虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/26(火)11:45:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/26(火)11:45:49 No.455480404

>監督交代と聞いて駆けつけた

1 17/09/26(火)11:46:20 No.455480471

監督変更しないかな…

2 17/09/26(火)11:46:40 No.455480525

夏彦に戻って来てほしい

3 17/09/26(火)11:46:51 No.455480553

どっちもどっちだわ

4 17/09/26(火)11:47:42 No.455480662

花田先生の方が変わってほしい

5 17/09/26(火)11:47:45 No.455480668

してないのかよ

6 17/09/26(火)11:48:39 No.455480774

>どっちもどっちだわ そうかな…

7 17/09/26(火)11:50:37 No.455481018

朝いっぱい釣れて嬉しくなって昼にも立てちゃった?

8 17/09/26(火)11:53:09 No.455481337

たつきのいないけもフレは酒井のいるサンシャイン

9 17/09/26(火)11:53:47 No.455481410

いつまで原作を無視するアニメを作るんだろうか

10 17/09/26(火)12:03:33 No.455482649

カドカワとバンナムがいつまでもお互いの逆張り合戦みたいなことしてるのが

11 17/09/26(火)12:04:14 No.455482727

おのれ矢立肇!

12 17/09/26(火)12:12:31 No.455483783

本当にGOD濃度の高いアニメにしていいのか?

13 17/09/26(火)12:12:44 No.455483808

>そうかな… 夏彦も散々言われてたし

14 17/09/26(火)12:13:32 No.455483923

>本当にGOD濃度の高いアニメにしていいのか? 了解!ベビプリ3D!

15 17/09/26(火)12:14:00 No.455483993

ライブは夏彦だけど ストーリーラインはミキオの方が好きかな

16 17/09/26(火)12:17:52 No.455484527

アウトプット役の花田に問題がないかというと全然あると思うから脚本も変えてほしい

17 17/09/26(火)12:17:58 No.455484534

逆に俺はストーリーラインみきののがよく分からない

18 17/09/26(火)12:18:29 No.455484622

先代はアニメ化に合わせてリブートって形で納得はしてたけど アニメ化前提で始まったサンシャインで原案投げ捨てるのは意味がわからなかった

19 17/09/26(火)12:20:02 No.455484835

監督より偉い人にも問題があるように思えてならないラブライブ

20 17/09/26(火)12:22:09 No.455485131

合同企画なんて足の引っ張り合いがない方が珍しいし

21 17/09/26(火)12:22:12 No.455485139

君ここのPVをつくれる人がGsのAqoursを作れない訳がない

22 17/09/26(火)12:24:33 No.455485488

いつまでもいつまでも夏彦夏彦言ってるのは夏彦が監督として何を投げかけたを理解しようともしねぇ

23 17/09/26(火)12:26:59 No.455485890

俺はミキオの方が姿勢と出来の総合的には好きだな

24 17/09/26(火)12:27:13 No.455485922

スタッフがどうこうよりニコニーがいないからダメなんじゃないの

25 17/09/26(火)12:27:38 No.455485994

夏彦としても3作前の作品だしなあ

26 17/09/26(火)12:28:05 No.455486065

その後の夏彦の作品をしっかり持ち上げた人だけが石を投げなさい

27 17/09/26(火)12:28:20 No.455486107

アイドルアニメなんてライブの作画さえよければシナリオはわりとどうでもよくね? アイドルのPVみたいなもんよ

28 17/09/26(火)12:28:42 No.455486168

GATE好きだし宝石の国も期待してるよ

29 17/09/26(火)12:29:03 No.455486229

毎度伸びるなぁこの話題は

30 17/09/26(火)12:29:24 No.455486292

GATE好きな奴初めて見た

31 17/09/26(火)12:29:46 No.455486354

>監督より偉い人にも問題があるように思えてならないラブライブ 色々設定変えたのはその偉い人達に問題がある気がする

32 17/09/26(火)12:31:23 No.455486612

>アイドルアニメなんてライブの作画さえよければシナリオはわりとどうでもよくね? その中に年相応の女の子が自分の主張をラブライブ!というイベントをきっかけに仲間を得て互いに肯定しあって自信を持つっていう感情に訴えかける要素がアニメGsともにラブライブの好きなとこ 他のアイドルアニメプリパラしか見たこと無いけど

33 17/09/26(火)12:31:37 No.455486652

夏彦はシチュエーションを点描するのが得意で ミキオはシチュエーションを展開するのが得意って感じ どっちも楽しんでるよ

34 17/09/26(火)12:32:31 No.455486814

>アイドルアニメなんてライブの作画さえよければシナリオはわりとどうでもよくね? >アイドルのPVみたいなもんよ どうでもいい人は気にしなければいい 今どうでもよくない人達が話してるんだ

35 17/09/26(火)12:33:04 No.455486917

関係ねえ夏彦のライブが見てえ

36 17/09/26(火)12:33:30 No.455486980

>関係ねえ夏彦のライブが見てえ プリリズ見てろ!!!

37 17/09/26(火)12:33:31 No.455486983

こんなの誰が作っても難しい気がする

38 17/09/26(火)12:34:30 No.455487150

>プリリズ見てろ!!! ポールダンス大開脚はちと頑張りすぎだと思うんです…

39 17/09/26(火)12:35:02 No.455487231

サンシャインはG'sとランティスとサンライズとブシロードで連携取れなさすぎなのが気になる

40 17/09/26(火)12:35:47 No.455487375

ラブライブの時でさえ常時横槍が入ってたっぽいのは劇場版の親鳥のセリフで匂わせてたからな…

41 17/09/26(火)12:38:11 No.455487787

>こんなの誰が作っても難しい気がする 廃校危機の学校で9人のスクールアイドル活動(3年生がいるので活動期間は最長一年) これで無印と差別化しつつ面白くしろなんて無理すぎる 誰がやっても無理だが特に無印書いた張本人の花田には絶対無理なやつだ

42 17/09/26(火)12:39:07 No.455487943

アニメファンブックに あの小さい穂乃果はラブライブのシンボル的なものとして出させたと 書いてあったと聞いて衝撃受けた

43 17/09/26(火)12:39:34 No.455488034

>関係ねえ夏彦のライブが見てえ うたプリ見てろ!

44 17/09/26(火)12:39:41 No.455488058

>書いてあったと聞いて衝撃受けた 買って読もう!

45 17/09/26(火)12:39:41 No.455488059

>サンシャインはG'sとランティスとサンライズとブシロードで連携取れなさすぎなのが気になる ブシロードはサンシャインで切られたじゃん だからスクフェスで第3の展開入れてきたし

46 17/09/26(火)12:39:54 No.455488084

無印はどうでも良くてサンシャインでドハマリした身からするとそういう論調の人見るともやもやしますよ

47 17/09/26(火)12:39:59 No.455488102

>うたプリ見てろ! キンプリだよ!

48 17/09/26(火)12:40:02 No.455488109

>うたプリ見てろ! 演出してたっけ…?

49 17/09/26(火)12:40:08 No.455488130

μ's卒業させようってアニメ作っておいてμ's復活はオイオイオイってなったよTGS

50 17/09/26(火)12:40:27 No.455488178

PVもHPTで若干ネタ切れ感出てきたと思う

51 17/09/26(火)12:40:53 No.455488277

というかなんで全メディアで統一しなきゃいけないの? そういう作品の方が少ないでしょ

52 17/09/26(火)12:40:57 No.455488285

>PVもHPTで若干ネタ切れ感出てきたと思う いやいやいや 開拓しただろ

53 17/09/26(火)12:41:45 No.455488417

>ブシロードはサンシャインで切られたじゃん >だからスクフェスで第3の展開入れてきたし そうなので、新スクフェスはブシによる叛逆にしか見えん 新ユニットどころかμ'sまで復活させるし

54 17/09/26(火)12:41:49 No.455488440

>あの小さい穂乃果はラブライブのシンボル的なものとして出させたと >書いてあったと聞いて衝撃受けた 伝聞で聞くより遙かにしっかりした意図で説明してるからちゃんと触れて欲しい…

55 17/09/26(火)12:42:07 No.455488495

>そうなので、

56 17/09/26(火)12:42:09 No.455488505

HPTはよくわからん もしかして俺はみきおの演出に向いてないかもしれん

57 17/09/26(火)12:42:28 No.455488562

差別化自体は結構出来てたと思う 脚本というか演出の影響だろうけど ただ終盤ずばりμ’sに触れた下りは別に無くても…意図はわかるんだけど

58 17/09/26(火)12:42:33 No.455488576

現実とアニメがある程度シンクロしてた先代が異例なのはわかるが アニメでμ's追うのやめた!って後に 新ゲームで共演決まったのがなんとも

59 17/09/26(火)12:42:36 No.455488584

子安くんにまるまる書かせたらどうなるか気になる

60 17/09/26(火)12:43:01 No.455488648

>μ's卒業させようってアニメ作っておいてμ's復活はオイオイオイってなったよTGS アニメはアニメ ゲームはゲーム

61 17/09/26(火)12:43:18 No.455488710

>伝聞で聞くより遙かにしっかりした意図で説明してるからちゃんと触れて欲しい… 結構考えて作ってるのか

62 17/09/26(火)12:43:18 No.455488713

復活ってアニメやライブやるわけでもないだろ

63 17/09/26(火)12:43:21 No.455488722

俺好きなキャラに好きなシーンあるかどうかでものを話すからサ!の方は4話が好きすぎて貶す気になれない

64 17/09/26(火)12:44:08 No.455488878

MスタがアリでHPTがナシとは言わせんぞ

65 17/09/26(火)12:44:26 No.455488931

>復活ってアニメやライブやるわけでもないだろ 合同ライブやる気満々だろ ジョルノ以外は問題ないんだし

66 17/09/26(火)12:44:30 No.455488942

>復活ってアニメやライブやるわけでもないだろ なんで決めつけるの…?

67 17/09/26(火)12:44:33 No.455488952

仮面ライダーの最終回で感動的な別れをした直後映画であっさり帰ってくるみたいなの何度も見てるから復活はあんまり気にならんな

68 17/09/26(火)12:45:12 No.455489075

>俺好きなキャラに好きなシーンあるかどうかでものを話すからサ!の方は4話が好きすぎて貶す気になれない 4話とか9話の密度感はすごいよね

69 17/09/26(火)12:45:23 No.455489106

>MスタがアリでHPTがナシとは言わせんぞ 確かにあれも謎だった

70 17/09/26(火)12:45:26 No.455489117

>合同ライブやる気満々だろ >ジョルノ以外は問題ないんだし えみつんもヘルニアやっちゃったからダメ

71 17/09/26(火)12:45:32 No.455489140

mスタは夏彦じゃねえし

72 17/09/26(火)12:46:00 No.455489219

監督の意図や構想が立派でも見てた人の大多数の頭に?マークが 浮かぶようじゃ商業作品としちゃ失敗でしょうよ

73 17/09/26(火)12:46:13 No.455489254

あの飛び出すシーンどころかミラチケもイメージ映像だったのか

74 17/09/26(火)12:46:16 No.455489261

HPTは最後のみんなのセリフが違和感あったくらいであとは今まで通りじゃないか

75 17/09/26(火)12:46:48 No.455489363

ファンブックまだ売ってんの?

76 17/09/26(火)12:47:07 No.455489408

やっぱりえみつんがセンターでもう一度見たいよ…見たい…

77 17/09/26(火)12:47:11 No.455489421

>無印はどうでも良くてサンシャインでドハマリした身からするとそういう論調の人見るともやもやしますよ もやもやするなあ自分が入ったところから作品の歴史が始まったかのような論調で無印どうでもいいとか抜かす人…

78 17/09/26(火)12:47:14 No.455489427

やっぱりライブなんて若い頃にしか出来ないよ

79 17/09/26(火)12:47:23 No.455489450

HPTは電車=レールとして連続線上にある時間を引っ張ってきて空気の変化や成長をパーソナルなスペースと共に描くことでセンチメンタルさも生み出せてて比較的分かりやすいと思うんだけどな…

80 17/09/26(火)12:47:32 No.455489479

>>復活ってアニメやライブやるわけでもないだろ >合同ライブやる気満々だろ >ジョルノ以外は問題ないんだし 問題あるんじゃねーか!

81 17/09/26(火)12:48:08 No.455489582

>やっぱりライブなんて若い頃にしか出来ないよ アイマスのおばさんたちが前列作るから...

82 17/09/26(火)12:48:09 No.455489586

>>無印はどうでも良くてサンシャインでドハマリした身からするとそういう論調の人見るともやもやしますよ >もやもやするなあ自分が入ったところから作品の歴史が始まったかのような論調で無印どうでもいいとか抜かす人… 抜かしてなくない?

83 17/09/26(火)12:48:21 No.455489619

やっぱ全員揃わないとね 無理には出来ん

84 17/09/26(火)12:48:29 No.455489643

抜かしてないね

85 17/09/26(火)12:48:56 No.455489724

2期は何やるんだろうなほんと…

86 17/09/26(火)12:49:52 No.455489866

>2期は何やるんだろうなほんと… 二期じゃなくて新アニメじゃねぇかな あの終わりから続けるよりマシ

↑Top