17/09/26(火)07:08:16 漫画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)07:08:16 No.455453980
漫画で最初の長編で出てきたボスが一番熱い展開のバトルを繰り広げてて、それ以降出てきたボスはいまいちパッとしなくなるって現象を志々雄真実現象と命名したい
1 17/09/26(火)07:10:48 No.455454143
縁は悪役として中途半端すぎるんよ…
2 17/09/26(火)07:15:38 No.455454443
ドラゴンボール… は一応ピッコロ大魔王編が最初の長編になるのか
3 17/09/26(火)07:16:24 No.455454488
お頭は…
4 17/09/26(火)07:16:30 No.455454495
国盗りかけた闘いの後に単なる私怨が動機のキャラじゃね…
5 17/09/26(火)07:17:29 No.455454544
ラオウ現象じゃね?
6 17/09/26(火)07:19:05 No.455454643
見た目のインパクトもあったのだろうか
7 17/09/26(火)07:19:24 No.455454668
縁戦はさあ…志々雄に勝ったのになに苦戦してんの?って思った 志々雄が縁とやったら楽勝でボコってるだろ
8 17/09/26(火)07:19:28 No.455454674
最初の長編じゃないだろ…
9 17/09/26(火)07:20:21 No.455454743
じゃあ十人の幹部のうち七人ぐらいが弱い現象を十本刀現象と
10 17/09/26(火)07:22:01 No.455454859
フリーザ編よりピッコロ大魔王編の方が好き
11 17/09/26(火)07:22:57 No.455454908
最初とは限らんよねこれ
12 17/09/26(火)07:23:46 No.455454962
縁戦はメンタルから攻められて負けてたから比べるのもちょっと違う気が
13 17/09/26(火)07:24:41 No.455455025
観柳編は長編と呼ぶべきか否か
14 17/09/26(火)07:25:35 No.455455071
CCOが縁とやったら下手したらパンチで終わると思う
15 17/09/26(火)07:26:30 No.455455133
男塾
16 17/09/26(火)07:27:01 No.455455169
ラオウからの天帝編修羅編兄弟編とか?
17 17/09/26(火)07:27:36 No.455455210
どう考えても初めの長編は御庭番衆の方だろ そんで志々雄の後の大ボスもアイツ一人しかいねえし
18 17/09/26(火)07:27:50 No.455455226
ルカブライト現象
19 17/09/26(火)07:28:02 No.455455242
薫殿をきっちり殺してれば悪役としての格が上がってたかもしれない
20 17/09/26(火)07:29:51 No.455455360
中ボスが一番熱かったならフリーザ現象とか戸愚呂現象とかいくらでもあるが
21 17/09/26(火)07:31:46 No.455455486
これは単に縁編がいまいちだっただけで現象と言えるようなものでは
22 17/09/26(火)07:33:29 No.455455588
トグロとかフリーザは展開はともかく後の敵が明確に落とすからその辺でも違うのかな 縁が「志々雄…?あんなの俺なら一撃だ」とか言っとけば強く見えたかも
23 17/09/26(火)07:33:35 No.455455593
バーン様はちゃんとラスボスしてたな
24 17/09/26(火)07:36:35 No.455455813
剣心の肉体は後半ほどボロボロになるから縁に苦戦するのはしょうがない
25 17/09/26(火)07:39:01 No.455455979
作者が一番描きたかったテーマとかメッセージを描き尽くしちゃうともうね
26 17/09/26(火)07:39:13 No.455456001
でも縁に煉獄を高値で売り付けられたよ
27 17/09/26(火)07:41:52 No.455456199
もし仮にピッコロが中ボスでマジュニアがラスボスって感じの展開なら まぁ失速しても分からんでもない 的確な例が思いつかなかったから変な例えになっちゃったけど
28 17/09/26(火)07:42:41 No.455456270
>薫殿をきっちり殺してれば悪役としての格が上がってたかもしれない 復讐の動機やそもそもの人間性の問題なのでそこはどちらでも変わらないと思う
29 17/09/26(火)07:44:20 No.455456404
組んだ仲間が悪かった
30 17/09/26(火)07:44:37 No.455456418
最初に世界戦やって後で地方戦だろ よくある話だ
31 17/09/26(火)07:45:33 No.455456487
縁がもっと大勢力を率いていれば
32 17/09/26(火)07:45:36 No.455456493
>でも縁に煉獄を高値で売り付けられたよ あんなケチな戦艦を高値で売りつけっから小物なんだよ!
33 17/09/26(火)07:47:12 No.455456601
煉獄一隻でどうにかなると思う方も思う方では…
34 17/09/26(火)07:48:38 No.455456729
煉獄は作画労力的に週刊連載じゃ厳しいってことで潰したから 月刊誌だったら大活躍だよ
35 17/09/26(火)07:48:49 No.455456741
煉獄はなんの役にたちましたか?
36 17/09/26(火)07:48:50 No.455456744
衣現象でもある
37 17/09/26(火)07:49:55 No.455456825
縁も国家に喧嘩売れるほどの勢力じゃないしな…
38 17/09/26(火)07:50:16 No.455456854
でも煉獄をたくさん東京湾に浮かべられるって…
39 17/09/26(火)07:51:27 No.455456944
ころたんは初登場時の謳い文句から格落ちさせなかった結果としてなかなかそれ以上の強キャラ出しにくくなったんでしょ
40 17/09/26(火)07:51:49 No.455456979
今にして思えばるろ剣はラスボス戦に辿り着くまでにで剣心が毎回消耗し過ぎてる気がする
41 17/09/26(火)07:54:01 No.455457149
フリーザとか戸愚呂とかその辺のポジション
42 17/09/26(火)07:54:55 No.455457220
知名度と歴史的にラオウあたりじゃねえかな…
43 17/09/26(火)07:56:03 No.455457297
>でも煉獄をたくさん東京湾に浮かべられるって… 一隻で全資産の2/3使ったんでしょ? 志々雄はさぁ…算数出来ない人?
44 17/09/26(火)07:57:29 No.455457395
今の肉もそうなりそうな気がするが面白ければ問題ないかな
45 17/09/26(火)07:57:56 No.455457431
一商人が軍艦何隻も並べられたら日清戦争で日本勝ち目ねぇよ
46 17/09/26(火)08:01:08 No.455457714
月姫のネロカオスとかもそうだね
47 17/09/26(火)08:04:06 No.455457993
ラオウ現象だろ
48 17/09/26(火)08:05:49 No.455458145
大物すぎる相手倒すと後が消化試合みたいになるのはそれだけ魅力的なキャラだったんだろう
49 17/09/26(火)08:10:56 No.455458576
縁そんなに嫌いじゃないんだよなあ そりゃ悪役の格は明らかに下だけど
50 17/09/26(火)08:12:46 No.455458772
>剣心の肉体は後半ほどボロボロになるから縁に苦戦するのはしょうがない 澱みを感じるって言ってるだけで別に弱くなってる訳じゃないぞ
51 17/09/26(火)08:14:28 No.455458962
星矢でもポセイドンやハーデス編より黄金編の方が知名度高いもんな
52 17/09/26(火)08:15:02 No.455459028
>縁そんなに嫌いじゃないんだよなあ >そりゃ悪役の格は明らかに下だけど 「オレの守りたかったものは既に貴様に奪われている」 って台詞好きだしもっと前の段階からこの辺強調したキャラにすればよかったと思う
53 17/09/26(火)08:15:43 No.455459093
縁はなんていうか惜しいキャラだったとは思う
54 17/09/26(火)08:15:45 No.455459096
アラバスタ現象
55 17/09/26(火)08:23:46 No.455459783
縁軍団は本当に全員小物しかいなかったの酷いよね… 魅力的な敵キャラとか一切いない
56 17/09/26(火)08:27:58 No.455460113
最初に思い浮かんだのはラオウ
57 17/09/26(火)08:28:04 No.455460127
最後の方にいたハゲ軍団はなんだったの
58 17/09/26(火)08:28:36 No.455460170
本当に恨んでた奴だってごまんといただろうに なんでなんちゃって復讐者ばっかり集めたの…
59 17/09/26(火)08:28:38 No.455460175
シシオさんも強さの面で言うと作者が想定してるほどには魅せれてなかったと思うけど キャラの信念なんかには魅力あったからな
60 17/09/26(火)08:31:39 No.455460419
>>でも煉獄をたくさん東京湾に浮かべられるって… >一隻で全資産の2/3使ったんでしょ? >志々雄はさぁ…算数出来ない人? 煉獄をいくつも浮かべられるって言ってたのは縁だったと思う 確か剣心との口論でそう言ってた記憶がある
61 17/09/26(火)08:31:48 No.455460429
世界を支配しようとしたDIOの次のボスが自分の楽しみの為にたまに殺人するだけの吉良になっても 悪役の格が落ちた感はないし動機とか規模とかあんまり関係ないと思う
62 17/09/26(火)08:35:09 No.455460731
でかい戦いの後に個人として恨み買ってた話になるって構成好きなんだが
63 17/09/26(火)08:37:31 No.455460925
やっぱりノリノリで集めたメンバーがダメだったんだと思うよ
64 17/09/26(火)08:37:43 No.455460945
志々雄は東京を混乱させるために煉獄を使って それに乗じて要人暗殺からの連鎖崩壊狙ってたし…
65 17/09/26(火)08:38:52 No.455461053
>でかい戦いの後に個人として恨み買ってた話になるって構成好きなんだが 倒すだけでは何の解決にもならない敵いいよね… 過去との決着とか
66 17/09/26(火)08:40:39 No.455461219
一応DIOから吉良への落差には批判あったのかコミックスのコメントで荒木が解説してはいるな
67 17/09/26(火)08:44:37 No.455461591
縁は無職特効持ってるから苦戦は仕方ない ボスとしてはまあうん…
68 17/09/26(火)08:52:42 No.455462323
実写では活躍したし煉獄・・・
69 17/09/26(火)08:55:10 No.455462568
死んだ志々雄と違って縁は北海道編にも出て来るだろうし…
70 17/09/26(火)09:00:35 No.455463102
邪王炎殺黒龍波! 邪王炎殺黒龍波!
71 17/09/26(火)09:01:03 No.455463156
YAIBAも世界を救った後に今更剣術大会かよってのはあった
72 17/09/26(火)09:01:53 No.455463234
でも御前試合魔剣なしでカッコいい剣技たくさん出てきたから好きだよ