17/09/26(火)06:21:17 赤いき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)06:21:17 No.455451902
赤いきつねが風評被害撒き散らしています ヘルプミー是非たすけて欲しいのですが
1 17/09/26(火)06:25:06 No.455452038
どん兵衛は全体的に赤いきつねの下位互換 湯戻りが早いことくらいしか勝るとこない
2 17/09/26(火)06:26:54 No.455452097
うるせえあとのせサクサクするぞ
3 17/09/26(火)06:28:32 No.455452159
そういや赤いきつねは関西関東仕様あるのかな
4 17/09/26(火)06:30:06 No.455452232
>そういや赤いきつねは関西関東仕様あるのかな 赤緑も どん兵衛蕎麦も東西仕様わかれてる
5 17/09/26(火)06:32:54 No.455452344
なにがストレート製法だ
6 17/09/26(火)06:36:57 No.455452515
揚げはどん兵衛のほうが好きだけど麺とスープは赤いきつねのほうが好きだな
7 17/09/26(火)06:40:13 No.455452638
赤いきつねも告知はしてないが だんだん麺のちぢれを弱くしていってるから あと数年もしたらストレート麺になってるかもしれんぞ
8 17/09/26(火)06:41:05 No.455452666
東洋水産はそんなことしない
9 17/09/26(火)08:33:49 No.455460610
どん兵衛は関西版でもドブみたいな汁の色してるから嫌い
10 17/09/26(火)08:34:26 No.455460663
「」は赤いきつねにひどい事したよね…
11 17/09/26(火)08:34:54 No.455460706
違いが全然わからん
12 17/09/26(火)08:35:03 No.455460720
関西のどん兵衛って汁の色薄くなかった?
13 17/09/26(火)08:36:03 No.455460811
今後食べるどん兵衛は少ししょっぱい
14 17/09/26(火)08:36:50 No.455460867
>関西のどん兵衛って汁の色薄くなかった? 関東のどん兵衛よりは薄い 関西の赤いきつねや街中のうどん屋より濃い
15 17/09/26(火)08:37:58 No.455460969
年単位で食ってなくて久々に食うと 赤いきつねのが美味かったんだっけと後悔と共に避けてた理由思いだす