ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/26(火)06:41:02 No.455452662
昨日友人から電話かかってきてテールランプが切れてるから交換したいけど何買ったら良いのって聞かれて説明に四苦八苦した 「」ちゃんは自分で車の灯火類のバルブ交換できるかい?
1 17/09/26(火)06:41:57 No.455452700
車種による
2 17/09/26(火)06:42:35 No.455452723
車もってないからできない
3 17/09/26(火)06:44:29 No.455452799
うーんパイパイ!
4 17/09/26(火)06:46:01 No.455452857
お前が今持ってるスマホでぐぐれよ馬鹿って言えばいいのでは?
5 17/09/26(火)06:52:08 No.455453121
近所のオートバックスにお願いする
6 17/09/26(火)06:52:40 No.455453147
うるせえなにが「」ちゃんだ
7 17/09/26(火)06:55:49 No.455453312
できないけど切れたことないよ もうすぐ10台目がくる
8 17/09/26(火)06:57:51 No.455453413
うちはLEDだからたぶん切れない
9 17/09/26(火)06:57:59 [ス] No.455453421
>お前が今持ってるスマホでぐぐれよ馬鹿って言えばいいのでは? 適合表見てみろと言ったさ 車のサービスマニュアルを見れって言ったさ ネットで調べてバルブの形式も教えてあげたさ なのにパッケージに書いてないから分からないって言われたのさ 俺は絶望したのさ俺…
10 17/09/26(火)06:58:57 No.455453471
よく読んだら車か ロードバイクかと思ってんなもんすぐ交換出来るだろと思ってしまった
11 17/09/26(火)06:59:20 No.455453498
スマホでググってわからないことを俺が知るわけないだろ
12 17/09/26(火)07:00:11 No.455453538
オートバックスの灯火類コーナーに行けば棚に適合表が置いてあるからそこから自分の車の名前を探せばいい。年式で違う事もあるから車検証があるとなおいい
13 17/09/26(火)07:01:09 No.455453584
バイクのは換えたことあるな 車は持ってないので知らない
14 17/09/26(火)07:01:37 No.455453609
もしかしてその友人というのは女性ではないでしょうか?
15 17/09/26(火)07:02:24 No.455453644
>よく読んだら車か >ロードバイクかと思ってんなもんすぐ交換出来るだろと思ってしまった バイクの方がライトのハウジングばらしたりネジ外したり 車より手間かかったりする
16 17/09/26(火)07:02:48 No.455453668
料金発生するもんを友人ロハ出来ると思ってるのはグーで殴って良い
17 17/09/26(火)07:04:02 No.455453743
>オートバックスの灯火類コーナーに行けば棚に適合表が置いてあるからそこから自分の車の名前を探せばいい。 >年式で違う事もあるから車検証があるとなおいい 夜でドンキホーテからだったんだよ T20のバルブくらいあるはずだよ なのに見つからないって言うからめんどくさくなって自分で出来ないなら どっか深夜営業やってるセルフじゃないGS行けって言った
18 17/09/26(火)07:08:25 No.455453985
解決済み
19 17/09/26(火)07:09:17 [ス] No.455454043
>もしかしてその友人というのは女性ではないでしょうか? 男だから困る それも職業が財閥系電機屋の社員(鬱で休職中)だから笑えない
20 17/09/26(火)07:18:01 No.455454576
ヒューズとテイルくらいなら自分でやる
21 17/09/26(火)07:19:03 No.455454640
切れた球を持っていて定員に聞けばいいんじゃね?
22 17/09/26(火)07:19:09 No.455454649
切れたことないけどたぶんめんどいからディーラーに持っていっちゃうと思う
23 17/09/26(火)07:20:27 No.455454752
>職業が財閥系電機屋の社員(鬱で休職中)だから笑えない 典型的な勉強は出来るけど馬鹿
24 17/09/26(火)07:21:30 pL1ys/Xg No.455454824
IDが出たら面白そうなスレだね
25 17/09/26(火)07:21:38 No.455454833
あんまり日本だと自分で直すもんってイメージはないな
26 17/09/26(火)07:24:26 No.455455010
>あんまり日本だと自分で直すもんってイメージはないな 日本はGSですら車検やってくれたりサービスが手厚いからな
27 17/09/26(火)07:25:11 No.455455050
この前、切れたから交換しようと思ったら固くてボルトがあけれなかったのでバルブもってディーラーいったよ…
28 17/09/26(火)07:25:42 No.455455074
>IDが出たら面白そうなスレだね 今はそういう事言い出す人が最初にID出るから止めときな
29 17/09/26(火)07:27:27 No.455455199
面白そうとかそういう理由でID出すのやめなよ…
30 17/09/26(火)07:27:34 No.455455209
ドンキにカー電球売ってるの?
31 17/09/26(火)07:27:42 No.455455216
自分で直してまともに動かず事故ったりしたら悲惨だしな… いのちだいじに
32 17/09/26(火)07:28:09 No.455455251
売ってるよ バルブ関係は割と豊富
33 17/09/26(火)07:31:35 No.455455470
まず自分で交換しようとか考えないな俺… 知り合いの整備士のとこに替えてくれーって乗り付ける
34 17/09/26(火)07:34:14 No.455455640
最初から全部LEDな車買えば交換する手間は無くなるぞ
35 17/09/26(火)07:34:34 No.455455666
オートバックスで替えてもらったら工賃高いのかな
36 17/09/26(火)07:35:27 No.455455733
書き込みをした人によって削除されました
37 17/09/26(火)07:41:14 No.455456147
じゃあLED切れたらユニット丸ごと交換になるのか 幾らするのか恐ろしいな
38 17/09/26(火)07:42:13 No.455456228
>この前、切れたから交換しようと思ったら固くてボルトがあけれなかったのでバルブもってディーラーいったよ… 固いときはメガネにパイプかませてトルクあっぷだ! パキッって音がしたら緩むかネジ山がいかれるぞ ちなみにスパナでやるとナットがなめた
39 17/09/26(火)07:43:29 No.455456341
>じゃあLED切れたらユニット丸ごと交換になるのか >幾らするのか恐ろしいな 万単位からです
40 17/09/26(火)07:48:35 No.455456725
オードバックスは工賃込みだよね
41 17/09/26(火)07:54:04 No.455457151
適合表見てーって経験ないと無理だよね まず思いつかない どうすんだろって自分はネットに聞いたけど
42 17/09/26(火)08:03:19 No.455457921
車のサービスマニュアル見るとか
43 17/09/26(火)08:05:09 No.455458090
ディーラーいけ
44 17/09/26(火)08:24:42 No.455459844
愛はまだ終わらない
45 17/09/26(火)08:25:21 No.455459894
初代ワゴンRは鬼だった記憶
46 17/09/26(火)08:29:31 No.455460248
>ID:pL1ys/Xg >IDが出たら面白そうなスレだね 面白かった?
47 17/09/26(火)08:31:17 No.455460385
バンパーまで外さないとバルブまでたどり着けない車種は地獄
48 17/09/26(火)08:32:51 No.455460517
テールランプのバルブって売ってるメーカー二種類位しかくね?
49 17/09/26(火)08:33:21 No.455460571
>バンパーまで外さないとバルブまでたどり着けない車種は地獄 それポジションランプかフォグじゃないの?
50 17/09/26(火)08:35:51 No.455460794
イエローハットとかオートバックスに持ち込めばあっという間に解決ぞい 諭吉が2枚くらい飛ぶ
51 17/09/26(火)08:36:01 No.455460808
>>バンパーまで外さないとバルブまでたどり着けない車種は地獄 >それポジションランプかフォグじゃないの? 今乗ってる三菱アイがそうなんです…
52 17/09/26(火)08:37:12 No.455460898
ボディーの左右じゃなくてパンパーにテールランプ付いてるのは確かに面倒臭そう
53 17/09/26(火)08:39:28 [ビート] No.455461100
ポジションランプ交換するのにタイヤ外さないと出来ない車もあるのですよ
54 17/09/26(火)08:53:41 No.455462428
>この前、切れたから交換しようと思ったら固くてボルトがあけれなかったのでバルブもってディーラーいったよ… そんなときにこそCRCつかえよな!