ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/26(火)21:32:41 No.455580317
ロシア旅行の話を再開するよ わかりやすい前回のあらすじ 俺はウラジオストクにて適当なバスに乗り迷子になった
1 17/09/26(火)21:33:18 No.455580478
テトリスのやつ!
2 17/09/26(火)21:33:35 No.455580552
ちなみにロシア語は出来るんです…?
3 17/09/26(火)21:33:44 No.455580585
おっ来たな
4 17/09/26(火)21:33:51 No.455580609
そろそろかと思って旅行でカタログ検索したらあった >わかりやすい前回のあらすじ orz
5 17/09/26(火)21:33:57 No.455580636
ロシアで迷子になったら凍死するか殺されそう
6 17/09/26(火)21:34:12 No.455580694
前回は迷子になったとまでは言われてなかったと思うけどやっぱり迷子だったんかい
7 17/09/26(火)21:34:21 No.455580735
このスレに合わせて酒と葉巻を用意してきたぞ!
8 17/09/26(火)21:34:37 [sage] No.455580799
詳細な前回のあらすじ >この日はいよいよシベリア鉄道に乗り込む日だけれど出発は深夜でそれまでかなり時間があった >なので最後にバスでも乗っておくかと、駅前から大量に発着している路線バスを適当に選び乗ることにした >ここから発車するということはいずれここへ帰ってくるということだろう >運賃も20ルーブルと激安だし目的地もないけど記念に乗っておこう >俺はそう甘く考えて今日の予定を決め、宿をチェックアウトした >重い荷物を背負い駅前へ向かう >su2039545.jpg
9 17/09/26(火)21:34:46 No.455580837
まだ現地にいるの?それとも帰国してるのかい?
10 17/09/26(火)21:35:06 No.455580917
スレ画はクレムリンの隣の教会だろうか
11 17/09/26(火)21:35:29 [sage] No.455581028
>フロントガラスの隅に7番と書かれたバスに乗った >行き先表示もロシア語なのでどこへ行くかはもちろんわからない >交通量の多い道をバスはぐんぐん進んで行く >昨日歩いて見覚えのある道も一瞬で過ぎていく >坂道をいくつか登って降りて乗客が俺一人になった頃バスは停車場に着いた >運転手に降りろと言われ渋々降りる >30分ほど乗っても料金はやっぱり20ルーブルだった >su2039549.jpg >これがその停車場ね
12 17/09/26(火)21:35:49 No.455581123
カタ中国のパチモンザク
13 17/09/26(火)21:35:51 No.455581131
旅行板のウラジオ「」?
14 17/09/26(火)21:36:01 No.455581181
ウラジオストクいいよね 水族館とかある方の浜辺でクマエビ食うといいよ美味い
15 17/09/26(火)21:36:09 [sage] No.455581212
>まだ現地にいるの?それとも帰国してるのかい? これは去年夏のお話ですぜ旦那 今は日本にいるよ
16 17/09/26(火)21:36:13 No.455581238
お昼のスレにいた「」?
17 17/09/26(火)21:36:55 [sage] No.455581409
>どうしたものかここは停車場ではあるけれど発車はしていないらしい >小さなバス(マルシュルートカというらしい)は何台か出ていたもののアレに乗り込む勇気はない >思いがけず近くに市場があったのでひとまずそこへ入ることにした >今晩乗る列車へ持ち込む食料をまだ買っていなかったからちょうどいい >日用品や果物、野菜売り場が雑多に並ぶそこに観光客らしい人間は俺以外いなかった >どこにでも居る中国じん団体もここにはいない >急に異邦人になった俺は心細くもあったが同時に高揚感を覚えていた >su2039555.jpg
18 17/09/26(火)21:37:04 No.455581443
何でそんな適当なバスに
19 17/09/26(火)21:37:29 No.455581546
見知らぬ土地で行先の分からないバスに乗るって凄いな 余程どこでも生きていける自信があるのか
20 17/09/26(火)21:37:38 [sage] No.455581575
>旅行板のウラジオ「」? それは別の方ですね… >お昼のスレにいた「」? そうそれが俺ですたぶん
21 17/09/26(火)21:38:08 No.455581703
飛び地に行くの?
22 17/09/26(火)21:38:15 [sage] No.455581735
>サラミやビスケット、パックの紅茶、そしてプラムをどさっと買う >果物や野菜の類はどこでも量り売りしていて1kgあたり150ルーブルとかそれくらいだった >俺はロシア語の数字を1〜3までしか言えないので当然最小単位の1kgだけ注文し、150ルーブルちょうどを紙幣で払った >ところが店番の少年は袋いっぱいのプラムに加えてお釣りのコインをたんまりくれた >「間違いじゃないの?」と伝えると少年もその兄も「いいんだ、いいんだ」と不愛想に微笑んでくれた >こんなことがその後別の町でも何度かあったけれどどういう風習かは未だにわからない >ご存知の方がいたら教えてください
23 17/09/26(火)21:38:19 No.455581756
ロシア美人は居ましたか
24 17/09/26(火)21:39:18 No.455581995
いい雰囲気の市場だ
25 17/09/26(火)21:39:41 [sage] No.455582090
ここから続きです まさかとは思うけど転載はよしてね 質問にはなるべく答えていくよ!
26 17/09/26(火)21:40:03 No.455582188
ビザとかひつよう?
27 17/09/26(火)21:40:04 No.455582191
ロシア人だ殺せ
28 17/09/26(火)21:40:35 No.455582331
正午の大砲は見た?
29 17/09/26(火)21:41:29 [sage] No.455582546
乾物屋に入りカップ麺をいくつか選んで買う ロシアのこうした小さな個人商店は盗難防止のためか商品が全てガラスケースの向こう側に並んでいて 客は欲しいものを店員さんに伝えて取ってもらう 顔を出したここの店主は昔は美人だったろうなという雰囲気の痩せたおばさんだった 殺気の無い優しい目に俺はこの人なら大丈夫かもしれないと思い話しかけた 「ウラジオストクの駅に帰りたいのです」 「……?」 やっぱり英語は通じない 「バスに…アウト…ブスに乗ってここまでやってきて」 「……」 そうだ地図を見せれば通じるかもしれない! スマホを取り出しGoogleマップをいじるが現地の電波は弱く使い物にならない 双方途方に暮れているところで常連客風のおじさんが入ってきた su2039735.jpg
30 17/09/26(火)21:41:45 No.455582627
ロシア旅行いいなぁ…またどっかに行くなら気をつけて楽しんでおいでね
31 17/09/26(火)21:41:47 No.455582633
ちょうど二週間前に俺もロシア行ってたな 観光だけど ロシアンティーは存在しないしピロシキは別物だし色々カルチャーショック受けた
32 17/09/26(火)21:42:00 No.455582682
>>ところが店番の少年は袋いっぱいのプラムに加えてお釣りのコインをたんまりくれた >>「間違いじゃないの?」と伝えると少年もその兄も「いいんだ、いいんだ」と不愛想に微笑んでくれた 旅人には優しくしとけみたいな気風があんのかな いいなぁ
33 17/09/26(火)21:42:32 No.455582811
>ブスに乗ってここまでやってきて それは通じんわ…
34 17/09/26(火)21:42:50 No.455582887
完全に迷子になってる…
35 17/09/26(火)21:43:05 No.455582957
ソチ五輪当時のチェブラーシカのグッズをゲットしてきてくれ!!!
36 17/09/26(火)21:43:06 No.455582966
ロシアに行きたいなんて思わないから面白いなあ
37 17/09/26(火)21:43:13 No.455583001
「」の得意なうろ覚絵でなんとか!
38 17/09/26(火)21:43:25 [sage] No.455583058
>ビザとかひつよう? いるよー 日本で用意してね >正午の大砲は見た? 見てないかも… >ちょうど二週間前に俺もロシア行ってたな >観光だけど >ロシアンティーは存在しないしピロシキは別物だし色々カルチャーショック受けた いいねえ俺も観光だよ どこに行ったの?
39 17/09/26(火)21:43:35 No.455583109
適当にバス乗ってたら東京出ちゃった感じだろうか
40 17/09/26(火)21:43:38 No.455583127
ロシア語って文字が全く読めないから怖い 英語とか中国語ならなんとなくわかるけど
41 17/09/26(火)21:43:53 No.455583191
>スマホを取り出しGoogleマップをいじるが現地の電波は弱く使い物にならない こういうの見ると海外旅行で紙の地図って大事だなあと思う
42 17/09/26(火)21:44:02 No.455583225
ロシア美人とのラブロマンスはまだですか?
43 17/09/26(火)21:44:20 No.455583308
imgは今空前のロシア旅行ブームでござるか?
44 17/09/26(火)21:44:42 [sage] No.455583419
旅行客?ロシア語がダメ?ほーん そんな会話をおばさんと繰り広げているようだ しばらく話し込んで買い物を終えるとおじさんは「着いてきな」と手招きした 言われるがままに後を追うとその先には青いシャツを着たミシュランマンのようなおばちゃんがタバコをふかして立っていた 旅行客なんだよロシア語が通じなくてさ、とおじさんが伝えると 「学生?」とおばちゃんは英語で聞いてくれた 「はい」「どこから来たの」「日本から…」「そうじゃなくて」 7番のバスに乗ってきたことを伝えるとおばちゃんは俺の肩を叩き、歩き出した 「あんたが着いたのはこのバス停」「歩道橋の向こう側にもバス停があるの見える?」 確かに見えた 「あれに乗ればいいのよ」 「ありがとうございます!」
45 17/09/26(火)21:44:46 No.455583430
トイレが世界でも指折りの汚さって本当? ゴミ箱に紙捨てるらしいが
46 17/09/26(火)21:45:05 No.455583518
つまり去年ロシアに旅行にいって 最近ようやく帰ってこれた…?
47 17/09/26(火)21:45:06 No.455583521
おばちゃんの優しさは世界共通だな
48 17/09/26(火)21:45:09 No.455583543
>見てないかも… 今もやってるかは分からんけど8年くらい前は毎日やってた
49 17/09/26(火)21:45:10 No.455583547
ロシア料理と言えば黒パンとボルシチらしいけど食べた?
50 17/09/26(火)21:45:34 No.455583656
>「あんたが着いたのはこのバス停」「歩道橋の向こう側にもバス停があるの見える?」 >確かに見えた >「あれに乗ればいいのよ」 >「ありがとうございます!」 おばちゃんかっけー!
51 17/09/26(火)21:45:40 No.455583678
su2039738.jpg このメーカーの時計欲しいから買って来て
52 17/09/26(火)21:45:56 No.455583756
やはり英語または英語らしきものが話せればどうにかなるのか
53 17/09/26(火)21:46:00 No.455583772
>トイレが世界でも指折りの汚さって本当? >ゴミ箱に紙捨てるらしいが 金を取るトイレに紙が付いてないのが普通
54 17/09/26(火)21:46:21 [sage] No.455583852
>ロシア美人とのラブロマンスはまだですか? ありません ごめんね >トイレが世界でも指折りの汚さって本当? >ゴミ箱に紙捨てるらしいが そうでもなかったけど詰まってるとこ多い あと有料
55 17/09/26(火)21:47:04 No.455584018
スマホ持ってんのなら最近よくある翻訳アプリ入れとけや!
56 17/09/26(火)21:47:21 No.455584094
>やはり英語または英語らしきものが話せればどうにかなるのか 俺がキルギス言った時は全く通じなかったので安心してほしい
57 17/09/26(火)21:47:21 No.455584100
ロシアの金髪美女と結婚したいんだけどどうすればいいですか
58 17/09/26(火)21:47:35 No.455584171
ロシア人優しいな…
59 17/09/26(火)21:47:53 No.455584239
公共トイレ有料は海外じゃふつーと聞く
60 17/09/26(火)21:47:55 No.455584246
オフラインでも見れる地図アプリ入れてると海外で結構役に立つ
61 17/09/26(火)21:47:56 No.455584251
>やはり英語または英語らしきものが話せればどうにかなるのか ウラジオストクなら少し高い店はウェイターが極東総合国立大学の学生だったりして英語が通じる 他はエタって言って指差しして全部済んだらフショーって言えばなんとかなる
62 17/09/26(火)21:48:06 No.455584296
>ロシアの金髪美女と結婚したいんだけどどうすればいいですか ブローカー紹介するよ
63 17/09/26(火)21:48:19 No.455584345
>いいねえ俺も観光だよ >どこに行ったの? サンクトペテルブルクとモスクワです サンクトペテルブルクはよいぶんめい 美術館広過ぎ宮殿豪華すぎ どんだけ搾いやお金集めればあんなすごいものが…
64 17/09/26(火)21:48:32 No.455584408
有料の公衆トイレは欧州でも見るね
65 17/09/26(火)21:48:33 [sage] No.455584414
結論から言うと再び乗り込んだバスは再び違う場所へ向かった 俺が間違ったバスに乗っただけ(帰国してから確認した)であのおばさんは全く悪くない 入港してから毎日見かけたあの大きな橋をバスは渡り、さらにもう一つの大きな橋も渡っていく 海軍のミサイル艇が音もなく橋をくぐるのが見える 俺はすれ違うバスの番号を睨みつけ「降りたら次はあれに乗るんだ…あれに乗るんだ…」と頭の中で反芻した 未だに忘れない 15番のバスだ su2039740.jpg
66 17/09/26(火)21:48:35 No.455584425
ソ連のオールドレンズとかほしかったなあ
67 17/09/26(火)21:49:00 No.455584523
>公共トイレ有料は海外じゃふつーと聞く くそ汚いよね 有料なのに…
68 17/09/26(火)21:49:15 No.455584580
>俺がキルギス言った時は全く通じなかったので安心してほしい バルセロナでは余裕で通じた…というか観光慣れしてるエリアならだいたい使えるね 言葉の通じない所行くなんて勇気ある「」だな…
69 17/09/26(火)21:49:24 No.455584617
>他はエタって言って指差しして全部済んだらフショーって言えばなんとかなる 何が何だかさっぱりわからん…
70 17/09/26(火)21:49:43 No.455584689
サザエさんの町子旅行記で西ドイツ旅行行ってトイレに金取られて 三国同盟の中なのにお金取らなくてもってネタあったの思い出した
71 17/09/26(火)21:49:58 No.455584752
>結論から言うと再び乗り込んだバスは再び違う場所へ向かった オオオ イイイ
72 17/09/26(火)21:50:01 No.455584764
確か今はアライバルビザで事前申請必要ないらしいからウラジオストク行くのも良いと思うよ 夏場しか知らないけど夏場は爽やかで気持ちの良いところだ
73 17/09/26(火)21:50:06 No.455584791
公衆トイレといえばオランダ女性のニュースあったな…
74 17/09/26(火)21:50:26 No.455584875
いい景色だ…
75 17/09/26(火)21:50:28 [sage] No.455584890
>su2039738.jpg >このメーカーの時計欲しいから買って来て エレクトロニカとはそのまんまの名前だな! 可愛いね >サンクトペテルブルクとモスクワです >サンクトペテルブルクはよいぶんめい >美術館広過ぎ宮殿豪華すぎ >どんだけ搾いやお金集めればあんなすごいものが… いいなあいいなあ サンクトペテルブルクはいけなかったんだ日程的に
76 17/09/26(火)21:51:17 No.455585086
>確か今はアライバルビザで事前申請必要ないらしいからウラジオストク行くのも良いと思うよ アライバルビザの発給を受けるには事前に電子申請してないと駄目です
77 17/09/26(火)21:51:37 No.455585160
>言葉の通じない所行くなんて勇気ある「」だな… 行きたくて行ったんじゃないやい バイコヌール行くには通るしかなかったんだ
78 17/09/26(火)21:51:43 No.455585184
空前のロシアブームなの? モニノいきたい
79 17/09/26(火)21:52:10 No.455585288
宇宙飛行士「」来たな…
80 17/09/26(火)21:52:11 No.455585293
学生旅行?いいなあ…俺も大学在学中に旅行行っとけばよかった
81 17/09/26(火)21:52:22 No.455585338
>アライバルビザの発給を受けるには事前に電子申請してないと駄目です そうなんだ…良かった夏休み台湾に行っておいて
82 17/09/26(火)21:52:52 No.455585456
>行きたくて行ったんじゃないやい その割りには超てきとうにバス乗ってるじゃないか!
83 17/09/26(火)21:53:03 [sage] No.455585501
ハイウェイをしばらく行くと大学らしき建物を発見した 短絡的な発想だけれど学生なら英語が通じるだろうと思いそこで降車する ハイウェイに乗っても運賃は変わらず20ルーブルだ 反対側、帰る方面のバス停には見学に来たのか中学生くらいの女の子が数人待ちぼうけしていた su2039742.jpg
84 17/09/26(火)21:53:05 No.455585520
向こうは基本クレカなの?現金払い?
85 17/09/26(火)21:53:35 No.455585664
>その割りには超てきとうにバス乗ってるじゃないか! 俺スレ「」じゃないよ!
86 17/09/26(火)21:53:43 No.455585695
深夜にウクライナ人の嫁さん持ってる「」もいたなぁ… 181センチのJカップとか言ってたけど「」のいうことだしどこまで信じられるのやら
87 17/09/26(火)21:53:51 No.455585720
ロシアン女子中学生の写真が見たいわ!!
88 17/09/26(火)21:53:59 No.455585755
二十代最後の旅だ!って北海道行った俺がちびっこに見えてくる… どうでもいいけど稚内とか普通にキリル文字の標識とかあるんだね
89 17/09/26(火)21:54:11 No.455585806
よく考えたら道の反対側のバスに乗れば元の場所に帰れるのは 世界共通なのでは?
90 17/09/26(火)21:54:35 No.455585899
>何が何だかさっぱりわからん… エタがit, フショーがallみたいな意味だった気がする
91 17/09/26(火)21:55:10 No.455586038
>よく考えたら道の反対側のバスに乗れば元の場所に帰れるのは >世界共通なのでは? そうでもないぞ というか日本でも行き先の違うバスが同じ道通るのはあるぞ
92 17/09/26(火)21:55:26 No.455586102
>反対側、帰る方面のバス停には見学に来たのか中学生くらいの女の子が数人待ちぼうけしていた お! >su2039742.jpg クソァ!
93 17/09/26(火)21:55:35 [sage] No.455586135
「ねえ!」「イエス!」 イエス…イエスって言ったね?今イエスって言ったね! 「英語は話せる?」「少しだけね」「俺も少しだけだよ!」 その女の子は駅へ帰る道をつぶさに教えてくれた 「このままバスに乗っていけばいいの?」 「ダメ、途中で…ここで乗り換えて」 俺が持っていたメモ帳にバス停の綴りを書いてくれる 「発音はこう!」 女の子たちが目的地を合唱する 「ありがとう!本当に!」 こうして無事駅前に帰ることができた su2039749.jpg
94 17/09/26(火)21:55:53 No.455586202
日本でもバスは間違えやすい上に間違えると凄いことになるからな
95 17/09/26(火)21:55:57 No.455586216
いいなぁ
96 17/09/26(火)21:56:14 No.455586277
バスは日本でも見知らぬ土地のは全然把握できないからおっかない
97 17/09/26(火)21:56:25 No.455586333
>「発音はこう!」 >女の子たちが目的地を合唱する かわいい!
98 17/09/26(火)21:56:30 No.455586356
>「ありがとう!本当に!」 >こうして無事駅前に帰ることができた いい子たちだ…
99 17/09/26(火)21:56:45 No.455586425
>ロシアン女子中学生の写真が見たいわ!! 向こうのようじょはマジで天使レベルの可愛らしさだった性欲わかない程度には
100 17/09/26(火)21:56:46 No.455586429
なんというコミュニケーション能力… もっともこれなかったらたぶんロシアで行き倒れてたんだろうけど
101 17/09/26(火)21:56:51 No.455586446
よかったよかった
102 17/09/26(火)21:57:09 No.455586509
よかったね…
103 17/09/26(火)21:57:10 No.455586512
俺も女子中学生に国語の勉強してもらいたかった…
104 17/09/26(火)21:57:11 No.455586516
>二十代最後の旅だ!って北海道行った俺がちびっこに見えてくる… いや北海道でも十分でかいよ… ちなみに山口の下関の商店街はハングルで溢れてた 日本海向きの港ってそういう傾向あるよね
105 17/09/26(火)21:57:26 No.455586579
そういう状況になると人間できるもんだよ!
106 17/09/26(火)21:57:40 No.455586647
美人率は確かに高い気はする 観光地だと中国人観光客といんど人観光客がめっちゃ多い
107 17/09/26(火)21:57:41 No.455586652
ロシアのトイレは冬季だと凍り付いてるからマシだという 雪解けがはじまるころに行くと悲惨だとか エルミタージュとか行ってみたいけどトイレがひどいところはやはり引く
108 17/09/26(火)21:57:43 [sage] No.455586660
>学生旅行? そうです 若造ですみません >向こうは基本クレカなの?現金払い? ロシアは現金払いの方が多い気がした それでも日本よりはずっとクレカ使う人多いよ >ロシアン女子中学生の写真が見たいわ!! 俺も見たい…無い…
109 17/09/26(火)21:58:01 No.455586734
>「発音はこう!」 >女の子たちが目的地を合唱する 俺なら移住を検討するレベル
110 17/09/26(火)21:59:11 No.455587009
そういう場合は話しかける前に景色を撮ってるふりをして 遠間からでも撮っておくんだよ!!
111 17/09/26(火)21:59:12 No.455587012
>こうして無事駅前に帰ることができた 良かった良かった…! ウラジオストクいいなぁ、日本からだと飛行機が火木曜だけと聞いたけど行ってみたいな…
112 17/09/26(火)21:59:31 [sage] No.455587086
カフェで夕飯を済ませながら列車を待つ 豪勢に970ルーブル分の食事をして千ルーブル札を払うとここでもやっぱり多くお釣りが返ってきた 差額の分のコインを密かにテーブルに置いて店を出たけれどあれが無礼に当たらなかったか今でも心配ではある 身支度をして23時55分発のモスクワ行きへ乗り込む 事前にネットで購入して自分で印刷した切符だったので不安だったものの無事乗ることができた 二等の客車は二段ベッドが二つの四人部屋でそのうちの片側上段が俺の席らしい 乗務員から渡された真っ白なシーツの束をベッドにかけていると同室の乗客が乗り込んできた 若い母親と3歳くらいの小さな女の子の親子が向かい側の上段一つを使い おばあさんとその孫らしい5歳くらいの男の子が下段の二つを使った ベッドに横たわり列車が動き出したのを感じるとすぐ眠ってしまった su2039754.jpg
113 17/09/26(火)21:59:37 No.455587109
そこは旅の出会いに乾杯!とか思い出に!って言って一緒に写真撮れよ! 今学生ってことはもろにSNS世代なんだからメルアドとか交換しろよ!
114 17/09/26(火)22:00:01 No.455587224
ウラジオストクは本当に親日な人多いからな…少なくとも1ヶ月ほどいた時は日本人ってことで得してた まさはると思われると嫌だけど
115 17/09/26(火)22:00:20 No.455587318
海外旅行のバスは難易度高めだよなぁ ルートもだけどそれよりどこで降りるかの判断が難しい
116 17/09/26(火)22:00:30 No.455587355
日本でも見知らぬ土地でバス乗るの勇気がいるのに 良く異国の言葉が通じない土地のバスに乗ろうと思ったな
117 17/09/26(火)22:01:21 No.455587556
俺も初めての一人旅でロシア行きたくなってきたぞ! そういやスレ「」もロシアが初一人旅?
118 17/09/26(火)22:01:36 No.455587629
プーケットからクアラルンプールまでローカルバスに乗ったけど不安だったな みんな親切にしてくれたけど
119 17/09/26(火)22:01:37 No.455587633
てか列車でけーなー
120 17/09/26(火)22:01:48 [sage] No.455587680
>なんというコミュニケーション能力… >もっともこれなかったらたぶんロシアで行き倒れてたんだろうけど 最悪タクシーを使うという手があるよ ケチってこうなっただけ >そういう場合は話しかける前に景色を撮ってるふりをして >遠間からでも撮っておくんだよ!! 勉強になる…
121 17/09/26(火)22:01:50 No.455587687
>てか列車でけーなー ホームが低い
122 17/09/26(火)22:02:00 No.455587720
>海外旅行のバスは難易度高めだよなぁ >ルートもだけどそれよりどこで降りるかの判断が難しい それが怖くて地下鉄ある所だと一日乗車券でやりくりしちゃうな…帰って来れて良かったね
123 17/09/26(火)22:02:27 No.455587829
>エタがit, フショーがallみたいな意味だった気がする Этаはthisじゃなかったっけ… 全然覚えてないけど
124 17/09/26(火)22:02:33 No.455587862
ペテルかモスクワなら電車でいいんだけどね
125 17/09/26(火)22:02:48 No.455587906
そもそも日本のバスでさえ料金の支払いでまごつくことあるよ…
126 17/09/26(火)22:03:05 No.455587960
ハワイですら右往左往してる俺には英語圏以外は絶対無理だな…
127 17/09/26(火)22:03:17 No.455588004
ロシア語って発音しやすいんだっけ
128 17/09/26(火)22:03:38 [sage] No.455588080
>日本でも見知らぬ土地でバス乗るの勇気がいるのに >良く異国の言葉が通じない土地のバスに乗ろうと思ったな むしろ日本のバス怖い…乗れない… >そういやスレ「」もロシアが初一人旅? 海外一人旅は初だったよ! 国内なら何度かしてる
129 17/09/26(火)22:03:51 No.455588133
>ハワイですら右往左往してる俺には英語圏以外は絶対無理だな… 今日石岡駅であれおれどっち向きに乗ればいいんだ?とかやってた俺には無理だ…
130 17/09/26(火)22:03:56 No.455588158
バスって同じ最終目的地でも経由が違ったりするから日本ですら怖くて乗れないよ
131 17/09/26(火)22:04:16 No.455588235
能動的な旅いいなあ… いつも湯治場で沈没している
132 17/09/26(火)22:04:20 No.455588252
場所にもよるが英語がお互いあまり通じないから一人で行くのはすごいね 表示もロシア語ばかりだし
133 17/09/26(火)22:04:37 [sage] No.455588315
ウラジオストクはとにかく車が多くて皆運転が荒かった 滞在した3日間のうち3回交通事故の現場を見かけたくらいに それとロシアには美人が多いけどその大抵が人妻で傍に子供を連れているってことがわかったよ すごくおっぱいが大きくてノーブラだったりするイケてる姉ちゃんの隣にもはしゃぐ息子が…
134 17/09/26(火)22:04:48 No.455588362
バスは環状だと行きと帰りでそもそも方向違うだろ
135 17/09/26(火)22:04:49 No.455588367
>そもそも日本のバスでさえ料金の支払いでまごつくことあるよ… 最近まで先払いのバスが存在することを知らなかったよ…
136 17/09/26(火)22:05:05 No.455588426
スレ「」は真面目なんだな…
137 17/09/26(火)22:05:10 No.455588437
>すごくおっぱいが大きくてノーブラだったりするイケてる姉ちゃんの隣にもはしゃぐ息子が… 興奮する話だ
138 17/09/26(火)22:05:16 No.455588460
>勉強になる… 写真撮られてるってわりとわかるからやめたほうがいいよ
139 17/09/26(火)22:05:18 No.455588471
ロシアのドラレコ普及率の高さにはワケがある
140 17/09/26(火)22:05:28 No.455588521
>Этаはthisじゃなかったっけ… эта(えーた)はэтот「この~」の女性型主格 это(えーた)が「これ」
141 17/09/26(火)22:05:30 No.455588527
思わずロシアン中学生でイメググってしまったよ
142 17/09/26(火)22:05:52 No.455588621
>ロシアのドラレコ普及率の高さにはワケがある 裁判所も警察も金ですぐ転ぶからだ
143 17/09/26(火)22:06:09 No.455588684
>ロシア語って発音しやすいんだっけ とんでもない R系の発音は練習しないとできないしどんだけ聞いても日本人には区別も発音もできないのあるよ あ、個人差はある
144 17/09/26(火)22:06:11 No.455588692
椎名誠のエッセイ思い出した何となくだけど
145 17/09/26(火)22:06:16 [sage] No.455588713
>>Этаはthisじゃなかったっけ… >эта(えーた)はэтот「この~」の女性型主格 >это(えーた)が「これ」 シトーエータ?で「これ何?」って意味になる これで大抵なんとかなる なった
146 17/09/26(火)22:06:25 No.455588760
>それとロシアには美人が多いけどその大抵が人妻で傍に子供を連れているってことがわかったよ >すごくおっぱいが大きくてノーブラだったりするイケてる姉ちゃんの隣にもはしゃぐ息子が… つまり今吸い付けば確実に母乳が出るってことだろ? 数年後には親子丼できるってことだろ?
147 17/09/26(火)22:06:33 No.455588798
バンから着ぐるみがワラワラ出てきて絡んできたチンピラタコ殴りにするロシアンドラレコ動画いいよね…
148 17/09/26(火)22:07:04 [sage] No.455588933
それからビーチでこんなこともあった 荷物を宿に置いて身軽に浜辺を歩いていると、半裸に短パンというラフというにはワイルドすぎる格好をした腹の出たおっちゃんが歩み寄ってきた 例のごとくロシア語解んないんです…と言うとジェスチャーで写真を撮って欲しいと大げさに伝えてきた いいですよとカメラを構えると、違う違う俺はお前の写真が撮りたいのだと指差すおっちゃん えっ俺の?危篤な人もいるもんだなとポーズをとると、違うそうじゃないと笑いやがった カメラを構えたおっちゃんは俺のボディバッグを嬉しそうに撮影した にっこり笑ってできたての画像を見せてくれ「いいカバンだねえ日本製?俺もこんなの欲しいよ」と言っているようだ 残念だがこいつはアメリカの企業だと思うぞ パタゴニアって書いてあるだろう?
149 17/09/26(火)22:07:14 No.455588968
>ウラジオストクはとにかく車が多くて皆運転が荒かった >滞在した3日間のうち3回交通事故の現場を見かけたくらいに 頼んだ観光の運転手どれもヒヤヒヤだったが特有なんだね…
150 17/09/26(火)22:07:53 No.455589110
>とんでもない >R系の発音は練習しないとできないしどんだけ聞いても日本人には区別も発音もできないのあるよ >あ、個人差はある つーかこれ絶対ウソだよね 絶対音感ある人は絶対聞き分けられるし総体音感でも聞き取れる そうじゃないなら
151 17/09/26(火)22:08:12 No.455589182
台湾なら昔故宮博物館に行きたくてパスポート取ったなあ…懐かしい
152 17/09/26(火)22:08:36 No.455589281
>パタゴニアって書いてあるだろう? ロシアじん、英語読めない
153 17/09/26(火)22:08:58 No.455589372
>パタゴニアって書いてあるだろう? チリの企業だな!
154 17/09/26(火)22:09:07 [sage] No.455589403
そんな風に適当そうなロシア人だけれど意外とマナーには厳しい 二段ベッドでパンをかじると下のおばあさんが「何してるんだい?降りて食べなさい」と言う そしてシーツをならし、俺にスペースを作ってくれた お礼にサラミを切ってあげると生のキュウリをまたお返しにくれた 鉄道内ではこうして食材を調達するのだ su2039774.jpg これが二等の客室ね
155 17/09/26(火)22:09:15 No.455589434
運転だとバンコクが凄かったな そこらへんでタクシー頼んだらちょっとした体感ハリウッド映画だった もう二度と乗らないと誓った
156 17/09/26(火)22:09:19 No.455589449
>これで大抵なんとかなる >なった ロシアじゃないけど困ったらケスクセ?言えばええっていうフランス語講師のおっちゃんの話は本当だったんや…
157 17/09/26(火)22:09:26 No.455589489
英語できない俺はハワイが限界だな…
158 17/09/26(火)22:09:39 No.455589545
>カメラを構えたおっちゃんは俺のボディバッグを嬉しそうに撮影した >にっこり笑ってできたての画像を見せてくれ「いいカバンだねえ日本製?俺もこんなの欲しいよ」と言っているようだ >残念だがこいつはアメリカの企業だと思うぞ >パタゴニアって書いてあるだろう? 人生これぐらい適当でいいよね
159 17/09/26(火)22:10:12 No.455589674
最近のimgじゃあんま見ない落ち着いた進行しててびっくりだ
160 17/09/26(火)22:10:20 No.455589705
>ロシアじん、英語読めない やっぱりキリル文字で生活してるからアルファベットよく分からないんだろうか
161 17/09/26(火)22:10:31 No.455589747
はあアッシジみたいな田舎町で日がな一日ぼうっとしていたい…
162 17/09/26(火)22:11:07 No.455589896
>カメラを構えたおっちゃんは俺のボディバッグを嬉しそうに撮影した ほんわかした
163 17/09/26(火)22:11:25 [sage] No.455589970
同室の3歳くらいの女の子(金髪ポニテ)はソーニャと母親に呼ばれていた ソーニャちゃん! 夜泣きもしない大人しい子で水疱瘡の薬を塗られる時も泣かない強い子だ しかしベッドのシーツの上にビスケットの軍隊を広げると母親から「ソフィア!」と名前で呼ばれるほど強く怒られベソをかいてしまった 不憫に思い俺が持っていたキャラメルをソーニャにあげると、キャラメルも隊列に加わった
164 17/09/26(火)22:11:40 No.455590022
アメリカホームステイしたけどとりあえず中学レベルの文法出来れば大体何とかなった
165 17/09/26(火)22:12:09 No.455590129
ソーニャちゃんkawaii!
166 17/09/26(火)22:12:11 No.455590136
>やっぱりキリル文字で生活してるからアルファベットよく分からないんだろうか 知り合いの公務員と植物の取引やってるロシア人は分かっていたが まだまだ知らん人多いと思う
167 17/09/26(火)22:12:12 No.455590147
大陸は道路が広くて免許取るのが簡単だからみんな運転が雑よね ハルビンでタクシー乗った時は死ぬかと思った
168 17/09/26(火)22:12:27 No.455590203
パタのボディバッグってことはアトムスリング? もしサブバッグそれでそれにメインのトランスアルパイン30のみだとしたらよくそれでいけたなオイ!
169 17/09/26(火)22:12:57 No.455590324
>つーかこれ絶対ウソだよね >絶対音感ある人は絶対聞き分けられるし総体音感でも聞き取れる ШとЩの区別を頑張ってくれ 俺には無理だが絶対音感を自負する「」なら聞き分けも発音もできるだろう
170 17/09/26(火)22:13:10 No.455590375
ソーニャ…キルミーベイベー…
171 17/09/26(火)22:13:17 No.455590403
ろしあじんのおかんは怖…厳しいからな…
172 17/09/26(火)22:13:27 No.455590450
>Ш やま!!
173 17/09/26(火)22:13:27 No.455590455
ロシアの親はマナーに厳しいな 当たり前なんだけど
174 17/09/26(火)22:13:48 No.455590543
>アメリカホームステイしたけどとりあえず中学レベルの文法出来れば大体何とかなった まあ移民がみんな英語できるかっていうとそんなわけないしそれなりにマイルドにやってけるようになるのかね
175 17/09/26(火)22:14:13 No.455590659
日本好きなロシア娘を連れて帰ってくればよかったのに
176 17/09/26(火)22:14:21 No.455590689
料理が美味しいというか違和感ないよね 味噌汁がどう考えてもコンソメに味噌ぶっこんだだけなのは気になったがそれくらい
177 17/09/26(火)22:14:25 No.455590703
一度は海外に出て見分を広めねばと思うだけでずるずると歳食っちゃったなぁ
178 17/09/26(火)22:14:56 No.455590837
旅行いいなあ 20代のうちに海外行ってみたい 欲を言うならシルクロード横断したい
179 17/09/26(火)22:14:58 No.455590848
>やっぱりキリル文字で生活してるからアルファベットよく分からないんだろうか 若い人はわかるけどソ連期に生きた地方の人はなかなか難しいだろうな
180 17/09/26(火)22:15:00 No.455590856
>まあ移民がみんな英語できるかっていうとそんなわけないしそれなりにマイルドにやってけるようになるのかね 俺は何がしたいんだ、どこに行きたいんだが言えれば大概OK 細かいことはジェスチャーとイラストで
181 17/09/26(火)22:15:02 No.455590863
いいなあ旅に行きたいなあ…無職になったら行こう
182 17/09/26(火)22:15:22 No.455590941
>ШとЩの区別を頑張ってくれ なんだっけ… こう歯と歯の隙間から空気を漏らすような感じで発音するんだったか わからん
183 17/09/26(火)22:15:48 No.455591051
相手も人間だから頑張って何を伝えようとしてるか読み取ってくれるからね…
184 17/09/26(火)22:15:50 No.455591065
ヨーロッパ主にドイツに行きたい博物館がいっぱいあって…結局行ってないや…
185 17/09/26(火)22:15:50 No.455591067
ロシアは行ったことないから参考になる 下世話な話だけど風俗行った?
186 17/09/26(火)22:15:54 No.455591081
>一度は海外に出て見分を広めねばと思うだけでずるずると歳食っちゃったなぁ 行こうぜ東南アジア! カバン丸ごと無くなっても警察が賄賂要求してくるぜ!
187 17/09/26(火)22:16:11 No.455591159
>いいなあ旅に行きたいなあ…無職になったら行こう 無職になると金がなくなるから仕事あるうちに行っておけ
188 17/09/26(火)22:16:15 [sage] No.455591178
>ソーニャちゃんkawaii! 天使だね 夜中起きてるのがソーニャちゃんと俺だけになった時 「モジナ?(〜してもいい?)」って聞いて電気を消そうとしたんだけどコクコク頷いてくれたんだよ 書いててなんでも無いやりとりだなこれと今思ったけどあれはかわいかった… >パタのボディバッグってことはアトムスリング? >もしサブバッグそれでそれにメインのトランスアルパイン30のみだとしたらよくそれでいけたなオイ! アトム8Lだね サブバッグは別に15Lくらいあったから助かった あと夏だし荷物少なくて済んだんだ
189 17/09/26(火)22:16:19 No.455591189
無職だから時間はあるけど金が無いぜ 誰か金をくれ旅行してくる
190 17/09/26(火)22:16:28 No.455591246
外国人に道を尋ねられただけでパニクるからこういうこと出来る人は尊敬する…
191 17/09/26(火)22:16:44 No.455591310
>いいなあ旅に行きたいなあ…無職になったら行こう 俺も行きたい 日本に篭ったままそろそろ三十路だけどまだ間に合うだろうか
192 17/09/26(火)22:17:05 No.455591408
絶対音感とか行ってるのは英語のthやsの発音すらまともにできなそう
193 17/09/26(火)22:17:08 No.455591417
>20代のうちに海外行ってみたい >欲を言うならシルクロード横断したい 行っといたほうが良いよ まぁバグダッドがあのざまだから行ける範囲だけでもな
194 17/09/26(火)22:17:09 No.455591419
歯並びによっては発音出来ないとかあったよね確か あと子供は巻き舌の授業を受けるとか
195 17/09/26(火)22:17:16 No.455591445
>誰か金をくれ旅行してくる くににかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう
196 17/09/26(火)22:17:21 No.455591462
>俺も行きたい >日本に篭ったままそろそろ三十路だけどまだ間に合うだろうか 俺の友達は30過ぎた後に会社辞めて世界一周旅行行ったから大丈夫だ
197 17/09/26(火)22:17:52 No.455591586
>ШとЩの区別を頑張ってくれ https://youtu.be/d9YBPy8MtBw?t=50 なるほど よくわからん
198 17/09/26(火)22:17:54 [sage] No.455591593
>ロシアは行ったことないから参考になる >下世話な話だけど風俗行った? 行ってないんだなあ 貧乏旅行だしね >欲を言うならシルクロード横断したい 行きたいよね なんであんなことにちくしょう…
199 17/09/26(火)22:18:17 No.455591682
俺は北欧行ってみたい
200 17/09/26(火)22:18:56 No.455591866
>サブバッグは別に15Lくらいあったから助かった よかった…さすがにそこまで無茶したロシア旅行「」はいなかったんだ…
201 17/09/26(火)22:18:56 No.455591869
>日本に篭ったままそろそろ三十路だけどまだ間に合うだろうか 全然間に合うよ そろそろ35が見えてきたけど長期休暇取れたら一人旅行くのを10年以上繰り返してる 体力使う秘境とかは動けるうちに行っておいた方がいい
202 17/09/26(火)22:19:06 [sage] No.455591914
鉄道に乗って三日もするとソーニャ親子はチタという駅で降りていき、おばあさんと孫もその次のウラン・ウデという駅で降りてしまった 静かになった客室に一人になってしまう と思ったのもつかの間、そのウラン・ウデ駅で白人の若者が二人乗ってきた ロシア語で挨拶すると、ロシア語が返ってくる 二人とも現地人かと思いしばらく様子を見ると、二人は英語を使い話し始めた 「もしかして英語を喋ってるね?」「そうだよ」「なんだロシア人じゃないのか。お前は何人だ?」 一人はベルギー人、もう一人は英語が堪能なロシア人だった su2039787.jpg
203 17/09/26(火)22:19:19 No.455591971
乙嫁読んで中央アジアいきたいと思ったけど今はあんな感じじゃないんだろうな タイムマシンまだかな
204 17/09/26(火)22:19:40 No.455592062
体力使う旅行は若いうちじゃないと厳しいよね だから今年も車で四国周るね
205 17/09/26(火)22:19:48 No.455592096
いいねえ海外 初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな
206 17/09/26(火)22:19:48 No.455592098
秘境?!
207 17/09/26(火)22:20:06 No.455592173
連休取れない仕事なんだよなあ… 体力あるうちに色んなところ行ってみたいんだが
208 17/09/26(火)22:20:09 No.455592184
ソーニャちゃんいつかツインテにしてね…
209 17/09/26(火)22:20:09 No.455592187
ロシア人ロリの写真がないから 想像で補うことしかできないのが辛い
210 17/09/26(火)22:20:20 [sage] No.455592233
>俺の友達は30過ぎた後に会社辞めて世界一周旅行行ったから大丈夫だ 全く同じ境遇の人とロシア行きフェリーで会ったけどまさかね…
211 17/09/26(火)22:20:32 No.455592282
関東の秘境奥鬼怒なら行くんだけど海外の秘境も行きたいなあ
212 17/09/26(火)22:21:09 No.455592449
ベルギー人なのに英語も喋れるのか
213 17/09/26(火)22:21:37 No.455592577
>連休取れない仕事なんだよなあ… >体力あるうちに色んなところ行ってみたいんだが 国内なら目的地をきちんと絞れば2泊3日で大体どこでも行けるぞ
214 17/09/26(火)22:21:41 No.455592603
>初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな いいと思うよ 連休に勢いで行けるし日本語だけでもなんとかなるしな
215 17/09/26(火)22:21:54 No.455592653
ぬっ 昼間に外国語スレ立てたときに居た ロシア行った「」なんぬ!
216 17/09/26(火)22:22:04 No.455592693
台湾ぶっちゃけ方言が強い地方の日本と言っても違和感ないぐらい海外感ないぞ だから悪いってわけじゃないけど海外って感覚には遠いと思う
217 17/09/26(火)22:22:15 [sage] No.455592754
ベルギー人は教師1年目の26歳、ロシア人はなんと歳下で20歳だという 「日本人には初めて会ったねえ」「ベルギーのイメージはどうなの?つーか知ってる?」 「知ってるよ、ワッフルとチョコレートだろ」 「みんなそう言う」 「…あと言語を4つ使う」 「そう…オランダ語、フランス語、英語、あとフラマン語」 「だからベルギーで映画館に行くと字幕が2つ並んで出るんだ。あそこには行くな」
218 17/09/26(火)22:22:17 No.455592762
ロシア行くなら宮殿と美術館以外にダイヤモンド庫ってのがすごかったよ あんなの実在するんだ…って感じの凄まじい王冠やネックレスが見られる
219 17/09/26(火)22:22:41 No.455592857
そういやホームステイしてビーチ行った時に見知らぬパツキンギャルに頼んで一緒に写真撮ったけど あれどこやったかな
220 17/09/26(火)22:22:42 No.455592864
>いいねえ海外 >初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな 台湾やタイなら何の苦労もなくいけると思う メシの味付けが合わない可能性があるかもしれんけどダメならダメで日系の飯屋に行くって手もあるしね
221 17/09/26(火)22:22:43 No.455592866
ベルギーは移民多いしみんな三ヶ国語くらい喋れるイメージ
222 17/09/26(火)22:22:46 No.455592886
苫小牧からフェリーにのって大洗に行きたいと思ってもなかなか行けないし もしかしたらロシアのほうが近いかも知らんなぁ
223 17/09/26(火)22:22:50 No.455592904
スレ「」じゃないが 俺が昔仕事の出張でモスクワに滞在した時にあっちのイワンから貰ったタバコがインパクトあった ss299503.jpg
224 17/09/26(火)22:22:53 No.455592918
>ベルギー人なのに英語も喋れるのか フランス語オランダ語英語どれがいいですかって聞かれることがある 英語でお願いします…
225 17/09/26(火)22:22:56 No.455592927
>ベルギー人なのに英語も喋れるのか 欧州の人は大抵3-4カ国いけんじゃね
226 17/09/26(火)22:23:02 No.455592946
>いいねえ海外 >初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな 結構日本人観光客行ってる場所だし通じなくても頑張ってジェスチャーと定番フレーズの中国語を調べてあとは一応翻訳アプリでもスマホに入れておけばなんとかなるなった
227 17/09/26(火)22:23:29 No.455593041
>…あと言語を4つ使う なそ にん
228 17/09/26(火)22:23:31 [sage] No.455593047
>ぬっ >昼間に外国語スレ立てたときに居た >ロシア行った「」なんぬ! su2039789.jpg そうなんぬ ロシアんぬ貼るね
229 17/09/26(火)22:23:37 No.455593076
>乙嫁読んで中央アジアいきたいと思ったけど今はあんな感じじゃないんだろうな >タイムマシンまだかな 三年前の話だと 中央アジアの若者は民族衣装ダサいから外から着た俺の服の話めっちゃ聞いてきた 女の子も西洋風の服着たいわーって 俺からしたらその民族衣装の方がよっぽどかわいいと思ったけどまぁ見慣れてりゃ飽きるもんな ちなみに女の子はあまりかわいくありませんでした
230 17/09/26(火)22:23:41 No.455593089
>いいねえ海外 >初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな まあ台湾が一番無難だな 個人的にはパラオもオススメしたい
231 17/09/26(火)22:23:48 No.455593114
>初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな 台北はいいぞジューススタンドで漢文のメニューと睨めっこしてたら店のおばちゃんがなんにしますかー?って日本語で話しかけてくれるくらいハードル低いし女学生はみな黒髪でかわいいよ
232 17/09/26(火)22:23:52 No.455593137
>「…あと言語を4つ使う」 >「そう…オランダ語、フランス語、英語、あとフラマン語」 しら そん
233 17/09/26(火)22:24:01 No.455593176
>「みんなそう言う」 世界の共通認識だったのか…
234 17/09/26(火)22:24:02 No.455593182
レーニン扱ってもいいのか?
235 17/09/26(火)22:24:38 No.455593289
いいなあ楽しそう…
236 17/09/26(火)22:24:41 No.455593302
>いいねえ海外 >初めてだと台湾らへんがハードル低いのかな 一番ハードル低いのはハワイだと思う
237 17/09/26(火)22:24:42 No.455593304
>ss299503.jpg ソビエトを体現したようなパッケージだな…
238 17/09/26(火)22:24:43 No.455593313
>ちなみに女の子はあまりかわいくありませんでした それは言ってあげないで!!
239 17/09/26(火)22:24:45 No.455593321
金があればシンガポールもいい チャーハンうまい
240 17/09/26(火)22:24:55 No.455593365
>「知ってるよ、ワッフルとチョコレートだろ」 >「みんなそう言う」 うn、まあそうだよね 他に無いよね…
241 17/09/26(火)22:24:57 [sage] No.455593373
「あといいガンを作るらしいね」 「ガン…なんだって?」 「ガン…ウェポンの。ファブリックナショナルがあるでしょう?」 「FN社を知ってるのか?!そうなんだ!WW1ではうちの銃が一発目を打ったんだぜ皇太子に向けて」 ゲーム知識も結構役に立つなあと僕は思いました このあと彼が持ってきたアメリカンスナイパーのDVDを三人で並んで観た 「俺のPCは東芝で…時計はSEIKOだ!お前んとこのだろう!」 ベルギーじんは陽気で賑やかというイメージがついてしまった >スレ「」じゃないが >俺が昔仕事の出張でモスクワに滞在した時にあっちのイワンから貰ったタバコがインパクトあった >ss299503.jpg やだ…かっこいい…
242 17/09/26(火)22:25:03 No.455593397
>ロシアんぬ貼るね ロシアのぬはみんなロシアンブルーなんじゃないのか…
243 17/09/26(火)22:25:03 No.455593398
>レーニン扱ってもいいのか? っていうかいまだにレーニン廟で死体保存してるしね
244 17/09/26(火)22:25:17 No.455593446
>su2039789.jpg >そうなんぬ >ロシアんぬ貼るね スズダリっていう田舎も観光で行ったらそこの修道院内のベンチで寝そべってるぬこ見ましたが全然逃げませんね…
245 17/09/26(火)22:25:30 No.455593507
31のときアメリカ初めて行ったけど楽しかったな 英語は通じてなかったけどTHANKSとウインクでなんとかなった
246 17/09/26(火)22:25:40 No.455593552
>「FN社を知ってるのか?!そうなんだ!WW1ではうちの銃が一発目を打ったんだぜ皇太子に向けて」 ひでぇ
247 17/09/26(火)22:26:06 No.455593666
>他に無いよね… ベルギービールは超有名じゃないか
248 17/09/26(火)22:26:07 No.455593672
>そうなんだ!WW1ではうちの銃が一発目を打ったんだぜ皇太子に向けて そこで興奮しちゃうんだ…
249 17/09/26(火)22:26:08 No.455593673
>su2039789.jpg >そうなんぬ >ロシアんぬ貼るね あのへんのぬは皆もこもこしてるイメージあったけど短毛種もいるんだな 野良は生きるの大変そうだ
250 17/09/26(火)22:26:17 [sage] No.455593710
映画を観終えると飯を食いつつウノ大会が始まった 最初にカードを7枚配るあれだ ロシアじん(名はイワン)が間違って6枚だけ配ったりするとベルギーじんは 「ロシアの教育水準は低いからなあ!」とイワンの肩を叩き笑った 彼が言うとそれが何の嫌味も無い軽口に聞こえるのでイワンも俺も笑った 遅れてきた青春を味わっている気がした su2039793.jpg
251 17/09/26(火)22:26:24 No.455593738
>一番ハードル低いのはハワイだと思う ハワイは入国審査も日本語でしてくれたり楽だけど ビーチリゾートで観光地とはちょっと違う気がする
252 17/09/26(火)22:26:24 No.455593741
>「FN社を知ってるのか?!そうなんだ!WW1ではうちの銃が一発目を打ったんだぜ皇太子に向けて」 フランツフェルディナンド!
253 17/09/26(火)22:26:31 No.455593761
サラエボ事件はベルギー製だったのか…
254 17/09/26(火)22:26:34 No.455593772
>ss299503.jpg プリマホスタルギヤ?
255 17/09/26(火)22:26:45 No.455593822
>WW1ではうちの銃が一発目を打ったんだぜ皇太子に向けて」 うn…
256 17/09/26(火)22:27:06 No.455593901
イワンのバカ!
257 17/09/26(火)22:27:08 No.455593910
>「ロシアの教育水準は低いからなあ!」とイワンの肩を叩き笑った 定形ぢからを感じる
258 17/09/26(火)22:27:21 No.455593962
ベルギーじんはウィットに富んでるな…
259 17/09/26(火)22:27:22 No.455593966
>そうなんだ!WW1ではうちの銃が一発目を打ったんだぜ皇太子に向けて 撃ったせいでお前んとこはドイツにボコボコにされたのにそれでも良いのか…
260 17/09/26(火)22:27:23 No.455593970
>「ロシアの教育水準は低いからなあ!」とイワンの肩を叩き笑った イワンはばかだな
261 17/09/26(火)22:27:31 No.455594000
スレ消えちゃう!
262 17/09/26(火)22:27:41 No.455594042
>ゲーム知識も結構役に立つなあと僕は思いました >このあと彼が持ってきたアメリカンスナイパーのDVDを三人で並んで観た うーん旅っていいですなぁ
263 17/09/26(火)22:27:53 No.455594090
世界の車窓から 今日はウラジオストク発の出者からお送りします (例のBGM) https://m.youtube.com/watch?v=kcNAitN5a4k
264 17/09/26(火)22:28:00 No.455594114
>su2039793.jpg すげぇ景色だなぁ
265 17/09/26(火)22:28:12 No.455594157
なんだか映画みたいだな
266 17/09/26(火)22:28:13 No.455594160
>su2039793.jpg 穏やかな所だ…
267 17/09/26(火)22:28:16 [sage] No.455594171
国の借金と高齢化の話でベルギー人と盛り上がる中 「国が…借金?誰に?」とピンときていないイワンが面白かった 「お前はイルクーツクで降りるんだろう」 「そうだよ」 「宿は決まってるのか?」 「実はまだなんだ」 「それならこの看板の店に行くといい。安いしいいぞ」 「ありがとう」 これがありがたかった
268 17/09/26(火)22:28:19 No.455594177
>ss299503.jpg 調べたらプリマ・ノスタルジーっていう名前の両切りタバコみたいだね
269 17/09/26(火)22:28:25 No.455594203
>ロシアじん(名はイワン)が間違って6枚だけ配ったりするとベルギーじんは >「ロシアの教育水準は低いからなあ!」とイワンの肩を叩き笑った >彼が言うとそれが何の嫌味も無い軽口に聞こえるのでイワンも俺も笑った >遅れてきた青春を味わっている気がした 青春映画みたいでなんか目頭熱くなってきた
270 17/09/26(火)22:28:41 No.455594271
お絵描きのついでに横目で読んでるけど絵が全然進まねえ!
271 17/09/26(火)22:28:55 No.455594326
>遅れてきた青春を味わっている気がした おっさんは話を聞いているだけで遅れてきた青春を味わってるような気分になっておるよ…
272 17/09/26(火)22:28:56 No.455594332
めっちゃ面白いな 文章でも英語でも話上手過ぎる
273 17/09/26(火)22:29:00 No.455594354
>国の借金と高齢化の話でベルギー人と盛り上がる中 >「国が…借金?誰に?」とピンときていないイワンが面白かった ロシアの教育水準は低いからなあ!
274 17/09/26(火)22:29:13 No.455594396
同じ学生なのに俯きながらぼんやり暮らしてる自分には「」が眩しい
275 17/09/26(火)22:29:14 No.455594402
>遅れてきた青春を味わっている気がした Russia de 青春
276 17/09/26(火)22:29:16 [sage] No.455594407
シベリア鉄道の切符は全てがモスクワ時間表記だ 広い国土を持つロシア国内のタイムゾーンは10に分けられる 俺はこれを一度失念してイルクーツク着の時間を見誤っていたのだ(それにはウラジオで気づいた) 20時に到着したかったのだが、それはイルクーツク時間で午前1時を意味した 俺はまたやってしまったらしい
277 17/09/26(火)22:29:23 No.455594430
>「国が…借金?誰に?」とピンときていないイワンが面白かった いわんはばかだな!
278 17/09/26(火)22:29:46 No.455594518
>su2039793.jpg こういうとこ歩きたい
279 17/09/26(火)22:29:47 No.455594523
また波乱か!?
280 17/09/26(火)22:29:56 No.455594557
>国の借金と高齢化の話でベルギー人と盛り上がる中 嫌な盛り上がりだな! でもまあどこも借金あるし悩みのタネよね… >「国が…借金?誰に?」とピンときていないイワン ばか!
281 17/09/26(火)22:30:10 No.455594621
イワンあざとすぎる…
282 17/09/26(火)22:30:18 No.455594656
ベルギーも財政赤字と高齢化か そんな話ができるくらい英語は堪能なんだな いいな
283 17/09/26(火)22:30:20 No.455594666
>20時に到着したかったのだが、それはイルクーツク時間で午前1時を意味した オオオ イイイ
284 17/09/26(火)22:30:24 No.455594682
>20時に到着したかったのだが、それはイルクーツク時間で午前1時を意味した >俺はまたやってしまったらしい こういうとこが「」だな!
285 17/09/26(火)22:30:29 [sage] No.455594702
話がおわんないじゃん! またいつか近いうちに続きを書くよ その時は付き合ってね 今日はどうもありがとう!
286 17/09/26(火)22:30:30 No.455594706
>俺はまたやってしまったらしい oh...
287 17/09/26(火)22:30:48 No.455594777
楽しみにしてるよ!
288 17/09/26(火)22:30:53 No.455594803
いや次スレ立てろよ!
289 17/09/26(火)22:31:01 No.455594848
イギリス人とよく話すけど 日本はいいよな車と精密機械があって うちはもうあと10年もすれば輸出品目にサッカー選手って書かなきゃいけなくなる って愚痴られる
290 17/09/26(火)22:31:07 No.455594871
割と人種やら戦争ネタは加減間違えなければ初対面の人とは盛り上がるんだよね 俺も南米でドイツ人いたりあじんの二人組と一緒になったときに三国同盟結成だなっていたりあじんから言われて吹いた覚えがある
291 17/09/26(火)22:31:08 No.455594877
次も見逃さないようにしなければ
292 17/09/26(火)22:31:09 No.455594883
>調べたらプリマ・ノスタルジーっていう名前の両切りタバコみたいだね あぁ普通のプリマのパッケージ替えなのか
293 17/09/26(火)22:31:10 No.455594887
いいところで区切りやがって!またこのくらいの時間に続きを聞かせてくれよな!!
294 17/09/26(火)22:31:11 No.455594896
>20時に到着したかったのだが、それはイルクーツク時間で午前1時を意味した マジか ホテルもバスも無いんじゃないか
295 17/09/26(火)22:31:13 No.455594903
続きが気になるいいところで終らせやがって…!
296 17/09/26(火)22:31:13 No.455594905
深夜特急とか好きだったなぁ
297 17/09/26(火)22:31:16 No.455594917
お釣りの謎はすみぺにでも聞いてみようぜ
298 17/09/26(火)22:31:26 No.455594961
うまい酒でも買って待ってるよ
299 17/09/26(火)22:31:36 No.455595010
いやーこちらこそありがとう またね!
300 17/09/26(火)22:31:46 No.455595064
サッチーに誰か登録してくれ… 俺は大手プロバイダなので規制されとる
301 17/09/26(火)22:31:49 No.455595073
よかったよ!
302 17/09/26(火)22:31:49 [sage] No.455595074
>いや次スレ立てろよ! 書溜めが無いの! >深夜特急とか好きだったなぁ いいよね…
303 17/09/26(火)22:31:56 No.455595106
なかなか面白い旅話だったよありがとう