17/09/26(火)19:21:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)19:21:47 No.455550089
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/26(火)19:22:44 No.455550281
ドラミちゃーん!
2 17/09/26(火)19:23:20 No.455550427
BGMのアレンジがいい感じ
3 17/09/26(火)19:23:57 No.455550559
テレレレー!!!(ヤケクソ気味)
4 17/09/26(火)19:27:08 No.455551281
コーヤコーヤ星は怖い
5 17/09/26(火)19:28:22 No.455551568
怒羅曼蛇
6 17/09/26(火)19:29:18 No.455551792
テレーテレテレテレー テレーテレテレテレー ブチュブチュブチュブチュ… テーレテーレ テッテー
7 17/09/26(火)19:29:20 No.455551798
仲間になったジャイアンがすぐ離脱するんですけお!!
8 17/09/26(火)19:29:22 No.455551807
海底編のアイテム制限で行ったり来たりするのがめんどくさい
9 17/09/26(火)19:29:22 No.455551809
海底編も潜っていくほど色は暗いし敵は強いしBGMも重苦しくなって怖い
10 17/09/26(火)19:29:29 No.455551837
通しでやると結構大変
11 17/09/26(火)19:29:32 No.455551850
子供向けなのに子供がやる難易度じゃないのいいよね…
12 17/09/26(火)19:30:24 No.455552053
クリアできなくてもそれなりに楽しめた覚えはある
13 17/09/26(火)19:31:23 No.455552278
面セレがあるからマシだよね 通しで遊ぶとか無理
14 17/09/26(火)19:32:14 No.455552459
海蛇が追ってくる!怖い!
15 17/09/26(火)19:32:35 No.455552530
でもグーニーズのパクリエンディングは通しじゃないと見れないし…
16 17/09/26(火)19:33:38 No.455552752
1面2面はそこそこ気軽にやれる 3面は途中から始めてもつらい
17 17/09/26(火)19:34:02 No.455552849
蛸
18 17/09/26(火)19:34:21 No.455552916
タコと追って来るウミヘビはやめろ…
19 17/09/26(火)19:34:48 No.455553031
1面から迷わせる気満々すぎる
20 17/09/26(火)19:35:00 No.455553080
海底編は他に似たゲームがないのがもったいないくらい面白い
21 17/09/26(火)19:35:14 No.455553138
タコはあれやられる前にやる方法以外で倒せるのかな…
22 17/09/26(火)19:35:38 No.455553252
2面のBGMが秀逸
23 17/09/26(火)19:36:02 No.455553343
どの面もクリアした記憶がない けど割と満足感あった
24 17/09/26(火)19:37:00 No.455553570
2面のジャイアン頼もしすぎるそれに比べてスネオは役に立たないな
25 17/09/26(火)19:37:07 No.455553601
>子供向けなのに子供がやる難易度じゃないのいいよね… むしろ子供向けかもしれない大人がやると挫ける
26 17/09/26(火)19:37:08 No.455553607
魔境編の2面と3面のBGMは聞く機会が少ないけど名曲
27 17/09/26(火)19:37:41 No.455553742
1面だけは隠しアイテム網羅してちゃんとクリアした 2面と3面だけは無理だった
28 17/09/26(火)19:37:55 No.455553803
ギガゾンビもいいんだ…
29 17/09/26(火)19:38:25 No.455553923
ピピピピピピピピピピ テレレーッテ テッテン
30 17/09/26(火)19:38:39 No.455553987
海底編怖すぎるしノーヒントだと無理だろ ホイ裏ワザ
31 17/09/26(火)19:39:00 No.455554066
開拓編の最初のマンホールでどら焼き無限湧きするのを利用して 1UPを何度も何度も回収してから進めてたあたり この頃から稼ぎ廃人の素質はあったんだなって我ながら思う
32 17/09/26(火)19:39:11 No.455554114
お仕置き部屋が怖かったな ホラーゲームでも何でもないのに
33 17/09/26(火)19:39:16 No.455554124
ディドゥゥゥゥン
34 17/09/26(火)19:39:46 No.455554236
開拓編の 隠しを打って道探すので詰まった 開始3分くらいだぞ子供わからねえよ
35 17/09/26(火)19:41:04 No.455554529
タコ
36 17/09/26(火)19:42:15 No.455554800
3面は考えてプレイすることを学ぶ場所
37 17/09/26(火)19:43:29 No.455555084
お守りの効果が理解できなかった クリア無理
38 17/09/26(火)19:44:44 No.455555337
タコはゴリ押しと気づくまで時間がかかった
39 17/09/26(火)19:46:07 No.455555643
3面でいきなり敵の体当たりが多段ヒットするのがひどい
40 17/09/26(火)19:46:42 No.455555767
>お仕置き部屋が怖かったなお仕置き部屋が怖かったな (マイティボンジャックのパクリじゃね?)って思ってた 嫌なガキだった
41 17/09/26(火)19:48:03 No.455556049
魔境編はボスを倒して終わりなんじゃなくて ちゃんと像の心臓に触れてクリアという芸の細かさよ
42 17/09/26(火)19:48:28 No.455556142
コブーンコブーンナーメゴズラユーボーコブーン
43 17/09/26(火)19:50:07 No.455556494
一面最強武器の風神うちわ 本編でうちわそんなに活躍したっけ
44 17/09/26(火)19:50:50 No.455556641
>コブーンコブーンナーメゴズラユーボーコブーン せっかく無敵になったのにコーヤコーヤ星じゃあまり有り難みがない…
45 17/09/26(火)19:51:24 No.455556764
タコをごり押し以外で倒す方法を知らない
46 17/09/26(火)19:52:05 No.455556919
なんかさぁグロSF系のシューティングか何かをベースにこれ作られてない?
47 17/09/26(火)19:52:33 No.455557019
今ならクリア出来そうな気がする ファミコンミニに入れて
48 17/09/26(火)19:52:59 No.455557112
ゲームセンターCXで有野課長がやってたけど面白かったな
49 17/09/26(火)19:53:06 No.455557135
空飛ぶダブランダーヘッド
50 17/09/26(火)19:54:08 No.455557332
スネチャマースネチャスネチャマー
51 17/09/26(火)19:54:13 No.455557358
空気砲の効果音がノバッスノバッスって聞こえた
52 17/09/26(火)19:54:32 No.455557430
開拓編の音楽めっちゃ好き テンションあがってくる
53 17/09/26(火)19:54:43 No.455557473
ボンバーマンとスターソルジャーとチャレンジャーの3人のプログラマーが各編を担当してるんだっけか
54 17/09/26(火)19:55:51 No.455557729
探索系STGってけっきょくこれしか知らない
55 17/09/26(火)19:56:27 No.455557860
タコの正攻法がいまだに分からない
56 17/09/26(火)19:56:35 No.455557890
>本編でうちわそんなに活躍したっけ これの範囲の大長編に出て来てない…
57 17/09/26(火)19:57:55 No.455558198
海底編はちょっとアレンジすれば今でも通じると思う
58 17/09/26(火)19:58:00 No.455558213
最近やり直したら海底編を効率よく進めることはできたけど気力と時間が足りなくなってた あと魔境編で単純に反応が追いつかない
59 17/09/26(火)19:58:46 No.455558389
少し前に見たふたご姫のm@dの曲がなんだったか思い出せなくてもにょもにょしたけど開拓編の地下道だった
60 17/09/26(火)19:59:18 No.455558519
>ボンバーマンとスターソルジャーとチャレンジャーの3人のプログラマーが各編を担当してるんだっけか どれが誰?
61 17/09/26(火)20:00:08 No.455558698
>タコの正攻法がいまだに分からない そんなものはない
62 17/09/26(火)20:00:32 No.455558780
わかってくると意外とそこまで難しくはないんだ ただヒントがないからわかるまでが大変なのとクリアまでちょっと時間がかかる
63 17/09/26(火)20:01:14 No.455558941
タコはTASでも力押ししか突破法がない
64 17/09/26(火)20:02:37 No.455559247
縦横でスクロール変わるのすごくない? 自機の向きも変わるんだよ
65 17/09/26(火)20:02:38 No.455559252
魔境編1面の無限ループも割と酷い
66 17/09/26(火)20:03:22 No.455559424
海底編超怖いんだけど
67 17/09/26(火)20:06:34 No.455560145
>開拓編の音楽めっちゃ好き デッデテレレデッテテ デッデテレレデッテテ
68 17/09/26(火)20:07:26 No.455560332
いまでも口ずさめるくらいどれも印象深いな…
69 17/09/26(火)20:08:50 No.455560621
十字架が大量に立ってて異様な生物が闊歩するコーヤコーヤ星
70 17/09/26(火)20:12:04 No.455561347
原作の要素は本当におまけだなこれ ギラーミンそんなタイミングで出してどうするんだ… オロロン岩はそんなことしてない… バギーちゃんどこ行ったの…
71 17/09/26(火)20:16:32 No.455562262
なんかの監督みたいな隠しアイテムあるけど誰だっけ
72 17/09/26(火)20:16:36 No.455562285
普通に名作
73 17/09/26(火)20:17:09 No.455562408
>十字架が大量に立ってて異様な生物が闊歩するコーヤコーヤ星 BGMが怖い 弾をばらまく敵が怖い
74 17/09/26(火)20:17:33 No.455562497
ハドソンのファミコンゲーが簡単だったことなど一度でもあっただろうか
75 17/09/26(火)20:17:38 No.455562517
この頃のハドソンゲームはどれもこれも鬼畜難易度だった…
76 17/09/26(火)20:17:53 No.455562575
久しぶりにやったら1面覚えててクリアしたけど当時どうやって見つけたんだこんな隠しだらけのマップ…
77 17/09/26(火)20:18:14 No.455562642
>弾をばらまく敵が怖い 脳みそバーンって呼んでた
78 17/09/26(火)20:18:27 No.455562690
RPGすら難易度すごかったからなぁ 桃太郎伝説クリアー大変だった
79 17/09/26(火)20:18:56 No.455562793
魔境編のライフゲージだけ ダメージくらって0.5秒くらい時間差があって減るのが なんかしっくりこなかった
80 17/09/26(火)20:19:23 No.455562894
ハドソンの大胆なアレンジいいよねファザナドゥとか
81 17/09/26(火)20:19:24 No.455562895
よく考えたらすごい子供泣かせなゲームだった 全国の子供たちを悩ませた