虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/26(火)06:10:32 先輩が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/26(火)06:10:32 No.455451494

先輩が優しいと職場行く気がすごい上がるな 転職してよかった

1 17/09/26(火)06:17:18 No.455451751

関わる人間の善し悪しって凄い精神衛生に影響するよね

2 17/09/26(火)06:22:17 No.455451947

同じ人類でこうも…てなる

3 17/09/26(火)06:26:38 No.455452087

ちょっと質問するだけで不機嫌に対応される職場を思い切ってやめたら天国だった ただ新しい職場でも何か聞きに行くだけですごいドキドキする 先輩に逆に心配されて申し訳ない

4 17/09/26(火)06:30:01 No.455452227

苦労してたんだな「」

5 17/09/26(火)06:30:16 No.455452241

頭おかしい奴を上が押し付けあってついにうちに転属してきたけど 1人頭がおかしいのがいるだけでこんなにも職場はつらくなるのか…ってなる 転職したい

6 17/09/26(火)06:30:30 No.455452257

人手不足で忙しかったり何故か意識が高い人ばっかりだったりすると最悪だよね

7 17/09/26(火)06:31:12 No.455452278

優しい先輩が更迭されたときのショックはでかい

8 17/09/26(火)06:37:12 No.455452521

俺の前職場にも気にくわないことがあると「×ね」「ぶっ×す」連呼するおじさんいたな あれも色んなところから押し付けあいされてたけどなんでメッされないんだろ

9 17/09/26(火)06:37:18 No.455452525

俺今の職場で 職場の飲み会が楽しいという気持ちわかった!

10 17/09/26(火)06:38:03 No.455452556

>あれも色んなところから押し付けあいされてたけどなんでメッされないんだろ 年食ってから修正なんて効かないから 言うだけ無駄

11 17/09/26(火)06:38:45 No.455452578

俺は居心地良くなったけど 俺はこの職場に要らないだろうな…辞めた方がいいよね…

12 17/09/26(火)06:40:19 No.455452641

先輩になるけど後輩にはどんなことをしてやればいいんだろう

13 17/09/26(火)06:43:51 No.455452767

帰ろうぜって周りに軽口叩きながら定時退社してくれる人がいると俺も帰りやすくて助かる… 狂ったように残業する人がいると手前帰り辛い

14 17/09/26(火)06:45:22 No.455452832

>先輩になるけど後輩にはどんなことをしてやればいいんだろう 暇そうにしてたら20分くらいサボってジュース飲みながら雑談でもしよう

15 17/09/26(火)06:47:37 No.455452929

深夜にバス停のベンチに座ってる人とか結構怖いよ

16 17/09/26(火)06:49:18 No.455453005

怒られても頑張ろうと思えるし仕事も早く覚えよう家でしっかり復習しようと思えるよね

17 17/09/26(火)06:54:04 No.455453228

>狂ったように残業する人がいると手前帰り辛い そういうのは別にほっといて帰ったらいいじゃん 仕事と生活の切り分けできてない人がきついんだよもう退勤してるのにずーっと駄弁ってきたり

18 17/09/26(火)06:59:19 No.455453495

新人の失敗にフォローするどころか追い討ちかけて辞めさせておいて 後で「やっぱあの子ダメだったねー」ってヘラヘラ笑ってるクズ女ならいるな

19 17/09/26(火)07:00:33 No.455453553

スレ画みたいに遅いなって大人しく待ってるならいい

20 17/09/26(火)07:03:37 No.455453720

わからんこと質問するとすげえ嫌な顔してくるのに他の先輩に教えてもらって作業しようとするとそのやり方は効率悪いでしょ的に口出してくる歳の近い先輩がとてもつらい つらい

21 17/09/26(火)07:04:20 No.455453756

まあそういうのが集まる職場ぐらいしか行けない俺が悪いんだろうな と思ってたけど条件一緒で人格者ばかりの職場もあるから困る

22 17/09/26(火)07:04:50 No.455453784

>新人の失敗にフォローするどころか追い討ちかけて辞めさせておいて >後で「やっぱあの子ダメだったねー」ってヘラヘラ笑ってるクズ女ならいるな まさにそういうの繰り返してる奴がいて辞めてく人絶えなくて人手不足だ… 自分はしっかり上司の前で猫かぶって媚びてやがるし

23 17/09/26(火)07:05:42 No.455453837

仕事できても当たり強すぎて出世遅い人 仕事そこそこだけどいつもニコニコ人当たり最強でどんどん上に行く人 人事はちゃんと見てるんだなあ

24 17/09/26(火)07:06:51 No.455453898

50代ぐらいの女上司が居ないだけで超ストレスフリーだなってなった

25 17/09/26(火)07:09:27 No.455454057

今の職場の先輩は全員が驚くほど優しい ただその全員が毎日和気藹々とそして長々とサービス残業してるのが本当に辛い 集中して終わらせて一刻も早く帰りましょうよとは言えない…

26 17/09/26(火)07:11:07 No.455454155

接客業やってるけどやたら口パクとゼスチャーで指示出してくる先輩が1人だけいてとても困る 全然わかんねぇ

27 17/09/26(火)07:11:39 No.455454184

>接客業やってるけどやたら口パクとゼスチャーで指示出してくる先輩が1人だけいてとても困る >全然わかんねぇ しんちゃんの本屋さんみてぇだな

28 17/09/26(火)07:14:02 No.455454311

入った頃から前任者は残念な奴だったとか喫煙所で色んな悪口聞いてると 俺もそのうちこんな事言われるんだろうなもしかしたら今もう既に言われてんのかなとかモヤモヤがたまり続けていってやめた

29 17/09/26(火)07:14:14 No.455454324

数年前に上司が変わったんだけど控えめに言ってクソ野郎だった 指示抜けは多いし報告しても動かないこと多いし 雑談すると高い確率で人の事小馬鹿にした態度見せる 高校生あたりにありがちなイジって笑いをとってるけど、いじられてる人たちは不快感じてるタイプに話ばっかする でも上からの覚えは凄くいいのでツラい

30 17/09/26(火)07:14:53 No.455454376

>集中して終わらせて一刻も早く帰りましょうよとは言えない… 辞めどきだな

31 17/09/26(火)07:15:19 No.455454412

派閥みたいなのあるともうどうしていいのやら

32 17/09/26(火)07:17:12 No.455454526

上司から言われるとやる気とそいつに対する信頼が一気に無くなる言葉っていうのをなんとなく覚えてて そのうちの一つ「怒られるのはお前だけじゃない」を本当に聞くとは思わなかった

33 17/09/26(火)07:17:33 No.455454548

>辞めどきだな ド新人が傍から見てもめちゃくちゃ効率の悪い仕事の仕方してるし かと言って口出すわけにもいかないしでもサビ残は増えるしでもう本当に辛い もったいないけど辞めるよ…

34 17/09/26(火)07:19:34 No.455454686

そこで口を出すのがコミュニケーションというものだ

35 17/09/26(火)07:19:34 No.455454687

たいして関わりもないのに勝手にイライラして陰口撒き散らすババアいいよね

36 17/09/26(火)07:19:39 No.455454694

根は優しい人でも仕事出来ない人を上司に持つとおつらぁい…

37 17/09/26(火)07:19:58 No.455454711

>入った頃から前任者は残念な奴だったとか喫煙所で色んな悪口聞いてると >俺もそのうちこんな事言われるんだろうなもしかしたら今もう既に言われてんのかなとかモヤモヤがたまり続けていってやめた これはどこに行ってもそんなもんだから慣れた方がいい どうせまじめにしてても言われる

38 17/09/26(火)07:21:58 No.455454856

優しい奴は修正が効くがクズはクズのままなのがつらい

39 17/09/26(火)07:22:30 No.455454878

>もったいないけど辞めるよ… 良かったな辞めるとおもえば、みんな早く帰ろうよって言って険悪になってもいけるぞ

40 17/09/26(火)07:22:34 No.455454886

悲しいかな悪口って話のネタとしては盛り上がるからし尽きないからね

41 17/09/26(火)07:23:22 No.455454941

>悲しいかな悪口って話のネタとしては盛り上がるからし尽きないからね まさにこのスレもである

42 17/09/26(火)07:27:36 No.455455211

誰に対してもまんべんなく陰口言ってると じゃあ誰なら正しいんだ?ってなってくる

43 17/09/26(火)07:31:44 No.455455484

非効率の極みみたいな仕事してる職場いいよね どうしてシフト制でここにいる全員が明日は出勤しないのに明日の仕事の工程を1から10まで1時間もかけてミーティングしてるんです?

44 17/09/26(火)07:32:27 No.455455531

今の部署に異動する前は他の人と関わる率減るかな とか思ってたのに今や全国の支社の人と会話する可能性があって少しプレッシャー

45 17/09/26(火)07:33:12 No.455455576

根気強く育てると自分の作業ができなくなって残業増えてつれぇわ でも使えるようになってもらわんとな

46 17/09/26(火)07:33:22 No.455455579

愚痴と陰口は別物だよ それが分別出来てないと環境も悪くなる

47 17/09/26(火)07:33:55 No.455455618

陰口を不満や文句かなにかと思うからダメなんだ ただの会話だよ大した意味ないよ

48 17/09/26(火)07:35:54 No.455455768

逆に陰口や悪口言わなかったら八方美人と言われる風潮嫌い!

49 17/09/26(火)07:36:04 No.455455778

中国人の方が色々聞いてきてくれるんだけど 自分のなかでもまとまってないのに聞いてきて答えようがないし 聞いてる途中でなんか勝手に納得してそのまま放置されるし 礼もないし かなりの頻度で意味の無い質問聞いてくるしで俺の態度悪くなりつつある

50 17/09/26(火)07:37:07 No.455455845

>かなりの頻度で意味の無い質問聞いてくるしで俺の態度悪くなりつつある まともじゃないやつにまともな対応しても無駄だからそれでいい

51 17/09/26(火)07:37:08 No.455455848

支給PCのスペックが最悪で 会社に申告しても全く取り合ってもらえないから辞める みんな仲良く化石みたいなスピードで業務やってて会社が続くと思えない

52 17/09/26(火)07:40:12 No.455456077

仕事を教えてくれる人がいい人だといいよね仕事が続く

53 17/09/26(火)07:40:32 No.455456097

>かなりの頻度で意味の無い質問聞いてくるしで俺の態度悪くなりつつある それをそのまま伝えるんだ

54 17/09/26(火)07:41:25 No.455456167

こっちが共有してない情報も知っとけよなんで知らないの?そこはアンテナ張っとけよって言われたけど 共有されてないんだから知るわけないじゃん何言ってんの?としか思えなかった

55 17/09/26(火)07:42:35 No.455456264

異動が怖い 俺はやっていけるんだろうか

56 17/09/26(火)07:43:10 No.455456320

共有されてないならアンテナ張っても取れないのでは エスパー養成所かな

57 17/09/26(火)07:44:08 No.455456391

そっちから聞きに来いよって事なんだろう セルフスターターなら上司が楽できるし

58 17/09/26(火)07:45:00 No.455456445

同業者と比べると明らかに給料少ないし会社の運営がくそなのはわかるんだけど チームの人たちのレベルは高いし人間もできてるしで辞めたいけど辞めたくない

59 17/09/26(火)07:47:31 No.455456628

ノルマ分受注とってあとは客先フォローだなと思ってたら 「更なる向上のため」でノルマ上乗せされた

60 17/09/26(火)07:47:35 No.455456636

ほめるところがまだあるうちはいい なかったりダメなところがめだってきたら引き際

61 17/09/26(火)07:48:58 No.455456757

1日目のA先輩「そこはこうやるんだ」 2日目のB先輩(Aは休み)「Aのやり方はそうかもしれないが俺のやり方の方が早いから俺の真似をしろ」 3日目のA先輩(Bは休み)「なんで教えた通りにやらないんだ」 病んだ

62 17/09/26(火)07:50:27 No.455456869

>同業者と比べると明らかに給料少ないし会社の運営がくそなのはわかるんだけど >チームの人たちのレベルは高いし人間もできてるしで辞めたいけど辞めたくない そーゆーのは本当に稀なので辞めない方が良いよ

63 17/09/26(火)07:50:44 No.455456897

>同業者と比べると明らかに給料高いし会社の運営がいいのはわかるんだけど >チームの人たちのレベルは低いし人間もできてないしで辞めた

64 17/09/26(火)07:51:36 No.455456959

新卒で3ヶ月でやめたところの部署のおばちゃんトップが酷かった 何も教えないのはもちろん「資格の勉強でやったでしょ!?」とか言ってキレるけど本人はその資格持ってない上にそんな科目存在しないのが笑える

65 17/09/26(火)07:52:32 No.455457029

最近どこにも行かせようのない老害の極みみたいなおっさん押し付けられて辛い いままで割と給料以外天国みたいな職場だっただけにマジで精神にくる 辞めるかマジで考えてる

66 17/09/26(火)07:52:44 No.455457040

なんか愚痴が細かくて具体的になってきたぞ ちょっと伝わりづらいぞ

67 17/09/26(火)07:52:48 No.455457045

>同業者と比べると明らかに給料少ないし会社の運営がくそなのはわかるんだけど >チームの人たちのレベルは高いし人間もできてるしで辞めたいけど辞めたくない ちゃんと好意を持たれる生き方続けるとその人達が会社立ち上げるって話になったときに誘って貰えるので頑張って

68 17/09/26(火)07:53:33 No.455457112

俺に対してだけやけに態度悪い先輩がいた 他の先輩に聞いてみたら耳が悪くて俺の声だけなぜか聞き取りづらいらしい 言ってよ!ってなった

69 17/09/26(火)07:54:29 No.455457192

高学歴職場でもない限り人間関係いいところは本当に稀

70 17/09/26(火)07:54:43 No.455457204

毎日人の悪口ばっかりだ職場

71 17/09/26(火)07:55:29 No.455457255

上手く育った後輩を他所に取り上げられてとても悲しい

72 17/09/26(火)07:55:37 No.455457264

業務書類のフォーマットが古くて対応できないから 何とかしてほしいと言ったら「言い出しっぺがやれ」の一言で押し付けられた ほかの業務ほっといてやって終わったら辞める

73 17/09/26(火)07:56:01 No.455457295

>老害の極みみたいなおっさん 新入りに意地悪言ったり聞きもせずどうせ○○なんだろうって偏見言うよね

74 17/09/26(火)07:56:35 No.455457338

腰痛いっていいわけで元から仕事全然しなかったおっさんがさらに仕事しなくなっててマジどうしようってなってる

75 17/09/26(火)07:56:55 No.455457353

>1日目のA先輩「そこはこうやるんだ」 >2日目のB先輩(Aは休み)「Aのやり方はそうかもしれないが俺のやり方の方が早いから俺の真似をしろ」 >3日目のA先輩(Bは休み)「なんで教えた通りにやらないんだ」 > >病んだ ほぼ同じ経験あるけど 教える人片方に絞るか当人同士で方針決めてもらえませんか もしくはどっちに従えばいいのかをこの場で決めてください教わる側が一番困るの分かってますよね? って怒鳴ったらそいつら担当外れてまともな上司がきたよ 理不尽な状態に我慢しないである程度強気に対応して立場確立するの大事だと思った

76 17/09/26(火)07:56:58 No.455457359

介護の仕事始めたら正社員の年齢層が若過ぎて吹いた 誰だよ中高年の墓場とか言ってたの 俺の上司21歳の美人女子で職場のナンバー2が25歳だよ

77 17/09/26(火)07:57:33 No.455457403

どういう人生を送ってきたら新人に向けてあんな死ね殺すが言えるの…こっちはまだ仕事覚えてる最中なのに

78 17/09/26(火)07:57:35 No.455457406

メモとってこう言われましたって見せりゃいいだろ

79 17/09/26(火)07:59:43 No.455457575

>どういう人生を送ってきたら新人に向けてあんな死ね殺すが言えるの…こっちはまだ仕事覚えてる最中なのに そういうのはたいてい生まれながらのクズだから気を付けたほうがいい

80 17/09/26(火)08:00:07 No.455457612

こういうやり方もあるからやりやすい方法でやってねと提示されるとすごく助かる 俺のやり方がベストだから真似をしろはカスや

81 17/09/26(火)08:00:15 No.455457625

3人病院送りにしたうちの上司そろそろ死なねえかな…

82 17/09/26(火)08:00:19 No.455457628

なんで一回で覚えろなんていうの… 周りの人達はみんな一回で覚えてた…辞めた

83 17/09/26(火)08:00:26 No.455457635

口悪い人ほど仕事できるのなんとかして

84 17/09/26(火)08:01:18 No.455457725

君も今日から罵詈雑言を尽くそう!

85 17/09/26(火)08:01:25 No.455457741

>誰だよ中高年の墓場とか言ってたの 介護なんて体力勝負なのに高年に務まるわけないだろ!

86 17/09/26(火)08:01:31 No.455457749

>こういうやり方もあるからやりやすい方法でやってねと提示されるとすごく助かる >俺のやり方がベストだから真似をしろはカスや うちは新人が逆にこの方がいいですよね!みんなこの方法でやりましょう!って押し付けてくるタイプだった

87 17/09/26(火)08:02:13 No.455457813

>どういう人生を送ってきたら新人に向けてあんな死ね殺すが言えるの…こっちはまだ仕事覚えてる最中なのに それは録音して各所にちゃんと訴えろよ 周りが許すから調子扱くんだぞそういう手合いは

88 17/09/26(火)08:02:18 No.455457820

>上手く育った後輩を他所に取り上げられてとても悲しい 上司が酷使して居なくなるのも悲しい

89 17/09/26(火)08:02:39 No.455457849

周りにやたらと好戦的な人は通勤中でも職場でも見るけど何がそこまでイライラさせてるんだろう

90 17/09/26(火)08:02:51 No.455457873

>>老害の極みみたいなおっさん >新入りに意地悪言ったり聞きもせずどうせ○○なんだろうって偏見言うよね こっちの部署は初めてだから実質一番下っ端なのに死ぬほど態度でかいし仕事しないし器具の場所勝手に変えるしそのせいで休みに俺に他の人からあれ何処って電話かかってくるし仕事憶える気ないし臭いし後俺はタバコ吸わないからわかんないんだけどなんかたばこ無くなったからちょうだい(そもそもろくに持ってこない)で他の人からたばこせびりまくってるらしくてなぜか俺があのおっさんどうにかしてよって言われて嫌になるよ

91 17/09/26(火)08:03:05 No.455457898

チームで2番目の古参おじさんがマジで仕事しないししてもミスばかりで業界新参者の俺と同レベルくらいな扱いなの横で見ててキツイ

92 17/09/26(火)08:04:01 No.455457985

>周りにやたらと好戦的な人は通勤中でも職場でも見るけど何がそこまでイライラさせてるんだろう 自分に何もないから

93 17/09/26(火)08:04:18 No.455458016

冗談みたいなカス人材でも居なくなると自分が休めなくなって困るっていうのが歯がゆい でも上は誰かが辞めてから人材募集を始めるという…

94 17/09/26(火)08:05:42 No.455458130

若くして他の仕事知らずにエキスパートになった人は 狭い世界でお山の大将になってる率高い

95 17/09/26(火)08:06:35 No.455458214

男でも女でも通勤電車で 鞄や袖が触れ合っただけでもうなり声あげて 体を揺らす人居るけど そんなに嫌なら電車なんて乗らない方がいいと思う 余裕ないのかな…

96 17/09/26(火)08:09:22 No.455458431

上司が年下であってもキャリアは全然上だし仕事っぷりも尊敬するしで普通に敬語で話すけど その上司以外から「年下にペコペコして恥ずかしくないのか」とか言われて困った 別に恥ずかしくねえよ…

97 17/09/26(火)08:09:23 No.455458434

>口悪い人ほど仕事できるのなんとかして 仕事ができるから口が悪くなるんだ 仕事のできない奴が手を抜いてるように見えるからね

98 17/09/26(火)08:09:41 No.455458459

>余裕ないのかな… よく分かってるジャン…

99 17/09/26(火)08:11:01 No.455458582

>上司が年下であってもキャリアは全然上だし仕事っぷりも尊敬するしで普通に敬語で話すけど >その上司以外から「年下にペコペコして恥ずかしくないのか」とか言われて困った >別に恥ずかしくねえよ… 上司ならタメ口の方がおかしいんじゃ…

100 17/09/26(火)08:11:41 No.455458649

>別に恥ずかしくねえよ… 仕事の上下関係なんだから何とも思わないよね そういう事言う人は取引先の相手が年下だったら高圧的な態度取るのかな

101 17/09/26(火)08:11:53 No.455458670

年下だからと上からでる方が恥ずかしいんじゃねえかな…

102 17/09/26(火)08:12:00 No.455458685

>仕事ができるから口が悪くなるんだ >仕事のできない奴が手を抜いてるように見えるからね 実のところ全然仕事できてないくせに本人的にはデキてると思ってる奴も似たような態度になって辛い

103 17/09/26(火)08:12:02 No.455458686

>こっちの部署は初めてだから実質一番下っ端なのに死ぬほど態度でかいし仕事しないし器具の場所勝手に変えるしそのせいで休みに俺に他の人からあれ何処って電話かかってくるし仕事憶える気ないし臭いし後俺はタバコ吸わないからわかんないんだけどなんかたばこ無くなったからちょうだい(そもそもろくに持ってこない)で他の人からたばこせびりまくってるらしくてなぜか俺があのおっさんどうにかしてよって言われて嫌になるよ それを上司にぶつけるんだ メールでもいいから

104 17/09/26(火)08:13:54 No.455458898

>それを上司にぶつけるんだ >メールでもいいから ぶつけた! もう行かせるところ無いから3年後の定年まで我慢してって言われた! 今転職活動中!

105 17/09/26(火)08:14:16 No.455458936

能力がない人の罵詈雑言はストレスの裏返しのパターンもあるから注意だぞ 下手にストップかけたら自分の意見が言えなくなって心が折れる 折れた

106 17/09/26(火)08:14:18 No.455458944

ナニココ

107 17/09/26(火)08:15:39 No.455459086

>能力がない人の罵詈雑言はストレスの裏返しのパターンもあるから注意だぞ >下手にストップかけたら自分の意見が言えなくなって心が折れる >折れた 折れて会社来なくなったらみんな幸せなのでは

108 17/09/26(火)08:15:47 No.455459099

本人がどれだけつらいのかはパッと見るのが分からないけどむやみに他人に当たるのだけは止めてほしい…

109 17/09/26(火)08:17:29 No.455459250

>折れて会社来なくなったらみんな幸せなのでは 突然いなくなった奴の引き継ぎがどれだけ大変だと思ってるんだ

110 17/09/26(火)08:18:18 No.455459346

新人が5人いる部署に一人だけ転属させられた いじめ?

111 17/09/26(火)08:18:59 No.455459398

>新人が5人いる部署に一人だけ転属させられた >いじめ? それだけ能力を高く評価されてると思いなさる

112 17/09/26(火)08:20:14 No.455459501

>それだけ能力を高く評価されてると思いなさる 後輩育成どころか後輩が存在した事ないよ…… まあ前向きにやるしかないか

113 17/09/26(火)08:20:45 No.455459530

能力がない人間が持ってた仕事の引き継ぎなんて大したことないよなかった あいつこれだけの量でなんでいつも偉そうにしてたんだろう…

114 17/09/26(火)08:20:59 No.455459546

>突然いなくなった奴の引き継ぎがどれだけ大変だと思ってるんだ 引継ぎは大変だけどそいつ残ってたら今度はまともな奴の心が折れかねないし元から能力ないならそこまで重要な仕事与えて無いのでは

115 17/09/26(火)08:21:36 No.455459604

>突然いなくなった奴の引き継ぎがどれだけ大変だと思ってるんだ そんな罵詈雑言しか能のない奴はどうせまとまに引き継ぎなんて出来ないだろうし単にタイミングの問題では

116 17/09/26(火)08:35:58 No.455460803

企業としてはダメなんだけど茶目っ気ある役職者の方が一緒に働いてて楽しいからやる気になる 常に成長を意識してビシッとしてる人は一緒に居て疲れるしマウント取るための揚げ足取りばっかりやってくるからこの人のために頑張ろうって気持ちにはならない

117 17/09/26(火)08:37:12 No.455460896

高学歴な人って驚く程まともだよね 特に集団だと… もっと勉強してそっちになればよかった…

↑Top