ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/26(火)12:44:04 No.455488865
昼は三将星
1 17/09/26(火)12:44:27 No.455488935
スムージーちゃん…
2 17/09/26(火)12:45:12 No.455489074
数の暴力できる男に 指揮とサポートを執る男に 先読みで仕事できる男で隙もない
3 17/09/26(火)12:46:20 No.455489271
マルコやジョズはこいつらと同等と思うと強かったんだな
4 17/09/26(火)12:47:25 No.455489455
四皇幹部の肩書きの株を上げた人たち
5 17/09/26(火)12:47:57 No.455489547
バカ息子の裏切りに気を取られなければ大将とタイマンできるからな
6 17/09/26(火)12:48:01 No.455489559
マルコは基本無敵で強そう ジョズはかたそうだけどパラサイトきいちまったのはつらい
7 17/09/26(火)12:48:43 No.455489681
>スナックはこいつらと同等と思うとウルージさん強かったんだな
8 17/09/26(火)12:49:14 No.455489773
>スムージーちゃん… 描写されてないだけできっと今頃活躍してるさ…多分…
9 17/09/26(火)12:49:36 No.455489833
スナックは将星で何番目の強さだったのかな 三将星だとカタクリ最強らしいが
10 17/09/26(火)12:52:13 No.455490311
でも三将星が海軍大将止められるかと思うとカタクリくらいじゃないかな
11 17/09/26(火)12:53:07 No.455490466
インペリダウンって敗北者の息子と黒ひげ一味を除く四皇部下とらえたことあんのかな
12 17/09/26(火)12:53:46 No.455490592
カタクリは大将とタイマン出来るだろ…
13 17/09/26(火)12:54:04 No.455490639
イロモノじゃなくてちゃんとかっこいいデザインなのがいいよね
14 17/09/26(火)12:55:16 No.455490851
敗北者の息子すら黒ひげの持ち込みだしな… 馬鹿も倒したのは海軍じゃねえし… 海軍しょぼくね…?
15 17/09/26(火)12:55:49 No.455490958
大将とのタイマンだったら流石に一蹴されるとまでは行かないけど勝ち目ないだろ
16 17/09/26(火)12:59:03 No.455491468
ミホークと戦えるビスタの覇気攻撃を鬱陶しいする赤犬にどこまでダメージ通せるか次第
17 17/09/26(火)12:59:37 No.455491564
>ジョズはかたそうだけどパラサイトきいちまったのはつらい 操られてはいないからセーフ
18 17/09/26(火)13:00:51 No.455491751
赤犬のマグマって相当厄介だろうなって思う
19 17/09/26(火)13:01:44 No.455491871
武装流星火山で9割死にそう
20 17/09/26(火)13:01:55 No.455491894
先読み+上位っぽい能力でルフィさん死んだなコレ
21 17/09/26(火)13:02:17 No.455491951
WCI編で緑牛来そうな気がする CP0が会場にいたし政府も事態は把握してるはず
22 17/09/26(火)13:03:17 No.455492088
全員基礎値が高い上で能力がそれぞれ別分野で有能なのがいい
23 17/09/26(火)13:04:39 No.455492288
むしろなんでペロスペローが将星入りしてないのかが疑問になってくるくらい有能5将星でもいいじゃないか
24 17/09/26(火)13:06:27 No.455492549
まあ戦闘力だけで言えばそこまででもないから…手腕とか含めてNo.2ではあるけど
25 17/09/26(火)13:06:40 No.455492581
ペロス兄は何で将星じゃないの?はカタクリさんの口はどうなってるの?の次くらいにSBSに質問来てそう
26 17/09/26(火)13:09:07 No.455492942
su2039206.png ジョズはこの程度
27 17/09/26(火)13:09:22 No.455492980
ルフィ達以外の相手してるんだろうけどスムージーちゃんほんと描写ねぇな!
28 17/09/26(火)13:09:28 No.455492995
これとマルコが同格なの
29 17/09/26(火)13:09:55 No.455493067
赤犬がいたらペロス兄は溶けてしまう
30 17/09/26(火)13:11:39 No.455493333
スムージーちゃんが9億に相応しい活躍を見せる日は来るんだろうか
31 17/09/26(火)13:12:02 No.455493385
ぺロス兄は長男だから弟妹を立ててるんだよ
32 17/09/26(火)13:12:06 No.455493399
初登場時はこんなに魅力的なキャラになると思わなかったペロス兄
33 17/09/26(火)13:12:10 No.455493406
カタクリさんは一芸強くて基礎ステルフィより上って久しぶりの圧倒的格上感だ
34 17/09/26(火)13:12:11 No.455493408
>マルコやジョズはこいつらと同等と思うと強かったんだな つまり大将強い
35 17/09/26(火)13:12:27 No.455493455
マルコ弱い「こと」にしたい人が多いけどマルコクラスだと思う
36 17/09/26(火)13:13:33 No.455493615
カタクリさんはともかくペロス兄があそこまで活躍するのは誰も読めなかったと思う スムージーちゃんがここまで活躍しないのも誰も読めなかったと思う
37 17/09/26(火)13:13:35 No.455493618
四皇の最高幹部クラスはどいつもこいつも化け物揃いだな そして四皇はなんかもうあれ災害とかそういうのだろ
38 17/09/26(火)13:13:46 No.455493637
今週のエレファントガン打ち合いでもそうだったけど質量を増やせるってのは強いな
39 17/09/26(火)13:14:35 No.455493759
クラッカーさんもそろそろ起きないかな…
40 17/09/26(火)13:14:38 No.455493771
>カタクリさんは一芸強くて基礎ステルフィより上って久しぶりの圧倒的格上感だ しかも正統派イケメンで色物感も無いって言うね
41 17/09/26(火)13:14:55 No.455493810
>しかも正統派イケメンで色物感も無いって言うね でも効果音もちもちだし…
42 17/09/26(火)13:15:02 No.455493827
読み返したけど黄猿のレーザーやマグマを受け止め続けて頭に包帯巻く程度だったマルコ
43 17/09/26(火)13:15:18 No.455493871
赤髪海賊団の幹部のハードルがどんどん上がっていく…
44 17/09/26(火)13:15:20 No.455493875
なんかルッチ戦を思い出す
45 17/09/26(火)13:15:31 No.455493894
干害のジャックもおかしいけどあれの上にクイーンとキングがいるから百獣海賊団が一番ヤバそう
46 17/09/26(火)13:16:42 No.455494035
カタクリさん結局槍全く使わなかったな ジェリービーンズの方がまだ活用してたぞ
47 17/09/26(火)13:17:12 No.455494113
ウルージさん強すぎない?
48 17/09/26(火)13:17:52 No.455494192
懸賞金にREWARDの文字付いてると別格感あるよね
49 17/09/26(火)13:18:07 No.455494228
というか海軍的には白ひげとことを構える予定絶対なかったよねって… エース送られたから処刑しないといけなくなったし奪還させる訳にはいかないから戦争したわけだけど
50 17/09/26(火)13:18:35 No.455494291
自爆してもわずかな時間稼ぎにしかならなかったな…
51 17/09/26(火)13:19:04 No.455494347
幹部の時点でがルフィより圧倒的に格上って あと何年やれば四皇倒すとこまでいけるんだろ
52 17/09/26(火)13:19:12 No.455494370
ペロス兄出す物が悉くとんでもない強キャラな敵なのに 圧倒的被害者感で同情されてるの面白すぎてずるい
53 17/09/26(火)13:19:28 No.455494407
実際に腕増やして ちょっと違うか…でもこっちの方が良くね?って見せるのヒドい
54 17/09/26(火)13:19:30 No.455494409
取り敢えず四皇組んだら海軍勝ち目皆無ってレベルではあるだろ
55 17/09/26(火)13:20:19 No.455494504
タイマンだとワニルッチ以来の壁感がある
56 17/09/26(火)13:20:30 No.455494531
>自爆してもわずかな時間稼ぎにしかならなかったな… ペドロの自爆無かったら殺されてたよ 嘘がばれたぺロス兄も
57 17/09/26(火)13:20:45 No.455494568
腕生やしたおじさんと腕生やしたおじさんと腕生やしたおじさん
58 17/09/26(火)13:21:48 No.455494691
>自爆してもわずかな時間稼ぎにしかならなかったな… そのわずかな時間で九死に一生を得たんだからそれでいいんだ
59 17/09/26(火)13:22:01 No.455494723
餅では出来ないことでゴムでは出来ることで逆転するんかなあ
60 17/09/26(火)13:23:54 No.455494978
よし!ギア4だ!勝てる保証はない上に時間切れまで勝てなかったら死!勝っても戦闘員が一人でもいたら死!
61 17/09/26(火)13:24:25 No.455495044
そういえばダイフクってミロワールドにいなかったっけ
62 17/09/26(火)13:25:17 No.455495151
手助けよりもここは実力で凌駕して貰いたい
63 17/09/26(火)13:25:18 No.455495154
ルッチ戦は最初はボコられてたけど結局差はあんまなかったことになったし…
64 17/09/26(火)13:25:23 No.455495163
ぶっちゃけもちはあそこまで持たないし膨らまないし熱にも水にも弱いよ 老人特効がついてるくらいじゃん
65 17/09/26(火)13:25:56 No.455495243
モチじゃ真似出来ない事をやるしかないな…
66 17/09/26(火)13:26:20 No.455495300
モチもくえばいける?
67 17/09/26(火)13:26:45 No.455495357
問題は少し先の未来を見ることが出来るって能力を超えないといけない点だな
68 17/09/26(火)13:26:48 No.455495362
ナミがゼウス懐柔しようとしてなきゃ既に追いつかれてたろうし何だかんだで各員はそれぞれ出来る最善のムーブをしてると思う
69 17/09/26(火)13:26:49 No.455495363
正直ルフィさんもサニー号も負けイベント戦にしか見えないけどどうなるんだろう
70 17/09/26(火)13:27:05 No.455495398
>赤髪海賊団の幹部のハードルがどんどん上がっていく… ヤソップすごかったんだな…
71 17/09/26(火)13:27:18 No.455495420
>モチもくえばいける? ビスケットはともかく餅はヤバイ 詰まる死ぬ
72 17/09/26(火)13:28:06 No.455495525
>タイマンだとワニルッチ以来の壁感がある 神戦は相性で上に立ってたからな…
73 17/09/26(火)13:29:20 No.455495696
>ビスケットはともかく餅はヤバイ 毎年O-157で死ぬ人間よりモチで死ぬ人間の方が多いもんな
74 17/09/26(火)13:29:42 No.455495734
ベックマンは黄猿を釘付けにしてた時点でレイリーぐらい強いと思っていいんじゃないだろうか
75 17/09/26(火)13:30:22 No.455495828
マルコは基本相手が悪すぎる 黄猿ガープ黒ひげとか
76 17/09/26(火)13:30:58 No.455495903
覇気で負けてるから攻撃当たってもノーダメなのもどうすれば…
77 17/09/26(火)13:31:04 No.455495913
ルフィさんなら限界なんてないからモチも食えるよ
78 17/09/26(火)13:31:08 No.455495924
>ビスケットはともかく餅はヤバイ >詰まる死ぬ ルフィは海賊王になる男よ!
79 17/09/26(火)13:32:05 No.455496053
主人公の技を完コピするどころか完全に上回るってめっちゃかっこよかったけどちょっと強敵すぎませんかカタクリさん…
80 17/09/26(火)13:32:17 No.455496078
カタクリは攻撃の時の擬音がもちっ♡もちっ♡なのがちょっとダメ
81 17/09/26(火)13:33:31 No.455496245
>ぶっちゃけもちはあそこまで持たないし膨らまないし熱にも水にも弱いよ ピストル跳ね返せるゴムも存在しないし…
82 17/09/26(火)13:33:35 No.455496259
>マルコは基本相手が悪すぎる >黄猿ガープ黒ひげとか 黄猿相手でも白ひげの体調悪化で取り乱したりしなければ圧倒できてたしな…
83 17/09/26(火)13:34:18 No.455496375
技の見た目だけ真似しただけで技コピーはできてないと思う 餅だからゴムの伸縮性活かした技使えないしそれを応用したギアも使えないし それなのにそれで普通に力勝ちしてるからタチが悪い
84 17/09/26(火)13:34:29 No.455496401
>カタクリは攻撃の時の擬音がもちっ♡もちっ♡なのがちょっとダメ でもあの効果音とペロス兄呼びがなかったら本当にワンピにあるまじきイケメンになっちゃうし…
85 17/09/26(火)13:34:42 No.455496433
>ぶっちゃけもちはあそこまで持たないし膨らまないし熱にも水にも弱いよ 現実のもちじゃなくて悪魔の実の力で生成された餅のような何かだから問題ない
86 17/09/26(火)13:34:47 No.455496444
マムとか若のところは副船長とかいるんだっけ
87 17/09/26(火)13:34:48 No.455496450
>ピストル跳ね返せるゴムも存在しないし… トラックのタイヤとかなら普通に弾くじょん
88 17/09/26(火)13:35:32 No.455496546
大将≧四皇幹部≧七武海って感じだろうか
89 17/09/26(火)13:35:55 No.455496604
>覇気で負けてるから攻撃当たってもノーダメなのもどうすれば… 覇気で上回れば攻撃通るってことじゃん
90 17/09/26(火)13:35:55 No.455496605
現実の話したらビスケットで人間と区別付かないくらい精密な鎧できるのもおかしいし アメで巨大要塞固めたり大砲防いだりするのもおかしいよ!
91 17/09/26(火)13:36:08 No.455496636
基本ルフィの技って馬鹿みたいな身体能力とゴムの弾性利用した殴る蹴るだからなあ
92 17/09/26(火)13:36:36 No.455496713
モチって言っても肉体だから腕力で縮めることが出来るのだ
93 17/09/26(火)13:36:46 No.455496734
>マムとか若のところは副船長とかいるんだっけ そもそも子供一杯居るけどマムの旦那って誰なん
94 17/09/26(火)13:36:56 No.455496754
大将でも四皇本人相手だと3人がかりじゃなきゃきついと思う
95 17/09/26(火)13:37:29 No.455496834
>そもそも子供一杯居るけどマムの旦那って誰なん 旦那もいっぱいいる いらなくなったら使い捨てされる
96 17/09/26(火)13:37:37 No.455496854
>トラックのタイヤとかなら普通に弾くじょん ルフィのはそういう跳ね返し方じゃないじょん
97 17/09/26(火)13:37:45 No.455496879
>ベックマンは黄猿を釘付けにしてた時点でレイリーぐらい強いと思っていいんじゃないだろうか その後普通にルフィへの追い打ちかけられてるからレイリーレベルはどう考えてもない
98 17/09/26(火)13:37:47 No.455496882
できるできないなんて鍛えればどうにでもなる 現にクラッカーさんはどうにでもしてしまっていたではないか
99 17/09/26(火)13:38:07 No.455496930
能力の相性はあるけど極論覇気が強い方が勝つみたいな雰囲気になっちゃうのはさみしい
100 17/09/26(火)13:38:09 No.455496936
>そもそも子供一杯居るけどマムの旦那って誰なん 43人いるけど出て来てるのはパウンドくらいであとシュトロイゼンも元夫疑惑があるくらいかな
101 17/09/26(火)13:38:21 No.455496970
新世界では常識を捨てろ
102 17/09/26(火)13:38:49 No.455497044
マムのところのナンバー2はシュトロイゼンじゃないかな 一番の古株で料理長なんだし
103 17/09/26(火)13:38:51 No.455497051
覇気ピースだから仕方ない
104 17/09/26(火)13:39:11 No.455497111
三大将と四皇と七武海で均衡を保ってるみたいなことらしいけどバランス崩れてそう
105 17/09/26(火)13:39:40 No.455497181
そもそも悪魔の実という常識破りのものがある世界で現実どうこう持ち出すのはちょっと
106 17/09/26(火)13:39:47 No.455497204
>能力の相性はあるけど極論覇気が強い方が勝つみたいな雰囲気になっちゃうのはさみしい 最初期からずっとそれだったと思うぞ ルフィ一家の戦闘はボロボロになって最後気力根性で打ち勝つ感じ
107 17/09/26(火)13:40:10 No.455497251
なんだかんだで大将なら互角に渡り合ってくれると信じたい 信じたいけど…
108 17/09/26(火)13:40:11 No.455497252
四皇の一勢力で三大将と七武海ぐらいだよね
109 17/09/26(火)13:40:12 No.455497253
多産児じゃない限りみんな父親バラバラだよね多分 マムは同じ夫と2度子作りとかしなさそうだし
110 17/09/26(火)13:40:22 No.455497275
カタクリの口は普通であってほしい… 色物顔はもういいよ
111 17/09/26(火)13:40:28 No.455497289
覇気の強い方が勝つ展開でもいいよわかりやすくて
112 17/09/26(火)13:41:13 No.455497389
大将と七武海は仲間だから10対4で互角なら問題ない つまり四皇は七武海の2.5倍まで強くてOK
113 17/09/26(火)13:41:27 No.455497429
常識はニキュニキュに粉々にされたからな
114 17/09/26(火)13:41:59 No.455497502
格下だけど搦手や特異な相手の方が苦戦してる気もするぞ ノロノロとか
115 17/09/26(火)13:42:02 No.455497508
私の覇気は53万です…
116 17/09/26(火)13:42:55 No.455497623
覇気一番強そうなヴェルゴさんが負けたから…
117 17/09/26(火)13:42:55 No.455497624
悪魔の実の名前だって結局あの世界の人間が安易に勝手につけただけだから...
118 17/09/26(火)13:42:56 No.455497628
>私の覇気は53万です… ドウリキとかいう死に設定が
119 17/09/26(火)13:43:09 No.455497660
七武海三人いればマムに勝てるんですか? やったー!
120 17/09/26(火)13:43:25 No.455497697
ノロノロとバクバクとボムボムは使い手がしょっぱいから許された強能力
121 17/09/26(火)13:44:05 No.455497797
懸賞金額が戦闘力みたいなもんだろ 外からの評価値だから一部おかしいのあるけど
122 17/09/26(火)13:44:18 No.455497835
ホビホビあればすぐ海賊王になれるぞ
123 17/09/26(火)13:44:28 No.455497863
>ノロノロとバクバクとボムボムは使い手がしょっぱいから許された強能力 いやノロノロは使いこなしてただろ!?
124 17/09/26(火)13:44:33 No.455497883
間違えた 四皇同士は仲間じゃないから10対1対1対1対1で10倍までOKだわ
125 17/09/26(火)13:45:43 No.455498047
マム海賊団で1番インチキ性能なのはミラミラだと思う なんだよミロワールドって…
126 17/09/26(火)13:46:42 No.455498185
なんならその10人でダメージ負わせられると思わせることできりゃ向こうもそう簡単には来ないしね
127 17/09/26(火)13:50:48 No.455498763
>いやノロノロは使いこなしてただろ!? 作者よりクリムゾンの方が使いこなしてた