ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/26(火)17:40:42 No.455528821
現代知識で無双するなろう系映画貼る
1 17/09/26(火)17:44:04 No.455529329
裏ウォーリー春菜
2 17/09/26(火)17:45:17 No.455529540
邦題もっとなんとかならんかったのかなこれ…
3 17/09/26(火)17:47:08 No.455529825
コロシアムのスーパースターのバカ度が一般国民よりも更に突き抜けてたのがヤバかった
4 17/09/26(火)17:47:58 No.455529959
現代知識を理解できる一般市民が存在しないから無双なんてできねーよ!
5 17/09/26(火)17:49:41 No.455530229
>邦題もっとなんとかならんかったのかなこれ… こんな邦題じゃないと一般の目には引っかからないから仕方ない マニアはこれが良い映画だって知ってるんだしそれ以外の人間にアピールしなけりゃいかん
6 17/09/26(火)17:50:09 No.455530296
冒頭の頭のいい人は考えて子供作るけどバカは考え無しに作って バカの遺伝子が支配するシーンは笑うというかちょっと怖かった…
7 17/09/26(火)17:50:22 No.455530333
尻の映画はいくらバカでも面白くねえんじゃねえかな…
8 17/09/26(火)17:50:58 No.455530434
こくじん娼婦が世界で2番目に頭が良い人類とかちょっと考えたくないよね…
9 17/09/26(火)17:51:38 No.455530542
イディオクレイジーいいよね…
10 17/09/26(火)17:52:10 No.455530613
ゲータレード畑に蒔けばいいんでしょ?
11 17/09/26(火)17:52:24 No.455530654
でもあんな世界でよくジュースとかスナックを作り続けられたな
12 17/09/26(火)17:52:28 No.455530670
配給の親会社が怒って劇場公開がなくなったのってスレ画だったっけ?
13 17/09/26(火)17:52:35 No.455530686
将来的にアトミックバカと結婚せざるを得ない主人公夫婦の世界一頭の良い子供たちが不憫でならない…
14 17/09/26(火)17:53:05 No.455530771
記念館みたいなところで説明されてた世界組織でだめだった
15 17/09/26(火)17:53:24 No.455530828
ゲータレード万能説
16 17/09/26(火)17:53:50 No.455530895
ゲータレードは栄養満点だからな
17 17/09/26(火)17:53:50 No.455530897
>でもあんな世界でよくジュースとかスナックを作り続けられたな 過去のオーバーテクノロジーを全く理解しないままほっといたんじゃね
18 17/09/26(火)17:53:54 No.455530906
こんな馬鹿にタイムマシンなんて作れるわけがないと言うのを考えるべきだった
19 17/09/26(火)17:54:48 No.455531063
ディストピアものって言われるとなんか違う気もするんだけど ディストピア以外の何物でもないような気もする
20 17/09/26(火)17:55:00 No.455531107
邪悪なピンプも蘇ったから道徳的な観点はともかく 頭のいい家系がまた一つ生まれてよかったな!
21 17/09/26(火)17:55:02 No.455531114
>将来的にアトミックバカと結婚せざるを得ない主人公夫婦の世界一頭の良い子供たちが不憫でならない… 新大統領がちゃんと教育機関とか作るだろうし 子供が大人になる頃には少しくらいまともな人も増えてるはず…
22 17/09/26(火)17:55:34 No.455531185
>でもあんな世界でよくジュースとかスナックを作り続けられたな 頭のいい人が作った機械と組織だけは生きてるから なんでかよくわからないけどとにかくここに材料を入れてボタンを押せば作れる っていうのを延々繰り返してる 故障した商品は即消える
23 17/09/26(火)17:55:39 No.455531194
テリー・クルーズ最高
24 17/09/26(火)17:56:46 No.455531393
スタバの扱いがひどい
25 17/09/26(火)17:56:54 No.455531413
過去の遺産のおかげでそれなりに秩序保ってるのがなんともまあゆるくていいね
26 17/09/26(火)17:57:50 No.455531564
ゲータレードって塩なんだってはじめて知った
27 17/09/26(火)17:58:07 No.455531623
自然界ならバカは淘汰されるけど人類の英知のお陰で淘汰されずに繁栄しちゃうってのは面白いよね
28 17/09/26(火)17:58:20 No.455531656
ディストピアっていうジャンルの中の文明衰退物だからね
29 17/09/26(火)17:58:39 No.455531719
>ゲータレードって塩なんだってはじめて知った スポーツドリンクには多かれ少なかれナトリウム入ってるだろ!
30 17/09/26(火)17:58:44 No.455531740
>ディストピアっていうジャンルの中の文明衰退物だからね そういう意味ではポストアポカリプスも3割くらい入ってるのか
31 17/09/26(火)17:59:22 No.455531858
電解質!
32 17/09/26(火)18:00:21 No.455532060
これデフォルメしただけでほぼ現在の情勢そのままだからだんだん笑ってられなくなるよね…
33 17/09/26(火)18:02:47 No.455532583
500年経ってもまだ現代語が女言葉になってる程度で済んでるのは良い方なんだろうか
34 17/09/26(火)18:04:55 No.455533034
あー…メリカンエッッックスプレス
35 17/09/26(火)18:05:54 No.455533246
ウェルズのタイムマシンからしてブルジョワはアホな小人になって ブルーカラーは知性の低い食人鬼になる文明退化ものだもんな
36 17/09/26(火)18:08:52 No.455533913
てっきり知識人は少数だけど残ってて世界を牛耳ってるのかと思ってたら 大統領もアホだった…
37 17/09/26(火)18:14:05 No.455535019
一番のアホは計画責任者
38 17/09/26(火)18:19:01 No.455536137
アホの方が子供作って賢いやつらほど子供少ないのもまじだからね… 年収別のデータだったと思うが
39 17/09/26(火)18:21:44 No.455536705
電源から切り離しても五百年動くあの冷凍棺桶しゅごい…