虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/26(火)10:59:55 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/26(火)10:59:55 No.455475406

久々にドリキャスのカセットでも買おうと思ってお気に入りにあるセガダイレクトにアクセスしたら繋がらなくなってた…

1 17/09/26(火)11:01:34 No.455475612

カセットて

2 17/09/26(火)11:03:53 No.455475880

久々にて

3 17/09/26(火)11:05:21 No.455476043

debianのロゴかと思った

4 17/09/26(火)11:05:22 No.455476045

カセット差すとこなんてあったっけ…あったなコントローラーのとこに

5 17/09/26(火)11:06:41 No.455476190

ビージューアールーメーモーリー! しかしこのビジュアル部分要らんかったな

6 17/09/26(火)11:06:59 No.455476236

ビジュアルメモリを2枚刺しすることで筋トレにもなるのだ

7 17/09/26(火)11:07:09 No.455476261

予約すると特典でゲームのテレホンカードがついてて重宝してたのに…

8 17/09/26(火)11:07:24 No.455476285

ファンが小型すぎて煩い

9 17/09/26(火)11:07:58 No.455476329

でも新作は出続けている

10 17/09/26(火)11:08:06 No.455476349

今はQUOカードとかが貰えるのだろうか

11 17/09/26(火)11:09:20 No.455476482

今年の学園祭で「」が改造DC持ってきててROMの吸い出しにインターネットユニットいらなくなってたから動くDCはさっさとROM吸い出し機にしてしまいなさい!

12 17/09/26(火)11:09:36 No.455476513

個人的に一番ビジュアル部分活用してるなと思ったのはエルドラドゲートだが よく考えれば画面整理してHPバーステに表示すればよかっただけの話な気がする

13 17/09/26(火)11:09:43 No.455476527

ナップルテール久々にやりたいが本体が実家だ…アーカイブス化して欲しいなあ

14 17/09/26(火)11:10:29 No.455476607

この間不燃ごみに出したよ

15 17/09/26(火)11:10:41 No.455476628

>今年の学園祭で「」が改造DC持ってきててROMの吸い出しにインターネットユニットいらなくなってたから動くDCはさっさとROM吸い出し機にしてしまいなさい! SDカードでしょ とっくにメジャーな方法だよ

16 17/09/26(火)11:11:40 No.455476720

人生でNO1ハード

17 17/09/26(火)11:12:41 No.455476818

ピックアップが弱い気がするのが玉に瑕

18 17/09/26(火)11:12:57 No.455476845

ドリキャスのコピーってロードの関係で微妙に実物と変わるってどっかで見たことある気がする

19 17/09/26(火)11:13:02 No.455476854

弱い気がするんじゃなくて確実に弱い

20 17/09/26(火)11:13:45 No.455476917

一時期狂ったように買い集めて何故か通常の本体3体と黒いやつ1体がある

21 17/09/26(火)11:15:51 No.455477127

GDドライブのモーターがすぐ死ぬのを修理するついでに 回転数高いモーターに交換して読み込み早くする改造してる人居たなあ

22 17/09/26(火)11:16:47 No.455477225

ドライブのギャリギャリ音が本当にやかましい

23 17/09/26(火)11:18:29 No.455477395

そうだ餓狼MOVをやろう

24 17/09/26(火)11:18:34 No.455477402

昔バイトでゲームのチェッカーやってた時にGDドライブを工場修理品と交換する係だった

25 17/09/26(火)11:19:58 No.455477560

ギュイッギャリッって音が怖い

26 17/09/26(火)11:20:32 No.455477616

ピーーーーーーーーーッ!

27 17/09/26(火)11:22:24 No.455477799

DCで出してたソフトのSteam版はUSASEGAでサポートメドイから 日本語は抜きでとかおま国でとか平気でやらかすから PCのアーカイブを本国でやって欲しい…

28 17/09/26(火)11:22:26 No.455477804

キカイオーやるには必要だ

29 17/09/26(火)11:24:25 No.455477992

いいですよね DOAベンチマーク

30 17/09/26(火)11:24:35 No.455478011

>ピーーーーーーーーーッ! シュオーン キンコーン

31 17/09/26(火)11:25:35 No.455478128

俺はドリキャスでオラタンがやりてえんだ

32 17/09/26(火)11:26:13 No.455478197

>俺はドリキャスでクレタクがやりてえんだ

33 17/09/26(火)11:26:16 No.455478202

>でも新作は出続けている 近年だと過去の移植はあるけど完全新作ってあるのかな

34 17/09/26(火)11:26:22 No.455478213

カセットっていうかソフトは今どこで買えばいいんだろう シューティングばっかり買っててRPG分が足りない

35 17/09/26(火)11:26:23 No.455478215

青の六号とゴーレムの迷子積んだままだわ

36 17/09/26(火)11:28:23 No.455478412

ブックオフやハードオフも取り扱いほとんどしてないからな…

37 17/09/26(火)11:29:31 No.455478544

>>でも新作は出続けている >近年だと過去の移植はあるけど完全新作ってあるのかな シェンムー3!とある魔術のバーチャロン!

38 17/09/26(火)11:30:07 No.455478608

ドキャってインターネットじゃなくてダイアルアップ接続だっけ?

39 17/09/26(火)11:30:48 No.455478685

BbA使えばいいじゃない

40 17/09/26(火)11:31:16 No.455478733

まずインターネットにもダイアルアップ接続はあります あと多分君のインターネットが意味する所であろうブロードバンド接続もできます

41 17/09/26(火)11:32:35 No.455478888

>ブックオフやハードオフも取り扱いほとんどしてないからな… バイオみたいな有名所かホントにどうでもいいソフトくらいしか無い…

42 17/09/26(火)11:33:32 No.455478988

コードベロニカの限定っぽいパッケージはどこでも見かけるがあれあかん出来なんだろうか

43 17/09/26(火)11:33:40 No.455479004

古いソフトはもうコレクターが死蔵してて入手難なのも多い

44 17/09/26(火)11:34:41 No.455479117

ドリキャス取り扱ってるような中古屋は大抵足下見てくるから 今でもバンガイオーとかキカイオーが5000円で売ってたりする

45 17/09/26(火)11:35:51 No.455479243

移植されたりする事はないであろうロードス島戦記を買い直そうと思っているけど安いの売ってない

46 17/09/26(火)11:35:53 No.455479244

>今でもバンガイオーとかキカイオーが5000円で売ってたりする マジか >新品の出品:1¥ 25,000より 中古品の出品:8¥ 3,300より マジだ

47 17/09/26(火)11:37:22 No.455479397

>コードベロニカの限定っぽいパッケージはどこでも見かけるがあれあかん出来なんだろうか PSで出たから

48 17/09/26(火)11:37:58 No.455479479

最新データでDC版もっとやきゅつくをやりたい

49 17/09/26(火)11:38:02 No.455479484

バイオハザードは2と3の移植版は高かったようなコードベロニカはPS2の方がいい

50 17/09/26(火)11:39:44 No.455479665

青の6号は楽しかった

51 17/09/26(火)11:40:49 No.455479803

バンガイオーとキカイオーが特に関係ないって今知った… ずっとシリーズ物だと思ってたらメーカーすら違う

52 17/09/26(火)11:42:18 No.455479983

チェンジでぃ! チェンジですわー!

53 17/09/26(火)11:42:22 No.455479992

ジャンルすら違う

54 17/09/26(火)11:43:44 No.455480172

コードベロニカは結構難しかったな DC版は固定カメラのせいか初期バイオっぽさがあった

55 17/09/26(火)11:43:59 No.455480201

ベルセルクリメイクされないかなー

56 17/09/26(火)11:45:14 No.455480340

>ピックアップが弱い気がするのが玉に瑕 サターンはまだゲームできるけど こっちはもう無理だな GDROMとかいう変な規格のせいでソフトはあってもエミュで動かすこともできない

57 17/09/26(火)11:45:24 No.455480362

キカイオーは格ゲーのやつだな

58 17/09/26(火)11:46:17 No.455480459

ディカプリオすぎて修正されたDC版スティーブ

59 17/09/26(火)11:46:35 No.455480511

>GDROMとかいう変な規格のせいでソフトはあってもエミュで動かすこともできない PCIのドリキャスボードさえ発売されていれば…

60 17/09/26(火)11:47:47 No.455480676

>PCIのドリキャスボードさえ発売されていれば… すげぇ計画があったんだな…

61 17/09/26(火)11:48:28 No.455480752

ビジュアルメモリの表示見たのってシェンムーぐらいだな

62 17/09/26(火)11:48:40 No.455480778

サターンは今更ハックされてコピーCD動くようになってたな

63 17/09/26(火)11:49:11 No.455480841

>ビジュアルメモリの表示見たのってシェンムーぐらいだな ゴジラやれよ!

64 17/09/26(火)11:53:31 No.455481382

ビジュアルメモリはエターナルアルカディアのミニゲームで結構使った クソみたいな操作性だったが

65 17/09/26(火)11:55:38 No.455481659

サクラ大戦3でポケベル的に文字が流れてきたのをよく覚えてるけど 特に要らなかったな…

66 17/09/26(火)11:56:25 No.455481751

コントローラーに画面があって音も出るからほぼSwitch

67 17/09/26(火)11:56:42 No.455481782

ほんとに10年早かった

68 17/09/26(火)11:58:06 No.455481945

メモリーカード8個も挿せるのが凄いぜ

69 17/09/26(火)11:58:59 No.455482062

そこでこの4x

70 17/09/26(火)12:00:03 No.455482221

セガ自ら画面無しのメモリーカードを発売した時の衝撃

71 17/09/26(火)12:00:37 No.455482307

2つメモカを刺したらぷるぷる出来なくなっちゃう

72 17/09/26(火)12:02:08 No.455482496

>セガ自ら画面無しのメモリーカードを発売した時の衝撃 2スロに刺すなら画面は要らんからな そんな衝撃でもないような…

73 17/09/26(火)12:02:27 No.455482522

>>ビジュアルメモリの表示見たのってシェンムーぐらいだな >ゴジラやれよ! やきゅあそでは球種表示とかに使ってたな

74 17/09/26(火)12:02:58 No.455482576

ビジュアルメモリは一つあればいいしな

75 17/09/26(火)12:03:29 No.455482636

2スロはぷるぷるパックがあるから無理ですぅー

76 17/09/26(火)12:04:28 No.455482758

>2スロに刺すなら画面は要らんからな ていうか下に挿したやつの画面塞がるのが切ない

77 17/09/26(火)12:04:35 No.455482767

スロット2はマイクパックがあるから無理だろ?

78 17/09/26(火)12:05:40 No.455482911

そもそもバンクが多い時点で普通に4x挿した方が良い VMはその辺に置いておこう

79 17/09/26(火)12:06:02 No.455482962

すぐ電池切れるしピーってなるし

80 17/09/26(火)12:07:52 No.455483179

スピーカー繋いでる線切ればピーピー言わなくなるので先ず分解しよう

81 17/09/26(火)12:14:13 No.455484024

セガより先に出てた社外製の4xメモリーカードとか持ってたな データ壊れるの恐れてたけど意外と大丈夫だった

82 17/09/26(火)12:20:45 No.455484947

>サターンは今更ハックされてコピーCD動くようになってたな かなり前じゃね…?

↑Top