんだっけ?
149 17/09/26(火)22:40:23 No.455597223
>結局アフリカラーメンのどの辺りがワニだったんだっけ? お題は唐辛子よ
150 17/09/26(火)22:40:26 No.455597240
>結局アフリカラーメンのどの辺りがワニだったんだっけ? お題はトウガラシだよ
151 17/09/26(火)22:41:50 No.455597587
マジかよ… わざわざアフリカラーメンなんかにするからワニ対決だと思ってたよ…
152 17/09/26(火)22:42:02 No.455597642
>結局ワニのどの辺りが唐辛子だったんだっけ?