17/09/26(火)18:00:56 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)18:00:56 No.455532200
異世界食堂って日替わりメニューいらないよね
1 17/09/26(火)18:02:23 No.455532497
これだからブルジョワは
2 17/09/26(火)18:03:23 No.455532718
日替わりしか食べない常連とかいるのかもしれん みんなにヒガワリとか呼ばれてる
3 17/09/26(火)18:04:00 No.455532844
まあ一週間に一日の営業だしな… 週替わりだ
4 17/09/26(火)18:04:26 No.455532928
アニメ全然話題にならないねこれ スマホの方が売れてそう
5 17/09/26(火)18:04:55 No.455533033
>日替わりしか食べない常連とかいるのかもしれん >みんなにヒガワリとか呼ばれてる 木こり一家だな
6 17/09/26(火)18:06:09 No.455533296
よう!ひがわり!
7 17/09/26(火)18:06:36 No.455533409
ウィリアムさんだってメンチが日替わりの日はお安く食べられてうれしいじゃん
8 17/09/26(火)18:07:03 No.455533501
アニメは良作だったと思うけど30分で2品分はちょっと短すぎた 小説のほう知ってるから一部の描写飛ばされてもまあわかるけど
9 17/09/26(火)18:07:51 No.455533684
あいつ同じもんしか食わん
10 17/09/26(火)18:08:49 No.455533898
>あいつ同じもんしか食わん だいたいみんなそんなんじゃねーか!
11 17/09/26(火)18:10:16 No.455534232
ビーフシチュー食って火を噴くって迷惑な客だなぁ
12 17/09/26(火)18:10:47 No.455534352
>ビーフシチュー食って火を噴くって迷惑な客だなぁ 死を撒き散らすよりマシ
13 17/09/26(火)18:10:57 No.455534389
>あいつ同じもんしか食わん はぁふふっとの奴らは全部食いおるぞ ご飯にソースかけるぞ
14 17/09/26(火)18:11:46 No.455534539
赤様のサイズ感が原作とちょっと違った気がする
15 17/09/26(火)18:12:17 No.455534638
>>ビーフシチュー食って火を噴くって迷惑な客だなぁ >死を撒き散らすよりマシ 薄汚い魔族の娘が店員だし
16 17/09/26(火)18:13:07 No.455534793
ミックスフライの内容も日替わりだった
17 17/09/26(火)18:16:05 No.455535437
>>>ビーフシチュー食って火を噴くって迷惑な客だなぁ >>死を撒き散らすよりマシ >薄汚い魔族の娘が店員だし ほらきた!
18 17/09/26(火)18:16:21 No.455535493
29日が肉の日というサービスも異世界人どもには理解できてないし この店のサービスはことごとく滑っている気がしないでもない
19 17/09/26(火)18:17:05 No.455535664
結局ウィリアム爺ちゃんって死んでるの?
20 17/09/26(火)18:17:20 No.455535720
コロッケってどう伝言ゲームして小麦粉まとわせて揚げたのになったんだろう
21 17/09/26(火)18:17:35 No.455535783
>29日が肉の日というサービスも異世界人どもには理解できてないし >この店のサービスはことごとく滑っている気がしないでもない 別に異世界だけでやってるサービスじゃないから
22 17/09/26(火)18:17:38 No.455535797
>29日が肉の日というサービスも異世界人どもには理解できてないし >この店のサービスはことごとく滑っている気がしないでもない 肉の日は美味いものがタダで食えるってめっちゃ理解してるじゃん
23 17/09/26(火)18:18:08 No.455535924
>肉の日は美味いものがタダで食えるってめっちゃ理解してるじゃん ほほう…今日は肉の日であったか とか言ってるじゃん
24 17/09/26(火)18:18:08 No.455535925
>結局ウィリアム爺ちゃんって死んでるの? 一話で死んでるって言ってた
25 17/09/26(火)18:18:24 No.455535985
>肉の日は美味いものがタダで食えるってめっちゃ理解してるじゃん トン汁出てくるまでみんなわかってねえよ!
26 17/09/26(火)18:18:28 No.455536002
>29日が肉の日というサービスも異世界人どもには理解できてないし >この店のサービスはことごとく滑っている気がしないでもない 週6の現代世界でやってる日でそうしてるからじゃないの?
27 17/09/26(火)18:18:49 No.455536094
>別に異世界だけでやってるサービスじゃないから バレンタインデーも誤解されてるけど店長さんの世界でやってるイベント日って事だしな
28 17/09/26(火)18:19:36 No.455536279
バースデーケーキも理解されてないので安心して欲しい
29 17/09/26(火)18:19:40 No.455536291
まず暦が違うだろうし29日だからにく、だと仮に理解できても その日を狙って異世界食堂に行くこともほぼ無理だ
30 17/09/26(火)18:20:04 No.455536367
>週6の現代世界 店長が死んじゃう!?
31 17/09/26(火)18:20:32 No.455536451
30日区切りじゃなく7日区切りで 月の内がバラけてなんか肉の日があるって相当レアだよね
32 17/09/26(火)18:21:37 No.455536678
>月の内がバラけてなんか肉の日があるって相当レアだよね 年平均1.5回だそうだ
33 17/09/26(火)18:21:58 No.455536758
毎日開けてるならともかく週イチの御馳走だから みんなフェイバリット頼んじゃうよね
34 17/09/26(火)18:23:04 No.455537018
無人島でいきてたジジイは毎週違うもん食えや と思わないでもない
35 17/09/26(火)18:23:07 No.455537025
>毎日開けてるならともかく週イチの御馳走だから >みんなフェイバリット頼んじゃうよね しかも扉が辺鄙な場所に出てくるんで人によっては週1どころか1年以内に遭遇するかも怪しい
36 17/09/26(火)18:23:08 No.455537030
確か日替わりばっかたのむ客は原作にいたよね 食後にコーヒー頼むやつ
37 17/09/26(火)18:24:03 No.455537203
了解!ケーキ全制覇!
38 17/09/26(火)18:24:07 No.455537223
>毎日開けてるならともかく週イチの御馳走だから >みんなフェイバリット頼んじゃうよね 最初に好きなもん食うのはわかるがおかわりの分は他の食ってもいいんじゃないか
39 17/09/26(火)18:24:11 No.455537229
バースデーって発想はキリスト教的な発想でその他の文化圏では 新年と同時に一歳増える数え年が主流だったと聞く
40 17/09/26(火)18:24:21 No.455537261
定休日無しで正月盆休みもなしだっけねこや
41 17/09/26(火)18:24:52 No.455537351
毎週来てるやつが特殊なのか
42 17/09/26(火)18:25:03 No.455537382
>最初に好きなもん食うのはわかるがおかわりの分は他の食ってもいいんじゃないか いいんじゃないか ってうちらに言われましても…
43 17/09/26(火)18:25:10 No.455537407
>異世界食堂って日替わりメニューいらないよね たしか新しいメニューはまかない→日替わり→通常メニューの順で評判見ながら追加してるんじゃなかったっけ
44 17/09/26(火)18:26:02 No.455537576
>定休日無しで正月盆休みもなしだっけねこや 地球側の営業としては月~金で土日は休みだし盆正月も閉めてる 異世界営業は土曜なら必ず開いてる
45 17/09/26(火)18:26:16 No.455537634
普通の定食と日替わりで値段そう変わらないのが変だ ふつう2割くらいは違ったりすると思う
46 17/09/26(火)18:26:27 No.455537667
>毎週来てるやつが特殊なのか 近辺に住んでるとか扉を無理矢理召喚するとかけっこー特殊 トカゲくんとか部族の祭りでの勇者限定で1年に1回のみだし
47 17/09/26(火)18:26:33 No.455537678
>定休日無しで正月盆休みもなしだっけねこや 休みの日は基本客が少なくなるから土日が定休日だし正月と盆休みもある 異世界人はそんなのおかまいなしだけど
48 17/09/26(火)18:26:39 No.455537697
>たしか新しいメニューはまかない→日替わり→通常メニューの順で評判見ながら追加してるんじゃなかったっけ そう言われても週1営業で日替わりは… 他の日は異世界じゃない方でやってるのか知らんけどさ
49 17/09/26(火)18:27:51 No.455537939
ここの日替わりって週替わりじゃなくて月替わりなんじゃないかな
50 17/09/26(火)18:28:25 No.455538059
魔力感知できる人じゃないと扉が付近に発生しても分からんとかもあるからなぁ
51 17/09/26(火)18:28:27 No.455538064
>トカゲくんとか部族の祭りでの勇者限定で1年に1回のみだし 1年に一回勇者を決め直すだけで 毎週来てなかったかリザードマン
52 17/09/26(火)18:28:35 No.455538094
日替わりメニューを異世界と地続きにしてるせいで 最も好きな種類のケーキを一年通って2、3回しか食べたこと無い常連もいるほどです
53 17/09/26(火)18:28:36 No.455538096
>トカゲくんとか部族の祭りでの勇者限定で1年に1回のみだし 勇者決めるのが1年に1回で来るの自体は毎週じゃなかったっけ あいつ常連だし
54 17/09/26(火)18:28:49 No.455538136
>>毎週来てるやつが特殊なのか >近辺に住んでるとか扉を無理矢理召喚するとかけっこー特殊 >トカゲくんとか部族の祭りでの勇者限定で1年に1回のみだし ガガンボさんとこは勇者の選抜が年一なだけじゃなかった?
55 17/09/26(火)18:28:59 No.455538171
>トカゲくんとか部族の祭りでの勇者限定で1年に1回のみだし 毎週いたぞ!?
56 17/09/26(火)18:29:14 No.455538224
>1年に一回勇者を決め直すだけで >毎週来てなかったかリザードマン 一年間ねこやに通える権利を賭けての戦い
57 17/09/26(火)18:29:35 No.455538292
ム。
58 17/09/26(火)18:29:59 No.455538380
相手の文化を唯一尊重する異世界人来たな
59 17/09/26(火)18:30:21 No.455538448
常連=自分用の扉をキープしてるやつだけど難しそうよね
60 17/09/26(火)18:30:30 No.455538464
web版の方を最後まで読んだけど だんだん色んな神の神官が客として増えて行くんだな
61 17/09/26(火)18:30:44 No.455538510
リザードマンの寿命を考えるとオムライス食えるのは長くて3年くらいかな…
62 17/09/26(火)18:31:07 No.455538595
>毎週来てるやつが特殊なのか そもそも扉が出る場所が辺鄙な所だったり1度使った扉は次週まで使えなかったりで 安定してこれる人は限られるのだ だから扉召喚する魔法考えるねってやったのがロースカツと弟子の36歳
63 17/09/26(火)18:31:31 No.455538675
扉の条件で言えば木こりの家と粥食ってた爺さんの家が大当たりなんだよなあ
64 17/09/26(火)18:31:46 No.455538712
カレーのおっさんとか帰還後の扉どうしてんだっけ
65 17/09/26(火)18:32:00 No.455538757
洋食屋だったからよかったが 異世界牛丼屋だったらガガンポが オオモリネギダクツユヌキとか言うのか
66 17/09/26(火)18:32:10 No.455538793
>カレーのおっさんとか帰還後の扉どうしてんだっけ カルパッチョに繋がる
67 17/09/26(火)18:32:11 No.455538799
>扉の条件で言えば木こりの家と粥食ってた爺さんの家が大当たりなんだよなあ モンブランも
68 17/09/26(火)18:32:17 No.455538808
>カレーのおっさんとか帰還後の扉どうしてんだっけ 帰ったら近所に扉があった
69 17/09/26(火)18:32:29 No.455538843
>カレーのおっさんとか帰還後の扉どうしてんだっけ ハーフウッドに教えてもらった近隣の扉を使ってる
70 17/09/26(火)18:32:42 No.455538891
ジェノベーゼとソーセージ盛り合わせは同じ扉使ってるよね
71 17/09/26(火)18:33:06 No.455538988
>ハーフウッド ひどい
72 17/09/26(火)18:33:10 No.455539008
何人か同じ扉を使ってる人が居るね
73 17/09/26(火)18:33:11 No.455539010
>カレーのおっさんとか帰還後の扉どうしてんだっけ 帰還してから周辺探して見つけた その見つけた扉はエビフライが最初に使ったやつ
74 17/09/26(火)18:34:12 No.455539209
>カレーのおっさん 歳で胃袋がカレー受け付けなくなったらポックリ逝きそう
75 17/09/26(火)18:34:23 No.455539237
>扉の条件で言えば木こりの家と粥食ってた爺さんの家が大当たりなんだよなあ 次がドワーフの酒飲みかな? 扉の周りに家作ったのは後誰だっけ
76 17/09/26(火)18:34:25 No.455539244
>常連=自分用の扉をキープしてるやつだけど難しそうよね 小屋を建てて厳重な鍵で閉めてたりフツーの人なら致命傷レベルの呪い掛けてたりする人ら居たけど 最高レベルでキープしたのは扉出現場所に自分のお城建てたやつかな…
77 17/09/26(火)18:34:28 No.455539253
お好み焼きとカルビ丼も同じ コーヒーフロートとコーヒーゼリーは同じじゃない?
78 17/09/26(火)18:34:50 No.455539335
>扉の周りに家作ったのは後誰だっけ コロッケ
79 17/09/26(火)18:34:54 No.455539347
>カレーのおっさんとか帰還後の扉どうしてんだっけ 故国の領内で扉探して 以前エビフライが最初に入った扉見つけてそこ使ってる エビフライは任地替えで最初の扉のあった場所から離れたがのちにタツゴロウから別の扉教えてもらった
80 17/09/26(火)18:34:59 No.455539362
ドワーフは独占できてるわけでもないし山の上だし微妙では…
81 17/09/26(火)18:35:18 No.455539440
>次がドワーフの酒飲みかな? ドワーフ連中は雪降ると入れなくなるレベルの位置にいるからそうでもないよ がっつり家建てて独占状態になってはいるけども
82 17/09/26(火)18:35:40 No.455539524
常連じゃないのは料理名じゃ誰かさっぱりわからん…
83 17/09/26(火)18:35:52 No.455539579
早馬で帝都に伝達する道中の扉だし帝国帰ったら使える距離だろうな
84 17/09/26(火)18:35:57 No.455539596
>>扉の周りに家作ったのは後誰だっけ >コロッケ 城じゃねーか!
85 17/09/26(火)18:36:11 No.455539653
>コロッケってどう伝言ゲームして小麦粉まとわせて揚げたのになったんだろう パン粉がないのでフリッターになった
86 17/09/26(火)18:36:12 No.455539658
>>>扉の周りに家作ったのは後誰だっけ >>コロッケ >城じゃねーか! 皇帝はスケールが違うな
87 17/09/26(火)18:36:32 No.455539727
>城じゃねーか! 隠居後に住むための離宮!離宮です!
88 17/09/26(火)18:36:56 No.455539798
>お好み焼きとカルビ丼も同じ 同じなんだったっけか サムライがマブダチに会えない日が出てきてしまうな
89 17/09/26(火)18:37:01 No.455539814
ウェブ側で見れるのだと 出禁客2人いるのね ネズミは理由はっきりかいてあるけど もう1人の出禁理由がわからん
90 17/09/26(火)18:37:36 No.455539960
ポトフ親子が使った扉の元の持ち主の話ってあったっけ
91 17/09/26(火)18:37:40 No.455539973
>もう1人の出禁理由がわからん 店長を連れ去ろうとした
92 17/09/26(火)18:37:47 No.455539998
>>お好み焼きとカルビ丼も同じ >同じなんだったっけか >サムライがマブダチに会えない日が出てきてしまうな お好み焼きが仕事で忙しくて使えないときだけカルビ丼が使ってる
93 17/09/26(火)18:37:51 No.455540011
>もう1人の出禁理由がわからん 神官サイドのショタだっけ 店主連れ去ろうとして常連に激怒されてた記憶
94 17/09/26(火)18:38:03 No.455540055
食い逃げしたハーフフットと店主連れ帰ろうとした光の御子
95 17/09/26(火)18:38:26 No.455540143
>もう1人の出禁理由がわからん 店長拐かそうとした
96 17/09/26(火)18:38:31 No.455540164
>隠居後に住むための離宮!離宮です! ベッドのすぐ側とか言い訳できねえぞ!
97 17/09/26(火)18:38:41 No.455540201
>お好み焼きが仕事で忙しくて使えないときだけカルビ丼が使ってる 遊びも大事と監視してるのいいよね
98 17/09/26(火)18:38:53 No.455540237
せめて自分と好きなもの同じでよかったよねママン
99 17/09/26(火)18:38:59 No.455540256
>店主連れ去ろうとして常連に激怒されてた記憶 常連っていうか神そのものがブチ切れてたんじゃ
100 17/09/26(火)18:39:30 No.455540367
>コーヒーフロートとコーヒーゼリーは同じじゃない? ヘタレ王子が使ってるのは砂漠のどこかで、コーヒーゼリーは空き家じゃないっけ
101 17/09/26(火)18:39:31 No.455540371
神のような存在であって神じゃないし
102 17/09/26(火)18:39:38 No.455540398
勇者王はカツ丼のために剣闘士続けて扉の部屋自分用にしてんだよな
103 17/09/26(火)18:40:02 No.455540494
コーヒーゼリーの学者は街なかの空き家だった
104 17/09/26(火)18:40:19 No.455540547
白の子はわがまま言ってたら赤様にポイ捨てされた
105 17/09/26(火)18:40:36 No.455540609
しっかし月にも出現するとかどうなってるんだあの扉…
106 17/09/26(火)18:40:44 No.455540627
この漫画の画像スレはベジタリアンエルフに豆腐出して安直過ぎるぜー!みたいな流れになることが多かったから、まともに作品の内容について話してるのは新鮮だ 面白いの?
107 17/09/26(火)18:40:57 No.455540676
ドワーフの扉を知らずに使った人が 扉から出たら殺されかけてたよね 頑丈な鉄の扉作ったのはその反省からなのかね
108 17/09/26(火)18:41:17 No.455540753
店主が飯サーの姫すぎる…
109 17/09/26(火)18:41:21 No.455540770
>面白いの? 腹が減る
110 17/09/26(火)18:41:41 No.455540838
>面白いの? 漫画も小説もタダで読めるし読んでみれば?
111 17/09/26(火)18:41:50 No.455540860
>しっかし月にも出現するとかどうなってるんだあの扉… 魔力溜まりの部分にランダム出現するっぽいから残りの連中の所にもでるんじゃないかな
112 17/09/26(火)18:41:55 No.455540878
>ドワーフの扉を知らずに使った人が >扉から出たら殺されかけてたよね >頑丈な鉄の扉作ったのはその反省からなのかね 頑丈な扉突破されて行ったからだったじゃ
113 17/09/26(火)18:42:23 No.455540974
>扉から出たら殺されかけてたよね >頑丈な鉄の扉作ったのはその反省からなのかね 逆 頑丈な扉は既に作ってあった かぎしめわすれてた
114 17/09/26(火)18:42:32 No.455541003
扉は誰が作ったの?
115 17/09/26(火)18:42:44 No.455541044
>魔力溜まりの部分にランダム出現する 街中にも意外と魔力溜まりあるんだな
116 17/09/26(火)18:42:47 No.455541057
ゆかりんは甥っ子連れていく時はプリンじゃないんだな
117 17/09/26(火)18:42:48 No.455541058
>ポトフ親子が使った扉の元の持ち主の話ってあったっけ 旅の途中で偶然見つけたってやつはたいていハーフリング用じゃないかな
118 17/09/26(火)18:43:13 No.455541120
週に一度の楽しみ潰されたらてめぇ!ってなる気持ちはわかる
119 17/09/26(火)18:43:16 No.455541128
>ゆかりんは甥っ子連れていく時はプリンじゃないんだな 大人らしいとこ見せなきゃ駄目だし
120 17/09/26(火)18:43:21 No.455541150
>この漫画の画像スレはベジタリアンエルフに豆腐出して安直過ぎるぜー!みたいな流れになることが多かったから、まともに作品の内容について話してるのは新鮮だ >面白いの? なろう系はそれというだけで叩きに走る「」が多いからまず自分で読んで判断するのをオススメする
121 17/09/26(火)18:43:27 No.455541166
>扉は誰が作ったの? 婆ちゃんが偶然手に入れた魔道具がキッカケで 婆ちゃんと賢者が翻訳機能とか色々やった
122 17/09/26(火)18:43:44 No.455541216
>扉は誰が作ったの? 店主のばーちゃんがエルフの遺産でどうとか言ってた気がする
123 17/09/26(火)18:43:44 No.455541218
騎士のソースってホワイトソース?
124 17/09/26(火)18:43:47 No.455541228
>週に一度の楽しみ潰されたらてめぇ!ってなる気持ちはわかる み、土産で買った酒で許してくだち…
125 17/09/26(火)18:44:10 No.455541296
幸せそうな食事風景だったのに弟嫁には魔女あつかいされてたなんて…
126 17/09/26(火)18:44:28 No.455541357
>騎士のソースってホワイトソース? うn
127 17/09/26(火)18:44:32 No.455541367
>しっかし月にも出現するとかどうなってるんだあの扉… 魔力が変な事なると出て来る だから基本的にはなんかあった所とか何か居た形跡があったり変な所にある 立ちしょんべんするために隠匿の魔法かけた残り香に感じる所もあるけど
128 17/09/26(火)18:44:39 No.455541396
>騎士のソースってホワイトソース? ホワイトソースっぽいね これに関してはあんまり詳しい事はまだ書かれてない
129 17/09/26(火)18:44:42 No.455541408
なるほど 店主独り占めしようとしたのか そりゃ出禁にもなるわ
130 17/09/26(火)18:44:44 No.455541418
>幸せそうな食事風景だったのに弟嫁には魔女あつかいされてたなんて… 弟嫁が悪い
131 17/09/26(火)18:45:01 No.455541480
>幸せそうな食事風景だったのに弟嫁には魔女あつかいされてたなんて… ハーフエルフ故…
132 17/09/26(火)18:45:17 No.455541533
>幸せそうな食事風景だったのに弟嫁には魔女あつかいされてたなんて… 実際魔法使うし…
133 17/09/26(火)18:45:25 No.455541568
あそこはハーフエルフは建国から嫌われてるから…
134 17/09/26(火)18:46:31 No.455541842
そもそも店主は異世界側に行けないっつーか 扉から出ようとするとふつーに店主側世界のお店扉から出ることになる あくまでも異世界側の住人が通える空間が出来ただけである
135 17/09/26(火)18:47:04 No.455541964
婆ちゃんはどこに帰るか分かったもんじゃないから裏口だしな
136 17/09/26(火)18:47:16 No.455542010
あのドワーフすぐ殺そうとする…
137 17/09/26(火)18:47:33 No.455542109
神の血がちょっと混じってていい気になってたガキがマジもんの神様に焼き入れられた
138 17/09/26(火)18:47:35 No.455542119
店主は裏の扉から出入りしてるだけで表の出入り口は使ったことないはず
139 17/09/26(火)18:47:40 No.455542139
初めての来店が描写された常連はいつも最初の料理が好物になったように見える おかげで他の料理を試してないように見える
140 17/09/26(火)18:47:55 No.455542201
甥姪連れて親子みたいに来店出来るのもいつまでかわかんないんだよな
141 17/09/26(火)18:48:00 No.455542217
連れ去りは成功し得ないけどそれでも害を為した人物であるには違いないから出禁しマース
142 17/09/26(火)18:48:14 No.455542285
魔力溜まりにでるってのより最近はなんかピンチな人を助けるような位置に出るイメージ
143 17/09/26(火)18:48:29 No.455542352
>店主は裏の扉から出入りしてるだけで表の出入り口は使ったことないはず 無いわけ無いじゃん
144 17/09/26(火)18:48:34 No.455542376
>なるほど >店主独り占めしようとしたのか >そりゃ出禁にもなるわ 出禁になった後も扉に近づいたら死ぬレベルのトラップ仕込んだりする
145 17/09/26(火)18:48:55 No.455542474
>おかげで他の料理を試してないように見える 実際試してないと思う
146 17/09/26(火)18:49:06 No.455542529
>神の血がちょっと混じってていい気になってたガキがマジもんの神様に焼き入れられた クンリニンサンにアク禁食らったぴる公だよねあれ…
147 17/09/26(火)18:49:14 No.455542561
>おかげで他の料理を試してないように見える エビフライが色々試してたような
148 17/09/26(火)18:49:31 No.455542641
向こうに居座ることもできるけど ばあちゃんと小人位しか向こうに住んでない
149 17/09/26(火)18:49:34 No.455542656
>甥姪連れて親子みたいに来店出来るのもいつまでかわかんないんだよな 甥っ子がいい年になったら伯母さん娶るかもしれない
150 17/09/26(火)18:49:34 No.455542662
>初めての来店が描写された常連はいつも最初の料理が好物になったように見える >おかげで他の料理を試してないように見える 説明書いてあるけどぶっちゃけわかんねーし! あとはまあ折角やっと訪れたお店でべつのものを頼んでお口合わなかった悲しいじゃん?
151 17/09/26(火)18:50:01 No.455542765
エビフライは冬の限定ならカキフライになったりする
152 17/09/26(火)18:50:10 No.455542805
エビフライは海産物大好きマンだからしょっちゅう浮気してなかったか?
153 17/09/26(火)18:50:13 No.455542814
山奥・・・男同士・・・怪しい厳重な扉 どう見てもホモのヤリ部屋なんですけど 風評被害大丈夫なんですかね
154 17/09/26(火)18:50:19 No.455542839
カレーライスもトッピングは色々試してる
155 17/09/26(火)18:50:32 No.455542894
どいつもこいつも健啖家だから好みのメニュー一皿の後に色々試してそうではある
156 17/09/26(火)18:50:40 No.455542941
エビフライはフライ系はいくらか試したっぽい事言ってたな
157 17/09/26(火)18:50:48 No.455542972
なんだごはんに合うもの論争し始めるのかこのやろー
158 17/09/26(火)18:50:55 No.455543004
皇女の病気治っても離宮から離れなさそう
159 17/09/26(火)18:51:00 No.455543023
海産物食ってる限りは浮気ではない
160 17/09/26(火)18:51:00 No.455543024
メインが酒やデザートの人は毎回色んな物試してる描写ある アニメに出てきた常連連中は大体同じの食べ続けてる
161 17/09/26(火)18:51:05 No.455543046
>エビフライが色々試してたような あいつは本当の常連名がエビフライじゃなくて海鮮フライというだけだと思う 冬場になるとカキフライ食う
162 17/09/26(火)18:51:27 No.455543142
吸血鬼はビフテキ気に入ってるのは間違いないけどワイン飲んでる描写の方が多いな
163 17/09/26(火)18:51:43 No.455543200
俺メンチカツ派!
164 17/09/26(火)18:51:46 No.455543214
ごはんに一番合うもの論争が終わったと思ったらサンドイッチ戦争が始まった
165 17/09/26(火)18:51:47 No.455543220
豚汁の時は必ずライスみんな頼んでたのが吹いた
166 17/09/26(火)18:51:48 No.455543225
甥がおっさんの王様になっても見た目変わらない叔母様と一緒に来店してるといいな…
167 17/09/26(火)18:51:55 No.455543252
エビフライはタルタルソースに合うならなんでもいいから…
168 17/09/26(火)18:52:00 No.455543273
>あいつは本当の常連名がエビフライじゃなくて海鮮フライというだけだと思う >冬場になるとカキフライ食う 生魚食ってんぜあいつ
169 17/09/26(火)18:52:05 No.455543293
>メインが酒やデザートの人は毎回色んな物試してる描写ある でもあくまでデザートの中で試すんだよね…
170 17/09/26(火)18:52:06 No.455543303
焼きそばパンと主張する事も出来なかったぞ!!
171 17/09/26(火)18:52:33 No.455543412
>冬場になるとカキフライ食う それだとドワーフとかぶるからなー
172 17/09/26(火)18:52:42 No.455543442
>焼きそばパンと主張する事も出来なかったぞ!! まず焼きそば注文する奴がおるのだろうか
173 17/09/26(火)18:52:59 No.455543511
焼きそばって洋食だったのか
174 17/09/26(火)18:53:18 No.455543585
>焼きそばって洋食だったのか ソースが洋食だから
175 17/09/26(火)18:53:50 No.455543699
やはりソースか わしも同行しよう
176 17/09/26(火)18:53:54 No.455543715
週に1回しか行けなくて他所じゃ絶対食えないなら間違いなく最高に美味いやつ以外頼めないよね
177 17/09/26(火)18:54:04 No.455543761
所詮自称洋食屋じゃけえ…
178 17/09/26(火)18:54:06 No.455543765
お好み焼きも洋食だ
179 17/09/26(火)18:54:13 No.455543793
エビフライというか海鮮フライというかタルタルソースというか…
180 17/09/26(火)18:54:24 No.455543827
>焼きそばって洋食だったのか お好み焼きが定番に乗ってて頼めば納豆ご飯に持ち帰りでおにぎり頼めるのが洋食屋だ
181 17/09/26(火)18:54:36 No.455543877
一方アレッタちゃんは昇給して箸も使えるようになって和食との区別も段々付いてきて 店長は人が幸せそうに食べてるのを見るのが好きだと気づいておかわりも遠慮しなくなった
182 17/09/26(火)18:54:55 No.455543939
もしかして日替わりで色々食ってるのってデブッタちゃんだけなんじゃ… 日替わり定食じゃないけど
183 17/09/26(火)18:55:00 No.455543964
ひたすらおかわりのライスとみそ汁で腹を膨らせるのがデキる異世界人スタイル
184 17/09/26(火)18:55:35 No.455544096
書き込みをした人によって削除されました
185 17/09/26(火)18:55:44 No.455544137
>ひたすらおかわりのライスとみそ汁で腹を膨らせるのがデキる異世界人スタイル 裸足の子供はよく食うな
186 17/09/26(火)18:56:05 No.455544219
焼きそば焼うどんを出す洋食屋は結構あると思う
187 17/09/26(火)18:56:38 No.455544340
洋食屋だけどリクエストあればそれ作るって感じだしな
188 17/09/26(火)18:56:45 No.455544377
フトッタちゃんのことデブッタちゃんっていうやつゆるさない
189 17/09/26(火)18:57:28 No.455544555
>洋食屋だけどリクエストあればそれ作るって感じだしな 正直店長の基準はさっぱりわからんけどな 「うち洋食屋なんだよ」とか文句言うことあるし
190 17/09/26(火)18:57:29 No.455544556
いいから牛丼食え食え!
191 17/09/26(火)18:57:35 No.455544590
>ひたすらおかわりのライスとみそ汁で腹を膨らせるのがデキる異世界人スタイル 出禁にした方がいいよこいつ
192 17/09/26(火)18:57:52 No.455544656
アニメ1話から豚の角煮出してたじゃねえか…
193 17/09/26(火)18:58:04 No.455544701
店長にも明確な基準があるかはわからん 「うち洋食屋なんだよな~」とか愚痴るし
194 17/09/26(火)18:58:07 No.455544711
赤のひとー!はやくきてくれー!
195 17/09/26(火)18:58:14 No.455544744
和食は近所にいい店あるらしくて極力出したくないのもあるのだ
196 17/09/26(火)18:58:32 No.455544812
>もしかして日替わりで色々食ってるのってデブッタちゃんだけなんじゃ… >日替わり定食じゃないけど 賄いで客に出さない中華とか和食とか新メニューとか食べまくってるから常連より品数は食べてるはず
197 17/09/26(火)18:58:34 No.455544821
集団で来るハーフリング連中は出禁でいいと思う