ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/26(火)21:27:17 No.455578809
今期一番可愛いキャラだった
1 17/09/26(火)21:28:11 No.455579043
まだ曇らせたりないわ…
2 17/09/26(火)21:28:31 No.455579144
二十歳なのにタバコが吸えない二十歳いいよね
3 17/09/26(火)21:28:40 No.455579202
あのJKまた葡萄酒飲んでる…
4 17/09/26(火)21:28:49 No.455579245
全員死ぬとかいう噂は何だったんだ
5 17/09/26(火)21:29:07 No.455579311
いいよね……クリスマスプレゼント贈りたい……
6 17/09/26(火)21:29:09 No.455579320
ドロシーはかわいいけど委員長は成仏しろや!
7 17/09/26(火)21:29:09 No.455579324
いい女だったな…
8 17/09/26(火)21:29:25 No.455579397
いやあと1話残ってるし
9 17/09/26(火)21:29:33 No.455579435
可愛いJKが可愛いロボとイチャイチャしてるのいいよね…
10 17/09/26(火)21:29:39 No.455579464
惜しい女をなくしちまったもんだ…
11 17/09/26(火)21:29:48 No.455579504
ツマミと一緒に飲むと太るぞ
12 17/09/26(火)21:29:53 No.455579531
>全員死ぬとかいう噂は何だったんだ なんでそう「」の軽挙妄動に踊らされるのが大好きなの…
13 17/09/26(火)21:30:07 No.455579592
クリスマスが楽しみねふふふ
14 17/09/26(火)21:30:52 No.455579806
ラスト2話だけ脚本違ったのは急遽話続けられるようにしたからって本当にそんな事あるんかね
15 17/09/26(火)21:30:55 No.455579815
曇ってるのが一番いい女
16 17/09/26(火)21:31:12 No.455579894
委員長を忘れるようなイベントが炸裂すれば…
17 17/09/26(火)21:31:30 No.455579974
ここにはみんなシコりに来てるのよ……って言いそうな表情
18 17/09/26(火)21:31:39 No.455580015
また一緒に遊園地行きたいわ…ドロシー…
19 17/09/26(火)21:32:01 No.455580117
>全員死ぬとかいう噂は何だったんだ ごく一部の馬鹿が繰り返し騒いでごく一部の馬鹿が信じることを噂とは言わないんすよ
20 17/09/26(火)21:32:12 No.455580177
また一緒に遊園地行きたかったわ…ドロシー…
21 17/09/26(火)21:33:06 No.455580414
じゃあねドロシー……また会いましょう
22 17/09/26(火)21:33:44 No.455580583
幽霊通りのパブで待ってろよ!
23 17/09/26(火)21:33:46 No.455580589
メリークリスマス!!
24 17/09/26(火)21:33:50 No.455580606
バーン バンバーン
25 17/09/26(火)21:34:24 No.455580747
全滅エンドあり得ると思ってましたすいません ドロシーの前で拳銃自殺してきます
26 17/09/26(火)21:34:25 No.455580751
>全員死ぬとかいう噂は何だったんだ 何って噂でしょ 噂って言葉の意味わかるかしら?
27 17/09/26(火)21:34:34 No.455580788
(また真っ赤なプレゼントを贈られるドロシー)
28 17/09/26(火)21:34:56 No.455580877
ドロシーが気持ちよく酔っ払って気持ちよくセックスするだけのエロ同人山ほど出ないかな…
29 17/09/26(火)21:35:10 No.455580928
>全員死ぬとかいう噂は何だったんだ ソシャゲやってるのにメインキャラ死なせるわけないじゃん
30 17/09/26(火)21:35:47 No.455581114
(斧)
31 17/09/26(火)21:35:50 No.455581125
>ドロシーが気持ちよく酔っ払って気持ちよくセックスするだけのエロ同人山ほど出ないかな… Do it Yourself
32 17/09/26(火)21:36:04 No.455581197
>委員長が気持ちよくキメられて気持ちよくセックスするだけのエロ同人山ほど出ないかな…
33 17/09/26(火)21:36:56 No.455581410
委員長以外の同期にも目の前で死に隊メンバー居そう
34 17/09/26(火)21:37:08 No.455581462
遊園地の夜のエロ同人は出るね 出ろ
35 17/09/26(火)21:37:10 No.455581468
>ドロシーが委員長に気持ちよくキメられて気持ちよくセックスしたあと委員長が拳銃自殺するだけのエロ同人山ほど出ないかな…
36 17/09/26(火)21:37:52 No.455581626
次のクリスマスは白鳩の面々で自殺ドッキリを仕掛けて欲しい 本気で怒るけど皆が死んでなかったことに内心安堵して欲しい 気を取り直してクリスマスパーティー始めようとしたらベアトがいない事に気づいて部屋に呼びに行って欲しい そこでベアトが人知れず冷たくなってるのを発見して欲しい
37 17/09/26(火)21:38:17 No.455581748
どこかで平和におよめさんやっててほしい
38 17/09/26(火)21:38:34 No.455581826
で、電源切れてる…
39 17/09/26(火)21:38:57 No.455581920
男子校に女教師として潜入するドロシー 先に潜入していた委員長と合流しようとするも彼女は既に男子達によって薬漬けにされ玩具にされていた ・・・みたいな同人誌でろ
40 17/09/26(火)21:39:34 No.455582049
20スパイとはうまく言ったもんだ
41 17/09/26(火)21:39:37 No.455582063
>どこかで平和におよめさんやっててほしい 結婚式直前で死ぬ夫
42 17/09/26(火)21:39:56 No.455582160
スパイが幸せになれると思うな
43 17/09/26(火)21:40:22 No.455582269
誰が一番先にまっとうに男を捕まえますか
44 17/09/26(火)21:40:31 No.455582313
クリスマスだけじゃ勿体無い 季節ごとにドロシーの前で死んで記念日を思い出でいっぱいにしたい
45 17/09/26(火)21:40:31 No.455582317
悲しいけど最終的に全員惨めな死を迎えて欲しい
46 17/09/26(火)21:40:39 No.455582342
玄田声の兵隊とか堀川公とか死なない男もいるだろ!
47 17/09/26(火)21:40:54 No.455582403
>誰が一番先にまっとうに男を捕まえますか アンジェ以外が大体同時に
48 17/09/26(火)21:41:57 No.455582674
パン屋さんエピローグとかあるかなとも思ってた
49 17/09/26(火)21:42:00 No.455582681
可愛いのに名前がおばあちゃんみたいでいまひとつシコりづらいと英語圏から評判のお母さん
50 17/09/26(火)21:42:06 No.455582706
>スパイが幸せになれると思うな 現実のスパイもあちこちで好き放題にやらかして命狙われまくった挙げ句に なぜかするっと足抜けして人知れず田舎暮らしで平穏に人生の幕を閉じる なんてケースもごく稀にないわけでもないから…
51 17/09/26(火)21:43:29 No.455583079
ドロシーってそういうタイプの名前なのか…
52 17/09/26(火)21:43:51 No.455583179
ドロシーさんのお父さんの声で歌いますね!
53 17/09/26(火)21:44:30 No.455583367
>可愛いのに名前がおばあちゃんみたいでいまひとつシコりづらいと英語圏から評判のお母さん そりゃ19世紀のいぎりすじんだし…
54 17/09/26(火)21:44:53 No.455583465
続いて委員長さんの声で歌います!ラストクリスマスです!
55 17/09/26(火)21:45:08 No.455583536
日本だとトメさんみたいなもん?
56 17/09/26(火)21:45:25 No.455583620
ちょうど19世紀末から20世紀前半あたりに流行った名前なんだから そりゃおばあちゃんっぽい印象にもなるだろう
57 17/09/26(火)21:45:46 No.455583704
日本人の感覚だとおつるさんとかそんな印象の名前なのかな…
58 17/09/26(火)21:46:33 No.455583900
デイジーってそんな古い名前扱いだったんだ…
59 17/09/26(火)21:46:49 No.455583951
>ちょうど19世紀末から20世紀前半あたりに流行った名前なんだから >そりゃおばあちゃんっぽい印象にもなるだろう 言われてみればその通りである…
60 17/09/26(火)21:47:22 No.455584105
オズの魔法使いのヒロインじゃん
61 17/09/26(火)21:47:37 No.455584181
次回放送で二期決定しないかな…?
62 17/09/26(火)21:48:42 No.455584456
>オズの魔法使いのヒロインじゃん たぶん世界一有名なドロシー ちなみに初出はちょうど1900年だ
63 17/09/26(火)21:49:10 No.455584560
ちせ殿がうめ殿とかとめ殿でも別にシコれるけどな…
64 17/09/26(火)21:49:21 No.455584607
ちせという名はヤングにバカウケだぞ
65 17/09/26(火)21:49:39 No.455584674
英語の名前にも古い新しいあるのか
66 17/09/26(火)21:49:57 No.455584745
さいしゅうへいきだぞ
67 17/09/26(火)21:50:15 No.455584823
ちいささを連想する名前なのが最高だ…
68 17/09/26(火)21:50:47 No.455584959
>さいしゅうへいきだぞ 実際最終兵器である
69 17/09/26(火)21:51:03 No.455585024
チームで一番年上だしわざとそういう名前にしてるんかね そういう名前のピックアップってリサーチャーさんの仕事でもあるんかな
70 17/09/26(火)21:51:10 No.455585060
Dorothy -ozでイメージ検索すると白黒の写真が沢山出てくる!
71 17/09/26(火)21:51:27 No.455585120
ここでずり下げるやつなぜあそこまでさげて乳首がでないのか 不思議だったな
72 17/09/26(火)21:51:28 No.455585128
ちよではダメだったと思うしきわどいセンスだった
73 17/09/26(火)21:51:31 No.455585142
>英語の名前にも古い新しいあるのか アリスもだいぶ古い名前らしい アリスンになるとちょっと新しくなるみたいだが
74 17/09/26(火)21:51:49 No.455585204
パーン
75 17/09/26(火)21:52:04 No.455585259
漢字で書くと千世なのかな 長生きしろとの親心?
76 17/09/26(火)21:52:08 No.455585278
つまりゼルダやセブンも古式ゆかしいお名前?
77 17/09/26(火)21:52:13 No.455585302
>ここでずり下げるやつなぜあそこまでさげて乳首がでないのか 不思議だったな 地上波だから…
78 17/09/26(火)21:52:19 No.455585328
声の人はインディカ米
79 17/09/26(火)21:52:24 No.455585351
ガワがライオンの臆病者とブリキ人形とカカシみたいな格好した日本人のいるチームだ…
80 17/09/26(火)21:52:31 No.455585383
ちせ殿が駆けつけてきた時の安心感すごかった
81 17/09/26(火)21:53:11 No.455585549
最近は英語圏なんかでもいわゆるキラキラネームに悩まされてるっていうしな…
82 17/09/26(火)21:53:26 No.455585610
ゼルダもだいぶ古い感じする セブンは普通は人名にはつけない…
83 17/09/26(火)21:54:10 No.455585794
>ゼルダもだいぶ古い感じする >セブンは普通は人名にはつけない… ドロシーも含めて全員コードネームだからな!
84 17/09/26(火)21:54:21 No.455585836
>最近は英語圏なんかでもいわゆるキラキラネームに悩まされてるっていうしな… アメリカで流行の名前ランキングとか毎年やってるけど 日本人の感覚だと違いが分かんないんだよねあれ
85 17/09/26(火)21:54:22 No.455585840
>セブンは普通は人名にはつけない… 人名っていうかコードネームだし…
86 17/09/26(火)21:54:31 No.455585876
スパイ達はコントロールの面々も含めて基本コードネームだし…
87 17/09/26(火)21:54:51 No.455585959
>ちせ殿が駆けつけてきた時の安心感すごかった ドロシーも射撃の名手ではあるんだけれどね… ちせ殿はニンジャだから
88 17/09/26(火)21:55:07 No.455586025
>スパイ達はコントロールの面々も含めて基本コードネームだし… そうだなデイジー
89 17/09/26(火)21:55:24 No.455586087
>ドロシーも含めて全員コードネームだからな! 嘘でしょ…マジで
90 17/09/26(火)21:55:29 No.455586111
そもそもドロシーって母親の名前だから…
91 17/09/26(火)21:55:53 No.455586203
ドロシーだってコードネームをお母さんの名前から取っただけで元はデイジーだし… デイジーがそも古いって言われるんだけど
92 17/09/26(火)21:56:03 No.455586234
セブンは沢城先輩がってんでなくてあのコントロール会議のあの役割に付せられてるコードネームかなって
93 17/09/26(火)21:56:23 No.455586323
銀英伝でも同じ話を聞いた気がする
94 17/09/26(火)21:56:25 No.455586335
アンジェのル・カレはまぁコードネームだろうな
95 17/09/26(火)21:56:26 No.455586340
>嘘でしょ…マジで 一体何を見てたの? 普通に本名が発覚したドロシー回はつらすぎて記憶でも消したの…?
96 17/09/26(火)21:56:33 No.455586378
貴方の名前もコードネームなのかしらアンジェ
97 17/09/26(火)21:57:14 No.455586525
>スパイが幸せになれると思うな でもバーンノーティスだとみんな幸せで終わったし…
98 17/09/26(火)21:57:14 No.455586527
ちせはほんみょうだぞ
99 17/09/26(火)21:57:26 No.455586580
ロボはちゃんと本名ベアトだから安心
100 17/09/26(火)21:57:45 No.455586669
わたしはスパイかぎょうだろうとおやからいただいたなまえでとおすぞ
101 17/09/26(火)21:58:06 No.455586757
いいんちょもミス・エレノアって呼ばれてたけど やっぱり古めの名前だ
102 17/09/26(火)21:58:06 No.455586759
ロボは製造名とかなんかかもしれないし…
103 17/09/26(火)21:58:18 No.455586810
ベアトリスも古そうだな シャーロットはもっと古い
104 17/09/26(火)21:58:24 No.455586828
>わたしはスパイかぎょうだろうとおやからいただいたなまえでとおすぞ ちえここれも洗っといて
105 17/09/26(火)21:58:55 No.455586950
名前のセンスが19世紀
106 17/09/26(火)21:59:29 No.455587075
前時代的な名前ばかりだな!
107 17/09/26(火)21:59:29 No.455587077
後輩にきぬって名前の子がいた
108 17/09/26(火)21:59:30 No.455587078
ル・カレでぐぐったらイギリスの小説家が出てきた
109 17/09/26(火)21:59:30 No.455587083
>名前のセンスが19世紀 19世紀だよ!
110 17/09/26(火)21:59:54 No.455587196
生きる理由になった親友の名前がコードネーム 生き残るためのそうあれと自分に課した身分がコードネーム 自分を捨てた母親の名前がコードネーム というなかなか重たい白鳩のコードネームとあと本名と本名
111 17/09/26(火)21:59:58 No.455587214
潜入するエージェントの名前はちゃんと浮かないようになってるよ!
112 17/09/26(火)22:00:26 No.455587332
まあちせ殿とプリンセスがいるから全員ではないけど Ange Beatrice Charlotte/Chise Dorothy ・ ・ ・ Zelda
113 17/09/26(火)22:01:03 No.455587482
ゼルダは勇者の名前なので勇ましい
114 17/09/26(火)22:01:11 No.455587513
>まあちせ殿とプリンセスがいるから全員ではないけど >Ange >Beatrice >Charlotte/Chise >Dorothy >・ >・ >・ >Zelda そういやエレノアもEだ
115 17/09/26(火)22:01:13 No.455587519
おのれゼルダの伝説
116 17/09/26(火)22:01:31 No.455587609
委員長なんて名前なんだろう
117 17/09/26(火)22:01:39 No.455587642
クロエよ
118 17/09/26(火)22:01:46 No.455587673
委員長は委員長だよ…
119 17/09/26(火)22:01:53 No.455587699
>ゼルダは勇者の名前なので勇ましい リンクじゃねーか!
120 17/09/26(火)22:02:03 No.455587731
>クロエよ アリスだ!1111!!!!!!!
121 17/09/26(火)22:02:21 No.455587804
デイジーは日本人から見ても古いよなあ
122 17/09/26(火)22:02:21 No.455587805
Eyncho
123 17/09/26(火)22:02:32 No.455587860
>委員長なんて名前なんだろう EleanorでE枠だね
124 17/09/26(火)22:02:35 No.455587872
上司もアルファベットだったな 考えて作ってんのね
125 17/09/26(火)22:04:08 No.455588200
>潜入するエージェントの名前はちゃんと浮かないようになってるよ! すいませんこの田舎者と粗暴な子すごくキャラが浮いてるんですけど…
126 17/09/26(火)22:04:19 No.455588248
ソフィとステフでSが被ってしまった…
127 17/09/26(火)22:04:28 No.455588285
>デイジーは日本人から見ても古いよなあ 有名なデイジーが古いから抜きん出て古いイメージ
128 17/09/26(火)22:06:07 No.455588673
デイジーカッター!
129 17/09/26(火)22:06:15 No.455588709
Eんちょう
130 17/09/26(火)22:06:22 No.455588746
デイジーと樽?
131 17/09/26(火)22:06:32 No.455588789
19世紀末でもおばあちゃんみたいな名前とか思われてたんだ…
132 17/09/26(火)22:08:14 No.455589194
>>委員長なんて名前なんだろう >EleanorでE枠だね いつの間にかコードネーム公開されてたのか…
133 17/09/26(火)22:09:17 No.455589445
>いつの間にかコードネーム公開されてたのか… 一度だけ呼ばれてた
134 17/09/26(火)22:10:13 No.455589687
>一度だけ呼ばれてた まじか見返さないと…
135 17/09/26(火)22:10:41 No.455589780
近年はドロシーが絶滅状態ってことか
136 17/09/26(火)22:11:49 No.455590056
ドロシーなんてだっせーよな やっぱドロテアだよ!
137 17/09/26(火)22:12:51 No.455590303
それ略したらドロシーになるんじゃないの?
138 17/09/26(火)22:13:23 No.455590436
おのれベアトリーチェ!
139 17/09/26(火)22:13:54 No.455590564
>日本人の感覚だとおつるさんとかそんな印象の名前なのかな… ちせとかちえことかそんな感じ
140 17/09/26(火)22:17:50 No.455591582
>玄田声の兵隊 元コマンドー部隊?
141 17/09/26(火)22:22:21 No.455592781
おばあちゃんともうしたか